Nintendo+GameCube 総合スレ84

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401 ◆NxloRP/c []:02/01/12 03:23 ID:jpW5NziX
>>395 荒氏厨房の真性の空房の呆房は氏ね!!ぎゃcsjはははh1

402名無しさん必死だな[]:02/01/12 03:25 ID:xk1bimOo
齊藤タンも参るK9999タン

403K9999[まんまと釣れた馬鹿どもサンクス]:02/01/12 03:25 ID:qftwFC9Z
     MMMMMMMMMMM
    Σ クズどもが!俺はもう寝る・・・だがその前に!!<          
    Σ てめぇらも逝っちまえぇ!! <
    Σ               <
     |/WWWWWWWWW
                          \\\  ///
    ミミヾヘヽ                     ..........
    ヘク ヽ| m    \__________  ;´   `:.  /  ↓アフォなテメエら
    /⌒⌒|^^⌒^^~~~ ̄|` _______|] ;      :     (・∀・;)
   / \_ ヽ__,――───────―─' `、    ,:´  \
    |    ̄|ソ ~/                    '''''''''''
   |:::   | `´                ///  \\\
    |====|_
     |ー  |   ̄ー、
     |   |_    ~ー、
     _|   l  ̄~'、   |
    ,ー、__|    '、  |
 _/ゝ_/     ヽ彡l
 | r´ ̄         ヘ_ヘ
 |_(_            |_(__

404名無しさん必死だな[]:02/01/12 03:27 ID:ux1vfzwm
>>403
こんなことで楽しめるお前に乾杯♪

405名無しさん必死だな[]:02/01/12 03:27 ID:BzEAtqSw
このままではおわらんぞぉぉぉ

406名無しさん必死だな[]:02/01/12 03:28 ID:ux1vfzwm
>>405
は?なにが?だれおまえ?

407名無しさん必死だな[]:02/01/12 03:29 ID:RbQhTyS3
まあ、あれだ、眠いからハイになっているんだろう。
仕方ないな。この時間帯だし(俺ももう寝ろ)

408名無しさん必死だな[]:02/01/12 03:30 ID:ux1vfzwm
まあ、あれだ、眠いからハイになっているんだろう。
仕方ないな。この時間帯だし(俺ももう寝ろ)

409マリバン[]:02/01/12 03:31 ID:0QQGZDGy
>>406
365 :名無しさん必死だな :02/01/12 03:12 ID:BzEAtqSw
カードヒーロー3280円で買った俺って一体……。

410名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 03:31 ID:iuxwKM1U
小一時間張りついて「釣れた」もねーべよ。
つーか煽りなら「釣れた」は言っちゃいかん。

にしても冬のカヒーってうめーわ

411名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 03:33 ID:BzEAtqSw
何も探さんでも…

暇だったからKOFの庵の台詞を叫んだだけだ
深い意味は無い

412名無しさん必死だな[]:02/01/12 03:35 ID:gIS4aqOw
適度な煽りのおかげか?
このスレがこんなに伸びるのも久しぶり。
3時間で400レスかよ。

413マリバン[]:02/01/12 03:36 ID:0QQGZDGy
>>411
最新50を押したら見つけたんでつい・・・。
KOFやってないから意味不明なレスにしか見えなかったから。

414[]:02/01/12 03:46 ID:LCVu5sqC
最近ネットで、デビルについて「あの映画に似てる」とか「あの漫画に似てる」などという意見を見かけますが、「64ゼルダに似てる」と気付いた人は、意外と少ないのではないでしょうか。
…と制作者が言うのもなんですが、操作方法の面で64ゼルダは随分と研究させて頂きました。
「狙う」という動作は「バイオ」譲りですが、敵を狙ったまま軽快に動ける操作を模索している段階で、ゼルダを遊びながら検討材料にしたのです。
ちなみに戦闘が始まるとBGMが変わるのもゼルダの影響。
デビルでは「中世の城」+「ブレイクビーツのBGM」というミスマッチの妙を狙い、戦闘開始と同時にBGMがクロスフェードして入れ替わります。
映画「ロミオ マスト ダイ」では、カンフーアクションにヒップホップのBGMという組み合わせでしたが、そういうの大スキです。その他、映画では「ビッグヒット」が大スキ。
ブレイクダンスのように回転しながら銃を乱射するアクションが印象的でしたが、悪魔にネリチャギをカマすダンテも負けていないのではないでしょうか。漫画なら「コブラ」「ジョジョ」かなぁ。
そうそう、スターフォックス64の燃えるシナリオも、数あるゲームの中でマイベストです。

