祝・GameCube発売!(GC総合スレその55)

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401 []:01/09/15 09:34 ID:ERnA2f5s
つまりWRとは目指している方向が違うって事だ

402[]:01/09/15 09:35 ID:Rn0c.NH6
たしかにWRとは全然違うタイプみたいね。

403[]:01/09/15 09:35 ID:Csr3mwOo
売り上げが少なくとも利益を上げるというビジネスモデルになります。
シェアNO1なのに赤字企業。

404[]:01/09/15 09:35 ID:7micFfNE
きついラインナップだ。月1ペースか。

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/data/newrelease/gc_all.html

405初心者[]:01/09/15 09:37 ID:8NvdhttQ
スマブラ拳更新されたで。(激しく既出?)
普通の格ゲーのシステムがちらほら・・・

406 []:01/09/15 09:37 ID:74OE2Luo
10月にはもう一本欲しいところ。

407400[sage]:01/09/15 09:38 ID:QAb7ztRQ
WRのようなポールがない分、広いコースを好きに走る事ができる。
ちっとコースを外れたところにショートカットできるギミックがあったりね。
(ショートカットは当然それなりのリスクもある。)
とにかく最高スピードを出来るだけ維持して直線的に気持ちよく走れるのが
PJRの醍醐味だよ。
WRとはだいぶ趣向がちがうので、比べるのはどうかと思うけどね。
でもカメラワークはPJRが優れているな。

408 []:01/09/15 09:38 ID:87gRbOCg
>>403
商売が上手いと見るか、利益率高い=原価安いのに値段高売りってことなのか・・
64のソフトなんて3ヶ月もたつと値段崩壊なのに利益あげまくりってなんかおかしいぞ・・

409 []:01/09/15 09:40 ID:Csr3mwOo
でもカービーぐらいは同発の方が良かったかな。
外と違うんだといえるのは。

410 []:01/09/15 09:41 ID:c1RHyA9M
激しく外出だが、大御所の新ハード発売日なのにこれほど盛り上がらなかったの
は過去にあまり例がないような。

411404[]:01/09/15 09:42 ID:7micFfNE
64発売当初のラインナップはこうでした。

http://www3.gateway.ne.jp/~jmori/1996.html

412 [ ]:01/09/15 09:43 ID:bfCJk4p.
なんか結局、妊娠や業界人がGCに対してありもしない幻想を抱いていただけのようだね。
一時はXBOXなんて相手にもならないって思ってたみたいだけど、
冷静になって考えてみると、
よっぽどXBOXの方が立ち上がりのラインナップが優れているんだよね。
頼みの綱のマリオやゼルダも一年以上先の話だし。

413 []:01/09/15 09:43 ID:yYd2fUt2
>>410
しょうがないだろう。任天堂自体煽るような会社じゃないし、
最悪のテロとかもあったし。

物自体は良さそうなので俺はそのうち買うよ。

414[]:01/09/15 09:45 ID:c1RHyA9M
>>412

415 []:01/09/15 09:46 ID:c1RHyA9M
>>413
まあ確かにタイミング最悪だったね。
アメリカのテロは予期できるもんじゃなかったし。
任天堂にはかな〜り同情するよ。

416初心者[]:01/09/15 09:46 ID:8NvdhttQ
>>412
今年の頼み綱”スマブラ”を忘れないでくれ。

417ログ保存[]:01/09/15 09:48 ID:EZhg/A8Q
これでスマブラこけたら笑うな

418_[]:01/09/15 09:49 ID:fHvQuez6
ソニアド2、rune、ダイナソープラネット等は正直、如何なのでしょうか?

419 []:01/09/15 09:49 ID:Csr3mwOo
展示されてるGCみたら思ったより小さくなかった
大きさを比べていたXボックスを
無意識に64ぐらいの大きさと思っていたようだ
Xボックス異常にでけーのか

420 []:01/09/15 09:49 ID:Il7oTJfY
GCを買ったのはゲーマーが多いんだろうな。
俺もその一人か…そう考えると鬱だがここにきてる時点で諦めるべきか。

WRむちゃくちゃおもしろいよ。
PCのディスプレイ見てても波が見えるくらい(笑)

421 [ ]:01/09/15 09:51 ID:bfCJk4p.
>>416
期待のスマブラも、N64版の時のように既にハードが低年齢層に普及してれば売れるだろうが、
今の状況では厳しいんじゃないかと・・・。
期待のソフトのうちのひとつならまだしも、当分これだけしかないってのが・・・。

422 [sage]:01/09/15 09:52 ID:q7FdN7KM
>PCのディスプレイ見てても波が見えるくらい(笑)
?????

