Nintendo+GameCube 総合スレ84
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
: ◆NxloRP/c []:02/01/12 16:51 ID:jpW5NziX- チン天道CDにヴぁ20きょうはいてるとしよう。
だいたい10のゲームめどでイイが入ってる。これでソニーのCD2000円前後。
ところがチン天道はこれを悪変ゲームを付け絵tとうじ5800円とか言う
法外間違いなし名値段でいうっていた!!ぎゃはhhch!!!!
58000円が2000円菜煮るソニーの技術が最古生んだんだ!!!
- 502
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 17:05 ID:Ts2xaVoP- んだんだ
- 503
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 17:29 ID:4eD8be0o- ファミコンミュージックVOl.1はアナログ板を発売日に買ったよ
- 504
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 17:35 ID:zjazsWNf- >>501
(任)天堂CDに(は)20強はい(っ)てるとしよう。
だいたい10のゲームめどでイイ(の)が入ってる。これでソニーのCD2000円前後。
ところが任天堂はこれを悪変ゲームを付け当時5800とかいう
法外間違い無しな値段で売っていた!!ぎゃははは!!!!
58000円が2000円になるソニーの技術が最高。んだんだ!!!
- 505
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 17:55 ID:63Kx66TH- 58000円が2000円か、流石クンニー
- 506
:質問です。[ ]:02/01/12 19:10 ID:RP3v4DFX- こんちは。
今日無事バイオレット&スマデラ&メモカ買えたです。
まだちょっとしかしてないけど良い感じですね。
スマブラシリーズは64のやった事無かったので、初挑戦です。
(店頭にある試遊機でスマデラちょっとやった事有りますが)
- 507
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:20 ID:Qr67gtGy- >>506
特殊なゲームなのでちょっとやって行き詰まったら
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Home.html
を見て見ると良いよ。前作のページですが参考になる。
- 508
:質問です。[ ]:02/01/12 19:33 ID:RP3v4DFX- >>507
おお、サンクスです。
参考になります。
あと、ソニックにも興味有りなんですが、どうでしょうかね?
(それよかコントローラー買った方が良いかなぁ・・・)
- 509
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:36 ID:Qr67gtGy- >>508
ソニアド2バトルはやってないのでなんとも言えないんだけど、
基本的にはDC版とあまりかわってないらしい。
GBAとの連携部分と対戦が違っているということで。
興味があるなら買っても別に損はしないのでは。
DC版やったことあるなら薦められないと思うけど。
ちなみに知ってるかもしれないけれど、スマブラDXのページは
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/index.html
ね。
- 510
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:39 ID:Qr67gtGy- 少なくともスマブラDXについては一人で遊ぶのも楽しいが
やはり対戦ゲームなのでコントローラーは複数あったほうが楽しい。
ふたつあればカメラモードとかも楽しめるし。
- 511
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:41 ID:1gIbGQxl- >>507
少し見たんだが、「他の格ゲーのようなコマンドを覚えるだけの
イージーな連続技は通用しない」とかうざいな。
こういうのが妊娠の煽り発言を加速させる原因じゃないか?
「スマブラが最高の格ゲー」とか。
明らかに格ゲーの連続技の方がむずいっての。
- 512
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:43 ID:PjOJgKDy- 一人でミューツー出すのすんげーしんどい
あと250回対戦しなくちゃならん
みんな出したの?
- 513
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:43 ID:aG06XBhM- >>511
言ってる事はおかしくないと思うが。
要は、スマブラでは地形や他のプレイヤーとの兼ね合いの部分が大きいので、
タイミングとコマンド入力の正確ささえあれば連続技が入るってもんじゃない、と
言う事だろ?
