⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3326
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 1
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[]:2014/06/17(火) 20:51:20.79 ID:3D/6SSaC0- 任天堂のちょっとした話題は、新スレを立てずにこちらでどうぞ。
ドスレ早く建てろ
公式 http://www.nintendo.co.jp/
Twitter http://twitter.com/nintendo
YouTube http://www.youtube.com/user/NintendoJPofficial
前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1402686424/
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/game/6398/
避難所2 http://jbbs.livedoor.jp/game/54658/
うp http://fushi.x0.com/nintendo_thread/uploader/
過去ログ http://fushi.x0.com/nintendo_thread/kako_log/
必死 http://hissi.org/read.php/ghard/
通報 https://secure2.nintendo.co.jp/fraud/form.html
- 2
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 20:53:29.27 ID:6bi5Gpa50- SCE吉田
「マルチプラットフォームにしないソフトメーカーの方針は理解できない」
ttp://www.edge-online.com/news/tokyo-game-show-shuhei-yoshida-on-ps4s-prospects-in-japan-gaikai-vita-tv-and-more/
> But I think Capcom just announced today that Monster Hunter Frontier G is coming to PS Vita.
> So Monster Hunter, on PS Vita. I'd like to see more Monster Hunter on Vita.
吉田「カプコンさんはちょうど今日、VITAにモンハンFGを出すと発表したんだよね。
そう、VITAでのモンハンをね。僕はVITAでのモンハンをもっと見てみたいよ。」
(中略)
> If I was a publisher, I'd go multiplatform, so I just don't understand the decisions they make.
吉田「もし僕がパブリッシャーだったら、マルチにしてたし、
だから僕には彼らが決めた事が全く理解出来ないんだ。」
- 3
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 20:55:00.20 ID:ElnPbFFj0- 前スレの最後見てるとゴキちゃんたち任スレ民のふりして潜んでるのか
- 4
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[]:2014/06/17(火) 20:57:03.33 ID:dFqWsry6O- 任豚の被害妄想けぇ…(´・ω・`)
- 5
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 20:57:47.96 ID:arIPe0am0- 速報からのお客さまです
- 6
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 20:57:51.47 ID:ElnPbFFj0- >>2
423+1 :しがない名無し ◆EVzgM0qA0c [↓] :2014/06/17(火) 20:14:35 ID:kt1W5Q8k (34/44)
>>421
あれはワザとだな
SCEさんもそう言ってる
424+1 :名無しさん [↓] :2014/06/17(火) 20:16:05 ID:5OsRtobU (1/4)
>>423
する必要性が全くもって理解出来んw
425+1 :しがない名無し ◆EVzgM0qA0c [↓] :2014/06/17(火) 20:16:55 ID:kt1W5Q8k (35/44)
>>424
広報だよ
ゲハに居るような連中向けの
- 7
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 20:58:01.30 ID:7QowH9lT0- 知ってた
- 8
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:04:39.05 ID:IDAYrhHZ0- コケスレ民もカエレ
- 9
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:04:44.22 ID:p6bI08Oy0- FF新作って元々チョコボレーシングじゃね?
- 10
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:05:06.94 ID:7qHLPzsk0- あぁ、Unityってインディーズでは重要なんだね
- 11
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:05:30.89 ID:ROUm4v9D0- 海外の開発者はマルチの携帯機版は横スクロールにしなきゃ死ぬ呪いにでもかかってんのか
公式見ても携帯機版の情報は無くて発売して初めて横スクロールってわかるパターンも多いし
- 12
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:07:57.98 ID:N1etqVY00- 携帯機だし
- 13
:そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/06/17(火) 21:09:01.83 ID:MGPgbC3i0- 他の例は知らんけどソニックの場合は3Dアクションと2Dアクションで住み分けられるからいいんじゃない
- 14
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:09:23.97 ID:6bi5Gpa50- 携帯機版売る気ないんじゃね
- 15
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[age]:2014/06/17(火) 21:09:34.79 ID:qP14NEtuI- 板鼻は関わってるが河津が居ないFFCC
- 16
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:09:42.52 ID:arIPe0am0- そう呪われているのだよ・・・
- 17
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:09:57.91 ID:Pyhwzhps0- ソニックロストワールドみたいに据え置きと携帯機で差別化できてないのよりは、
据え置きはビハインド、携帯機は横スクって分けてくれる方が買いやすい。
- 18
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:10:38.93 ID:rqsgeq4v0- >>1
新たなスレ立て奴隷誕生乙
- 19
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:10:54.28 ID:arIPe0am0- ロスワーも横スクあるやろ!
- 20
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:13:00.05 ID:6bi5Gpa50- プチコン3延期って既出?
