Nintendo GameCube 総合スレ88
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 601
:kalma[]:02/01/17 23:27 ID:ZmzvRoDH- >596
おれもカバン欲しいな
友達の家にスマブラ持ってくことが多いから
GC+コード類+パッド4つ
これらを持ち運ぶためのカバンが欲しい
- 602
:酢ピクミン[]:02/01/17 23:30 ID:ZtqbC92D- >>601
http://www.ghurka.com/proddetail.cfm?prod_id=129&CAT_id=110&CFID=1650309&CFTOKEN=3972074
ゲームキューブにはグルカがよく似合う。
トラベラーII
- 603
:名無しさん必死だな[]:02/01/17 23:48 ID:FtpAxKul- 糞ハードからの移植だから糞は仕方ないよ
>Agent Under Fire
- 604
:名無しさん必死だな[]:02/01/17 23:50 ID:JVVXp/Lz- http://www.nintendo.co.jp/ngc/l_goods/index.html
怪しげなものはあるけどかばん系は無いね。
そのうち出そうだけど
- 605
:kalma[]:02/01/17 23:55 ID:ZmzvRoDH- >602
中でGCやパッドが固定されるヤツが欲しいのです
俺のGC、既に表面ボロボロなんで…(持出し回数20回超え
>604
怪しくてもいいから早く出してもらいたいよ
- 606
:酢ピクミン[]:02/01/17 23:58 ID:ZtqbC92D- 固定される奴かー
でもGAMECUBE!ってでっかく書いてあったらやだろ。
タオルとかにくるんで緩衝材にするのが普通だと思うけど──?
- 607
:酢ピクミン[]:02/01/17 23:59 ID:ZtqbC92D- 訂正
緩衝材で包んで、普通のバッグに入れるのがいいと思う。
- 608
:kalma[]:02/01/18 00:05 ID:of0muD/U- >606
固定するやつだけ取り出して、
それにあった入れ物探すんで外見はどうでもいいのです
移動頻度が高いのでいちいち緩衝材にくるむには面倒臭いんですよ
- 609
:名無しさん必死だな []:02/01/18 00:07 ID:jnpIPuNe- >>515
これは操作できるゲーム画面か?
- 610
:酢ピクミン[]:02/01/18 00:10 ID:BWb6mClI- なるほど。
GCジプシーだね。
ハンズで固いスポンジ買ってきて自作するとかするしかないねえ
何も出てないと。
でも…なんか昔そんな感じのリュックサックを見たような覚えが。
GAMECUBEって側面についてるやつ、なかった?
- 611
:酢ピクミン[]:02/01/18 00:11 ID:BWb6mClI- >>609
いや、ただのステージ写真だから
違うでしょ。
ぜんぜん出来てないんだろうと思うよ、まだ
- 612
:名無しさん必死だな []:02/01/18 00:14 ID:jnpIPuNe- >>611
なんだ、違うのかよ
ちょっとがっかり
- 613
:kalma[]:02/01/18 00:20 ID:of0muD/U- >610
自作か…それもいいかもしれない
しばらくGCカバンが発売される気配がなければ作ってみます
- 614
:マリバン[]:02/01/18 00:59 ID:849D/+uR- 間違えてGC統合スレX箱の方に書いちまった。
どうぶつの森ってもう北米で出てるのか?
- 615
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:07 ID:KEafikzK- まだ
- 616
: ◆Cube/Gz. []:02/01/18 01:10 ID:6XcrlByk- ぶつ森海外版はかなり遅くなるらしい。
日本でしかわからないネタがたくさん入っているから
- 617
:名無しさん必死だな []:02/01/18 01:11 ID:tBh7fwYe- ファミ通読んでたら、バトル封神の情報が少し載ってた。
なんかでかい竜とかでてるけど。
既出ですか?