- 514
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:43 ID:Qr67gtGy- >>511
桜井、あのときクロスレビューの低得点に切れてたから
語気も荒いんだろ。
任天堂信者にもスマブラは当初誤解されてた。
このサイトがなかったら高校生以上の64ユーザーにスマブラが
浸透したかどうかさえ怪しいと思うぞ。
- 515
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 19:44 ID:Qr67gtGy- ていうか「スマブラが最高の格ゲー」と言ってる奴は
少なくともゲーハー板では見たことないな。
- 516
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:46 ID:Qr67gtGy- >>512
複数人で遊んでいるので知らないうちに出てました
- 517
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:47 ID:Y8VpIbuU- >>512
俺はのべ時間の方で出した。
まあ、地道に頑張れ。
ミュウツーさえでてしまえば、後は楽だと思うし。
- 518
:質問です。[ ]:02/01/12 19:48 ID:RP3v4DFX- >>510
カメラワークも楽しめますか。
取りあえず一個かっとこうかな、友達としたいし。
しかし、今年二十歳になるのに欲望に負けて一気に買い込む俺って一体・・・
しかし・・・後悔はしてません。
まあ、GC買ったためにWIZ8買えなくなったけどね。
新型ハードに目が無いのよ俺。
XBOXは冬辺りに、型版が、安定してきたら買う予定。
GCは型版無いから安心だよ。任天堂製品丈夫だしね。
- 519
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 19:48 ID:Qr67gtGy- でもミュウツーって使えないよね…
- 520
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:48 ID:5rh3TbQG- 発売日に64版買ったが格ゲーなんていう認識は無かったぞ。
ポイッターズポイントとかへべれけシリーズみたいなノリで買った。
>>511
いや、格ゲーはみんな自分のやる事をやってるだけでしょ。
スマブラはそういう訳にはいかんよ。あと4人対戦ってのも大きいね。
- 521
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:49 ID:Y8VpIbuU- >>519
攻略板見るかぎり、結構使えるらしいが・・・
俺みたいなヘタレには全く使いこなせないけど(笑
ヘタレらしくマルスで頑張ってるよ。
- 522
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 19:50 ID:Qr67gtGy- >>518
カメラモード(4Pポートに片方のコントローラ挿してカメラを操作)で、
緻密なモデリングやモーションを鑑賞するのもヘタレゲーマーにはもってこい
です。
スロー対戦も結構好きだなあ。あくせくしてなくて練習にはちょうどいい。
- 523
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 19:51 ID:Qr67gtGy- >>521
攻略板の人たちはおかしいんです。
ぜったいおかしい。
うますぎ。
- 524
:質問です。[ ]:02/01/12 19:53 ID:RP3v4DFX- ミュウツーって、ポケモンではルギアと並び1、2を争うほどの好きなキャラです。
是非とも出したいですが、大変そうですね(汗
>>522
なるほど、面白そう。
スローですか、後でやってみます。
- 525
: ◆Cube/Gz. []:02/01/12 19:55 ID:FVpfW/Ek- 結局ミュウツーだけは対戦回数or時間以外の出現条件が無いのね。
攻略板で見つからないだけでスマブラ拳で公開されれば
条件が明らかになると思っていたけど。
- 526
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 19:56 ID:1gIbGQxl- >>520
俺が言いたいのは「格ゲーのイージーな連続技とは違う」ってのがうざいってこと
これを見た格ゲーやらない奴に変な誤解を与えかねないんだよね。
よく格ゲーとスマブラ比較される事があるけど、スマブラ派は半数以上格ゲーやらない
奴に見える。発言見るとね。そういうやつがこういうの見て
「格ゲーはスマブラよりレベル低い」みたいな発言するのが
気に入らないんだよね。まさか発信源が開発者だったとは。
- 527
:質問です。[ ]:02/01/12 19:57 ID:RP3v4DFX- あの、自分FE好きなんでマルスとロイを出したいんですけど
ロイの条件って何なんでしょうか?
