GameCube発売まであと××日 その9
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
: [ ]:2001/08/06(月) 23:18 ID:???- GCも64みたいにソフトが売れないハードになるだろう
64のソフト売り上げはSSにさえ遥かに及ばない
- 502
:sss[]:2001/08/06(月) 23:19 ID:???- なんか業界での評判がいいわりには
スペースワールドのソフトぱっとしないねぇ
サードが全然動いてないよ・・・
発売前で15本じゃあ、駄目ハードみたいな印象しかもってくれなさそう。
せめてカプコンはバイオ0だしとけよー
E3でも出さなかったんだから
- 503
:てこてこ[sage]:2001/08/06(月) 23:19 ID:???- >>496
海外混じってますよ(藁
テュロック、バイオレンスキラーは結構おもしろかった
絶対薦めないけど
- 504
:_[]:2001/08/06(月) 23:19 ID:???- まぁ続編でもゲームとしての新しさがあれば文句はいわんよ。
- 505
: [ ]:2001/08/06(月) 23:19 ID:???- 日本は市場というよりも
ゲーム文化の成熟地ということで
トップになっておく必要があるんだな。
- 506
: [ ]:2001/08/06(月) 23:19 ID:???- >>498
消えても良いかもよ。
でもFFとDQ失ったら確実にPS2脂肪だな。
- 507
:また始まったよ[ ]:2001/08/06(月) 23:19 ID:???- 連動連動連動・・・・
念仏か?
連動で何ができるの?
利益重視のエニックスがやりたくなるほど魅力的なの?
- 508
: [ ]:2001/08/06(月) 23:20 ID:???- >>501
全体的にはね。
1本1本はデカイよ。
- 509
: [ ]:2001/08/06(月) 23:20 ID:???- ナムコがどんなソフトを発表するのか楽しみ。
- 510
: []:2001/08/06(月) 23:21 ID:9HSZBsjo- とにかく来月発売とは思えないこの盛り下がりっぷりをなんとかしようや。
- 511
:アタラシサ[]:2001/08/06(月) 23:21 ID:???- ゲームの新しさではSCEの方が上。成功失敗なしにして考えると
- 512
: [sage]:2001/08/06(月) 23:21 ID:???- >>506
個人的には別にPS2には消えて欲しくないんだけど・・・
競争相手がいるほうがいいじゃない。
- 513
: [ ]:2001/08/06(月) 23:21 ID:???- >>510
盛り上がってるよ。私的には。
- 514
: [ ]:2001/08/06(月) 23:21 ID:???- マリオもポケモンもゼルダもなくなったら任天堂も脂肪だろうな
- 515
:_[]:2001/08/06(月) 23:21 ID:???- >>502
そんなにすぐにソフト作れないんじゃない?
GCに注目が集まったのってE3後だろ。
セガは…まぁあそこは開発力が凄いのと、それに移植だし…。
- 516
: [ ]:2001/08/06(月) 23:22 ID:???- まあNSWでまたセガのリップサービスは
あるだろう。
- 517
: [ ]:2001/08/06(月) 23:22 ID:???- >>509
ドリラー、クロノアなど低年齢層に受けそうなのを出すと思う。
- 518
:てこてこ[sage]:2001/08/06(月) 23:22 ID:???- ヒットメーカーの新作が気になる・・
お流れになったかのか?