- 618
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:12 ID:FkzerRZx- 日本分化を体験できるっていうコンセプトでもいいと思うがなぁ。
- 619
:マリバン[]:02/01/18 01:14 ID:849D/+uR- まさか真珠湾攻撃のあった日にイベントを入れたりしないよな?
- 620
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 01:15 ID:A3B8NbaF- >>619
どんなイベントだちゅの
- 621
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:16 ID:FM1RUjEw- アメリカじゃ州によって祝日が違うから、ローカライズも大変だな。
- 622
:名無しさん必死だな[うそ]:02/01/18 01:17 ID:/ZMXKx5f- 敗戦記念日があったのはビックリした
- 623
:酢ピクミン[]:02/01/18 01:18 ID:BWb6mClI- >>618
あの愛国心とやらに萌える国民がそれを好むとも思えませんが。
実生活になんとなくリンクしてるのがいいからねえぶつ森は
- 624
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:18 ID:fnsEE0cS- 嘘かよ
- 625
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 01:18 ID:b1f9YERE- 海外版だすってソースどこよ
まさか脳内じゃないよな
- 626
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:19 ID:RQ921UzT- ニンドリ読め
- 627
: ◆Cube/Gz. []:02/01/18 01:19 ID:6XcrlByk- >>622
村長に話しかけるとチョコレートをくれたりする?
- 628
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:20 ID:FM1RUjEw- そもそもE3のラインナップに入ってただろうが<ぶつ森
- 629
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 01:20 ID:XN4gJCuh- >>625
どうぶつの森をGCで出したのは
海外のためってのが第一要因
- 630
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:24 ID:ZUmvosRn- ここって相変わらず知ったか野郎ばっかだな。
在中してる腐れ妊娠、たのむからもうこないでくれ。
- 631
: ◆Cube/Gz. []:02/01/18 01:25 ID:6XcrlByk- また来たの
- 632
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:25 ID:6YpaZbXr- 今年は動物の森のコスプレも見られそうだな
- 633
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:26 ID:FM1RUjEw- どうコスプレするんだ?アイラブGCの服でも着るのか?
- 634
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 01:26 ID:3c8H1Wox- 正直GC版バイオ買って良いものか迷うな
アイテムの配置変えとかあっても、クリアまで5時間もちそうにないゲームに
6800円払って良いものか…
- 635
:酢ピクミン[]:02/01/18 01:27 ID:BWb6mClI- 64版も出るって話で
向こうでも話題だったみたいだけどね。
イベント関連はほとんど作り変えだろうから仕方ない。
- 636
: ◆Cube/Gz. []:02/01/18 01:29 ID:6XcrlByk- 海外版ぶつ森はカッペイいないのかね。
可哀想外人さん、魅力半減だな。
- 637
:マリバン[]:02/01/18 01:29 ID:849D/+uR- >>634
どのくらい綺麗になっているかを確認して、すぐクリアして売る。
そうすれば出費はかなり抑えられる。
どうせもう一度やりたくなるようなソフトでもないし。
- 638
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:30 ID:ZUmvosRn- >>634
バイオってそんなプレイ時間短ぇのかよ?
- 639
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:33 ID:KEafikzK- >>638
初プレイならもうちょっとかかるぞ、さすがに。
それでも十数時間か?