- 528
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 19:58 ID:P6G4zBqD- 攻略板のテンプレ見ろ
- 529
: ◆Cube/Gz. []:02/01/12 19:59 ID:FVpfW/Ek- >>526
気にしすぎだろ。そういう発言気にしていたら2chにいられないよ。
普通の挌ゲーしかやらないヤツが「子供向けの単調挌ゲー」と
煽ることだってよくあることだぞ
- 530
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:01 ID:5rh3TbQG- 格ゲーって自分でひたすらコンボ磨くのが主流じゃん。
もちろん対戦で磨かれるのもあるけどさ。
スマブラの場合、一人で練習しても殆ど意味が無いんだよ。
磨かれるのは対人戦でのみと言っていいほど。
大きな違いだな。このへん
- 531
:謎[]:02/01/12 20:02 ID:Qc82FHcE- >>526
なんか、激しく勘違いしてない?
格ゲーのイージーな連続技とは違う=格ゲーはスマブラよりレベル低い
なわけじゃないし、
桜井氏もそんなことは一言も口に出したことは無かったと思うけど。
- 532
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:04 ID:87ps/N2b- >>530
いやいや、スマブラも一人でコンボの練習するんですよ。
64版はずっとそれやって鍛えてた。
- 533
:名無しさん必死だな []:02/01/12 20:04 ID:rESyvaLQ- 難しい操作で一つのパターンにもってく格ゲーと、
簡単な操作で様々なパターンが発生するスマブラってことかね。
すみわけ出来てて良いと思うけどね。どっちもそれぞれ面白いし。
ちなみに、難しい操作で、様々なパターンが発生するVF3は不評だったね。
- 534
:質問です。[ ]:02/01/12 20:04 ID:RP3v4DFX- さりげに、バイオ1に一番期待してます。
かなり怖そう♪
- 535
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:05 ID:ZcgLfry3- スマブラの話ですか?
- 536
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 20:05 ID:Qr67gtGy- >>520
>>529の言う通りだ。
桜井が従来の格闘ゲームへのアンチテーゼとして作ったのだから、
売り文句でしょうこれは。
もちろん従来の格闘ゲームには格闘ゲームのよさがあるだろう。
君はアトラスの「見るだけのRPGはもういらない」とかなんとかいうCMも
批判するのかな?
- 537
:536[sage]:02/01/12 20:06 ID:Qr67gtGy- × >>520
○ >>526
- 538
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:07 ID:5rh3TbQG- >>532
ん?そうか。俺は年がら年中対人戦やってたがね。
一人でいくら練習しても対人戦ではあんま意味が無い。
- 539
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:07 ID:nOyjG8Wu- >>526
つーかまずお前が、「格ゲー>スマブラ」という前提を世間一般に当てはめているから
おかしいんだよ。
ゲームそのものは、もう体系的に違いすぎて比べることはできない。ただ、連続技を入れる
ということに関しては、他の平均的格ゲーに比べて簡単ではないんだよ。
多分お前は格ゲーの中でも超絶にコンボ入れるの難しいのを想定してるんだろうけど。
- 540
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:08 ID:1gIbGQxl- >>530
コンボだけで勝てる格ゲーがどこにあるっつうの。
1人で練習なんてそもそも出来ないし。乱入されるから。
家で持ってる奴=強い ってのは典型的妊娠考えだよ
格ゲーの方が対戦で磨く要素強いに決まってるじゃん。
スマブラには不特定多数対戦が無いんだし。
他は好き嫌いとかで分けれても
この部分だけは絶対にスマブラが格ゲーに勝てない部分。
- 541
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:08 ID:87ps/N2b- >>538
かなり意味あるっすよ。
カービィやピカチュウやヨッシーの即死コンボは
そういう積み重ねで生まれていったんですから。
- 542
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 20:10 ID:Qr67gtGy- 俺くらいのヘタレゲーマーだとスマブラでは>>541まで辿り着けないで
終わる。対戦する友人もゲーマーというわけではないし。
周囲が格闘ゲームに血道を上げる環境だとすごいことになるようだ。
- 543
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:10 ID:1gIbGQxl- >>539
お前は平均的格ゲーで簡単にコンボ入れれるのかと問い詰めたい。
