祝・GameCube発売前夜! その53
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
:ぷち[にゅ!]:01/09/14 01:46 ID:0NqJWL8o- 唯一欲しいルイマンがクソらしいので当分買う必要ないな
- 502
:[]:01/09/14 01:47 ID:fkPmg/5Q- >>501
プレイしてから判断しろよ。
- 503
: []:01/09/14 01:48 ID:Ass.zkXE- >>501
ルイマンが欲しいと思うなんて奇特な方だ。
- 504
: []:01/09/14 01:50 ID:ZlZNUthY- 小さいってわかってたはずなのに
実際にみると本当に小さくて驚いた。
- 505
:[]:01/09/14 01:51 ID:LaD4tO9M- >>501
ぶちは任天堂ハードを買うくらいならX箱を頭にのってけて首つる
ような男だからマジレスしない方向で
- 506
:[age]:01/09/14 01:52 ID:AnP6mjNU- いやー
WR正直だめじゃんと思ったけど
ハードモードをやって心を入れ替えました。面白いデス!
- 507
:466[]:01/09/14 01:52 ID:9SEH/r26- >>495
ああ。とりあえず後日ルイマンもやってみる。そっちは速いのかも。
ただ、GT3を比較に出すのは間違ってるだろ。限界性能でも画面でもWR
はGT3に勝ててないんだから。
(動画になるとWRは粗が目立つ。ジャギかどうか知らないけど、やけにチラ
つくし、荒いし)
それと、ルイマンは別ジャンルだから言うんだが、ルイマンはプレイ画面が
イマイチだからハードの限界性能を測る上では適切でないと思う。
PS2でも読み込み速いソフトは速いし。ルイマンのようにグラフィックを軽く
して操作性を重視してるゲームと、一般的な派手系のPS2の速度とは単純に
比べるべきじゃないと思われ。
- 508
:わにくん[]:01/09/14 01:53 ID:15QY.Le6- >>501
僕もルイマン欲しいわ。Cスティックをグリグリしたい。
- 509
:出川より[]:01/09/14 01:53 ID:Ass.zkXE- >>506
WRどうよどうよ?
スピード感とかすごそうなんだけど。
思い通りの動きが出来る?
- 510
: []:01/09/14 01:55 ID:Fi7or5F6- 落ちる前に書き込んどこう…
WaveRaceはいいゲームかも。
動画落としまくってたから驚きはなかったけれど、うちのヘボテレビでも十分きれい。
驚いたのは、WR64で余裕だったコースが全く別物に変わっていたこと。
勝てない!
- 511
:418[]:01/09/14 01:55 ID:LHh9DgXM- 本体だけの人〜
るいまん貸すから本体貸してくれ〜
- 512
:[]:01/09/14 01:55 ID:LaD4tO9M- >>507
WRには波があることを忘れずに。
別になんでもいいからPS2のレースものと比べてみるのもいいかも。
- 513
: []:01/09/14 01:56 ID:yN.ky4OU- >>507
そんなにGCはダメなのか
これマジ?
- 514
: []:01/09/14 01:57 ID:Fi7or5F6- >>509
本当に思い通りに動かすまでには時間がかかりそうだけど、
十分「思い通りに動いている気がする」
ただ、操作の奥が前作より深そうなので、やりこめばさらに一皮二皮剥けそう。
- 515
: []:01/09/14 01:57 ID:LfEmS/gM- サル・・・買ってる人少ないんだろうな(w
ルイマンは明日だから、今日はこれだけ。
こんなもんか、と思ってたが、これがなかなかって感じ。
とにかく待ち時間も64とほぼかわらず
セーブもあっというま。絵もきれいだし。満足。
- 516
:あのぅ[]:01/09/14 01:57 ID:trrtkmKE- WR買ってまだ数回しかプレイしてないんだけど、
・・・・・・なんかカクカクしない?フレーム落ち?
カメラワークがヘボ?
ぜんぜんなめらかでないんだけど・・・・・・。
たしかに水の表現はきれいなんだけど、
爽快感や水の存在感や操船の気持ちよさは
DCのパワージェットレーシングの方が数段上だぞ?
