花札-Nintendo総合スレッド91-GC+GBA
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 701
: [sage]:02/01/24 17:23 ID:5ZySKuQD- はやくブロードバンドアダプタだせ。
モバイル モデム GBAとの連動の
ほうがかねかかる。
- 702
:岩田[]:02/01/24 17:28 ID:FHm39gey- ネットはまだまだですよー。
- 703
: [ ]:02/01/24 17:36 ID:L2mUbfYu- (゚Д゚≡゚Д゚) GCノヤキュウゲームハマダカ!?
- 704
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 18:25 ID:+Rvk6u5f- 復刊ワショーイ!!!
- 705
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:25 ID:rokXW5ef- GBAで復刊してくれ
- 706
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:29 ID:oxXW5eBz- 昨日をやり直せるソフト!?「カエルビーバック」
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0201/24/news09.html
- 707
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:30 ID:rokXW5ef- なんか面白そうだね
GBA向き
- 708
:閑人[sage]:02/01/24 18:33 ID:Yzg91mGk- ビックリマン2000が糞だったので様子見
- 709
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:46 ID:oxXW5eBz- どうぶつの森カードeのCMやってたね。
- 710
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:54 ID:s7Si0oAP- ニンテンドー ゲームキューブ
ワイヤレスレシーバー &
ニンテンドー ゲームキューブ
ワイヤレスコントローラ ウェーブバード
--------------------------------------------------------------------------------
取扱いの面倒なコードから解放し、より自由なプレイスタイルを演出。
RF方式採用。通信距離約10m。
発売予定日:2月22日
希望小売価格:3500円
- 711
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:55 ID:s7Si0oAP- (゚Д゚≡゚Д゚)ブツケテキターーーーー!!
- 712
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:56 ID:fIwW7bsv- しかしこのスレの妊娠って、
「トマトアドベンチャーはFFのパクリ」という件に関しては何もコメントしないのな。
まあ、パクリは疑いようのない事実だし、反論の余地がないって事か。
- 713
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:57 ID:zykyZKeg- パワプロはでね-のか、パワプロはよ〜。
パワポケ4の連動って64の2001版とらしいね。鬱だ…。
- 714
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:57 ID:XMsQ0QHZ- >>712
パクリなの?
よくわかんないゲームだと思ってた。
- 715
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:58 ID:oquZ751y- >>712その話はどこのスレ?
- 716
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:58 ID:+wmHaI/w- 携帯ゲー板からのコピペ
画面切り替えなどのレスポンスは良。
メッセージ速度は遅い上に変更不可だけど、表示中にボタンで一気に表示できる。
フィールドでの移動はMOTHERみたいに自由移動(斜めあり)。Bでダッシュ。(かなり速い)
マップはエリア毎に分けられていて、外に出るとワールドマップになって、行くエリアを選ぶ。
フィールドに見えているモンスターにぶつかると戦闘開始。
ただ、戦闘画面に切り替わるまでのエフェクトがややウザい。
戦闘はギミックを使ったバトルがなかなか楽しい。
マリオRPGの「アクションコマンド」の重要性を高めた感じ。
ターンは各キャラ素早さ順に回ってきて、その都度コマンド入力。
ドラクエみたいな全員分のコマンドを先行入力するタイプじゃない。
「すごいの」システムや「ギミカ」については、
ゲーム中まだ出てきてないので分からん。
・・・どこがFFのパクリなんだか。
- 717
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:58 ID:XbXx7DJ+- そういやゲームウォッチカードeってそろそろ出るの?
スマブラ効果で売れたり…しないか(w
- 718
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 18:58 ID:oquZ751y- >>713んな無茶な。
- 719
:閑人[sage]:02/01/24 18:58 ID:Yzg91mGk- 確かに連打で攻撃するのはパンチはめのパクリっぽいね
- 720
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:00 ID:oquZ751y- 私の彼って「すごいの」
- 721
: [ ]:02/01/24 19:01 ID:L2mUbfYu- >>713
コナミ、ナニ考えてんだ?
オレは1年前のデータじゃ遊ぶ気になれん!
- 722
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:02 ID:oquZ751y- 64GBパックにGBAカートリッジ入らんでしょ?