- 544
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 20:12 ID:Qr67gtGy- 極めればとんでもないところまでいける
ヌルゲーマー同士でわいわいやってても楽しい
オートハンデキャップのお陰で上級者とやっても初心者も楽しめる
こういう懐の深さがスマブラのいいところ。
- 545
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:13 ID:5rh3TbQG- >>540
あ?んな事いってねえよ。ゲーセンでやってる奴は強いね確かに。
もちろん乱入した事もされた事もあるさ。
>格ゲーの方が対戦で磨く要素強いに決まってるじゃん。
はぁ?スマブラやってないんだろ?お前。
>スマブラには不特定多数対戦が無いんだし。
はぁ?んなの知り合いの知り合いとか持ってくれば済むだろうが。俺はそうしてた。
俺は格ゲーもやるしスマブラもやってる。そして別に妊娠じゃないぞ、マルチ。
- 546
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 20:16 ID:Qr67gtGy- 格闘ゲームが下火で積もる不満をスマブラにやつあたりするのやめれ
- 547
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:17 ID:1gIbGQxl- >>545
スマブラはけっこうやったぞ。
格ゲーの方が不特定多数の対戦があるから対戦で磨く要素強いって言ってるだけ
知り合い持ってくるだけじゃそこで強くても結局お山の大将で終わるんだよ。
格ゲーじゃ仲間内対戦で強い奴もゲーセンじゃコテンパンにやられるってのが
いくらでもあるんだから。
- 548
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:18 ID:KHjT5Qyn- >>543
コンボ入れるまでの話じゃなくて、コンボ入ってからの話だろ>イージーな連続技
- 549
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:18 ID:nOyjG8Wu- なんか一人基地外がいるな。
なんとしても格ゲー>スマブラを認めさせたいらしい。
アホとしかいいようがない。
- 550
: [ハガード]:02/01/12 20:18 ID:RP3v4DFX- スマデラとバイオ
どっちが良い?
漏れは断然バイオ。
- 551
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:19 ID:nOyjG8Wu- >>543
ああ、スマブラよりその他の格闘ゲームの方が連続技入れるの簡単だった。
だって間違えずにボタン押せば絶対入るんだもん。
- 552
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:19 ID:Qr67gtGy- >>547
わかったからゲーセンに関係ない任天堂スレでアーケードの話
すんなや。あんたらとは植生が違うんだよ。
- 553
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:19 ID:QMoowko1- >>547
そうだね。それでいいんじゃない?
格ゲーとスマデラじゃゲーム性が違うんだから。
お山の大将さん。
- 554
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 20:19 ID:Y8VpIbuU- >>523
あそこはなんか凄そうだよな・・・
俺なんかがあそこの人たちと対戦したら瞬殺されそうな勢いだよ(笑
>>547
・・・それを家庭用機に求めてどうするんだよ(笑
- 555
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:19 ID:evKWJkZ/- >>547
同意。
- 556
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 20:20 ID:ZcgLfry3- なぜスマブラをゲーセンの格ゲーと比べるのか理解できません。
- 557
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:20 ID:Qr67gtGy- >>550
全くゲーム自体違うからなんともいえんけど
俺はホラーダメなのでスマデラに一票
- 558
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:21 ID:1gIbGQxl- >>551
お前の言う「連続技」は基本エリアルレベルだろ
- 559
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:23 ID:5rh3TbQG- >>541
いや、いくら練習しても対戦になると全く力を発揮できずに終った奴を沢山見てきたよ。
特に大人数ゲーはこの要素がほとんど。
>>547
>格ゲーじゃ仲間内対戦で強い奴もゲーセンじゃコテンパンにやられるってのが
>いくらでもあるんだから。
ああ、同意だがそれがどうしたんだ?