- 21
:そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/06/17(火) 21:13:03.03 ID:MGPgbC3i0- ロストワールドの特に3DS版はどっちかに徹して欲しかったと思ってる
- 22
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:14:15.86 ID:Xgsy8cYU0- 3DSとかDLゲーっていっぱいあるけど
任天堂のレベルが高すぎて他が消えてる
- 23
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:16:09.36 ID:j4RYm1Ry0- カイガイでモンハンの話するあたり、さすが吉田
- 24
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:16:18.13 ID:Pyhwzhps0- 脱出アドベンチャーとか良作あるだろ
- 25
:そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/06/17(火) 21:17:26.59 ID:MGPgbC3i0- 3DSのDLゲー市場でレベル高いところって言えばM2さんでしょう
- 26
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:17:53.34 ID:6bi5Gpa50- おい、すーぱーそに子も延期かよ
いい加減にしろ
- 27
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:18:13.07 ID:N1etqVY00- イメエポ(笑)
- 28
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:18:24.88 ID:OM471fn30- >>22は何も知らなすぎでワロタ
- 29
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:18:25.38 ID:ROUm4v9D0- 日本の3DSとかWiiUは法人じゃなきゃタイトル配信できないから
実質インディーズって不可能なのよね
- 30
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:20:10.52 ID:N1etqVY00- 別に法人格でもインディーズやろ
- 31
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:21:40.79 ID:IeRhO0Mr0- なんかインディーズを勘違いしてる人多いね
- 32
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:23:00.96 ID:ROUm4v9D0- 「属」しちゃったらもうインディーズじゃないってのは変なのかな?
いくら素人が作っても任天堂から出たらそれは任天堂タイトルでインディーズじゃないって認識なんだけど
- 33
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:23:07.89 ID:I+y4TPB/0- ファイファンE紙山満ちゃんかかわってるのかな
- 34
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:25:24.30 ID:7qHLPzsk0- Nintendo Web Framework採用ソフトがこのままじゃWiiストリートUだけで終わりそう
インディーズに振り向いてもらうのに必要なのはあれじゃなかったんや
アカウントに基づくオープンな機能とゲーマーコミュニティとソーシャル機能が必要だ
- 35
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:26:22.53 ID:CHlwDknO0- 他の会社が一生懸命ラブコールを送ってるのに環境だけ用意しました来たきゃ来いよ
じゃどこも来ませんよ
- 36
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:26:28.16 ID:N1etqVY00- >>32
>日本の3DSとかWiiUは法人じゃなきゃタイトル配信できない
>実質インディーズって不可能
と
>任天堂から出たらそれは任天堂タイトルでインディーズじゃない
が繋がらないんだけど
- 37
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:26:37.59 ID:rqsgeq4v0- >>33
DQX作ってからもう結構経ってるし、関わってそうな気もするわ
- 38
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:26:52.05 ID:aNJdIiMi0- 例えば板垣も稲船も神谷も三上ことハラキリセップク丸もインディーズに属する人々
- 39
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:27:33.35 ID:rqsgeq4v0- インディーズ云々は精神の問題だから法人でも別にいいってQ-gamesだかどっかの人が
- 40
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:28:03.32 ID:Uez9OgJd0- インディーズはかっこいいのに同人はいやらしい
- 41
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:28:04.44 ID:Tb1TbyeI0- ゲームではないけどバンダイチャンネルもWebFramework使ってるみたいだけどね、確か説明書にそういう記述があった気がする
- 42
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:30:44.91 ID:7qHLPzsk0- 任天堂のゲーマーアカウントはクローズドすぎて
ゲーマーにとって取得する意味が希薄なんだよね
- 43
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:31:03.11 ID:tE/CQ0kS0- http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/wbgj/index.html
これも、NWFを採用しているんでしょ?
価格とゲームバランスの悪さで評価は低いけど。
- 44
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:32:53.49 ID:FrQhcUA70- https://www.youtube.com/watch?v=raZ5bTMRjpw
- 45
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:35:57.43 ID:3AdmI0Hu0- E3で発表されたマリドンがNWF使っているんじゃないか?
- 46
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:37:58.78 ID:v44QIPta0- デビルサバイバー2ブレイクレコードっていつでるんですか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1403006681/
- 47
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:38:36.21 ID:rqsgeq4v0- わすれなさい すべて・・・
- 48
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:39:46.02 ID:N1etqVY00- だいたいインディインディ言うけどさ
日本でヒットしてるスマホゲーも大抵大手資本じゃん
- 49
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:43:03.28 ID:3D/6SSaC0- インディーズ=同人なの?
なら法人化してる同人サークルも世の中にはあるので
法人化がインディーズか否かを分ける要素にはならないな
はい結論出た
- 50
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:43:53.32 ID:IDAYrhHZ0- どこでもいいから面白いもの作ればいいんじゃないでしょうか
- 51
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:44:15.33 ID:aNJdIiMi0- そう、同志が集うサークル活動かどうかだ
- 52
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:45:19.45 ID:7qHLPzsk0- 面白いものが競争に負けてWiiUに出なくなったらあんまりだし
- 53
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:47:14.00 ID:aNJdIiMi0- ところでeShopで閃乱カグラ1500円セールっていつから?