423 [ ]:01/09/15 09:53 ID:bfCJk4p.
>>418
ソニアド2は所詮べた移植、runeやダイソナープラネットなんて
出来もわからんオリジナルソフトは存在自体が知られてない。
これでハードが売れるならDCも苦労してないよ。

424 []:01/09/15 09:55 ID:Il7oTJfY
>>422
モニタを見てると向こう側に波が見えるの

425 []:01/09/15 09:55 ID:wQta7fys
こんなところで無駄金使えるのは本当のオタクだけだよ

426  []:01/09/15 09:58 ID:6HG3cGAM
スマブラ発売前後は品切れしてそうなんで今のうちに買っておくよ

427[sage]:01/09/15 09:58 ID:2IDaYTRU
DCとGBAの初回出荷数っていくつ?

428 []:01/09/15 10:01 ID:uXMISmS.
>>426
スマブラ発売後もしばらくは大丈夫だよ。

429 []:01/09/15 10:02 ID:FmPA5xc.
パワージェット?まさにパクリの殿堂だな!(藁

430 [saeg]:01/09/15 10:03 ID:J4WjCBcA
今買うとヘンな青色本体しかないぞ。
まさにブルー。
もう少し待ってオレンジでも買った方がセンスはいい。

431 []:01/09/15 10:03 ID:Il7oTJfY
>>428
そうだね。ねずみ算式に子供が釣れるからなあ。
クリスマス前までは大丈夫かと思う。

432_[]:01/09/15 10:03 ID:fHvQuez6
>>423
ソニアド2はたいして売れてないようなので、DCからの移植と言う事を
知らない人が多そうだと思いましたが。。。ソニアド2自体の出来が悪いなら
如何しようも無いですが。。。。

433[]:01/09/15 10:06 ID:hIT2m62E
売り切れているかどうか今日見にいってきます。>GC

434初心者[]:01/09/15 10:06 ID:8NvdhttQ
ルイマン、WR、猿玉の開発期間を知ってる奴いる?

435 [ ]:01/09/15 10:13 ID:bfCJk4p.
>>432
ソニアド2のおかげでGCが売れるならDCだって売れてるよ。
普及台数からいえば当分はDCの方が遥かに上なんだし。

436 [      ]:01/09/15 10:14 ID:YZoHZEok
>>435
年齢層がかなり違うと思うが

437 []:01/09/15 10:15 ID:ERnA2f5s
ソニックはいい意味で子供向けだね
中さんも言ってたけど

438 []:01/09/15 10:16 ID:uXMISmS.
>>435
ソニアドってハードを引っ張るほどの力はないけど、
ソフト不足の時には強みを発揮するんじゃないかな。

439 [sage]:01/09/15 10:17 ID:SPcF6RqQ
>>429
ぜんぜん別のゲームだよ。
個人的には爽快感バリバリのPJRが好きだけどね。

440 []:01/09/15 10:17 ID:Il7oTJfY
>>434
WRの開発期間はIGNのインタビューに出ていたような記憶がある。

441 [ ]:01/09/15 10:17 ID:ysrq.ViA
デ、今日は売れそう?

442 [sage]:01/09/15 10:18 ID:SPcF6RqQ
ソニアド2・・・・

話題に上るほど、そのソフトは気にかけられている証拠

443 []:01/09/15 10:18 ID:Il7oTJfY
>>439
WRは「壁」を越えたときの達成感と俺天才感が前作より強くて感動した。
そろそろ64と同じような楽しみ方ができるようになってきた!