- 723
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:02 ID:+wmHaI/w- パスワードでやるんでしょ。
- 724
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:02 ID:AqVRI9gJ- >>714-715、
>>364を見れ。
- 725
:閑人[sage]:02/01/24 19:02 ID:Yzg91mGk- パスワードだろ
- 726
: []:02/01/24 19:03 ID:oxXW5eBz- >>722
パスワードだろ
- 727
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:03 ID:zykyZKeg- KCEOのオフィシャルサイト行ってみ。去年の64版とパスワードで連動らしい。
GC版出してくれよ…。
- 728
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:04 ID:oquZ751y- >>724なるほどね。サンクス。
FFほとんどやったことないけど、黄金の太陽のステータス画面ってFFみたいとか思った
- 729
: [ ]:02/01/24 19:04 ID:L2mUbfYu- PSはダイエー・寺原が入った開幕版出るんでしょ?
- 730
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 19:04 ID:P0DJEXtf- >>712
どのスレでそんな話してるの?
どこが似てるのか皆目見当つかない。
是非リンク貼ってくれ。
- 731
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:05 ID:oquZ751y- >>723>>325-726
みんなありがとう!
- 732
:731[]:02/01/24 19:06 ID:oquZ751y- 動揺でスレ番号間違えちゃった
- 733
:おもろいので転載[]:02/01/24 19:06 ID:PlHKB4Jc- ■「カードeリーダーに込められた期待 〜ファミコン市場の復活〜」Part2
(ライター:菅井)
●「ファミコン市場の完全復活」
「カードeリーダー」によるGBAのファミコン化にはどんな影響があるのか。
考えられるのは、GBAのファミコン化による“ファミコン市場の完全復活”
ではないだろうか。人気のあった旧作のファミコンソフトが「カードe」
として多少、市場に出回るというだけでは済まないものと思われる。
「カードeリーダー」でファミコンソフトを出すためには、ソフトを「カ
ードe」化しなければならないが、逆にカード化することでソフトの売価
はこれまでより非常に安くなる。任天堂が発売を予定している「ゲーム&
ウォッチカードe」の場合、現在発売中の「ポケモンカードe」と同様に数
百円になると見られている。このことから、ファミコンの場合もこれらと
あまり大差なく、価格は同程度であると予想できる。一般のソフトが数千
円であることを考えれば格段に安い。しかも、過去に人気のあったファミ
コンソフトであるなら、ある程度の支持をユーザーから期待できる。
- 734
: []:02/01/24 19:06 ID:A+B6Uedo- 吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
- 735
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 19:06 ID:P0DJEXtf- あ、>>364なのか。
発想のスケールで負けたよ
- 736
:おもろいので転載2[]:02/01/24 19:06 ID:PlHKB4Jc- 一方、制作者サイドからみれば、過去のゲームをカード化して売るだけで
あるから、ゲーム制作費などの経費がかかることは殆どない。そのために
「カードe」の利益率はかなり高いものとなるだろう。仮に、こうした
「カードe」の販売が好調で利益が挙がるものと確認されれば、「カードe」
の種類は一挙に増加するだろう。なぜなら、経費をそれほどかけずに効率
よく利益を得られるからだ。当然の事ながら、他のソフトメーカーも高い
利益率を目当てに任天堂に追随して「カードe」の販売を進めていくはず
である。任天堂だけでなく他のソフトメーカーもファミコンソフトの「カ
ードe」を出すようになれば、ファミコン市場は復活したも同然だ。
しかし、それでもファミコン市場が“完全”に復活したとは言えない。旧
作のファミコンソフトが「カードe」として出回り、GBA上でファミコン市
場が再構築されたとしても、所詮そこには旧作しか存在しないのだ。それ
では、復活も名ばかりである。そもそも、ソフト市場は旧作と新作が両方
合わさる事で活性化するものだ。その片方がなければ、市場の半分は機能
していないのと同じであり、盛り上がりに欠ける。そんなファミコン市場
を、完全に復活したと考えるのはおかしい。だが、新作がまた再び表れれ
ば、ファミコン市場は動き出すようになる。新作と旧作が生み出す相乗効
果が“新ファミコン市場”を活性化していくだろう。では、その可能性は
あるのか。筆者は十分にあると考える。それは、携帯電話やPDA(携帯情報
端末)などのゲーム機以外の複数のプラットフォームにゲームを供給して
いるソフトメーカーが多いからである。ゲームの供給先を多様化させて、
収益の増加を目指しているソフトメーカーには、ファミコンの復活は歓迎
だろう。携帯電話やPDA用ゲームを開発するのと同じようにファミコン用
ゲームを供給してもおかしくは無いのである。しかも、ユーザーが旧作に
飽き、新作を望むようになればソフトメーカーは一層積極的になる。
「カードeリーダー」によるGBAのファミコン化の影響は、ファミコン市場
の鮮やかな復活を演出するという形で表れてくる。
- 737
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:07 ID:+wmHaI/w- >>727
ん?パワポケ4のページはまだできてないんじゃないかい?