- 54
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:47:43.73 ID:UMfMCvfR0- またやるのか
- 55
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:48:21.17 ID:G16jRwgq0- ★☆☆☆☆
日本語に対応してないのでクソゲ
- 56
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:48:41.53 ID:ZHZL6a5O0- 木曜
- 57
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:49:04.62 ID:xgv5iKl50- 原義で言えば独立系デベロッパーなので
プラチナみたいな連中がインディーズのはずなんだけど
ゲームだけは法人でないという意味合いが強い
なんでだろ
- 58
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:50:05.33 ID:tE/CQ0kS0- 「ゼルダの伝説 風のタクト」を解析してわかった任天堂のすさまじい技術
http://gigazine.net/news/20140617-legend-of-zelda-analysis-texture/
- 59
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:52:34.21 ID:PqZI9GrH0- >>53
19日じゃなかったっけ
- 60
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:53:34.83 ID:UMfMCvfR0- 星霜のアマゾネスはどうなの
- 61
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:55:15.88 ID:aYyACpTx0- >>58
これ解析者も知識なさすぎるな
IKなんてアンチャどころかPS1の鉄拳で使われてるわ
- 62
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:55:49.37 ID:Pyhwzhps0- >>60
面白いよ。戦闘はコンボシステムあるけど複雑なことは全然無いし。
- 63
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:55:59.46 ID:rqsgeq4v0- >>57
国内も海外も、いわゆるインディーズゲー作ってるメーカ見ると結構法人メーカ多いし
特にそういう印象ないけどなあ
BitSummitもインティやらヘキサドライブやら参加してた
http://www.pref.kyoto.jp/noryoku/20140221.html
- 64
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:56:15.74 ID:VfwgzEEl0- ,''。::'.+
,,-'', ',,,.. .:' /' 天界から光が・・・
`ツ、,,ー- .:' ( /任_豚\
''-彡,, ':,\ ..|/(;・;)(;・;)ヽ| とうとうニシ君が天に召される時がきました
,彡' ,.,`,6| . : )'e'( : . |9
ノ., "シ ./ `‐-=-‐ '.ヽ.ブヒッ さようならニシ君、ありがとう任天堂
"''ツ/ ( ・ノ ヽ・ )ヽ
/ / ヽ ヽ __
.〈g..( 、 x )ш==ニ|WiiUフ
ヽ ヽ_,,,,,,,,_/ ./  ̄ ̄
ヽ | /
.\ | /
〈_|_〉
- 65
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:56:52.91 ID:Uq+KIe/n0- マインクラフトまだこないのかなあ
- 66
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:57:32.98 ID:A8yuMMIj0- 中古で3DSLLを買おうかと思って見たらARカード欠品と書いてあるやつがあったんですがこれは特に無くても3DSソフトで問題無く遊べますか?無くてはならない物なんでしょうか?
- 67
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:59:03.40 ID:FrQhcUA70- >>66
ARカードは内蔵ソフトで使う物なのでそれを遊ばないのであれば問題無し。
後から欲しくなっても任天堂から取り寄せが出来るよ。
- 68
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:59:28.09 ID:rqsgeq4v0- >>58
> 下記画像のゼルダが持っている木の棒
はい
- 69
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 21:59:52.09 ID:v44QIPta0- >>61
ちゃんと読んでる?
>キャラクターの足元と地面から同時に使用されていることについて
- 70
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:00:04.44 ID:Tb1TbyeI0- AR対応タイトルにおいてAR機能は使えないですね、でもそもそも公式サイトに印刷して使えるARカードあるんでそれを印刷するといいと思います
- 71
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:00:19.19 ID:rqsgeq4v0- 下の方ではちゃんとリンクと書かれてたので許す
- 72
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:00:49.51 ID:t20j8gCI0- デジタルイベントのレジーによるamiibo紹介で
これは開発中の新製品の一つと言ってるのか
そりゃ常に何か研究開発中だろうが
例え別売でもライトユーザーを惹き付ける様な周辺機器でも考案出来ればな
- 73
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek @転載は禁止[根無し草sage]:2014/06/17(火) 22:00:59.95 ID:+Ffm2y+i0- >>66
任天堂のサイトから画像をダウンロードして印刷すればおなじように遊べますよ
- 74
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:01:12.94 ID:7QowH9lT0- >>65
作者WiiUのことバカにしてたから無いだろ
- 75
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:02:54.62 ID:CAyQ9ZQV0- お触り(目力)モードの為に買ったけど満足してるよ
- 76
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:02:56.13 ID:7qHLPzsk0- マインクラフトの原作者は任天堂嫌いで有名じゃん
- 77
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:03:20.64 ID:G16jRwgq0- >>66
内蔵ソフトの一部が楽しめないだけなので無くても特に問題ないです
使いたくなったら任天堂のサイトでも売ってますしここからDLしてプリントして使えますよ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/download/3ds_arcard.pdf
- 78
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:03:32.97 ID:2/eEaxOd0- >>44
どれくらいが日本でも出るのか
- 79
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:03:48.73 ID:dFqWsry6O- Uちゃんは一生爆死したままやで…(´・ω・`)
- 80
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:04:52.78 ID:FrQhcUA70- ああ印刷する手もあったか。<ARカード
- 81
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:06:14.92 ID:G16jRwgq0- Chromophoreは絶対日本でも出して
- 82
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:06:23.93 ID:A8yuMMIj0- >>67
>>73
>>77
どうもありがとうございます
- 83
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:06:29.65 ID:Pyhwzhps0- 超巨大ARカードで記念写真撮ってる人いたなあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=E1wU7iBHXz0
- 84
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:07:56.10 ID:A8yuMMIj0- >>70さんが抜けていました すいません ありがとうございます
- 85
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:08:30.30 ID:dOOsjyWr0- >>34
ガイアブレーカーくん...