444 []:01/09/15 10:19 ID:c1RHyA9M
>>441
現実世界のことを指摘するなよ。
かわいそうだろ、サパーリ売れてないんだから。
せめて2chでは希望に満ち溢れた妄想話の相手になってあげようぜ。

445 []:01/09/15 10:19 ID:oI8eLuw2
相変わらずセガ系の方が多いですね。このスレ。

ところでファンがうるさいと言っていた方、
すぐ横に何か置いたりしていません?
うちも真横にPS2が有って通気口ふさがれ気味だったけど
離したらずっと静かになりました。
縦置きするか上下に重ねるか考え中です。

446 [ ]:01/09/15 10:21 ID:ZFQad1QM
GCってXbox発売日にもう良質ソフトの数が抜かれそうなんですけど。
買うならXboxだろうな、やっぱ。MAMEとかもこっそり出回るだろうし。

447 []:01/09/15 10:21 ID:7KePkwis
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2004
在庫95台

先日200何だっけ?今日はいくつまで減るかなー

448 [sage]:01/09/15 10:22 ID:oI8eLuw2
>446
X-BOXの同発良質ソフト教えれ。
情報にうといもんで・・・。

449[]:01/09/15 10:25 ID:Rn0c.NH6
>>447
昨日の夜見たとき116台だったから少し売れたみたいね。

450>>448[]:01/09/15 10:26 ID:vkCSHaLk
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/data/newrelease/xb_all.html
ここ参照。

451_[]:01/09/15 10:27 ID:fHvQuez6
>448
取り敢えず,これは確実に同時発売では無いでしょうか。

幻魔 鬼武者 A・ADV カプコン 価格未定
エアフォースデルタII SHT コナミ 価格未定
サイレントヒル2 最期の詩 ADV コナミ 価格未定
デッド オア アライブ3 F・ACT テクモ 価格未

452 []:01/09/15 10:29 ID:oI8eLuw2
>450
ゴメン、どこが良質なのかサッパリワカランかった・・・。
逝ってくる・・・。

453 []:01/09/15 10:30 ID:ZFQad1QM
JSRフューチャとガンバルキリー、サイレントヒル2、おまけで幻魔鬼武者と
デッドオアアライブ3が発売日同発だろ、確か。
JSRフューチャーだけでいいくらいだけどね。ムービー見ろ、ムービー。

http://www.jsrf.com/

454 []:01/09/15 10:31 ID:Il7oTJfY
おもしろそうだねX-BOX。
北米での売れ行き次第といったところだろうけど、
日本ではPS2の後釜に座れるかもしれない。

ただ、いわゆるゲーマーの多くはX-BOXの発売までに
PS2かGCかの購入を済ませているだろうから、さらにその上に
買わせる魅力を見せてくれるかどうかが気になるな。
大きさなんてそんな大したビハインドじゃない。上に物置けばいいんだし。

455 [ ]:01/09/15 10:32 ID:ZFQad1QM
任天堂はJSRフューチャーの前にひれ伏す事になるだろう。
つうか前作のJSRを越えるアクションゲームを作る事すら難しいだろうな。

456 [sage]:01/09/15 10:33 ID:AiewswZA
>>450
XBOXの予定にレリクスが入ってるけど・・・
売れるのかいな

457[]:01/09/15 10:34 ID:YO1SuaKU
ホント瀬川ってうざいね

458 [sage]:01/09/15 10:37 ID:oI8eLuw2
このラインナップを見て、PSゲームに感じるのと同じ
嫌悪感を持ってしまう漏れって立派な妊娠だったんだne...
なんか、諦めついたよ。というわけで、どこまでも逝きます。

ところでマジに、ユーザー層がPS2とかみ合うかと思ったんだけど、
それはどーなの? つまり、PSvsX-BOXという視点では。

459 [ ]:01/09/15 10:37 ID:iA8pIy4g
>>455
JSRは面白い。マリオ64には無い面白さがある
でもやった感想としてマリオ64の方が上

460素朴な疑問[sage]:01/09/15 10:37 ID:XXe8O8Sg
26ページが「ルイージマンション」の説明書な人も、
28ページはドンキーコング・キューブなの?