- 640
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 01:36 ID:DugFhijP- バイオハザードは、初プレイの人でも大体10時間以下で
1プレイクリア出来るだろう。
ただ、バイオハザード1に関しては、主人公がクリス・ジルと2人いるため
それで展開が変わる。また、エンディングも行動によって
変わるマルチエンディング。さらに、タイムアタックや条件達成で
コスチュームチェンジや、隠し武器、無敵などが楽しめる。
場合によっては、何週もするので結構やれるかな。
- 641
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 01:37 ID:3c8H1Wox- >>637
なんて味気ない。やっぱ4800円で初めて買いのゲームだよなぁ
- 642
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:45 ID:2o4KieaM- サイズ(プレイ時間)はメトロイド程度を想像すると良いかも
バイオの方がアクション性低いので印象違うけど
- 643
:むけちん[]:02/01/18 01:49 ID:fGDBiLXe- >>636
海外版もかっぺいは入れるそうです。
- 644
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 01:49 ID:fnsEE0cS- フォックスはいつ発売なんだ
ダークネスも
- 645
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 01:56 ID:DugFhijP- ま、バイオは何週もプレイして楽しむモンなんだけど、
それが楽しめない人は、1プレイで即売りかな。
- 646
:名無しさん必死だな []:02/01/18 02:06 ID:7y4LfI9i- バイオはカシャっと銃を構えながら歩く感覚が良いね。
- 647
:名無しさん必死だな []:02/01/18 02:09 ID:7y4LfI9i- バイオは雰囲気ゲーでしょ。
「ゾンビコワイヒー」って雰囲気を楽しむゲームかと…。
- 648
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 02:22 ID:XN4gJCuh- 懐かしのキン肉マン
http://www5.xdsl.ne.jp/~mutex/video/cm_kinniku.rm
- 649
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 02:38 ID:f1EE+SQT- >>614
どうぶつの森 海外版あるみたいです。
http://www.gc-inside.com/news/20020114us_list.html
- 650
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 02:49 ID:26jJsX4o- エターナルダークネスは下手したら発売中しかモナー
バイオ後だとNSWレベルのじゃきつすぎ
- 651
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 02:56 ID:daJP9L5b- バイオやった事無い奴はとにかく買え。
そして、部屋暗くしてヘッドホンつけてプレイしろ。
どんなホラー映画よりビビることは間違い無い。
ましてや、画像やエフェクトがPS版より格段に
良くなっている事によって、PS版で初プレイした奴より
段違いに怖い思いができる。とにかく、バイオは
1が一番怖い。PS版では、1から2,3と続けてプレイすることによって、
プレーヤーが怖さに慣れてしまってただのゾンビ撃ち
ゲームになってしまってる。いわば、ゾンビインポ。
そのゾンビインポを画像やエフェクトが克服させてくれないかと、
全シリーズやったオレは期待しているのだが。
- 652
:ぷち[にゅ!]:02/01/18 02:59 ID:7HkU9sgY- SWって海外で評判いいの?
X版の方がグラフィック凄いんか?
- 653
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:07 ID:26jJsX4o- >>652
海外は知らないが、国内ではグラフィック云々で買うという人間が多いね。
ただ、いつもグラフィックじゃなくてゲーム内容だとか言っている人間が、
SWの話の時だけグラフィックと言い出すのか小一時間問いつめたい。
本当はグラフィックマンセーちゃうんかと。
あ、ぷちのことじゃなくてね
- 654
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:09 ID:iCCy2ojF- >>652
結構評判よかったような・・・
日本人の嗜好に合うかは別として。
グラフィックはGC版の方が綺麗・・・というかPS2、XBOXのやつとは別のゲーム。
SWが好きな人なら買いなんじゃないかな。
- 655
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 03:11 ID:I4lT/x9J
リアルタイムのグラフィックは評価するのでわ。
時オカリナの風景も絶賛でしたけれど。
とばせなくて、むりやり見せつけられるプリレンダは批判。
臨場感はゲームのグラフィックとしては大切なのではないかと
- 656
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:13 ID:26jJsX4o- >>651
俺は2だけやったが怖いとは思わなかったな。
唯一びびったのがGがガラスを割って出てくるところ。
そこだけは何度やってもびびるから怖さとは違うモノだろうが。
あと、ラスボスで武器の残りが火炎放射器のわずかな残量になった時はこわかたよ
もう一度やり直しか?! とおもてね(w
>>655
いや、リアルタイム云々以前に普段は
ゲームは内容が面白ければ画面なんてどうでもいいんだ!!