- 86
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:09:13.99 ID:tTG7rlgv0- どういたしまそて
- 87
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:10:07.13 ID:G16jRwgq0- >>83
こういうの好き
- 88
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:12:48.66 ID:aYyACpTx0- >>69
いや、君IKが何かわかってないでしょ
そもそもその訳おかしいから元画像見てよ
- 89
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:13:56.04 ID:dFqWsry6O- また任豚が無知を晒したんけぇ…(´・ω・`)
- 90
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:16:04.66 ID:v44QIPta0- >>88
IK知ってるぐらいで粋がってんじゃねえよ雑魚が
鉄拳みたいな平坦なマップでキャラクターの足元と地面から同時に使用する意味あんのかよボケが
- 91
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:16:56.19 ID:tTG7rlgv0- くだらないことでけんかするなよ
- 92
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:17:28.83 ID:7qHLPzsk0- 何喧嘩してんのこいつら
- 93
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:17:40.11 ID:aYyACpTx0- >>90
鉄拳には階段があるマップがあったんだよ
- 94
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:18:21.79 ID:z83iCi0T0- これが自作自演です
- 95
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:18:29.80 ID:v44QIPta0- >>93
それは吸いませんでした
- 96
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:18:51.55 ID:tIcuHuut0- 信者が思ってるほど任天堂は凄くないし、アンチが思ってるよりは任天堂は凄いよ
- 97
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:19:45.74 ID:7qHLPzsk0- お前ら今スレと次スレの出場停止な
- 98
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:20:21.53 ID:v44QIPta0- マイムを発明したのも鉄拳が最初なんだったっけ?
そう考えると凄いなナムコは
- 99
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek @転載は禁止[根無し草sage]:2014/06/17(火) 22:20:33.13 ID:+Ffm2y+i0- この展開、あんびえんとおくるーじょん?
- 100
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:21:03.69 ID:CAyQ9ZQV0- セルフシャドウ部
- 101
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:21:07.84 ID:v44QIPta0- セルフシャドウ部どこ?
- 102
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:21:12.36 ID:jOytqz5g0- いつもの人か
- 103
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:21:26.09 ID:dFqWsry6O- 任豚イライラしすぎやで…(´・ω・`)
- 104
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek @転載は禁止[根無し草sage]:2014/06/17(火) 22:22:32.71 ID:+Ffm2y+i0- >>100
それそれ
- 105
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:23:15.31 ID:G16jRwgq0- 無慈悲な光源
- 106
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:25:26.46 ID:v6zg4HV80- ファミ通レビュー
PSVita ガールズ&パンツァー 6/6/6/5
- 107
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:25:51.24 ID:Xgsy8cYU0- 案の定岩崎と安堂hろゆきじゃん
- 108
:べとるろ ◆DD8DSikazM @転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:28:38.13 ID:SUZQM57u0- 水の表現
- 109
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:32:18.02 ID:v6zg4HV80- スマブラを除けばE3で発表されたソフトのほとんどが
1年後のE3までに出てるか怪しいのが辛いな・・・
- 110
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:32:49.35 ID:G16jRwgq0- ※鳥肌注意
- 111
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:33:59.83 ID:tJ8QuhfA0- 任天堂は水の表現が凄い()
- 112
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:35:52.60 ID:dFqWsry6O- 任豚堂は時代遅れやでぇ…(´・ω・`)
- 113
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:35:58.47 ID:dQoxIt+50- マリサンの水は今でも鳥肌もん
イカトンにも活かされるわ
- 114
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:40:55.73 ID:G16jRwgq0- ウェーブレースは最高やろ
- 115
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:41:09.48 ID:2/eEaxOd0- >>106
これマジ?
- 116
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:41:58.55 ID:G16jRwgq0- 詳しくは店頭で
- 117
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:42:06.18 ID:RMj2cL3Z0- >>82
実際遊ぶのに使う「?」カードは「いっしょにフォト」シリーズのプリペイドカードを買うと
はさみで切って使える実物大「?」カードがプリントされてる
切らなくても使えるが
- 118
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:42:33.93 ID:ZmYm1sUO0- ポンプはイカにゲスト出演するだろうか
- 119
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:45:53.09 ID:khkSVEqG0- 【今冬】[3DS.Wii U] セガ「ソニック トゥーン」
【発売日未定】[PS4/XboxOne] スパイク・チュンソフト「メトロ リダックス」
■レビュー点数:「ウォッチドッグス」36点、「フリーダムウォーズ 」35点、「太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険」33点、
「仮面ライダー バトライド・ウォーU」31点、「デート・ア・ライブ 或守インストール」30点、「ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!」23点
- 120
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:47:10.71 ID:2/eEaxOd0- >>119
マジかよw
これだけ点数低いのは結構久々かな
- 121
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:47:27.77 ID:2CQMZ5n+0- マリサンでもウエーブレースでも1080でもいいので
HD化してwiiuで出してほしい。
- 122
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:52:22.62 ID:Uez9OgJd0- 水の表現がよければゲームは面白くなるのか
- 123
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:54:00.68 ID:dQoxIt+50- 水っぽいゲームは面白くなるのだ
- 124
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:55:19.88 ID:tE/CQ0kS0- E3 2014 Tech Demo Aqua Moto Racing Utopia for Wii U
http://www.youtube.com/watch?v=OB483ozVaxU
こいつをローカライズしよう。
- 125
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:56:10.12 ID:ZmYm1sUO0- 面白いとは違うけど癒されるものはある
- 126
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 22:59:05.08 ID:/3MOW7xg0- ウェーブレースの新しいの出るって
最近見かけた気がするんだけど勘違いかな
- 127
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:02:31.35 ID:dOOsjyWr0- ガールズパンツァーって結構前に画面写真みたがまだ発売されてなかったの?