- 519
:_[]:2001/08/06(月) 23:22 ID:???- >>514
なくならないから大丈夫です。
- 520
:わにくん[]:2001/08/06(月) 23:22 ID:???- >>510
最初に出るソフトが弱いからね。。スマブラDXへ
- 521
: [ ]:2001/08/06(月) 23:23 ID:???- ナムコはクロノア2をベタ移植するだけだよ
- 522
: [ ]:2001/08/06(月) 23:23 ID:???- >>512
同意。
競合相手がいればソフトの価格も下がるしね。
- 523
:あひゃ[あ]:2001/08/06(月) 23:23 ID:???- >>502
つ〜か任天堂のハードとしちゃ、
初めからこんだけ揃ってりゃいい方だって〜
EAとかフロムソフトとか「もう参入?」って感じだしよぉ〜
- 524
: [ ]:2001/08/06(月) 23:23 ID:???- >>515
なんかE3さんの話によると開発機材もまだあんまり出回ってなかったらしいしね。
- 525
:[sage]:2001/08/06(月) 23:23 ID:???- >>503
そうだっけ?ワイプが海外限定だったか。
海外のみ発売ならTWINEとかWWF NO MERCYもかなり遊べた
- 526
:_[]:2001/08/06(月) 23:23 ID:???- ファミ通では結構盛り上がってるが…。
- 527
: [ ]:2001/08/06(月) 23:23 ID:???- >>514
そうだね
それと一緒でFF、DQもなくならないからPS2も大丈夫だろうね
- 528
: [ ]:2001/08/06(月) 23:24 ID:???- >>514
キミらはFFやDQがあったからこそそこまで調子に乗れるんだろ(藁
- 529
: [ ]:2001/08/06(月) 23:24 ID:???- >>507
GBAとGCで二本売れるから魅力的。
- 530
:あひゃ[あ]:2001/08/06(月) 23:24 ID:???- >>514
なんだそりゃ(笑
おまえは笑える(藁
- 531
:chantic[sage]:2001/08/06(月) 23:24 ID:???- >>518
>>521
少なくとも、第一弾は違うぞ
- 532
: [ ]:2001/08/06(月) 23:25 ID:???- 半日で500レス越えるほど盛り上がってる(w
- 533
: [ ]:2001/08/06(月) 23:25 ID:???- 連動で成功した例ってどれくらいある?
- 534
: [sage]:2001/08/06(月) 23:25 ID:???- >>532
前半は無意味なものだったよ・・・
- 535
:sss[]:2001/08/06(月) 23:25 ID:???- >>515
ナムコやコナミ等なら可能だと思うんだけどな
今回の発表でなにも発表しないつもりだったからがっかりだ・・・
カプコンはバイオ0だすのはもう義務だ。年末発売説が流れるってか
大体できてるらしいから出すのは当然だろーと思いたい
- 536
: [ ]:2001/08/06(月) 23:26 ID:???- ナムコはPS2ソフトのベタ移植だけ
正式に発表してます
- 537
: [ ]:2001/08/06(月) 23:26 ID:???- >>533
私的にはキャメロット製のソフトのみ
- 538
: [ ]:2001/08/06(月) 23:26 ID:???- ナムコは低年齢層向け以外のソフトも出してくると思う。
海外市場を睨んで。リッジレーサーとか格闘ゲームとか。
- 539
: [ ]:2001/08/06(月) 23:26 ID:???- >>529
2本売れるって・・・
2本開発しなきゃいけないのよ。わかってる?
金だって2本分かかる
普通に2本作ったってかわんないよ
それならPS2とGBAで作るでしょ
連動無しで
- 540
: []:2001/08/06(月) 23:27 ID:???- >>533
ポケスタは成功したと言えると思う。
- 541
:あひゃ[あ]:2001/08/06(月) 23:28 ID:???- >>539
携帯機と据え置きじゃ、役割がちがうっての〜
そのあたりを勉強不足だからそう思うだけだよおめーわ〜(藁
- 542
:モバイルアダプタGB[]:2001/08/06(月) 23:28 ID:???- 僕の事ワスレナイデね
- 543
: [sage]:2001/08/06(月) 23:28 ID:???- >>542
すっかり忘れてた(笑
- 544
: [ ]:2001/08/06(月) 23:28 ID:???- バイオ0は年度内にはよほどのことがない限り出すだろう。
ゲームマスコミだけでなく決算発表会で一般マスコミにも
発表してんだから。
- 545
:sss[]:2001/08/06(月) 23:28 ID:???- ナムコはソウルキャリバー2を出展する噂が流れているよね
もしでたら最高だな。コナミは出遅れたといってるから放置。
- 546
: [ ]:2001/08/06(月) 23:29 ID:???- とりあえずまだ見ぬGGX2は何で出るんだろう
- 547
: [ ]:2001/08/06(月) 23:29 ID:???- >>514は
>>489
>>506あたりの流れからね
- 548
:_[]:2001/08/06(月) 23:29 ID:???- コナミはグラディウス外伝2だせば用ありません。
- 549
: [sage]:2001/08/06(月) 23:29 ID:???- >>546
GCではでそうにないな。
- 550
: [ ]:2001/08/06(月) 23:30 ID:???- GGXって何?