とか言ってる奴が
内容も分からない内から画面でマンセーしている
のを言っているんだわ。
- 657
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 03:14 ID:pl5Y09AW- >>651
アローンとかサイレントヒルのが怖かった。
あとかまいたちとか。
- 658
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:15 ID:fnsEE0cS- SWマンセーなんて性能スレの人間だろ
- 659
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:15 ID:J7EUOcrk- >>652
どこぞのサイトのレビューじゃ、GC同発タイトルの中で
一番高得点だったぞ。9.2だっけ?
開発期間9ヶ月らしいから、大したもんだ。>Factor5
- 660
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 03:19 ID:XN4gJCuh- SWはゲーム的にはスターフォックスを劣化させた感じ
- 661
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 03:19 ID:iCCy2ojF- >>656
それはあるね。
まあ、大抵そういうのって自分の置かれている状況によって変わるし。
PS2のグラフィックをマンセーしてた人が、
XBOXのある今はゲームはグラフィックじゃないと言ってみたり(笑
- 662
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:20 ID:onbAqJXg- 参考になるんだかよくわからんけど、レビュー。
http://cube.ign.com/reviews/15337.html
その他のゲームはhttp://cube.ign.com/reviews.html
- 663
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:20 ID:z3oJj6Qj- SWは音楽がすごかったような気がする
内蔵音源で頑張ってるし
- 664
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 03:21 ID:iCCy2ojF- >>663
あれ内蔵音源なの?
だったら結構ビックリかも・・・
- 665
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 03:24 ID:I4lT/x9J- SWは64のときも音楽がすごかったです。
ファクター5は音楽に関した会社だったような。
- 666
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:27 ID:J7EUOcrk- すいませんが、リンク先に飛べません・・・>>662
>>665
そりゃ、キューブのサウンドDSPを作ったところですから。
- 667
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:30 ID:26jJsX4o- >>661
それもそうだな〜。ちなみに俺はGCのグラフィックは凄いとは思うが、
グラフィックじゃねーよなーとGCをしながら思うのは
バルーンファイトのため(w
>>665
GCの音源関係のチップ云々ツー話を聞いたような
インサイドで(w
過去のニュースを調べるのも面倒だしなー
- 668
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:30 ID:O/sbxJBw- でも、スターウォーズクラスの映像が
リアルタイムで処理できるんなら
かなり欲しいい
ムービーの上に乗ってるだけのゲームでも結構楽しかったし
それがリアルタイム
あと、PS2はDCと比べてもそれほどすごくないので
あきれまくった、
GCでもそれほどはっきり違いが出てる気がしていない
スターウォーズでその辺驚かせて欲しいよ
- 669
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 03:32 ID:XN4gJCuh- GCって他のゲーム機に比べて肌色が鮮やかに出てるから
ギャルゲー向きだと思うのは私だけ?
- 670
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:41 ID:3sEtdVst- 順調に売れてるようで何より。
しかしスマデラ売れすぎ
- 671
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:45 ID:elcB63Bd- まだ売れたらないだろ?
とりあえず160万売れないと。
- 672
:名無しさん必死だな[中山美穂なんて古いネタは却下]:02/01/18 03:47 ID:pQmKt9lO- >>669
GCでギャルゲー・・・
想像つかんな、どこの物好きメーカーが出すの?
任天が出すわけないし
- 673
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 03:47 ID:pl5Y09AW- >>670-671
値崩れしないといいがな。
対戦環境ないのに買って中古に売る奴多いみたいだし。
- 674
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 03:49 ID:XN4gJCuh- >>672
64でもゲッターラブとかワンダープロジェクトJ2とか出てるからね。
そういやGBAってマイネリーベとかアンジェリークとか女性向恋愛ゲームばっか出て
男性向けが全然ないな(藁
- 675
: []:02/01/18 03:49 ID:3ZoF3xOO- >>672
ギャルゲーは堅く売れるんだよ!!
今のGCに一番必要なことじゃねーか!!