続編だったらすまん。
- 128
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:03:59.33 ID:PzkGFI3s0- またスマブラ参戦フラグが立ってしまった
https://twitter.com/SarahAlainn/status/478740638490296321
今日は私のデビュー曲、ゲーム「ゼノブレイド」のエンディングテーマBeyond the Skyを新しいアレンジで録音します!
生まれて初めてブースに入り、歌の録音をしたのはこの光田康典さんの作品です。
次のアルバムに入ります♪行ってきます!
- 129
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:06:53.17 ID:NRDeI8cB0- 翔べるものと戦え!ワンダフル・ワンダブルオーも収録するんだ
- 130
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:07:14.43 ID:frH4zReV0- ところで8月2日のDQ10夏祭りが
いろんなドラクエゲームを一堂に紹介する
単なるDQ夏祭りになってた
十中八九DQ11来ると思って良さそうだ
- 131
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:07:21.67 ID:G16jRwgq0- >次のアルバムに入ります
おわた
- 132
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:13:27.21 ID:7qHLPzsk0- DQ11はPS3独占かWiiUとのマルチかな
3DSじゃないなら
- 133
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:13:29.33 ID:8QkCJdPF0- なんだこのnobi
- 134
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:15:19.86 ID:NRDeI8cB0- タブコン生かしたドラゴンクエストシールドが出るよ
- 135
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:15:39.08 ID:Pg7o2zsi0- >>132
あと2年はかかると考えたらPS3は無いっしょ
- 136
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:19:02.35 ID:/cvgdCks0- この5年くらいの堀井のインタビューを読んでまだPSに出ると思ってるのなら
勝手に思い続けてればいい
- 137
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:20:55.30 ID:VfwgzEEl0- 任天堂ハードに出るとか
お前ら豚すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 138
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:21:16.92 ID:z83iCi0T0- 君いつも同じこと言ってるね
- 139
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[]:2014/06/17(火) 23:22:14.78 ID:G16jRwgq0- 別に何でもいいからはよ出せハゲ
- 140
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:23:03.53 ID:UdM8J2/i0- 任天堂だろうがPSだろうがどうでもいいけど
すぎやんと鳥山はもっと本気出してほしい
- 141
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:23:43.40 ID:dQoxIt+50- 早すぎるとドラクエソード2になります
- 142
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[]:2014/06/17(火) 23:24:13.57 ID:G16jRwgq0- ハゲカケの間違いでした
御詫びいたします
- 143
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:25:52.77 ID:Pg7o2zsi0- 藤澤じゃないとして誰がDQ11ディレクターやるんやろ
- 144
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:27:58.15 ID:7qHLPzsk0- ねぷねぷ次回作はPS4に決定
その意味がわかるな?
- 145
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:33:22.17 ID:R4536BRa0- PS4もオタクハードになるってこと?
- 146
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:34:09.09 ID:Xgsy8cYU0- 10を経験したあとに
11が8みたいな中途半端なターンベースRPGだったらちょっと微妙かも
- 147
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:34:11.12 ID:Uez9OgJd0- ドラクエソードHDだったら俺は
- 148
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:36:55.43 ID:+EVmjXAY0- DQ7なんかもPS2時代にPSででたし普通にPS3じゃねーの
- 149
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:37:58.42 ID:5Df0DvrT0- 二年ならまだPS3生きてるだろ
日本でPS3ユーザーがPS4に切り替わってるイメージが沸かないな
日本では結構縦マルチで行くしPS4レベル作れるサードなんて
- 150
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:38:44.25 ID:Pg7o2zsi0- 相撲は今後のドラクエの標準規格になるんだろうか
- 151
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:39:00.69 ID:ZmYm1sUO0- やっぱもう次もスクエニなのかな?
日野さんではなく
- 152
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:41:53.76 ID:5Df0DvrT0- 二年後DQなら二年前にハード決定して作ってる感じか
- 153
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:43:58.25 ID:R4536BRa0- >>148
DQ7はPS2出て5か月後やで
- 154
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek @転載は禁止[根無し草sage]:2014/06/17(火) 23:43:59.54 ID:+Ffm2y+i0- >>150
独り用で相撲はつらそう。
- 155
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:45:08.43 ID:Pyhwzhps0- これがほんとのひとり相撲、なんつてな!ガハハハ
- 156
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:46:58.63 ID:5Df0DvrT0- でも据え置きで何とかドラクエ本編出してもそのドラクエ外伝的シリーズは
その層がそんなに食いつかない気がするんだよなもう
だからそれらのゲームはスマホに移行させているという妄想も
- 157
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:47:22.58 ID:iVbUS82w0- 衛藤ヒロユキが昔ドラクエ4コマに書いてたけど
戦闘BGMにノッてテンポよくコマンド決めて行くヒリヒリ感がドラクエの魅力なので
- 158
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:48:06.96 ID:E7jdkuh60- 今のタイミングだと
据え置きはPS3以外に選択肢がないやん
- 159
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:49:10.12 ID:VfwgzEEl0- 任豚は現実見れてないなwwwwwwwwwwwwwwww
- 160
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:49:57.32 ID:Uez9OgJd0- 何を言わせたいのかよくわかる
- 161
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:50:09.82 ID:5Df0DvrT0- 流れ的にマルチもあるかもって位だな
さすがにPCはコピーされるし無理だろうけどオフで
- 162
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:56:22.77 ID:xiW55Xog0- 8/2のは最初からドラクエ夏祭りとして
日中はイルルカの公式戦、夜はドラクエ]の2本立てで
予告済みでしたが。ただ、ドラクエ11の発表はこの付近でやると見ていいと思う
もしかしたらもっと早まるかもしれんが。
- 163
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:56:34.90 ID:j4RYm1Ry0- PS3に出せとかPS4殺す気かっていう
- 164
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:56:47.02 ID:2/eEaxOd0- https://twitter.com/yoichiw/status/478910385425092608
先行者利得とは何か2/2
クラウドゲームになんで乗らないの?
