GameCube発売まであと×日 その45

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301 []:01/09/07 00:26 ID:mX5vU4w2
>>287
阿呆か?ジャンルが違うだろ。

302[sage]:01/09/07 00:26 ID:???
>>297
RPGは全部ウィザードリィのパクりだYO!



んなこたぁない。

303 [ ]:01/09/07 00:26 ID:???
まことの消息知ってる人いますか?

304[sage]:01/09/07 00:26 ID:???
>>293
ジャギジャギすぎる
60fpsだとGCってボロでまくりだよ本当に。
kameoやエターナルもひどかったし。

305kalma[]:01/09/07 00:27 ID:oV6GOJrU
>282
おれはわにくんのところにあったファミコンGCが好きだな
マジでカコイイ

306 [ ]:01/09/07 00:27 ID:???
>>303
FFXに文句言いまくってた。
それ以後はしらん。

307もっくん[]:01/09/07 00:27 ID:hpLyOtiw
>>290なんのこっちゃ。

あとメモリーカードは品切れの心配はないみたい。
本体に付き一個出荷してるそうな。

といっても近所のショップとヨーカドーだけだけど。

308[]:01/09/07 00:27 ID:???
河内蜜柑になりました(w

309 []:01/09/07 00:27 ID:zL4CICcs
>>293 たった2組で、この混乱っぷりかい(笑

310 []:01/09/07 00:28 ID:scSRxENs
スマブラ、ピクミン登場希望。
100匹出てくる(w

311 []:01/09/07 00:29 ID:CtFeXXig
>>307
そういやわんぱくに今日GC予約の電話入れたら
入荷数が決まってなくて当日に渡せるかもわからない
って言われたYO
大丈夫か?

312_[sage]:01/09/07 00:29 ID:???
>305

自分で着色しと毛

313Φ[]:01/09/07 00:30 ID:MMSV3eBA
64はほんとにゲームが変わるって感じだったのにね
ウェーブレースなんて今じゃ他社がこぞって真似してるし
振動パックや音声認識ゲームや
ローソンと提携してポケモンスナップで撮影した映像をシールに
したりゲームそのものに広がりがあったんだけど

今のところGCにはインパクトにかけてる気がしないでもない
できればコロコロカービィ2を同発にして欲しかったなぁ

314 []:01/09/07 00:30 ID:???
関係ないけどアイスクライマーの動きが気にならない?
なんか2人が紐でくっついて特殊な動きしてそう

315[]:01/09/07 00:30 ID:C3E4keKo
>310
「半熟英雄」のワラワラみたいだな。(藁

316 []:01/09/07 00:30 ID:0Cq6uHFQ
ここだけの話
DCのパワージェットレーシングの方が面白いんだってさ。

http://powerjetracing.dricas.ne.jp/graphics/amazon8.jpg
http://powerjetracing.dricas.ne.jp/graphics/disp5_4.jpg
http://powerjetracing.dricas.ne.jp/technical/

317もっくん[]:01/09/07 00:31 ID:hpLyOtiw
>>311・・・・いくつかショップ回れば必ず手に入ることは保証できるYO!
   近所にデパートがあればバッチ!

318 []:01/09/07 00:32 ID:DDPKJPf.
>>316
ウェーブレースとパワージェットじゃゲームの特徴が全然違うでしょ。

319 []:01/09/07 00:32 ID:CtFeXXig
>>316
PS2版ウェーブレースも加えてYO
漏れは3作遊び倒すよ

320 []:01/09/07 00:32 ID:zL4CICcs
>>314
ツインビーのオプションみたいな動きを想像するといいかも。
いや、自分で操作したわけじゃないから細かい操作感は理解できなかったが。

321てこてこ[sage]:01/09/07 00:32 ID:???
個人的にレースゲームは操作感が変わったり、コースのレイアウトが変わるだけで
ずいぶんゲームとして変わると思う
自分はリッジも初代と5では全然別物と感じましたね

322 []:01/09/07 00:33 ID:DDPKJPf.
っていうかウェーブレースの真似できてるゲームってあるの?

323[]:01/09/07 00:33 ID:5ZAU/qgo
>>316
ぜんぜん別のゲームだよ

324   [sage]:01/09/07 00:33 ID:???
>>316
うーん。
両方やった身としては
うえーぶれーす>>パワージェトですな。

325もっくん[]:01/09/07 00:33 ID:hpLyOtiw
>>314ファミコンの「ミッキーマウスの大冒険」の
  ミッキーとミニーの動きと同じタイプと思うYO!
 
  分からなかったらごめんYO!!

326 [ ]:01/09/07 00:34 ID:???
リッジ・・・
GCで出てくれるのはいいが・・・
マンネリ

327 []:01/09/07 00:34 ID:scSRxENs
ってか、リッジが5まで出てたり、GTが3まで出てる中、
未だに2作目だったりするじゃねえかWRと1080。

328_[_]:01/09/07 00:34 ID:???
>313
コロコロカービィは早くて来年5月ですからねえ。。

329 []:01/09/07 00:34 ID:DDPKJPf.
PS2のは波の影響が殆どない。

330 []:01/09/07 00:34 ID:???
またセ皮必死じゃん、惨め猿は消えてちょうだい!