大丈夫か?GC・・・・・・・。
- 517
: []:01/09/14 01:58 ID:c7LTMpGI- >>507
WRはコース自体をリアルタイムで生成してることをお忘れ無く
- 518
: []:01/09/14 01:58 ID:Fi7or5F6- 気持ちのいいゲームだわ…。
久々の感覚です。
- 519
:あ[]:01/09/14 01:58 ID:yGvkrq3c- ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ^∀^) < 妊娠ってあほか ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (^∀^ ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ^∀^)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(^∀^⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
- 520
: []:01/09/14 01:59 ID:noWRrX1Q- >>516
そもそも描画が30fpsだからだと思う
- 521
: []:01/09/14 01:59 ID:Fi7or5F6- >>516
うちはそんなことないなあ
なんだろね。
- 522
:[]:01/09/14 02:00 ID:3bO1sJdQ- GCの試金石ともいえる『ルイージマンション』ですが、本作から感じられたGCのポテンシャルはかなりのもの。
まず、DVD媒体であるにも関わらず、ローディングがほぼ皆無で(マジで読み込みは一瞬。体感ではロムカセットと区別できない)、
リセットしても一瞬でタイトル画面に戻るなど、プレイ環境が(異常なまでに)快適です。また、グラフィックの美しさも特筆モノであり、
とくに薄暗い室内や雷などの"光関係の演出"が、ぶっちぎりで既存のコンシューマハードを超越しています。この調子でほかのゲームも楽しめるのなら、
GCがコンシューマハードのシェアのトップになれるのも、夢ではないのでは? あとはソフト次第ですが、この『ルイージマンション』をプレイする限りでは、その点でも大いに期待できると思います。
- 523
:ぷち[にゅ!]:01/09/14 02:00 ID:0NqJWL8o- みんな黒GC待ち、任天もしっかり調査せい
- 524
: []:01/09/14 02:00 ID:EXDxAeXk- 買おうと思っていたんだけど
モンキーボールはまだ店に入ってなかった。
- 525
:[]:01/09/14 02:00 ID:fkPmg/5Q- >>516
D2対応のでかいテレビに買い換えろ
- 526
: []:01/09/14 02:02 ID:trrtkmKE- >>520-521
うーん、フレームレートというか、
約一秒後ぐらいに、クックッって動きが引っかかる感じがするんだよね。
水に着水した時かなぁ?
とにかく、すぃーーーっと動いてくれないの。
こんなもんかな?
- 527
: [ ]:01/09/14 02:03 ID:errMeka6- WRはマシンを倒してもすぐに曲がる訳じゃないよ
- 528
:[]:01/09/14 02:04 ID:jW7X0GLQ- 任天堂狂信者の皆さん、本日も京都、任天堂本社の方角へ向き
任天堂への感謝と歓喜の精神を忘れずにお祈りいたしましょう。
たとえ、詐欺商法で子供の心を騙し続けても
たとえ、延期と裏切りの連続で期待を裏切られようと
たとえ、所詮花札メーカーと鼻で笑われようと
たとえ、64DDのサービスが一年で閉鎖されようと
たとえ、64出荷台数が国内でPSに3倍以上差をつけられようと
たとえ、スクウェアに裏切られようと
たとえ、ポケモンが無ければ糞企業と罵られようと
たとえ、ゲームキューブがマックのCUBEのパクリだろうと
たとえ、子供ゲーとセ皮と出川に嘲笑されようと
たとえ、任天ゲーをプレイすると暴力的になると発表されても
たとえ、ゲームキューブをデジキューブと間違えられ放送されようと
たとえ、ゲームキューブに予約が入らず発売前から終了してようと
たとえ、同発のソフトが糞同然の出来だろうと
たとえ、ルイージマンションのプレイ時間が10時間だろうと
私の任天堂への帰依の気持ちに偽りはありません。
本当の信者は任天堂の全てを受け入れるのです。
任天堂ありがとう!ありがとう!
宮本マンセー!山内マンセー!
今西マンセー!岩田マンセー!
マリオ大好き♪僕等のヒーロー♪
朝に礼拝、夕べに感謝
任天堂萌え萌え〜
- 529
: []:01/09/14 02:04 ID:trrtkmKE- とにかくもちっとやりこんでみるけど、
PJR持っている人は、WRいらないかも・・・・(TT
- 530
:[]:01/09/14 02:05 ID:LaD4tO9M- WRは初めてでいきなり気持ちよく走れるようなゲームじゃない。
細かい3Dスティックさばきが出来て初めて気持ちよく走れるゲームだ。
- 531
:[age]:01/09/14 02:05 ID:L1vzk2tQ- なんだろ・・今日は出川に煽られても腹がたたない・・
ぷちは逝っていいけどな(w
- 532
: []:01/09/14 02:06 ID:LaD4tO9M- >>526
それは着水のバランスが悪いのでは?