461 [sage]:01/09/15 10:38 ID:7KePkwis
えーん、在庫減らないよー
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2004

462 []:01/09/15 10:38 ID:zOGZeLsk
>>455

何を必死になってんだか。
JSR って「クールなものコンプレックス」丸出しで見てて恥ずかしい。
まぁ、背伸びしたい工房にはぴったりだが。

463 []:01/09/15 10:40 ID:Il7oTJfY
>>458
かみ合うだろうけど、スペックが一世代違う…

時代遅れになったPS2に見切りをつけた大手のゲームが
どっちに行くかだねえ…

464 []:01/09/15 10:42 ID:Il7oTJfY
>>462
それは言わない約束です
>>460
そんなもんない。
多分そっちの方が先に出来たんだね。うちはルイマン

465 []:01/09/15 10:43 ID:2qEv0dWA
>>459
試遊台で3分動かしただけで比較しないでくれる?
まったくこれだから任天信者はなぁ

466_[]:01/09/15 10:43 ID:xGMEknTw
CSのコンピュータチャンネルでGCソフトの映像流れてるぞ

467 []:01/09/15 10:43 ID:Si.Z7zJc
>>455
これがセガ信者なの?

468 [ ]:01/09/15 10:45 ID:iA8pIy4g
>>465
持ってるよバーカ。俺はただのPS2嫌いのマルチだよ
JSRはグラインドとかは面白いけど全体的にいろんな事をさせてくれる
マリオ64の方が面白いっていってるんだよ
ジェットグラフィティのマップの広さには驚いたが。

469[sage]:01/09/15 10:47 ID:XXe8O8Sg
>>464
28ページはメモカ管理画面だよね?
そこの写真の中が「ドンキーコング・キューブ」になってないの?

ちなみにそこの写真のメモカブロックのアイコン、
カービィやSFCパネポンキャラが勢揃いなんだけどそれはどう?

丁寧に権利表記(○にC)があるのがワロタ。

470[sage]:01/09/15 10:59 ID:9ejKAw.w
>>461
ウワーン、昨日の朝注文したのにまだクレジットカードの承認待ちだよ。
代引きにしとけばよかった。

471kalma[]:01/09/15 11:01 ID:F3y6sWnc
>462,>462
妊娠の俺から言ってもJSRは結構な出来だと思うよ
マリオ64が単純で奥深い任天堂アクションゲームなら
JSRは爽快なアクションが売りのセガアクションゲーム
て感じ
>「クールなものコンプレックス」
それは否めないけど、嫌いではないな

472 []:01/09/15 11:05 ID:.A0I3Ebk
>>458
うざいというか・・・
わざわざ任天堂のスレにまでやってきてセガのゲームの方が凄いなんて言いに来なくてもいい気がした。
PJRとWRは別物だと、昔来たセガ信者が言ってた気もするんだけどね。

473 [ ]:01/09/15 11:08 ID:86K.iWPE
いや問題はそのマリオ64に匹敵するソフトがGCにないってことでしょ。

474 []:01/09/15 11:11 ID:uXMISmS.
>>473
そう、あと1ヶ月はないんだよな。

475kalma[]:01/09/15 11:16 ID:F3y6sWnc
>473
同発以外ならそうでもないんじゃないか?
ピクミン、ゼルダはマリオ64と同等以上の完成度誇ると思うよ
ただマリオサンシャインはSFCマリオ→マリオ64並の進化を期待され
駄ゲー扱いされると思う

あと個人的には動物番長がイイ感じ

476[]:01/09/15 11:18 ID:bd40ofZs
『巨人のドシン1』非公式ニュース速報2001

9月14日

渋谷ビックカメラに朝5時到着。買った買った。イヤッホーィ!
FM東京の生中継でレポートされちゃったし!
グリーンガムももらっちゃたし!
やっぱ現物を手にするとリアリティが違うなー。
軽ーい。
もちろん買ったのはこれ!→ ■

477[]:01/09/15 11:20 ID:XqKlJqcw
ルイマンクリアしたぞー!!
2周目はまだやる気なし。

478 [      ]:01/09/15 11:22 ID:YZoHZEok
>>476
スクウェアかよ

479わにくん[]:01/09/15 11:22 ID:oTox9xwk
>>477
僕も終ったです。エンディング曲が好きだったなぁ。なんて

480 []:01/09/15 11:23 ID:Xi00QRlg
>>479
ルイマンの音楽は動物の森と同じ人らしいよ。
任天堂HPに書いてあった。

481わにくん[]:01/09/15 11:25 ID:oTox9xwk
>>480
いや、どうぶつの森はやってないから分からないわ。
それにしてもルイージは兄貴に比べてひどくビビリ症だね。

って、GCソフト3本買ってしまって、FFムービーをもう一回見に行く余裕が微妙・・・

482kalma[]:01/09/15 11:26 ID:F3y6sWnc
>477,>479
今,屋上クリアしたあたりなんだけど
そこからゲームクリアまでどのくらい?