今なら、5人のクリエーターで天下取れるよ。 新しい体験を提供できれば一点突破できる。2年遅れて乗ったら100人。3年遅れたら300人+50億円の広告で勝率3割。
30年同じ事やってんだから、学習しようよ。
なに言ってんだこいつ
- 165
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/17(火) 23:58:39.68 ID:+EVmjXAY0- クラウドゲームももう乗れる段階じゃないと思うがな
- 166
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:00:19.10 ID:vknnb7yK0- スクエニも同じRPGなんだからどこでもいいけど同じハードにFFとDQ出してやれよ
- 167
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:00:34.84 ID:I+y4TPB/0- やめなよ
- 168
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:03:18.94 ID:J6DhInCc0- リスク分散するために意図的に分けてるんだろ
FFドラクエなんてどのハードで出しても売れるんだし
- 169
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek @転載は禁止[根無し草sage]:2014/06/18(水) 00:03:53.15 ID:b3meR8nK0- これでまさかのchromecastとかだったら…
- 170
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:04:19.41 ID:z83iCi0T0- スマホ版ドラクエ8は・・・
- 171
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:07:48.45 ID:blxGF0zC0- PS、XBOX、PCのマルチなんてよく見るのに
WiiU、PCのマルチの場合はコピーされるからPC無理とか
ちょっと信じられないですねー
- 172
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:09:31.17 ID:FqzANfGR0- 普通に考えればリスク分散させる必要ないというか
分けてどうするんだっていう
- 173
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:09:42.02 ID:2v230rmv0- PCドラクエは厳しいと思う
- 174
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:10:14.86 ID:KDLomWu00- DQ11は専用ハードで発売します!
- 175
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:10:52.31 ID:DqRhYOqA0- ROID独占
- 176
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek @転載は禁止[根無し草sage]:2014/06/18(水) 00:11:59.18 ID:b3meR8nK0- 大画面って言われて据え置きだと思うけど、
いまどき携帯端末の映像をテレビに有線無線で出力するぐらいなら簡単にできちゃうし、
据え置きだーって思い込んでると肩すかし食らいそう。
- 177
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:12:38.17 ID:KDLomWu00- キーチェーンゲームだったらどうしよう・・・
- 178
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:14:09.64 ID:DqRhYOqA0- WiiUもWi-Fi5GHz帯技術の応用だし
次世代3DSに積もうと思えば積める
- 179
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:14:23.14 ID:M6eTqfg/0- ROIDさんはもう・・・
- 180
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:14:24.33 ID:VuE1IDR90- 4kテレビ専用DQ
- 181
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek @転載は禁止[根無し草sage]:2014/06/18(水) 00:14:39.20 ID:b3meR8nK0- >>177
4kモノクロ液晶とかだったら鼻血でそう
- 182
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:15:58.09 ID:rsz2Wgph0- ロマサガきちゃあああ
- 183
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:16:17.47 ID:vknnb7yK0- そのドラクエ11が出るハードにまずは何か一個くらい先にリメイクとか出るのか
- 184
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:17:05.33 ID:KDLomWu00- スクエニ妙にクラウド推しだからそっち系な予感
これだとハードがどうとか関係ないし
- 185
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:18:39.54 ID:DqRhYOqA0- 300万単位のプレイヤーがいるゲームでクラウド処理なんかやったら鯖代で潰れる
- 186
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:20:08.49 ID:vknnb7yK0- ついにGクラスタ馬鹿売れの時が
- 187
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:21:09.11 ID:KDLomWu00- 鯖耐久テストにちょうどいいな
- 188
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:22:55.84 ID:oonxuATi0- プラズマクラスターは冷蔵庫に搭載されました
- 189
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:24:28.34 ID:FqzANfGR0- プラズマクラスターってラスボスが使いそうな技名っぽいよね
- 190
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:24:30.00 ID:vknnb7yK0- 3DSを蹴った堀井は逆にすごいな次が皆揃う最後のドラクエで
冒険して集大成でも作る感じなのかな
- 191
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek @転載は禁止[根無し草sage]:2014/06/18(水) 00:26:59.21 ID:b3meR8nK0- クラウドゲームの弱点って遅延とサーバ側の処理とかその辺ですよね。
逆にそこがクリアできればがっぽりだと黒和田さんは言ってるのかな。
- 192
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:27:14.61 ID:oonxuATi0- 除菌が苦手・・・主人公はバイキンマンか
- 193
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:39:38.60 ID:xZKhLcgc0- さてそろそろAmazonの3D立体視スマホ発表イベントか
- 194
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:40:25.81 ID:KDLomWu00- プラズマクラスター=シャープ=マイコンピュータテレビC1
この公式から導かれる答えは・・・
- 195
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:43:18.22 ID:FqzANfGR0- WiiU内臓アクオスだな
- 196
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:43:34.28 ID:7iOObm3v0- クラウドプラットフォームはゲーム機じゃねーだろ
- 197
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:45:57.38 ID:uUr64mwz0- スクエニは自社でプラットフォーム持つって言ってたけど
クラウドプラットフォームなのは明らかだったしよー
- 198
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:48:55.61 ID:I3GJu2XC0- スクエニ潰れたらできなくなるじゃん
- 199
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:52:33.64 ID:DqRhYOqA0- >>191
それをクリアするために金をかけたらガッポリどころか破産
クラウドビジネスは月額課金で毎月決まった収入を得られるのが利点
そして客がリソースを目いっぱい使わないことが条件
- 200
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:57:22.38 ID:RKfeviQg0- クラウドにすればゲームが面白くなるのか?
