Nintendo+GameCube 総合スレ84

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:49 ID:1gIbGQxl
>>592
対戦レベルの加速度が全然違う。
1ヶ月前までは有効だった戦法も全く通用しなくなったり。
スマブラはよくできたゲームだから不特定多数の対戦があれば
もっといろいろな戦法が出てきてるだろうな。

602[]:02/01/12 20:50 ID:gYEAqNyM
>>561
たしかにそれは思った。テクニカルな部分が増えたせいかもね

603名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:50 ID:Qr67gtGy
>>592
乱入で知らない人とやると世界は広いなと感じて上達することができる
という趣旨らしい。
やってる人間がどこまで到達するかはゲームの提供するシステムとは
関係ないっつーのに…
・ゲーセンではたくさんの大きなお友達と遊べるのでより上達しやすい
・家庭では友達としかできないから上達しにくい
これだけです。>589

604602[]:02/01/12 20:51 ID:gYEAqNyM
×>>561
○>>591

605名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:51 ID:AD0ZmklZ
>>601
君の言う深さってのは
ゲーム自体の深さじゃなくて
スタイルとして深くなりやすいということなのか。
つーか深いって具体的にどういう意味だ

606名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:51 ID:87ps/N2b
スマブラは各キャラの個性が割合ハッキリしてるし、
攻撃判定と攻撃力の他に、ぶっとびや重量(3DやXmenにはあるけど)、
地形効果、アイテム、色々な要素を計算に入れて戦えるからいい。
カスタマイズもできるし。

607名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:53 ID:S13Bg+FT
>>601
だから、対戦出てこいよ。
対戦イベントあるって言ってるだろ?

608名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:53 ID:5rh3TbQG
>>596>>602
だよねえ。何かあんまり楽しくないんだよね。
64版発売日からやってたから単純に飽きが来たのかも知れないけど
DXが出る前までは64版ハマッてた。DXが出て急に飽きた。
何でだろう。

609名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:53 ID:1gIbGQxl
>>605
浅い=燃えろジャスティス学園
これでわかっていただけるか。

610名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:54 ID:Qr67gtGy
>>606
俺はあんま格ゲーやらんからわからんけど、
あれだけ個性の違う技・スピード・その他能力の設定だと
通常格ゲーのような「1on1で狭い足場・アイテムなし」とかだと
かなり優劣がはっきりついてしまうと思うんだけど、どう?

そのためのアイテム・地形・ふっとばしポイントだと思うのだけれど。
筋違いかな

611名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:54 ID:87ps/N2b
燃えろジャスティス学園=キャラの個性が皆無。

612名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:55 ID:Qr67gtGy
>>609
それは乱入できないのか?

613名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:56 ID:Qr67gtGy
>>608
やりすぎです

614名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:57 ID:87ps/N2b
>>610
デラックスは煮詰めて無いから何とも言えないけど、
そこまではっきりってのはなかった感じ。
まぁ、有利不利はもちろん如実にあったけど。

615名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:57 ID:1gIbGQxl
>>612
できるが大変浅い。
対戦があったせいで致命的なバグが
すぐに見つかってしまったのが痛い。

616名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:59 ID:5rh3TbQG
>>613
そうかね、そういう人間は結構いたと思うよ。
当時マリオパーティが俺らに取って地雷だったもんで、とりあえず買った。
当時64は007、ディディ、フォックス、スマデラと多人数対戦には打ってつけだったからね。
当時ネスが出るって知ったときは興奮したさ、条件も複雑だったし。
DXにはその辺が無いな・・・

617名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:59 ID:87ps/N2b
空中浮遊で超技出せる委員長。

618名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:01 ID:Qr67gtGy
それ(ジャスティス学園の浅さ)とこれ(スマブラの浅さ)とがどういう
関係があるのかぜんぜんわからん。
ロジックに欠陥があると思われるので、一度先入観をはずして、
やりこんでるサイトや攻略スレを覗いてみることをお奨めします。

619名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:03 ID:Y8VpIbuU
>>616
俺や弟の仲間内ではスマブラは全く盛り上がらなかったな。
マリカ、007(俺は酔うからやらなかったが)、マリテニはかなり盛り上がったね。
特にマリテニのダブルスは熱かったよ・・・