331 []:01/09/07 00:35 ID:DDPKJPf.
>>316
一度ウェーブレースやってみなよ。

332 [ ]:01/09/07 00:35 ID:???
突如、DCの話を始める。
不自然だ・・・

333 []:01/09/07 00:35 ID:xtR3NESs
PS2ではウェーブレースのような波のゲームはできないの?
64でさえ出来たのに

334 []:01/09/07 00:36 ID:sVJ2Mvu6
>>326
GC版ではあっと驚くような変化があればいいね

335 []:01/09/07 00:36 ID:scSRxENs
>>333
煽るなよ。

336てこてこ[sage]:01/09/07 00:37 ID:???
NST製ウェーブレースはデキがいいんだろうか?
情開が作ってたら信頼できるんだけどね・・
ま〜評価待ちかな

337   [sage]:01/09/07 00:37 ID:???
しつもーん。
GCって12cmメディアは読み込めるんですか?
8cmの1.5Gだけでは将来的にきつくなってくるのでは
ないかと思うのですが。

338 [ ]:01/09/07 00:38 ID:???
やはり同発はマリオにして欲しかった。

339[]:01/09/07 00:39 ID:THSEyVro
レースゲームにはどうも食指がのびんな。
ルイマンをしゃぶりつくすよ。
攻略本書けるくらいに。

340 []:01/09/07 00:39 ID:scSRxENs
>>337
読み込めない。
あと、任天堂に限って容量はきつくない。

341_[]:01/09/07 00:39 ID:???
>>337
スペース的に無理。
ちゅうか二枚で出せばよい。

342 [  ]:01/09/07 00:39 ID:???
読めない
1,5GB
容量より、安全性、信頼性だそうだ
あとは携帯機を見据えて

343_[ ]:01/09/07 00:39 ID:???
知ってて質問する人っているよね。

344[]:01/09/07 00:40 ID:???
>333
半分煽りだとは判った上でマジレス。
悪い言い方をすれば、波のシミュレートってのは売り上げに大きな差をもたらさない
「無駄な努力」なんじゃないかな

345 [sage]:01/09/07 00:40 ID:???
>>335
煽りじゃないよ
純粋な疑問
つーかそれをやったら完全にパクリだけど

346[]:01/09/07 00:40 ID:Es7oNav6
>>337サイズ的に入りません。松下GCならDVD-ROM入りますが(でもゲームメディアは8cmのみじゃないかな)
1.5GBはCD2枚分以上だから、まぁ大丈夫なんじゃない

347 []:01/09/07 00:40 ID:scSRxENs
ソフト売り上げスレの盛り上がりを見て苦笑してしまう。
まあ、10年後どうなってるか見物ですな。

348 [ ]:01/09/07 00:41 ID:???
1.5Gのどこがどうきついの?
何に使うの

349もっくん[]:01/09/07 00:41 ID:hpLyOtiw
>>337読めない。松下のなら出来るかはまだわかんないけど、将来的にバージョンアップは
   出来ない仕様。

350[]:01/09/07 00:41 ID:???
>>342
信頼性は12cmメディアが上だと思うが・・・

351 []:01/09/07 00:41 ID:yCUksA0g
>>333
IDにファミコンがはいってるね

352 [sage]:01/09/07 00:41 ID:???
任天堂の考えなら充分な容量だね。

353  [ ]:01/09/07 00:42 ID:???
>>347
馬鹿な書き込みはよせ。

354kalma[]:01/09/07 00:42 ID:oV6GOJrU
>337
ムービー抑えれば十分な容量
任天堂に限っては埋める方が大変な気もする

>312
そこまで出来ない
着色屋がいれば頼むかもしれない

355 []:01/09/07 00:42 ID:5ZAU/qgo
>>337
スターウォーズでさえ200M

356_[]:01/09/07 00:43 ID:???
X箱の鬼武者は8GBだそうです。

357    []:01/09/07 00:43 ID:vAXMiodo
バイオ2も圧縮して64で出せたんだから
CGも圧縮かなにかよくわからんけど、出来るんじゃない?
ディスク1枚でも

358 []:01/09/07 00:44 ID:sVJ2Mvu6
>>356
2枚組みってこと?

359[]:01/09/07 00:44 ID:Es7oNav6
>>350一般的なCD-ROMやDVD-ROMだとコピーがしやすいという意味での
8cm光ディスクの採用だと思います

360もっくん[]:01/09/07 00:44 ID:hpLyOtiw
そうそう、PS2がCD−ROMを媒体とするゲームのほうが多い
っつーのも言っとく。

361 []:01/09/07 00:44 ID:yCUksA0g
>>357
CGにノイズが走るからやらない方が無難

362メリットも多い[]:01/09/07 00:46 ID:uzSg1Tw6
容量は十分だと思います。
8cm光ディスクにしたメリットも色々あるしね。

363[sage]:01/09/07 00:46 ID:???
出川としては、PS2のゲームは作成基準でCDROM禁止して欲しい
ロード長いからな。DVDだと早いのに。