スマブラも同じだろ?2人で対戦やるのと4人で対戦するのは後者の方がよほど面白い。
俺は最初からスマブラが格ゲーだなんて思ってないし。
スマブラが格ゲーに劣ってるとは思えないね。現に面白いし。
- 560
: []:02/01/12 20:23 ID:Kuc51ni4- ttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1008074687/l50
こんなところにまで荒らしにくるなよ
- 561
:[]:02/01/12 20:24 ID:nOyjG8Wu- >>558
そうだよ。基本レベルだよ。
だって、「格ゲーのイージーな連続技」の話してんでしょ? 違うの?
それともなに、アーケードの何か超絶難しいコンボ入れられないと駄目なの?
「格ゲーのイージーな連続技」の話でしょ。「格ゲーの難しい連続技」の話じゃないでしょ?
- 562
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:24 ID:Qr67gtGy- ゲーセンのゲームを家でやっても楽しいというのは
ゲーセンの存在が前提になっていることを忘れてはならない。
もちろん家でやってもゲーセンでやっても楽しいゲームはあるが、
対戦要素が入ってくるとその性質は別のものになる。
家庭使用を前提に作られたゲームとアーケードを前提に作られた
ゲームを比較するのなら、アーケードという要素を排し
プレイするコミュニティの設定が友人同士で、同じ画面を見ながらプレイする
という条件のもとで比較しなさい。
- 563
:名無しさん必死だな []:02/01/12 20:26 ID:rESyvaLQ- >>547
任天堂だって、その辺のことわかって店頭イベントとか開くわけでしょ。
あのイベント相当広い範囲でやるよね。
定期的にひらけたりしたら結構盛り上がりそうだけど。
- 564
: []:02/01/12 20:27 ID:Kuc51ni4- >>547
ハンデキャップつかえよ
- 565
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:27 ID:Y8VpIbuU- 格ゲーで思い出したけど、カプコンスト33rd移植しないかな・・・
そういや、GCでストリートファイターシリーズを作ってるという噂はあったが・・・
- 566
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:27 ID:Qr67gtGy- 近所のカメクラでは定期的に開いてるが、
この前は体力制でやったらしい。
さすがに恥ずかしくて見に行くことはできないが…
- 567
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:29 ID:Qr67gtGy- >>565
カプコンvsSNKじゃなかった?なんかかなりいいかげんなネットストアが
勝手にパッケージ画像作って予定に入れたっつーすさまじい話
- 568
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:29 ID:5rh3TbQG- >>565
DCやれ。移植する要素が見当たらない。
- 569
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 20:29 ID:BJo9L2H8- >>566
体力制はもっと細かい設定ができたらよかったのにな。
- 570
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:31 ID:Qr67gtGy- >>569
でもあれは自殺する/しないの駆け引きがないからあんまり楽しくないな
死んで大地に横たわっているのも、多人数でやって真っ先に死ぬと非常に
悲しくなってくる
- 571
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:31 ID:RP3v4DFX- っていうか、俺はKOFが出て欲しい。
カプコンはもう2D作らないらしいからねえ・・・
3D格ゲーって苦手なのよね。
- 572
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 20:31 ID:pwRg1QDw- HP150限定で結果も表示されないから
本当におまけなんだよね。
それにしてもフィギィアに力入れすぎ
- 573
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:32 ID:Y8VpIbuU- >>567
あれはガセだった。
それとは別に噂があった気がするんだよな・・・
まあ、仮にでたとしても、あの3Dのやつになりそうな気はするが(笑
>>568
DC持ってないし。
いや、バイオのついでに移植してくれればってことで(笑
- 574
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:32 ID:Qr67gtGy- >>572
やっぱり「4人対戦でみんな楽しく」を基本に作られたゲーム
だからね。
ガチンコの格ゲーとは違ってヘタレゲーマーも楽しめます。
- 575
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:33 ID:1gIbGQxl- >>574
それを、「格ゲーより深い」とか言っちゃう奴がいるから困ったもんだ。
- 576
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:34 ID:Qr67gtGy- >>573
PS2版持ってますが、何度かソフトを叩き割りたくなった<ex3
- 577
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:35 ID:Qr67gtGy- >>575
しらねーよそんな奴のことは(w
そいつに直接言え。
麻雀とテニス較べて麻雀の方が深いって言ってるようなもんだ。
- 578
:名無しさん必死だな []:02/01/12 20:36 ID:rESyvaLQ- >>575
まあ、今はスマブラ最も勢いにのってる時期だからそういう奴が
いるのも仕方ないだろう。勘弁してやってくれ。
ぜんぜん別のゲームってことをわかる人はわかってんだから。
- 579
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:36 ID:5rh3TbQG- >>577
それは違う。君はアレですか?