620名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:03 ID:87ps/N2b
>>618
ハッキリいって脈絡無いと思う。

621 []:02/01/12 21:04 ID:Kuc51ni4
おまえらちゃんと始めてスマブラやるやつと対戦するときはスロー乱戦にしてやれよ
間違ってもクイック乱戦にはするなよ

622名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:04 ID:HkRSCfvi
GC-insideの掲示板てキショイよ

623名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:05 ID:Qr67gtGy
>>616
じゃスマブラだけ発売日からDX発売日までずーっとやってたというわけではないのか。
まあやりすぎというのは冗談半分なんですが、
半分は冗談ではなくて、根を詰めてやりこんだゲームだと続編に自分なりの期待をかけて
しまうので、それが違った方向へ進化したりすると肩透かしをくらったように
なってしまうことはよくあるから。
旧作の良い要素というのはたくさんあったと思うんだけど、そのたくさんある内のどこに
よさを感じているかってのは人それぞれ違うからね。

624名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:07 ID:Qr67gtGy
>>621-622
どちらも真実

625名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:07 ID:7CZFo+M4
>>622
わざわざ報告するお前もキショイ

626名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:08 ID:Qr67gtGy
解像度とfpsの上がったPDが出てくれたらなあ…

627>>622 []:02/01/12 21:09 ID:Kuc51ni4
>>622
   ∧_∧ 
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)

628名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:11 ID:yKZo14pt
>>627
文字がないのに文字が見える!(藁

629622[sage]:02/01/12 21:12 ID:HkRSCfvi
ぎゃふん

630名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:12 ID:Qr67gtGy
ホ、ホントダ!(w

631名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:13 ID:5rh3TbQG
>>626
いや、PDはもういいだろ。あれじゃ普通のFPSだよ。
007のような硬派なFPSはPCでも少ないからねえ・・・
期待してたんだが。

632名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:15 ID:Qr67gtGy
>>631
レアはたぶんあの路線をつきすすむよ。007GEに戻ることはないと思う。

溜まった鬱憤はCounter-Strikeで。
そういやGCにRaibowSix出るんだってねえ。日本に出るといいが。

633名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:15 ID:Y8VpIbuU
>>631
PDと007ってそんなに違うの?

634名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:17 ID:Qr67gtGy
>>633
違うよ。

635ぷち[にゅ!]:02/01/12 21:17 ID:i8kKh92r
ほー、バイオ1が5800円でアウトモデリスタが出るかもってか
ほんのちっとはマシになってきたな
妊娠も本当は任天堂以外のサードのソフトがもっと欲しいんだろ、今のままで十分とか言っちゃって

636名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:18 ID:5kcXNgOA
PDは途中からエイリアンだなんだってスパイどころじゃないからね。

637名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:18 ID:Y8VpIbuU
>>634
システムが?
それとも世界観が?
世界観は見たかぎりかなり違うようだが・・・

638名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:19 ID:5rh3TbQG
>>632
R6はPCで充分じゃないかな?4人分割対戦は一応海外用DC版でクリアしてるし。
ただDC版はショボイ、このゲームはModが命だからHD搭載してないとのめりこめないと思うよ。
>>633
全然違うよ。システムは正常進化なんだが世界観が別物。
007はまんま007。PDは宇宙人とかばっかり。

639名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:20 ID:Qr67gtGy
>>637
両方結構違うんだけど、個人的に一番大きいのはステージ構成と武器じゃないかと
思ってる。007のスバラシさは武器とステージのテクスチャを含めたシンプルさに
あったかと。

640名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:19 ID:R4xRX7hj
>>635
バイオも変なレースゲーもいらないからロックマンDASHとジョジョがほしいっす

641名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:21 ID:Qr67gtGy
>>635
あたりまえだろ

642名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:24 ID:t8CzNP13
いや、だからぷちは相手にするなって。

643名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:24 ID:Qr67gtGy
>>638
なるほど。R6はやったことないから、出たら海外版買うかも。
ASDW+マウスがないとFPSはできなくなってきたかもしれんなあ…