- 551
:あひゃ[あ]:2001/08/06(月) 23:30 ID:???- >>544
おい
「えたーなるだ〜くねす」と、カブる(藁
- 552
: [sage]:2001/08/06(月) 23:30 ID:???- >>551
なんかちょっと違うタイプのゲームっぽいけどね。
- 553
:[sage]:2001/08/06(月) 23:31 ID:???- サードはどうでもいいや。
結局買うのは任天堂ゲーだけだし
- 554
: [ ]:2001/08/06(月) 23:31 ID:???- ?
PS2からベタ移植、しかも今期中には出ません
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/05/23-2.html
任天堂のゲームキューブ(GC)と米マイクロソフトのXboxへのソフト供給について、田中常務は「今期中の計画に含めていないが、どちらも供給する。ゲームキューブはPS2のゲームを移植する形に、Xboxは、米国で2本発売することになるだろう」と述べた
- 555
:あひゃ[あ]:2001/08/06(月) 23:31 ID:???- >>550
べつに話題にするほどじゃないソフトだよきっと〜(藁
- 556
: [ ]:2001/08/06(月) 23:31 ID:???- >>553
俺はでればサードのソフトも買うよ。
でればね(笑
- 557
: [ ]:2001/08/06(月) 23:31 ID:???- ゲームボーイミュージック(仮)はGCと連動すると見た。
4人でセッションかな?
- 558
: [ ]:2001/08/06(月) 23:32 ID:???- 「GGXは神を超えました!」とかいうやつ?
- 559
: [ ]:2001/08/06(月) 23:32 ID:???- >>541
で、どんな役割をするわけ?
例えばさっき話しに出たDQMだったら?
まさかポキモンみたいにGCで対戦させるわけじゃないよね
それじゃあ、GC版はGBA版以上に売れることはないからね
企業的には全然魅力的じゃない
- 560
:てこてこ[sage]:2001/08/06(月) 23:33 ID:???- PS2版と同時発売するためいに調整のため
バイオ0発売延期とかなったらシャレにならんね
- 561
:_[]:2001/08/06(月) 23:33 ID:???- サードも任天堂製も、面白ければ買うクソゲーなら買わないだけだし…。
- 562
: [ ]:2001/08/06(月) 23:34 ID:???- >>557
そのソフトは開発中止になったっぽい
NSWにも出展されないし
ニンテン音ゲーの運命はいつも・・・
- 563
: [ ]:2001/08/06(月) 23:34 ID:???- >>561
任天堂製はほとんど面白い系統に入ってしまう。
- 564
:ののたん命[出川死亡]:2001/08/06(月) 23:34 ID:???- http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_02.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_04.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_01.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_03.jpg
GC圧勝!
- 565
: [ ]:2001/08/06(月) 23:35 ID:???- キャリバー2が出るとか願ってる妊娠は惨めだな(藁
- 566
:[age]:2001/08/06(月) 23:35 ID:???- バイオ0はPS2で出ることは毛ってい的ですか
- 567
:てこてこ[sage]:2001/08/06(月) 23:35 ID:???- >>560
「同時発売するためいに」じゃなくて「するために」だった
- 568
: [sage]:2001/08/06(月) 23:35 ID:???- >>559
それは俺らが考えることじゃないし・・・
まあ、魅力的かそうじゃないかは向こうが判断するだろうよ。
- 569
: [ ]:2001/08/06(月) 23:36 ID:???- リリーの続編はどのハードで出るの?
- 570
:[]:2001/08/06(月) 23:36 ID:???- VS3最高!
- 571
: [age]:2001/08/06(月) 23:36 ID:???- >>562
釣られそう…
- 572
: [ ]:2001/08/06(月) 23:36 ID:???- >>560
大当たり
- 573
:_[ ]:2001/08/06(月) 23:36 ID:???- ヨッシーストーリーはクソでした…。前作と比べると。
- 574
: []:2001/08/06(月) 23:36 ID:???- http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_02.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_04.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_01.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_03.jpg
まじでこの画像?
アーケード並じゃねえか?