- 201
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 00:58:12.81 ID:ucHWWLxh0- 肉壷ワッショイ
- 202
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:00:39.77 ID:HHXt7n3Y0- YA-ME-NA-YO
- 203
:そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/06/18(水) 01:04:06.38 ID:T+ATibbd0- YA-DA-YO
- 204
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:04:47.86 ID:RKfeviQg0- DA-YO-NE
- 205
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:06:43.59 ID:FqzANfGR0- SO-YA-NA
- 206
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:06:55.10 ID:264zGLyc0- DEーTEーIU
- 207
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:11:02.73 ID:beoGm86D0- こいつら全員
- 208
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:17:16.51 ID:KDLomWu00- 神
- 209
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:20:29.99 ID:wEeW89BL0- 問題はスクエニが自社でクラウドプラットフォーム持とうとしてるところだろ
とうとう物理メディアでソフトを売ろうとしなくなるわけだ
SCEもこの夏からPS3タイトルをクラウドゲーミングで配信予定だし
まーた任天堂だけ乗り遅れるのか?
- 210
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:21:42.22 ID:RKfeviQg0- クラウドに乗り遅れる(爆笑)
- 211
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:25:14.26 ID:A5n4rZKN0- これからは音楽映像ゲーム配信
どこもかしこも利用権販売ビジネスになる
任天堂もそれを見越してる
使用許諾的にはお前らの手元のWiiUだって
お前らのものじゃなくて任天堂から使用許諾受けてるだけだし
- 212
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:26:43.04 ID:RKfeviQg0- >>211
それはクラウドとは呼びません
- 213
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:28:36.49 ID:1M3S0njz0- スマホはまだ明確な市場が存在してるから儲けようとするのは分かるけど
クラウドやって儲かるってのがよく分からん
- 214
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:31:40.96 ID:RKfeviQg0- 大体PSのクラウドサービス計画も大幅縮小されてる現状わかって言ってるのかね
和田も誰もクラウドについてこなくて焦ってるからぼろ儲けだとか馬鹿げた話してるんだろ
スクエニはコンシューマーはいずれ無くなるっていう予測の元に動いてるからね
- 215
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:38:29.07 ID:uUr64mwz0- >>213
いや超簡単に言うとスマホ(やその他の非力な多数のネットワークデバイス)で
DQ10やFF14プレイ出来るようにするためにクラウドゲーミングに投資する気なんですけど
(先の決算説明会によると)
- 216
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:40:10.15 ID:1M3S0njz0- >>215
あぁそういうことね
それなら理解できるわ
- 217
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:41:56.37 ID:RKfeviQg0- DQ10はもうクラウドやってるし、結果はまっすぐ歩くのが困難なほど遅延が酷いのは判明してる
和田が何言おうが裸の王様だよ
- 218
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:43:12.26 ID:kk9WWbI10- クラウドゲーミングは原理的には単なる映像配信だから
25000円とか49800円もするようなゲーム機を持つ必要ないんだ
ネットワークに繋がるスマホやタブレットや
テレビのHDMI端子に直接差し込む数千円のスティック型の機械があればプレイできちまうんだ
- 219
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:43:26.67 ID:8lwfBohT0- クラウドでPS3遊ぶサービスやるんじゃなかったか
- 220
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:45:40.17 ID:PX8ulfST0- >>217
問題はスマホでゲームやってるような人々が
秒数に直して0.3秒程度の遅延を気にするかなってところなんだよな
俺は気にするとは思えない
- 221
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:46:43.14 ID:uUr64mwz0- とりあえず3DSでDQ10出来るようにしてくれ
- 222
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:50:42.86 ID:RKfeviQg0- >>219
従来の計画の規模でやろうとするとインフラの規模が莫大すぎて儲けが出ないんだと
遅延を抑えようとするとね
あちこちにサーバー立てまくらないと品質が担保できないんだ
>>220
0.3秒の長さは凄いぞ
コマンド選ぶのさえ億劫になる
- 223
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:51:11.28 ID:QjnFS9me0- ドラクエ10は海外展開も確定したけど
あれ同鯖でやるのかいな
- 224
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:52:48.35 ID:QjnFS9me0- 映像はクラウドでいいけど
選択とかUI関係だけはクライアントでやった方がいいかもね
そっちの方が遅延を感じにくいと思う
- 225
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 01:54:57.08 ID:8lwfBohT0- >>222
そうなんだ
クラウドってすごく素晴らしい話みたいにされてた時期も
あったのにね
- 226
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 02:00:24.17 ID:RKfeviQg0- リアルタイムなゲームに向かないってだけでクラウド自体は活用法あるけどね
クラウドにすればゲームは面白くなるのか?ってネタっぽく書いたけど、
まさにその視点が欠けてるよね
- 227
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 02:01:29.25 ID:CW1bi6WW0- ユーザーがゲーム機買わなくていいってのが最大のメリットだもんな
ゲーム自体には関係ない
- 228
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 02:02:28.38 ID:WNp/tFHF0- クラウドやるんやったら今はまだ遅延が気にならない
ゲームデザインにしてお茶を濁すしかないよな
- 229
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 02:07:46.79 ID:QjnFS9me0- DQ10は色々な意味で最初からクラウド運用を見越してたんだろうとは思う
- 230
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 02:10:05.84 ID:RKfeviQg0- 10はNTT主導の突貫工事らしいよ、知らんけど
- 231
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 02:13:22.16 ID:wEeW89BL0- ゲーム機売ってなかったり
富裕層しかゲーム機買わないような国でもコンソール向けゲームを売るには
クラウドゲーミングしかないのよ
具体的には中国・インド
- 232
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 02:14:36.78 ID:vknnb7yK0- 10のクラウドとスクエニのクラウドはまったくべつものだしな
現状クラウドが一番無いわ
- 233
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 02:16:21.13 ID:uUr64mwz0- >>231
SCEジャパンがSCEジャパンアジアになった理由がわかった!