でも3Dスティックでヘッドショットすると気持ちいいんだよなあ。

644名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:25 ID:Qr67gtGy
>>642
かわいそうじゃん。

645名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:26 ID:Y8VpIbuU
>>638
なるほど、世界観が違うのか・・・
そういえば、0はFPSじゃないという噂もあるな。

646名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:26 ID:A8RUDQCr
クロノクロスの続編が出るそうですがマジですか??
あとテイルズの新作も出ると聞きました。

647名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:26 ID:t8CzNP13
>>644
相手にして貰ってるって思ってる方がかわいそうじゃねーか(w

648名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:28 ID:5rh3TbQG
>>646
悪いけどネタ

649名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:28 ID:t8CzNP13
>>638
世界観が違うのは仕方ないかと
EAだかSCEがライセンスを取っていったからな〜

650名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:28 ID:Qr67gtGy
>>645
それについてはたいへん不安。
主人公が主人公なだけに、アクションゲーム化してもおかしくないかと。

あ、でもジョアンナ・ダークは序盤にちょっと出てくるだけとかいう噂もあったね。

651名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:28 ID:Y8VpIbuU
>>646
クロノは知らないが、テイルズはGBAで出したいとかナムコの人が言ってたような・・・
そういえば、その人テイルズとゼノを1年置きに出したいとも言ってたな(笑

652名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:29 ID:Kj/c4vTr
>>635
結構サードも充実してきましたよ
XはかわずにGC 買いましょうよ

653名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:29 ID:Qr67gtGy
>>649
EASだよ。なんか新しい007のはGCにも出るらしいし。

654名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:29 ID:lnleogf9
Xboxの値段
思ったより安い。
3万4800円。
しかも5万台限定ブラックスケルトンもでる。(5000円ほど高いけど。)
3万4800円ならば松下キューブより安い。(松下は3万9800円)

DVDを見るのに別売りのXboxDVDビデオ再生キット3800円が必要だけれど
それでもHDDとLANついてて3万4800円なら安いよね。



655名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:30 ID:5rh3TbQG
>>649
EAだね。TWINEはPDに比べると見劣りはする。画面が粗い。
だけどGEと比べてもそれなりに良い線いってると思う。
海外の新作はダメダメらしいけどね

656名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:31 ID:Y8VpIbuU
>>650
http://cube.ign.com/news/40847.html

英語はほとんど読めないがあんまりいい話じゃないっぽい。
つーか、俺はFPSじゃない方がいいよ(笑

657名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:31 ID:Qr67gtGy
ダメなんか…トホホ

658名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:32 ID:t8CzNP13
>>651
そもそもクロノクロスはメーカーからしてでないと予測できそうなモノだがな
テイルズは分からないが

659名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:34 ID:Mqju1aOL
http://cube.ign.com/news/40462.html
GCで007

660名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:34 ID:Y8VpIbuU
>>658
トリガーの方ならば、今度はエニックスからの発売される・・・とかだったらあり得るかも(笑
まあ、まずないだろうな。

661名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:35 ID:Qr67gtGy
>>656
FPSじゃないとかどうとかいう話じゃないじゃん!何!2004年って!
2003のクリスマスに出るって、言ったじゃない!(ウワサダッタケド)
Today sources close to Rare told IGNcube that the game is developing
at a snail's pace. It will allegedly not be ready in time for a 2002
release and, in fact, could slip into 2004. Insiders cite internal
team problems at Rare and a general disorganization between the UK
studio and Nintendo as reasons for the project's slow turnaround.

662名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:36 ID:Qr67gtGy
あーあ。pdzero.comも潰れちゃうし、いいことないなあ…

663名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:36 ID:t8CzNP13
>>660
トリガーなら売れるかもな・・・
まあ、しかしあれだ。
WSCでソフトを出す毎にスクウェアはメッキがはがれていっている気がするな。
ロマサガ前なら任天堂はソフトが売れていない現状を嫌がっているから
GBAテコ入れとして参入もあるかと思っていたが、
3万本のメーカーなんぞいらんだろうなやぱーり(w

664名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:38 ID:Kj/c4vTr
スマブラが奥が浅いという基地外格ゲーマニアへ
http://xydloge.tripod.com/skillup_33.htm

スマブラは奥が深い、深すぎる。

665名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:38 ID:Y8VpIbuU
>>661
いや、FPS云々てのは君の書き込みに対する答え。
リンク先は全然関係ない(笑
とにかく延期される(発売日が決まってすらいなかったが)ってことだよね?