ちゃんとコントロールしてる?
- 533
:てこてこ[]:01/09/14 02:07 ID:T8xugCzY- GCのコントローラーのグリップ感なんかVBと似てるかも・・
ソフトはまだ買ってないので明日が楽しみ
- 534
: [ ]:01/09/14 02:07 ID:GvKfRFOE- >>531
ま、バイオが後押ししてるのは確か。
- 535
: [ ]:01/09/14 02:08 ID:errMeka6- >>529まぁ取りあえずクリアしてくんさい。
DCのほうってそんなに面白いの?
- 536
: []:01/09/14 02:08 ID:AY2OOdpY- これから出るゲームも楽しみになった
ピクミン早くやりてー
- 537
: []:01/09/14 02:08 ID:yN.ky4OU- PJRってそんなに凄いのかよ
多くの体験者の感想きぼーん
- 538
: []:01/09/14 02:08 ID:noWRrX1Q- >>529
WRとPJRは遊びの肝(テイストとでも言おうか)が微妙に違うので
合う合わないはあるかも
WRの方が些細なヒントを気にして走る必要がある
- 539
:しんじゃさん[sage]:01/09/14 02:08 ID:0AITucow- >>528
聖地京都ですね。
私も明日御布施に行きます。
- 540
:ぷち[にゅ!]:01/09/14 02:09 ID:0NqJWL8o- WRは外人が作ってるのでつまらなくなるのはわかっていた
しかしWRよりつまらないと言われる宮本ルイマンって
- 541
: []:01/09/14 02:11 ID:trrtkmKE- >>527
その辺の挙動はDCのPJRやりこんでいるんで理解しているつもり。
なんかなぁ、そう、セガラリー2みたいな引っかかりがあるんだよね。
セガラリー2ほどあからさまなフレーム落ちじゃないんだけど、
カメラの軸が急に数度ずれる感じがするのよ。
みんなはそういう感じしないの?
- 542
:[]:01/09/14 02:11 ID:fkPmg/5Q- >>540
だから自分で実際にやってみてから言えって。
ファミ痛のレビュー信用してゲーム買うような輩と一緒だぞ。
- 543
: []:01/09/14 02:13 ID:Hy.fzE5I- ウェーブレースは波で宙に浮くときはキーを受け付けず、
水の抵抗があるときは操作が重くなる。
だから全体的に反応が重いっていうか。
だから64のと全く感覚は一緒。
64の綺麗版。
そのぶん景色や画面効果がいいから爽快ではある。
- 544
: []:01/09/14 02:16 ID:trrtkmKE- PJRはのっけからスピード感あるよ。
WRはチューンするようなゲームじゃなさそうなので
これ以上のスピード感はないかな?
ターボ状態のスピードがPJRの基本速度だね。
その代りコースが比較的直線的で広く設計してあるから
気持ちよくすっ飛ばせる感じ。
コース中に滝とかあってキンタマ縮む思いするけどね(^^;
ところでターボってなによ・・・・・(^^;
- 545
: [sage]:01/09/14 02:17 ID:.WyAqlng-
WRの 雨の日の映像は GT3を こえているのでは?
- 546
: []:01/09/14 02:17 ID:SL4.e.2.- ロ−ソンで24日受け取りの紙わたしたら
店員がきづかずにくれた。
らっき-@
- 547
:466[]:01/09/14 02:18 ID:9SEH/r26- >>498 >>500
むぅ。SFCと比べるのが無茶なのか。了解。
最初、WRの読み込みが鉄拳のキャラセレクト→戦闘突入より遅い時点で
「なんだかな〜」と思ってしまったのだ。ジャンル違いスマソ。
>>513
いや、別にダメということはないと思うが。
WRも順当によい出来だし、ヴィジュアルもPS2と張れるし、ゲーム性や
操作性も悪くないし。(絶賛、まではいかないだけで)
「激早」に期待してたぶんは幻滅だとか(GBAの液晶と似たようなもんか)、
そういうのを話題にしてたから、マイナスに見えただけと思われ。
GCはダメというより、「言われてたほど凄くもないし、順当に成長もしている。
可もなく不可もない64の後継機」という印象。 (現時点の俺の感想)
- 548
: []:01/09/14 02:18 ID:q9cK4G0w- >>540
ルイマンに宮本はほとんだかかわってない。
- 549
:[sage]:01/09/14 02:19 ID:Hy.fzE5I- >>546
えへへ
- 550
: []:01/09/14 02:19 ID:trrtkmKE- >>543
そのあたりの基本的な挙動はPJRも同じだよ。
64のWRもやってたからね。
なんであんなクックッってカメラ軸が動くのだろう?