>478のあとに>476読むと
スクウェア買うとガムがついてくる
みたいだ…ワラタ

483 []:01/09/15 11:26 ID:cUk3i1AA
ピクミンって売れるかなあ?

484[]:01/09/15 11:27 ID:XqKlJqcw
>>482
残りの部屋の数かぞえればイイだろ。

485A助様[]:01/09/15 11:28 ID:JOD9m9ks
XBOXでキャーキャー言ってる奴がいるが、
どうせ来夏以降にその続編がGCで出るんだろうよ。

486   [sage]:01/09/15 11:29 ID:agoFqLdI
どうせならあと半年発売遅らせて冬休み向けに
同発ソフト増やせば盛り上がれたのに。
出だしが盛り上がらないと・・・。

487 [ ]:01/09/15 11:30 ID:lq6gUUfY
>>475
ゼルダって発売がいつの話だよ。
ピクミンは出来以前に売れそうに無い。
やってみないと全く面白さがわからないようなソフトは、
ハード普及の役には立たないだろう。

488 []:01/09/15 11:31 ID:uXMISmS.
>>487
やらなくてもおもしろさが分かるソフトって例えば何だ?

489 []:01/09/15 11:31 ID:lgCFqXrE
マリオ64より売れたソフトが出るだろ。11月に。

490[ ]:01/09/15 11:32 ID:lq6gUUfY
>>485
このままじゃ逆になりそうだよ。

491 []:01/09/15 11:32 ID:74OE2Luo
>>486
買わない奴はそれでいいだろうけどね。
大事なのは同時販売本数じゃないんだよ。
なんか見誤ってない?

492 []:01/09/15 11:33 ID:c1RHyA9M
>>489
11月には・・・ねぇ。
手遅れにならなきゃいいけど。

493 []:01/09/15 11:33 ID:lgCFqXrE
>>488
見た目で満足させるゲームです。

494[]:01/09/15 11:34 ID:XqKlJqcw
>>487
スマブラはじわじわ売れていったからいける。
DQ1もじわじわ売れていったし、口コミに頼るしかないな。

売れなかった動物の森はCMが「女の子のするゲーム」ってイメージを
消防に植え付けてしまったって所が失敗点ではある。

495 []:01/09/15 11:35 ID:lgCFqXrE
>>492
手遅れになっても、時オカ戦法やりゃいいんだよ。

496[ ]:01/09/15 11:35 ID:lq6gUUfY
>>488
マリオ64やゼルダ64。
あれは素人目にもやらなくても面白そうに見えた。
フルポリゴンの箱庭空間でのアクションというのは、当時はひとつの夢だったからね。
それが当たり前になった今となってはそれだけじゃ通用しないけど。

497 []:01/09/15 11:35 ID:uXMISmS.
>>493
ピクミンは見た目も鮮やかだし、
アピール力はあると思うよ。

498    [sage]:01/09/15 11:34 ID:agoFqLdI
>>491
選べないなら購買意欲も薄れるだろ。
なんか見誤ってない?

499わにくん[]:01/09/15 11:35 ID:oTox9xwk
>>491
大事なのは盛り上がりだと思います。
常に盛り上がりの情報が無いと忘れられてしまいそうで、、、
とにかくテロを恨むしかない

500 []:01/09/15 11:36 ID:Xi00QRlg
>>486
もし冬に発売を遅らせると「ソフトを作りやすいと言われているのに延期するなんて、
任天堂は嘘つき」とか言われる可能性が非常に高いと思うが。
それにルイマン・ピクミン・スマブラ・ソニック・SWなどのソフトが一度に集中しちゃうし、
任天堂はGBAも売らなきゃ駄目だし。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:31更新
0.0070009231567383秒で処理完了