666名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:39 ID:5rh3TbQG
>>664
もう良い。よく考えれば深くないゲームってあるか?
対戦系なら飽きない限り永遠に深くハマレルんとちゃう?

667名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:40 ID:Qr67gtGy
>>664
さっぱり書いてあることが分からんのだけど、(w
こういう解析って格ゲーでは普通にされるもんなの?

668名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:41 ID:Qr67gtGy
>>665
こうなったらメトロイドプライムに期待するしか…

でもレトロスタジオはやんちゃ坊主だからなあ…

669名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:41 ID:Y8VpIbuU
>>663
まともな"新作"の"RPG"を"GBA"で作れば売れると思うよ。
つーかロマサガのリメイクがそんなに売れるわけがない(笑

670名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:42 ID:7CZFo+M4
>general disorganization between the UK studio and Nintendo

disorganizationって何て訳すの?
崩壊?

671名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:43 ID:Qr67gtGy
行き違い くらいでは?>>670

672名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:43 ID:Y8VpIbuU
>>668
あ〜あそこは不安だよな・・・(笑
まあ、グラフィックは結構良さそうな感じだったね。
開発者が同じだけあって、武器のエフェクトがテュロックそっくり。
俺は3D酔いするからGBA版待ちだけど。

673名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:44 ID:t8CzNP13
まあ、まて、
”まともな”と言う辺り既に激しく無理そうなんだが(w
ここ最近出たスクウェアの新作RPGつーとBWBぐらいじゃねーのか?

ロマサガのリメイクとは言え、クリスマス商戦時期に
3万本は酷すぎ。WSCは90%がスクウェア信者だと思うのに

674名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:45 ID:5rh3TbQG
メトロイドGCは個人的に期待。

675名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:47 ID:Kj/c4vTr
吹っ飛びの距離を計算する方法は、スマブラ拳にも載っている通り、
( ( ( 蓄積 / 10 ) + ( 蓄積 * 攻撃力 / 20 ) ) * 重さ * 1.4 + 18) * R.E. + R.A.
の様になっている。固定値が0じゃない場合は、相手の蓄積が10%の時として、その固定値を攻撃力とする計算。
( ( 1 + R.F. / 2 ) * 重さ * 1.4 + 18 ) * R.I. + R.A.
となる。蓄積を10として計算するとこうなるのだ。
 上の固定なしの式をもうちょっと変えてみると。
( 蓄積 * ( 攻撃力 + 2 ) * 重さ * 0.07 + 18 ) * R.E. + R.A.だ。

676名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:48 ID:Qr67gtGy
>>673
ガンダム好きも結構いるでしょ

677名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:48 ID:6kIu55jm
あんまり変わらんけど、WSC版ロマサガは電撃オンラインだと
約50,000本。この先、FF4などが予定されているSMシリーズだが、
正直、FFの名を持ってしても10万本がやっとだろう。

678名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:48 ID:RTFI8Nr9
>>671
ありがとう。
考え方の違いとかかな。1080-2もそうだった気が。

679名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:50 ID:Qr67gtGy
>>678
任天堂-レア間の混乱 と訳すほうがいいかも。
もともとレアはセカンドとは言え勝手にやる会社で
あまり任天堂の言うことはきかないらしいので、
レフトフィールドとは違うでしょう。

680kalma[]:02/01/12 21:50 ID:+0W5JvsL
メトロイドプライムは、サムスが主人公ってだけで
既存のメトロイドシリーズとは全く違ったゲームになりそう

681名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:53 ID:Y8VpIbuU
>>673
確かBWBはSLGじゃなかったっけ?
まあ、まともというか普通のRPGで十分だよ。
まだ、スクウェアのRPGってそれなりに力があると思うし。
GBAに来れば結構な数を売りさばけるんじゃない?