- 580
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:37 ID:Y8VpIbuU- >>575
普通の格ゲーもスマブラも同じように奥は深いよ。
ただ、間口が広いか狭いかの違いはあるが。
- 581
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:39 ID:Qr67gtGy- >>579
アレってなんだ?
- 582
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:40 ID:Xb5MMTiD- >>575
お前みたいにどうしてもスマブラは浅いと言いたい奴もいるんだからお互い様だろ。
- 583
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:40 ID:5rh3TbQG- >>581
アフォ
- 584
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:41 ID:1gIbGQxl- >>582
浅いとは言っていない。だが不特定多数対戦が無い以上
格ゲーより深いという事はありえないといっているだけだ。
- 585
:名無しさん必死だな []:02/01/12 20:43 ID:rESyvaLQ- >584
いやだから、そのための店頭イベントじゃないの?
まあ、大人で参加はつらいかもしれないが。
- 586
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:43 ID:AD0ZmklZ- 不特定多数対戦てなんだ?
- 587
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:43 ID:Qr67gtGy- >>583
どう返せばいいんですか?
- 588
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:43 ID:87ps/N2b- 正直、タイマンでも
そこらのゲーセンの2D格ゲーに勝るとも劣らない奥深さがあると思うよ。
スマブラには。
見た目とは裏腹に。
俺はむしろタイマンの方が燃えるし楽しい。
- 589
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:44 ID:1gIbGQxl- >>586
ゲーセンでの乱入対戦
- 590
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/12 20:44 ID:RtWHG/7D- スマブラdx対戦より一人プレーのほうが他のし
- 591
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:45 ID:5rh3TbQG- ぶっちゃけ64版の方が燃えた
- 592
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:45 ID:AD0ZmklZ- 乱入対戦があると深くなるのか?
- 593
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:46 ID:Qr67gtGy- だからさあ
不特定多数対戦つーのは遊び方だろ?
スマブラで不特定多数対戦やりたいなら道路にTVとGCもってって
対戦者でも受け付ければできるだろ。やるやつはおらんが。
- 594
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:46 ID:Y8VpIbuU- >>584
http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/event3/index.html
http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/event2/index.html
じゃあ、この辺で力試ししてきてくれ。
特製スマブラムービーディスクってなんか惹かれるな・・・(笑
- 595
: []:02/01/12 20:46 ID:Kuc51ni4- スマブラはに大貧民(大富豪)のようなかけひきがある。
- 596
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:47 ID:Qr67gtGy- >>591
複数対戦は確かにそうかもしれない
- 597
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:48 ID:rtRIY9Zu- アーケードとコンシューマー
アクションと格闘を比べるなんて無意味
- 598
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:48 ID:RP3v4DFX- 正直倉木麻衣のゲームがGCで出ればいいと思うのだがどうか?
- 599
: []:02/01/12 20:49 ID:Kuc51ni4- スマブラデラックスには他の各ゲーにはないスピード感がある。
- 600
:名無しさん必死だな[]:02/01/12 20:49 ID:P6G4zBqD- 野球とソフトを比べるようなもんだべ
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:41更新
0.0077950954437256秒で処理完了