にしてもまっすぐ走りたい。
なぜあんなうねうね走らせるのか・・・・・。
- 551
: [sage]:01/09/14 02:20 ID:.WyAqlng-
>>546
それ 他の人の。。。。。。?
- 552
: []:01/09/14 02:21 ID:izXQmBz.- PJRはアーケード向けなので短時間でのわかり易い爽快感が
訴求力として必要
ACゲームとしてそれは正解
WRは家庭用ならではのやり込みゲー
多分ACで出ても失敗するだろう
- 553
:[]:01/09/14 02:21 ID:fkPmg/5Q- >>550
何回も文句吐くんだったらWRやらんでよし。
そのPJRとやらでもやってろ。
- 554
:[]:01/09/14 02:21 ID:LaD4tO9M- >>544
PJRをしたことがないのでこれ以上は答えようがないな。
まぁテイストで好き嫌いはあるのでは?
俺もセガファン絶賛のタクシードライバーをわくわくしながら買ったけど
なにが楽しいのか全然分からなかったし、、、
そんなもんだよ
- 555
:[]:01/09/14 02:22 ID:fkPmg/5Q- >>554
クレタクのこと?
- 556
: []:01/09/14 02:22 ID:yN.ky4OU- PJRってのもやってみてえな
DCのに負けてるなんてありえないと思うんだが
千円ぐらいで売ってない?
- 557
: []:01/09/14 02:23 ID:izXQmBz.- 漏れ的にはレーシングラグーン>>>>GT3
- 558
:554[]:01/09/14 02:25 ID:LaD4tO9M- すまんまちがったクレイジータクシーだ
- 559
: []:01/09/14 02:25 ID:trrtkmKE- >>553
他の人はWRどう感じているのだろう?
なんか擁護意見ばかりで素の意見ってのがないんだよね。
>>552
PJRってアーケードゲームだっけ?
CRIのソフトだよ。
エアロダンシング作っている・・・・・。
- 560
: []:01/09/14 02:25 ID:Ass.zkXE- >>554
あんた最高!
- 561
: []:01/09/14 02:26 ID:.yGxDp/E- 何気にサルダマが気になりだした。
買わないつもりだったけど買っとこうかな・・・・
でもお金が・・・・・・
- 562
: []:01/09/14 02:28 ID:9Xq3O6Wg- 真性の瀬川だけどPJR<<WRだよ。ものが違う。
クレイジータクシーはスキルアップすれば相当楽しいがね。
- 563
: []:01/09/14 02:29 ID:8c91OBqo- >>562
やはりな
WRがまけるはずない
- 564
:_[sage]:01/09/14 02:30 ID:tnmgD7bg- うちに帰ってきてから一生懸命やっているのだが。
ノーマルでエスニックラグーンで乗り手がハヤミたんで
1’11”949っていうタイムはどんなものなの?
まだまだ甘い?
- 565
: []:01/09/14 02:30 ID:.WyAqlng-
PJRは パイロットウイングス64のような スタントゲームがあり
- 566
:こんなゲームを許可するSCE最悪だな。任天堂なら絶対許さないだろう[ ]:01/09/14 02:31 ID:MjRmzLh.- 【PS2】スイッチひとつで巨大ビルが倒壊! 『ビルバク』
http://www.famitsu.com/game/coming/2001/09/13/104,1000380773,1292,0,0.html
アメリカのテロ事件でおなじみのビルの爆破倒壊映像。
あの、巨大なビルが煙とともに地面に吸い込まれていくかのような爽快感がパズルゲームで体験できる!