- 738
:おもろいので転載[]:02/01/24 19:08 ID:PlHKB4Jc- ソース
http://www.gameiroiro.com/2002/0124-3.htm
紙媒体でマザーやりたい・・・。
- 739
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 19:08 ID:zykyZKeg- ああ、4のOHPはまだみたいね。スマソ。
- 740
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 19:11 ID:Z15XAxCW- ファミコン化。。。当分先の話だな。
容量少なすぎる。
- 741
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:12 ID:oquZ751y- OHP???
- 742
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 19:15 ID:+wmHaI/w- おそらくOfficial Home Pageの略だと思われる。
- 743
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:16 ID:oquZ751y- >>742スマソ。Over Head Projectorかと混同してしまーたよ
- 744
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 19:25 ID:PlHKB4Jc- >>740
マザーとかできないっすかね?
マザーのキャラクターコンプリートしてeに通せばゲーム一本できるとか。
2Mのメモリじゃきついっすかね・・・。
- 745
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:34 ID:xx79Uwvc- カードeリーダーってかなりデカいからあれ差したままゲームやる気にはならないなぁ・・・
- 746
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 19:37 ID:lZiZeb+s- まずカードEは容量どれくらいか。ここから調べないと駄目。
- 747
:名無しさん[]:02/01/24 19:42 ID:eu8W4cG4- その前に、カードeリーダーってセーブ機能があるの?
- 748
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:44 ID:oquZ751y- >>747がいいこと言った!
- 749
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:49 ID:XsC1hBB9- 紙媒体・・・いいかも。
しかし、材質は本当に紙なの?どの程度でボロくなりそう?
- 750
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 19:49 ID:PlHKB4Jc- 容量・・・オフィシャルHP見ても分からない・・・。何枚も通せばファミコンソフト一本にはならんのでせうか?
セーブ機能・・・盲点だった。うう・・・
ファミコン復権は夢かなぁ。
家でニューファミコンで中古やってるしかないのかな。
ぶつ森とか。
- 751
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:50 ID:XMsQ0QHZ- というか、セーブ機能が必要なくらい規模のでかいゲームなら
すなおにカートリッジで発売すれば良いと思われ。
- 752
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 19:57 ID:tCYyk1su- 縦2KB、横1.3KB(うろ覚え)
過去ログ参照
- 753
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 19:59 ID:+j5o9mbp- 確か、1枚のカードは8方向から読めて
合計13KBでした。
- 754
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:00 ID:RDLUsboF- >>750
8枚使って最大16KB=128kbit(iアプリ並?)
セーブ不可の上そんなに大した事は出来ない。
- 755
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:01 ID:kexKnTi3- ふっかつのじゅもんってシッテル?
- 756
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:03 ID:oquZ751y- DQ程度ならセーブなしでもなんとかなるか
- 757
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 20:04 ID:+wmHaI/w- GBAのスリープモードを使えばOKかな。
- 758
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 20:09 ID:zykyZKeg- 紙媒体ってのが売りだろうからなあ。
スーパーとかでも売れないことはないだろうし
ソフトのオマケとして付けるってのもありだし。
- 759
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:14 ID:XsC1hBB9- 紙だから、そんなに容量稼げるわけないよ。
ゲームウォッチとか、オマケデータ程度ならそこそこいける
かも知れないが。
ファミコンソフトも、8方向から読めて13KBでは辛いね。
つーか、みんな紙だぞ。紙。
脅威の低密度媒体なんだからあまり無理言うなー。
- 760
:すごいことに気付いた[sage]:02/01/24 20:15 ID:AqVRI9gJ- 斎藤さんいわく
任天堂→チン天道
てことは
任天堂信者→チン天道信者
妊娠→チン娠
つまり・・・
チン娠→チンカス信者
衝撃!!
妊娠はチンカス信者だった!!!!
- 761
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:15 ID:Hfw9+Bhb- しっかし、こーいう広がった展開をニンが本気で考えてるなら、
カードリーダーはもうちょっと違う売り方できんかったんかね。
今んトコ市場では完全に無視されてる感じだよう。
- 762
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:16 ID:v0V8ZeJB-
よくできまちた
- 763
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:16 ID:crZyykFv- カードeリーダーで読み込んだデータをソレ専用のカートリッジに保存しておけるようにすりゃ
15枚くらいで出来るんじゃないか?圧縮すればそのくらいだろうし
で専用カートリッジはロッピーで書き換えしてる奴みたいの使えばさ
まあ初期投資はかなり高くなるが
- 764
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:16 ID:XsC1hBB9- 容量で言えば、ボンバーマンやドラクエが32キロバイト
=256キロビットだったっけ?