682名無しさん必死だな[age]:02/01/12 21:54 ID:+ffazVVq
>>673
ブルーウイングブリッツはSLGじゃないの?
それにスクがGBAに参入する訳ないんだから
どうこういっても無駄じゃない?
でも個人的にはFF3リメイクは買う。

683名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:54 ID:Qr67gtGy
>>680
海外の何かの雑誌にスクリーンショットで出てたまん丸サムスで
ごろりごろりと転がりたい。
ゴロン族のようなハイスピードで転がるよりも
金属がゆっくり転がる感じで転がってくれると萌え。

684名無しさん必死だな[]:02/01/12 21:55 ID:xzHqb0tw
>>680
そこら辺は任天堂の宮本氏のチェックも入るし大丈夫じゃない?
とりあえずモーフィングボールで丸まるアクションはできるらしいから、あとは
スクリューアタックとグラップリングビームのアクションがあれば文句なしだな、俺は。

685名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 21:56 ID:6kIu55jm
>>682
FF3は出ない可能性が非常に高いよ。
スクウェアのホームページのWSCの
ラインナップ・SM(スクウェアマスターピース)の項目を見ると、
FF3は載ってない。FF4や魔界闘士サガなどは載ってるが。

686kalma[]:02/01/12 22:00 ID:+0W5JvsL
>683、>684
アクションや質は問題ないと思うんだけど
メトロイド1〜3:迷宮探索しながら戦闘
メトロイドプライム:戦闘しながら迷宮探索
って感じになりそうな気がしない?

687名無しさん必死だな[age]:02/01/12 22:03 ID:+ffazVVq
>>685
FF3ってマスターピースだったっけ?
違った気がするが・・・。
でもスレ違いなのでここまでにします。

688名無しさん必死だな[]:02/01/12 22:03 ID:R4xRX7hj
アイスビームで凍らせた敵を足場にってのは3Dじゃさすがに出来ないだろうなー

689名無しさん必死だな[]:02/01/12 22:07 ID:xzHqb0tw
>>686
あーそれはあるかも。
でも去年のNSWで流れてたムービーを見た限りでは、結構良い雰囲気のゲームだったよ。
イメージ的にエイリアン2みたいで。

690名無しさん必死だな[]:02/01/12 22:18 ID:Ts2xaVoP
GBA版があるから良しとしましょ

691名無しさん必死だな[]:02/01/12 22:22 ID:fWzgu68d
正直、■は参入しなくてもいい。
いいクリエイターなら例えばブラウニーブラウンみたいに退社してまでいいゲームを
GBAやGCでつくってくれるだろう。
希望を言えば松野氏にもういちどオウガをGCでつくって欲しい。

692名無しさん必死だな[]:02/01/12 22:24 ID:fWzgu68d
>>688
ムジュラでは氷の弓で凍らせた敵を足場にしましたが?

693名無しさん必死だな[]:02/01/12 22:24 ID:5vWvXIKi
ブラウニーはいいクリエイター達じゃなかっただろ。

694名無しさん必死だな[]:02/01/12 22:27 ID:Y8VpIbuU
>>693
まあ、次に期待ってことで。
なんかマジバケはあんまりにも普通すぎたな。

695名無しさん必死だな[]:02/01/12 22:27 ID:c65Yid4q
けるる〜

696kalma[]:02/01/12 22:28 ID:+0W5JvsL
>690
GBA版は期待してるけど、
情報が全くと言って良いほど無いんだよね

697ぷち[にゅ!]:02/01/12 22:28 ID:i8kKh92r
なんかカプコンとコナミはX発売前から既に撤退を決めてるらしい
XBOXヤバすぎ

698名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 22:29 ID:IbHGgYdD
>>697
でも買うんでしょ。

699名無しさん必死だな[]:02/01/12 22:30 ID:5vWvXIKi
そういや箱のサイレントヒル2って新作なの?

700名無しさん必死だな[]:02/01/12 22:31 ID:Ts2xaVoP
サイレントヒルはすでに死んでるシリーズやん

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:41更新
0.0078988075256348秒で処理完了