415 ◆NxloRP/c []:02/01/12 03:46 ID:jpW5NziX
     ∠ ̄チンカス ドキュソ 逝って良し 妄想狂   ー_
    ∠ ̄ 露出凶 格闘ゲームお宅 ブルマドロハ昔の話       ゝ
   ∠ ̄今日のオレ、マジいいぞ!   おれかっこいいレスしたわ < ̄
  < ̄ もう自分で100点満点 これが本領! レ|/ノ)ヽミ    >
  ∠ オレも将来はアキラみてえな漫画家/NV        ヽ、)へゝ
  <なっちゃおうかな /⌒`ヽ, /             l
  ∠ あいつオッパイ( /⌒ノ ^^                |
  ∠ ̄ デカイイイ | ヽ (              ヽ    |
\  < マジ最高  ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/~^^^                , ⌒`V, /   煮ても焼いても食えなかった!
   \     /  /             `\_ /´/      
    \  /   /|                 彡、
      \    ||             __ (  __>
       |    ||          /   \>ゝ
       |     | \        /\  /   \
        |    \         \ ,>」   ノ \
        |     \        ,ゝ「\  \
         |  /´⌒ \_  _/     \ レ  ノ<<k9999

416名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 03:50 ID:iuxwKM1U
>>415
彼は寝たよ・・・

417名無しさん必死だな[]:02/01/12 03:53 ID:xk1bimOo
         ?
     (   Λ Λ
      ' ⌒(*゚ー゚)っ
    ι ̄∪ ̄ ̄\ ?

418ませいホウケイ[]:02/01/12 05:01 ID:ux1vfzwm
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010317064/

419[]:02/01/12 05:05 ID:Fuv/S0hg
とりあえずまだN64やDCの積みゲー処理中ですが
GCの購入は決定してます。

やっぱゼルダがプレイできるのは大きな魅力。
やっぱコマンドRPGと違ってアクションRPGは
自分とキャラクターの成長が一心同体って感じでイイ!
特にゼルダは左脳(論理的思考)と右脳(直感的思考)
のレベルアップを同時に図れるのが非常に魅力

あとテクスチャ1枚とっても非常に芸術性が高いのもいいですね
N64も画面アップになってもPS2のようにジャギジャギしてませんし
チラチラもしてない、今見てもほんと操作性、芸術性、革新性と
全てにおいてゲームソフトのNO、1の称号を授けてもいいと
思いますね。

420名無しさん必死だな[]:02/01/12 08:36 ID:DAvREzHh
>>419
そーなんだよな。最近はドラクエでさえも主人公の
生い立ちやら生活環境までぐちぐち語るから、
うざい。そのくせ名前はプレイヤーの名前。
ドラクエ1,2,3くらいまではまだ俺が主人公だ!って
感じだったのになぁ。
アクションRPGは、有無も言わせずに「このキャラ
は俺だ!」

421名無しさん必死だな[]:02/01/12 08:43 ID:DAvREzHh
>>419
もいひとついくか。
ゼルダ、ゼルダとみんな言うが、ゲームボーイカラーの
夢を見る島DXやってみてナルホドと思った。
謎解きがアイテム取得と絶妙に絡んでいて、ウザイ文章
の語りが無くても想像力だけでストーリーが膨らむ。
昔のファミコンの良いところが脈々と生き、ゲームの面
白さは最新のもの。