- 575
: [sage]:2001/08/06(月) 23:37 ID:???- >>569
PS2。
- 576
:[]:2001/08/06(月) 23:37 ID:???- サカーナメンナ
- 577
: [ ]:2001/08/06(月) 23:37 ID:???- つうかバーチャストライカーの客層は
絶対PS2だと思うんだが。
- 578
: []:2001/08/06(月) 23:37 ID:???- >>574
買うべし
- 579
: [sage]:2001/08/06(月) 23:37 ID:???- >>574
それはアーケード版じゃないのか?
- 580
: [ ]:2001/08/06(月) 23:38 ID:???- >>568
そうなんだよ
でも、ここ2チャンじゃ
GBAとGCとの連動は凄い、企業にとっても魅力的だ
みたいなことを前提に話してるやつが多いから
どこが魅力的なの?って聞いたんだけどね
- 581
: []:2001/08/06(月) 23:38 ID:???- http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_02.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_04.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_01.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_03.jpg
PS2では不可能だからな!
XBOXでは処理落ちするので終了
- 582
:あひゃ[あ]:2001/08/06(月) 23:39 ID:???- >>559
メーカーに聞けよ〜(藁
そんなの、ユーザーが考えることじゃない
世界観が広がることで、利益も広がるってことなんじゃないの〜?
>>562
そんな馬鹿な〜〜〜〜〜〜!?
- 583
:_[]:2001/08/06(月) 23:39 ID:???- 少なくともポケステより魅力的なオプションだね。
- 584
:そういえば[ ]:2001/08/06(月) 23:39 ID:???- 飛龍の拳ってなんでシリーズ続けれるの?
- 585
:_[age]:2001/08/06(月) 23:39 ID:???- >>580
君いったい何物?
- 586
: []:2001/08/06(月) 23:39 ID:???- >>574
GCの画像です。
もう、公開されてますよ。
- 587
: [ ]:2001/08/06(月) 23:39 ID:???- >>577
ただ単に名越の趣味でニンテンハードにしただけでしょ
- 588
: [ ]:2001/08/06(月) 23:40 ID:???- >>580
普通に考えれば、GBAで操作するより
3Dスティックと多くのボタンで遊んだほうが面白いに
決まってるのにな。
- 589
:あひゃ[あ]:2001/08/06(月) 23:40 ID:???- >>581
別にすごくもないジャン〜それ
妊娠に鞍替えしたセガワ?(藁
- 590
:_[]:2001/08/06(月) 23:40 ID:???- >>577
まぁこれで新たなユーザー層開拓できるかもしれんし。
- 591
: [sage]:2001/08/06(月) 23:40 ID:???- >>580
まあね。
企業にとっても魅力的だって話は俺はあんまり知らないけど。
ただ、今までにあんまりできなかったことなわけだし、有効利用を考えて欲しくはあるね。
ゲームの幅が広がるかもしれないし。
- 592
:_[]:2001/08/06(月) 23:42 ID:???- ミニゲームをダウンロードできるようになるんじゃない…。
ギャルゲーのキャラ育成とかできるかも(W…。
- 593
:[]:2001/08/06(月) 23:42 ID:???- さすがセガ、プログラマー一流だね!
GCも最高性能だし、PS2やXBOXよ、早く死んでくれ
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_02.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_04.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_01.jpg
http://www.segaweb.com/media/vstriker3/sonic_03.jpg
GCは神だ!
- 594
: [ ]:2001/08/06(月) 23:42 ID:???- >>592
あんまり魅力を感じない
- 595
: [ ]:2001/08/06(月) 23:43 ID:???- なんかこれ見るとバーチャ4もGCで出して欲しい気がする
- 596
:_[age]:2001/08/06(月) 23:43 ID:???- >>592
ギャルゲーメーカーがGCに参入していたら
そうなるかもな。
- 597
:[sage]:2001/08/06(月) 23:43 ID:???- 64で3Dスティックが出たときも
結構叩かれたものさ
それがその後のハードに標準搭載されるまでになったことを考えると
携帯ゲームとの連動も期待してしまう
- 598
:てこてこ[sage]:2001/08/06(月) 23:44 ID:???- コナミのサカゲーとVS3だったらどっち買う?
同時発売、値段一緒で
- 599
:[sage]:2001/08/06(月) 23:44 ID:???- >>598
コナミにいっぴょう
- 600
: [ ]:2001/08/06(月) 23:45 ID:???- >>593
お前が死んでくれ
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:15更新
0.0069971084594727秒で処理完了