ギャルゲー出しちまえ>任天堂!!
そして、オタの巣窟に・・・・・・
- 676
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:50 ID:elcB63Bd- その昔、任天堂もギャルゲーを1つ出していた・・・
- 677
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 03:51 ID:XN4gJCuh- 任天堂がギャルゲー。
これは遊んでみたいとは思わないか?まー、任天堂のことだから、ゲーム性をふんだんに取り入れた、ありきたりではない、どこか風穴のあいたギャルゲーができそうじゃないか。
- 678
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:53 ID:n+q5GBry- ギャルゲーやりたきゃDCかえよ
- 679
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:53 ID:FM1RUjEw- 宮本氏も、「別に任天堂がギャルゲーを出したっていい」とか言ってたしな。
- 680
: []:02/01/18 03:54 ID:3ZoF3xOO- ピーチが脱げば、それだけでミリオン!!
Bハケーンでダブルミリオン確定!!
早くオタの巣窟に!!
- 681
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:54 ID:onbAqJXg- 中山美穂のときめきハイスクールは、ギャルゲーかな?
- 682
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:55 ID:MZSZ/bC1- 任天堂が唯一出したギャルゲー、中山美穂のトキメキハイスクール
- 683
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:56 ID:J7EUOcrk- 情開のギャルゲー・・・
そのゲーム性よりむしろ、情開(宮本)が如何なる「萌え」を
提案してくるかに興味がある。
- 684
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:58 ID:FM1RUjEw- そろそろ、テキストアドベンチャーを復活してくれないだろうか。
ファミ探やファミコンむかしばなしの新作が遊びたい。
- 685
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 03:59 ID:onbAqJXg- >>684
はじまりの森はやった?
- 686
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 04:00 ID:K9/YVGID- >>672のメール欄見ろ
- 687
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 04:03 ID:pl5Y09AW- >>684
SF64とムジュラやって、「もうコマンド式は要らない」と思った。
- 688
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 04:10 ID:XN4gJCuh- 中山美穂のトキメキハイスクールって考えて見れば
ギャルゲーの先駆者的存在かも。
あれのシナリオってファミ探の坂本氏と聞いたが…
- 689
:[]:02/01/18 04:15 ID:uDZWfZPn- お前らちゃんとクリアしてテレホンサービス聞いたか?
- 690
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 04:19 ID:RyCCzMsK- 宮本はヒゲの男性フェチだから
ギャルゲーは無理
- 691
: ◆CUBE/hr. []:02/01/18 04:40 ID:yILaecio- 社長とか山西さんのインタビュー記事って説得力あるよな。
この人達の下でマジ働きてぇよ。
- 692
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 04:46 ID:2J08+KNd- 山西さんてダレ
- 693
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 04:56 ID:0XHIE/+g- ギャルゲーといえるかどうか不明だでど、
ナムコのダンシングアイなんてどうでしょ?
DCで出るかと思ってたんだが…。
- 694
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 07:23 ID:XN4gJCuh- めざましって任天堂の提供入ってたんやね。
今気づいた。
- 695
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 09:58 ID:J3Y2szAN- トロのコーナーはまだやってるのだろうか
- 696
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 10:02 ID:+y+Kqq46- >>695
沖縄行ってたYO!
- 697
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 10:14 ID:aTWvYoA+- PSでペルソナやってたんだけど、アクセスが遅すぎてクリア断念した。
GCでリメイクしてくれないかな・・・
- 698
:[]:02/01/18 10:16 ID:nI6AMPEe- ていうか今、昔のゲームやると長いロード時間にビックリする事がタタール
- 699
:名無しさん必死だな[]:02/01/18 10:23 ID:OoRSk739- 山内たんや今西たんって他の経営陣とは違うよな。
なんというか強そう。
- 700
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/18 10:36 ID:XKSHeF+8- ふ〜ん
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:43更新
0.007749080657959秒で処理完了