ゲームボーイカラー+このゼルダに勝てるやつがどれ
くらいあるんだと怒りがこみあげた。なぜか。

422名無しさん必死だな[]:02/01/12 08:45 ID:wVtIl760
ゼルダは俺の低脳ではむずい。
まあそれがいいんだろうけど。

423名無しさん必死だな[↑]:02/01/12 09:46 ID:IN0dMl8x
こっち使えage

424名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 09:49 ID:Qr67gtGy
>>http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1010761970/93
たしかレアはそれ否定してたような

425名無しさん必死だな[]:02/01/12 09:52 ID:IN0dMl8x
>>424
良く考えたらドンキーレーシングとかぶるな。ガセだったのかも。
このへんはアミューズメントビジョンに期待してみようか・・・

426名無しさん必死だな[]:02/01/12 09:54 ID:Z13XXKoq
アウトモデリスタはGCへ?
http://nintendo.cloudchaser.com/news/index.php?view=402
岡本さんが話してた”PS2にも出るソフト”ってこれ?
期待したいな

427名無しさん必死だな[]:02/01/12 09:57 ID:Qr67gtGy
あ、そういやアウトモデリスタやるには
「あの」K/Bが必要なのか…?

でも画像見る限りではコントローラで入力してるっぽかったから
別にいっか。

428名無しさん必死だな[]:02/01/12 09:59 ID:Z13XXKoq
K/B?

429名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:02 ID:Qr67gtGy
キーボード。

430名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:03 ID:Z13XXKoq
GBAをK/Bの代わりに使うとか。。。

431名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:04 ID:YYDZ7/05
通信対戦すんのかえ?

432 [sage]:02/01/12 10:05 ID:6kIu55jm
>>426
アウトモデリスタは有力候補だね。
鬼武者2は、容量的にきつそうだし(2枚組みはなんか・・・)。
あのKBは使いたくないね・・・。
でも、対応ソフトが増えてくる可能性も高いな。

433名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:06 ID:Qr67gtGy
え?そういうゲームでしょ?
http://ps2media.ign.com/media/news2/video/japanese/020111update/auto2.mov
http://ps2media.ign.com/media/news2/video/japanese/020111update/auto1.mov

434名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:08 ID:Qr67gtGy
はじめて動画見たけどかっこいいなあ
PS2でも買うかも。
GCで出るなら通信対戦どうこう関係なしにGC版買うけど。
(当然か)

435[]:02/01/12 10:11 ID:MRxthMNs
アウトモデリスタは通信対応なのだ。
スピード上げたりすると車の後ろに速さを強調するような線が出てカッコイイのだ。

436名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:11 ID:Z13XXKoq
>>434
かっこういいでしょう。俺もPs2を買おうかなと始めて思った
のはこのゲームの映像を見た時だYO<−言い過ぎ?
GCに出たらまじ嬉しい

437名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:13 ID:YYDZ7/05
ぬかよろこびしてもいいのかえ?

438名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 10:14 ID:6kIu55jm
>>437
噂段階だろうから、話半分ということで・・・。

439[]:02/01/12 10:14 ID:MRxthMNs
単なる妄想記事っぽいね。ヨーロッパのゲーム雑誌の情報はアテにならん

440名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:15 ID:Z13XXKoq
>>439
妄想記事かもしれんけど、2月号にすべてが明らかになると言ってる
から待てばいいでしょう

441名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:16 ID:6kIu55jm
と、いうことはそろそろカプコンがバイオ以外のタイトルを
発表するということなのか。

442名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:19 ID:tGh67AZJ
一つ重要なことをわすれてるようだけど
車のゲームの実績がないカプコンってとこなのよ。

443[]:02/01/12 10:22 ID:MRxthMNs
>>442
「一つのジャンルで強いタイトルは2つまである」という岡本のビジネス論に
のっとって作ってるみたいで、リアルなGTの反対を目指す!なんて言ってるけど、
そんな感じだとリッジとかぶる。グラフィックがトゥーンレンダリングな所以外魅力が無い