- 234
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 02:19:09.90 ID:J+Y2Dunk0- つまり任天堂の新興国向けプラットフォームはクラウドベースの可能性がある?
- 235
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 02:20:07.03 ID:RKfeviQg0- >>231
中国やインドのような広大な大地にインフラ整備したら誰が負担するの?
ゲーム機買えない貧しい人が負担するの?
クラウドは夢の技術でも何でもないんだぜ
- 236
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 02:34:55.99 ID:qNocYuJT0- ミヤホンが、次世代機は半携帯・半据置と言ったらしいけど
どういう意味なのかさっぱりわからん
アーキテクチャ統合ってハード統合ってこと?
- 237
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[age]:2014/06/18(水) 03:01:24.66 ID:H15/WQ2rI- 捏造スレを信じちゃった犠牲者か
- 238
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 03:03:09.32 ID:sOr7Llti0- テレビ出力できる携帯機とかそんなんじゃないの
流石に任天堂が据え置き作るメリットほぼ無いことWiiUで悟っただろ
- 239
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[]:2014/06/18(水) 03:22:28.30 ID:cbHdLjHL0- 分かりやすく言うとiPhoneとiPadの関係みたいなことじゃね?
同じOSで同じアプリが一応動くけどちょっと違うみたいな感じ
- 240
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 03:22:52.99 ID:9aI+A9mH0- 下手なエロ同人誌よりエロいから困る
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/t/o/l/toloverulove/to_2568_002.jpg
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/t/o/l/toloverulove/to_2568_004.jpg
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/t/o/l/toloverulove/to_2568_006.jpg
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/t/o/l/toloverulove/to_2568_007.jpg
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/t/o/l/toloverulove/to_2568_013.jpg
- 241
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 03:25:51.23 ID:gElUTr7r0- これを何の規制もない全年齢誌で客も売る方も喜んでやるからマンガ規制なんて行政が言い出すんだ
- 242
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 03:34:02.80 ID:MvPnukPw0- >>236
発言を取り上げたスレで指摘してる人もいたけど、あれは翻訳が間違ってる。
- 243
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 03:40:02.86 ID:8lwfBohT0- 誤訳はなくならいな
- 244
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 04:15:24.69 ID:beoGm86D0- ワザとやってるんでしょ
- 245
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[]:2014/06/18(水) 04:20:14.47 ID:5sYBugRv0- 普段からVITAにパンツゲー出てると大騒ぎしてるくせに本拠地では堂々とエロ漫画貼ってるんすか
ニシくん本当にムッツリですねぇ
- 246
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 04:39:34.58 ID:aWiXFiqd0- クラウドのラグ、遅延はそれこそ技術革新が起こらんとどうしようもない
インホームストリーミングが現実的と言われてるのが、高性能と新しい世代のミドルスペックのPCを
ローカルネットワークで繋いでしまえば遅延を最小限に抑えられると考えられてのことだからね
- 247
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 05:49:50.75 ID:YStCpwdq0- どれだけ技術革新されようが越えられない壁があるのでどうしようもない。
- 248
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 06:10:10.16 ID:beoGm86D0- 光の速度を超える技術まだー?
- 249
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 06:14:07.60 ID:g69RhvwL0- >>224
それをやってしまうと逆に複雑さに拍車が掛かる気がする。プレイヤーではなく開発運営側にとってだけど。
- 250
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 06:15:58.26 ID:aWiXFiqd0- >>249
でもやらんとダメそうな空気が出てるからなあ
AmazonのFireTVも一部の映像をクラウド化する方向性に行ったし
- 251
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 06:23:48.01 ID:zrcUmU5d0- >>34
ケムコゲーで使ってるはず
- 252
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 08:02:55.69 ID:wJs3o3uo0- そういえばVCとか明日配信って聞いたけど今日はeshopの更新ないんかな
- 253
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 08:05:19.71 ID:fEimUxI/0- 任天堂のオンラインサービスとかもうサードもユーザーも期待してないからクラウドなんかどうでもいよ