本作はパズルゲームとして制作されているため、
飛行機操作の知識はいっさい不要。巨大なビルを構成するブロックに、
パズルのピースを当てはめる感覚で旅客機で特攻するのだ。
難解なビル爆破を手軽に楽しんじゃおう!!
- 567
: []:01/09/14 02:31 ID:9Xq3O6Wg- ルイマンとWRのどちらかと猿玉を買うのがベストかな(笑)
WR+猿玉を推奨だが、生粋の任天堂派ならルイマン+WRだろ。
瀬川なので身びいきはあるよ、当然ね。
- 568
:[sage]:01/09/14 02:32 ID:bCJ3u1kg- >>559
本体と同発だからと言って浮かれてるから失敗するんだよ。
何でもかんでも買えば良いってもんじゃないだろ。
- 569
: [ ]:01/09/14 02:32 ID:errMeka6- タイムアタック熱そう
- 570
: []:01/09/14 02:33 ID:.yGxDp/E- ゲームキューブ本体と同時発売される3タイトルのうち、最も面白いと感じたのはセガの「モンキーボール」。
ゲームシステムがN64「電流イライラ棒」に似ているので損しているが、熱中度・モードの多彩さ・緊張感のどれを取っても一級品
。ビリヤードやボウリングで遊べる割には本編のステージ数が少ないなど、不満もいくつかあるが、最悪でもビリヤードソフトとして楽しめるので
、買って損しないタイトルとして自信を持ってオススメできる。
本体と同時購入するソフトは、「とりあえずルイージマンションとウェーブレースの2本を買っておく」てな具合で、どちらかと言えば消極的な選択だったが、
予定を変更して「モンキーボール」の1本に変更。
このコピペ見て一気に欲しくナチャータよ。
買おう。
- 571
: []:01/09/14 02:33 ID:8c91OBqo- つーか3本とも良作だろ?
- 572
: []:01/09/14 02:36 ID:trrtkmKE- >>562
そうかなぁ?
人によって感じ方は違うかもしれないね。
PJRはどのキャラメインで使ってる?
それにもよるかも。
- 573
:名[]:01/09/14 02:36 ID:zYlM4ylU- 3本ともファミ通でゴールド
- 574
: []:01/09/14 02:36 ID:yN.ky4OU- >>566
文が手を加えられてる(w
ま、そのゲームはさすがに厳しいかもな
- 575
:[]:01/09/14 02:37 ID:IrbNeC5o- どうも。
ブルーストームいいね。
あの感じがよりパワーアップしてるね。
難しくなっていい塩梅。
初プレイの人もいるのかな?
あまり派手なゲームじゃないからわかりにくいだろうけど、
波の動向とか察知しながら指でジワジワコントロールしてるだけで気持ちいいはずだから、
数週間それとなーく好みのコースを好みシチュエーションで遊んでいれば
これか!ここがこうなのか!ってのが無数と見えてきます。
楽しもう!
- 576
:3本全部買ったよ[]:01/09/14 02:37 ID:LaD4tO9M- 全部良作だと思うよ。モンキーボールはコントローラーと実際に動く値の調整に
かなり時間をかけてあのゲームバランスを生んだと思う。
- 577
: []:01/09/14 02:39 ID:yN.ky4OU- でも最新ハードの先陣を切るゲームが
PS2をひとつ置いたDCのゲームに負けてるとしたら悲しいが
- 578
: [ ]:01/09/14 02:40 ID:7RZryMbI- D端子接続による画質インプレッションを早く見たいが、
とりあえず寝よか。
- 579
: []:01/09/14 02:43 ID:noWRrX1Q- >>577
PJRは60fpsだから一見して判る爽快感は高いよ
でも波と挙動の精度はWRの方が上だと思う
- 580
: []:01/09/14 02:44 ID:PMgAT.o.- GCの映像はまだまだ出せるんでしょ。ハードの性能を出しきるには
2〜3年かかるしこれからが楽しみだねGCは
任天を裏切った■はバカだな。このまま潰れろ
- 581
: []:01/09/14 02:45 ID:Fi7or5F6- >>546
あんたそれで一人泣く奴がいるよ…
アンチを作っちゃったね
>>550
スティックをまっすぐにしておいてもまっすぐ走れないので、
波の状況を見つつ絶えず動かしているようでないとまっすぐ走るのは
難しいよ
- 582
: []:01/09/14 02:45 ID:9Xq3O6Wg- >>577
表現でPS2並みなのは猿玉だけだよ。ただし面白いが。
他二つはPS2ではお目にかかれない表現を既に達成済み。
- 583
: []:01/09/14 02:45 ID:iGHDhfjI- >>580
裏切ったっつーか、64じゃ作りたいものが作れなかったから
仕方ないと思う。
- 584
:[]:01/09/14 02:46 ID:fkPmg/5Q- >>580
そんなこと言わなくても勝手に潰れてくれるよ(藁
- 585
: []:01/09/14 02:46 ID:trrtkmKE- WRの映像は凄いと思うよ。
雨とか高波の表現はPJRより優れているね。
赤と黄色のポールがなかったらいいのにとか、思ったりするけど、
その辺はゲーム性の違いって事でいいとしても、
問題は動きなんだよなぁ、
ほんとにみんなのWRは0.5秒感覚ぐらいで、
カメラの軸線ずれる感じしないの?クックッって。
どう?