444kalma[]:02/01/12 10:22 ID:GXPSJ4uM
>442
でもカプコンのゲームは基本的にクオリティが高い
期待しても良いと思う

445名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:25 ID:rtU26DDE
>>441
発表するなら早くして欲しいよ。
現時点では4月以降が不透明なんだよな・・・

446名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 10:25 ID:Qr67gtGy
リアル系でできない派手なエフェクトには興味あるな。

447名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:29 ID:f3Jn0Yfq
ゼルダGCのうずまき煙みたいなエフェクトが好き

448 []:02/01/12 10:29 ID:L003X74E
あひゃ〜り

http://game.one.co.jp/yotei/gba.htm

アンジェリークがGBAで出るみたいだな2本も(w

449名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:30 ID:BS5OAQhB
コーエーなめてるのかな・・・・

450名無しさん必死だな[]:02/01/12 10:34 ID:Rzm51Kj+
柴田亜美がジェットセットカーレースと言ってたやつだな(藁
実際にある車で無茶な走りができたらマンネリ気味のリッジより
面白いかも。

あの調子だとネット接続もできそうだな。

451[]:02/01/12 10:37 ID:MRxthMNs
>>450
ロビーにあつまってチャットしたりして、そのあとレースできるんだってさ。
残念なのは、PSOみたいにロビーでしか人集めが出来ない事だね。
FF11みたいにコース走ってたら人が居た。みたいだと面白い気もするがそれは無理な話で、、^^ゞ

452GC4月から月産100万台体制へ[ ]:02/01/12 10:44 ID:HkRSCfvi
ソースは今朝の産経新聞。
ガイシュツかな?

453名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 10:51 ID:Qr67gtGy
>>452
未出です。
そかー
たくさん売れるといいね。

454名無しさん必死だな[]:02/01/12 13:02 ID:QTZkWGyZ
>>452
いっきに100万かよ!!無茶するなー

455名無しさん必死だな[]:02/01/12 13:03 ID:YxeOJA52
欧州の出荷が始まるからな

456名無しさん必死だな[]:02/01/12 13:08 ID:nlE/hxHU
ってことは来年度は1200万台出荷か。
今年度で450万台だったっけ?
合わせて来年度一杯で全世界で1650万台出荷か。
DCも最終的には全世界で2000万台を出荷した訳だから、まあソコソコ
というレベルか。

457既出だけど[]:02/01/12 13:23 ID:GtmWB4TU
電撃「バイオ」以外のGCタイトルがいくつか進行中とのお話ですが・・・

岡本「ありますよ。最近ですね、任天堂がよそのハードで出したのはダメって言ってたのが
   変わってきたんですよ。今PS2で進行中の・・・です。みんな通信対応です。
   GCとGCをつなげて遊べるゲームになるでしょう。」

やっぱしアウトモデリスタっぽいな・・60%くらいの確率で

458忍真[sage]:02/01/12 13:26 ID:GnV6dU9t
アウトモデリスタだといいな。
鬼武者だったらいらん。

459名無しさん必死だな[]:02/01/12 13:28 ID:4xyGtUbp
>>456
DCってそんなに出荷したっけ?

460名無しさん必死だな[]:02/01/12 13:29 ID:+NYXZyHs
DCの総出荷数って一千万台ぐらいじゃなかったか?

461名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 13:29 ID:IbHGgYdD
http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard.htm
ここによると、DCは1,045万台なのだが。

462原子爆弾子[]:02/01/12 13:44 ID:VrsCCgdu
アウトモデリスタって車種少なそうだけど・・・。
リッジ最新作まだかいな?