364 []:01/09/07 00:46 ID:eASUGysM
8GBも何に使うのだろうか、もう訳が分からんね。
>鬼武者

365[]:01/09/07 00:47 ID:???
>>359
まあそうなんだけど、松下機でなら何の苦もなくコピーできそうだし
どうせならGDみたいな独自規格がよかった。

366    []:01/09/07 00:47 ID:vAXMiodo
>>361
あら・・・良いことだけじゃないんだ。

367 []:01/09/07 00:47 ID:sVJ2Mvu6
PS2でやると画像が汚いのでムービーを使わんといかんだろうけど
GCじゃあリアルタイム映像でも綺麗だからムービーは必要ない
だから1.5ギガで大丈夫

368[]:01/09/07 00:48 ID:???
>>365松下機でどうやってコピーする?

369_[]:01/09/07 00:48 ID:???
>>364
7.5GBはムービーだろ。

370 []:01/09/07 00:48 ID:yCUksA0g
>>365
8cmか12cmかくらいはハードで見分けるからコピーは無理なんじゃない?

371 [  ]:01/09/07 00:48 ID:???
>>365
そうなん?
GDはピーコされまくりだが・・・

372 [ ]:01/09/07 00:48 ID:???
悲壮感漂ってるな妊娠。

373[]:01/09/07 00:49 ID:???
たとえばDVD-RなんかにGCのゲームコピーして松下機に入れたとしても
ゲームは起動しないだろう。それくらいの対策は可能なはず

374[]:01/09/07 00:49 ID:5ZAU/qgo
GDROMも結構ピィコされまくってたよ
GCも時間の問題なんだろうか。

375[]:01/09/07 00:50 ID:7nEvF0Lw
>>365
>どうせならGDみたいな独自規格がよかった。

ネタ?
コピられまくってるじゃん

376[age]:01/09/07 00:51 ID:???
GCなんていう粗大ゴミを買うならXbox買った方がマシ

377 []:01/09/07 00:51 ID:yCUksA0g
>>376
余計に場所を食うから却下

378   []:01/09/07 00:51 ID:Sg3UHSGo
来週発売だよ。悲壮感どころか楽しみだ。

379[]:01/09/07 00:52 ID:rS2n2WyU
今夜はカキコ多いな

380  [  ]:01/09/07 00:52 ID:???
>>376
産業廃棄物はもっといらないよ・・・

381[]:01/09/07 00:53 ID:???
>>370-371,>>374-375
む、そうなのか。

というか、信頼性って高速回転時の安定性とかそっちの方だと思ってたの・・・

382☆とうもろこし[]:01/09/07 00:53 ID:NjCJy/1E
というか、GC意外のハードはネットとDVDしか思いつくことないんか??
もっと意外なもの出せへんのかい!

383 []:01/09/07 00:54 ID:7nEvF0Lw
煽るならもう少しセンスがほしい

384 []:01/09/07 00:54 ID:scSRxENs
俺はPSゲー随分やったけど、もう飽きたんだよそういうのは。
”その他大勢”より”オンリーワン”を楽しみたいね。
今年はじめに64買ってつくづく思ったよ。
リッジとかバイオとか、マルチプラットの恩恵もあるし。

385 []:01/09/07 00:55 ID:BhTD3OYs
>>382
>GC意外

誰かが突っ込みそうだね。

386[]:01/09/07 00:55 ID:???
>>382
GCも両方ともかんがえてるぢゃん

387 [|]:01/09/07 00:55 ID:???
>>382死ねコテハン

388 []:01/09/07 00:56 ID:0Cq6uHFQ
DCカット毛

389[age]:01/09/07 00:56 ID:???
>>383
GCのACアダプタでか過ぎでマジ脂肪!PS2勝利確定!あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

ってのはどう?

390 [sage]:01/09/07 00:56 ID:???
来週の今ごろはこのスレどうなってるんだろ。
正直俺はゲームで忙しくて来ないと思うけど。

391妊娠[|]:01/09/07 00:56 ID:???
妊娠しました・・・あっ!うんこでちゃうう!!!

392 [ ]:01/09/07 00:56 ID:???
>リッジとかバイオとか
あれれ?
元はPSゲーですよお?

393 [|]:01/09/07 00:57 ID:???
うんこなGCにウン粉妊娠。

394 [ ]:01/09/07 00:58 ID:???
GCはバイオ0が出るので、スタートダッシュは成功したようなものだな。

395 [|]:01/09/07 00:58 ID:???
うんこうんこうんこうんこ

396[]:01/09/07 00:58 ID:hpLyOtiw
unnko

397_[]:01/09/07 00:58 ID:XzFOc8zY
>>384
まあ、妊娠は大体そんなもんだよ。
俺もPS2持ってるけどソフトほとんど買ってないし。

398384[]:01/09/07 00:58 ID:SvJu2BUM
>>392
つまりめぼしいPSゲーはGCで十分って事。

399せめてこれくらいで[]:01/09/07 00:58 ID:7nEvF0Lw
>>389
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

400ff最高[|]:01/09/07 00:59 ID:???
殺してやる

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:27更新
0.0073440074920654秒で処理完了