- 586
:ならんでる[]:01/09/14 02:46 ID:H7s26Vck- http://www.famitsu.com/game/news/2001/09/14/103,1000402030,1300,0,0.html
- 587
: []:01/09/14 02:47 ID:PMgAT.o.- >>583
一本も出さないのはどうかと思うが
- 588
: []:01/09/14 02:48 ID:g3bLwmFM- サル
落ちそうになると声をあげる。それが慌てさせてくれるよ
汗べっとり。
- 589
: []:01/09/14 02:49 ID:7pVfFuWc- >>586
正直少ないな・・・
まぁ最初はファミリー向けだけど。
しっかし金曜発売は納得いかん!!!
- 590
: []:01/09/14 02:50 ID:noWRrX1Q- >>585
俺は気になら無いなあ
急にターンした時のカメラの動きのクリッピングは
微妙にカクカクしてるとは思うんだけど
- 591
:_[sage]:01/09/14 02:50 ID:0AITucow- 宮本さんは、まだ東京にいるのかな?
明日あたり秋葉原に現れたりして。
- 592
: []:01/09/14 02:52 ID:yN.ky4OU- >>586
20人ってのは笑えるね
でも行列って減ってくでしょ
ほとんど通販だよ俺
- 593
:_[]:01/09/14 02:56 ID:F3kJsa8Y- >>592
ときめも2の時よりすくねーよ。
- 594
: []:01/09/14 02:57 ID:6G2HAOUg- >>585
赤と黄色のブイは、N64のときに比べると、
だいぶ見栄えがよくなったと思うよ。
- 595
: []:01/09/14 02:57 ID:yN.ky4OU- 今回はローソンもあるしな
- 596
: []:01/09/14 02:57 ID:7pVfFuWc- いつも思うこと
並ぶくらいなら予約しろよ・・・
- 597
: []:01/09/14 02:58 ID:94ByTr9k- >>585
「慣れすぎ」なんだと思うぞ。PJRに。
バーチャしまくった後にストIIIをやると、
思わず弱キックを押しっぱなしにしてしまうように。
- 598
: []:01/09/14 02:58 ID:W5j5Vw9M- あれほど、GCは既存のどのゲーム機よりも高性能といわれているのに、
DCの方が良いという瀬川には脱帽します。
で実際今DCを借りているんだが、確かにクレタクは綺麗しおもしろかった!!!
でも、テクをマスターしてからはやってないなぁ・・。
ソウルキャリバーもロード時間短くてストレスなしで、綺麗だったぞ!
ゲームに求める綺麗さは俺的にあれで十分かな。
しかし、一緒に付いて来たモナコグランプリ2はいけてなかった。
ロード時間も画的にも・・。あれは64で出来そう。
で、学んだんだが、やっぱ高性能ハードが並ぶ今の時代、
ハードの差というより、ソフトメーカーの差っていうのがデカイと思うねんな。
- 599
:[]:01/09/14 03:00 ID:IrbNeC5o- どうでもいいけど、早速カンコックがGCを分解。
http://www.lik-sang.com/catalog/master.php?navbar=Disassembled+Gamecube&inc=gcopen.inc
なんかイイ
- 600
: []:01/09/14 03:00 ID:CVFha.sI- 猿やってるけど、最初の面でボールが落ちる奴っているのか(笑)
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:30更新
0.0070078372955322秒で処理完了