463名無しさん必死だな[]:02/01/12 13:47 ID:cZfUkapU
俺はコードネームGTキラーという
Rareのレースゲーが気になるね。

464名無しさん必死だな[]:02/01/12 13:53 ID:nlE/hxHU
>>463
そんなの初めて聞いたぞ。

465名無しさん必死だな[]:02/01/12 13:56 ID:H8PqBTV/
>>463
レアは否定してたぞ。

466  []:02/01/12 14:11 ID:/nxRbN53
>>451
渋滞してたら笑える

467名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 14:15 ID:6kIu55jm
今の所、カプコンとバンダイがGCに注力してくれるようだ。
カプコンとバンダイ・・・ということは、連ジもありかな・・・。

468名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:19 ID:cZfUkapU
>>465
なに、否定していたのか。ち

>>467
いや、磐梯は違うだろ(w
SDガンダムしかださねえとか言っているし、
WSCがある限りGBA連動もできないしなー

469名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 14:20 ID:wrASNqp2
>>468
スパロボの連動は?
64-GBであったけど。

470名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:20 ID:cZfUkapU
あれはバンプレスとだろーが
きちんと区別してくれ。

471  []:02/01/12 14:26 ID:mhdnZv5Y
>>468
バンダイはキン肉マン二世もGCで出すね
多分デジモンあたりもGCで出してきそうな気がする。

472名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 14:27 ID:6kIu55jm
キン肉マンU世って、絶対子供向けじゃないよな。
それなのに、ガンダムはSDとは・・・。

473名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:31 ID:Ts2xaVoP
キン肉マンU世はアニメ化するし新たに子供市場を狙っているんでしょう

474名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:32 ID:6djH6MGM
>>472
アニメも始まって子供にも認知されるだろ。
ついでに夕方6時にアニメ見る世代の親なんかもリアル厨房時代に
キン肉マン見てるだろうし。

475名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:32 ID:mhdnZv5Y
>>472
東映漫画祭りで映画にもなったしアニメ化するし
キン肉マン2世はこれから子供に人気が出るんじゃないかな
かつてキン肉マンをリアルタイムで見ていた親も買うかも知れない。

476名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:36 ID:PjOJgKDy
峠バトルを覚えてるやつは少なそうだ

477名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:39 ID:fRF48sFX
>>476
たしか北米版はセガから出るとか最近どこかで読んだよ

478名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:42 ID:cZfUkapU
SDガンダムは子供向け、リアルガンダムは大人向け
というのもアレだがなー
小学時代リアルガンダムマンせーのやつら結構いたぞ
俺はSDだったが・・・正直今のSDはやばすぎる。
なんだよたこ焼き屋って・・・

きん肉2世は人気が出るかもしれないが、
やパーリ3/2までには出ないと思う。
しかし、水曜日は集英社祭りか?

6:00キン肉マン2世(磐梯)
6:30マンキン(王様円盤)
7:00テニスの王子様(893・・・573)
7:30ヒカルの碁(573)

スポンサーがろくなメーカーじゃねえのばっかりだが。

479名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:44 ID:mhdnZv5Y
ガンダムはリアルだから良くてSDだから駄目というわけじゃないね
リアルの実写の奴は滅茶苦茶不評だったがSDのGジェネは評判良かったし。

480名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:45 ID:BbINR5n2
昔、ガンプラブームで子供が求めたのは
リアルなガンダムのプラモ
だったのにね。

481名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:49 ID:cZfUkapU
GジェネはSDとリアルの中間だと思う。
俺的には眼が入っていないガンダムを
スーパーデフォルメとはいいたくない(w
磐梯がなんと言おうともな!!

482名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:50 ID:YxeOJA52
大人向けのガンダムってなんやねん

483名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:52 ID:1kINE1Dy

     ●●●●
   _■■■_●
 /        \●
|             |●
|     中      |  ●
|  ー   ー  |   ●    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|             |  ▼*▲< 子供なんぞ眼中になし!
|             |       │キン消しで育った大人よ帰って来い!
|  /ー─\  |        \__________
|  §  ―  § |
|             |
 \        /
   \___/

484名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:55 ID:x7nBqaPy
SDで良いから騎士ガンダム物語のリメイクと新作だしてほしい。

485 []:02/01/12 14:56 ID:cZfUkapU
>>482
磐梯に聞いてくれ(w
「GCでリアルガンダムはぴんとこない」
「GCは子供向けのラインナップを展開していく」
だとよ。実際ガンダムをメインで買っているのは子供じゃないと思うが
Gジェネにしてもな。

486名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:56 ID:Ts2xaVoP
アウトモデリスタがGCでも出るかもだそうだ

487名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:57 ID:cZfUkapU
>>484
新作を出そうにも連載してるのか?(w
武者○伝しか最近は聞かないぞ<ガンダム

488名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:57 ID:2O9/kFRp
SDガンダムってまだ子供に人気あるん?

489名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:57 ID:cZfUkapU
>>486
激しく既出だよ・・・

490名無しさん必死だな[]:02/01/12 14:58 ID:cZfUkapU
>>488
子供じゃないから知らないが、
今の子供は殆どコロコロだと思われ。
正直人気が有るか怪しいと思う。

491名無しさん必死だな[]:02/01/12 15:03 ID:mhdnZv5Y
ガンダムの対象がマニア層メインなのは確かだろうね
なにせ10万近くするザクのラジコンや20万近くするシャアザクのプラモが出るぐらいだし

492名無しさん必死だな[]:02/01/12 16:06 ID:6kIu55jm
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |
         /           / ン.|
        /           / コ  |
      /           / プ   |  ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    【◎ 】      【◎ 】/ カ  ∧_∧ // │ 三上氏の魂!!!
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|    (∩´∀`) <   お前等、バイオハザード買えよ!
 ∩∧|  カプコン@    | ∧_∧//  _)    \___________
 \( |_________| ( ´∀`)U/|
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡7/    )./  │
   //∧_∧廿∧_∧ //| U /    │
  //(´∀` )(´∀` ) // | /     /
[]_// ((⌒) )(    )//[]/     /|||||
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     /
 |     (S)       |    /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
  ||||||||        |||||||| ■■NINTENDO GameCube■■
                    ☆☆☆独占供給☆☆☆

493名無しさん必死だな[]:02/01/12 16:19 ID:b8AUcfcG
ttp://mobile-gb.com/cgi/bbs.cgi

映画ポケモンの名前が公表されたようだな。

>>492
バイオ1は買う。

494名無しさん必死だな[]:02/01/12 16:26 ID:6/nJ9URZ
ファミコンミュージックVOl.1買った人いないかな?
結構懐かしい曲ばっかりだよね。

495名無しさん必死だな[]:02/01/12 16:38 ID:SEHIph6a
3月はハッピィパネッチュとバイオとFEを買う。

496 ◆NxloRP/c []:02/01/12 16:38 ID:jpW5NziX
>>494 ぎゃhじゃはchh!!あんあんぼったくりCD勝てるドキュソ発見!!!
    通はVoll2ぁらなんだよ!!!ぶふfrch!

497 [sage]:02/01/12 16:38 ID:a8TBF/2O
スターソルジャー、ドルアーガの塔(というかFCのナムコゲー全般)
そして任天堂のバルーンファイトの音楽は衝撃的だった。
CDとか売ってるようなら探してみるか(無いかw)

498名無しさん必死だな[泣けそう]:02/01/12 16:39 ID:Qr67gtGy
>>485
トゥーンシェーディングで

499 ◆NxloRP/c []:02/01/12 16:41 ID:jpW5NziX
>>497 ナみこのサウンドエクスプレスもしらに厨房へっけん!!!
    ぎゃははっはc!!!衝撃的!ぷぷp(爆)

500名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 16:46 ID:T2hY2ec0
>>494
買ったよ。
今更ながらゼルダの音色にびっくり、あとバルーンファイトの曲ももの凄く良い。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:41更新
0.01276707649231秒で処理完了