ボンバーマンは誇らしげにパッケージに32Kと印刷
されていたから間違いないだろう。
NTTイズム丸出しのi-modeでも無理だな。
- 765
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:18 ID:/Qsuqd9/- >>730
712じゃないがここかと。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1011504359/
- 766
: ◆NxloRP/c []:02/01/24 20:19 ID:3ztg6L9y- どうぶとのマラが3月に再販。貴様らチン天道じゃyの性だ!!!!
オ編め亜r馬鹿だからプレミア価格で買ってりゃいいんだよ厨房度も!!!!
ぎゃははははhhcさ!!!
- 767
:ニッパチ[]:02/01/24 20:19 ID:kQGLl0Cf- 同居人から入ったカブ価速報メールを見た!
806ベル!!
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!
つーわけで、全カブ売りの指示を今TELで指示。
わーい、これで一千万ベル長者だーい♪
- 768
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:20 ID:v0V8ZeJB-
カブには手を出すな
- 769
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:20 ID:XsC1hBB9- >>761
でも、ファミコンソフトとか言い出すとカードがダメダメに
思えるけどさ。実は、これって凄くない?
オマケとして雑誌なんかに気軽についてきたり、店頭でタダ
でデータを配ったり、将来的にはデータ印刷プリンタ(?)
みたいなヤツが出てきたり。
任天堂の提案次第で化けそう。
というか、ゲームキューブとアドバンスの連携の方をもっと
がんばって欲しいが。
- 770
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 20:24 ID:PlHKB4Jc- >>766
気になる情報ですが、読めなくて残念です。
3月再販というのは64版ですか?プレミア価格ってことは
- 771
: ◆NxloRP/c []:02/01/24 20:27 ID:3ztg6L9y- >>770 ゲイもうキューブのがプレミアウイ天のか????
お前は本と状況判断の出来ない厨房だな(核爆)
文もう馬鹿はしね(わら
- 772
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 20:37 ID:LGyWkWwY- <豚語の日本語訳>
>>770 もうゲームキューブのがプレミア付いてるのか????
お前はほんと状況判断の出来ない厨房だな(核爆)
文盲は馬鹿は死ね(わら
- 773
:翻訳[]:02/01/24 20:39 ID:+j5o9mbp- >>766
動物の森が3月に再販しますよ。あなた達任天堂ファンのおかげです!!!!
あなた達おつむてんてんなのだからプレミア価格で買ってください。中学生達!!!!
あははははさ!!!
- 774
:一応[]:02/01/24 20:40 ID:xx79Uwvc- 85 : :01/12/03 02:24
カードのデータ容量は、
左側(長辺)=2064バイト
下側(短辺)=1296バイト
裏表の四辺に印刷すれば、
一枚で13440バイトだが。
携帯板のカードeスレより。
- 775
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:46 ID:l00aks61- >>769
同意。ミニゲームとか、販促に使えそう。
ゲームでなくてもいいやね。
会場に来た客に2枚上げて、一枚ミニゲームでもう一枚は
商品のきれいなグラフィックとか。
- 776
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 20:47 ID:hqbbrNhN- 一枚で13kバイトってこと?
- 777
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 20:56 ID:8WhZRyca- >>774
内側にも印刷してカード折って読ませれ
- 778
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 21:04 ID:v0V8ZeJB- スリー7おめでとう
- 779
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 21:07 ID:hqbbrNhN- カードぐらい1枚1円するかしないかだろ?
だったら、
コロコロコミックの400ページ分全部コードにしちまえばいいんだよ。
- 780
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 21:09 ID:8WhZRyca- カードは面倒なので、巻紙にします。
- 781
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 21:09 ID:R8rdcC9U- カードeって読み込み回数に制限があるとかないとか言ってなかったっけ?
- 782
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 21:13 ID:qONAj/Bn- リードは最大8回までのはず。
- 783
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 21:15 ID:8WhZRyca- >>781
数千回読んだら印刷がかすれるとか?
- 784
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 21:16 ID:+Rvk6u5f- >>781-782
?????
- 785
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 21:17 ID:v0V8ZeJB- 容量を増やして欲しいね
せめてファミコンが載るくらいに
- 786
:〜[]:02/01/24 22:03 ID:y+HceEOx- ゲーム自体の正式発表もまだなんでなんだけど
「ニャースのパーティ」のTVCMが早く見たい
かつてあれだけぼやきまくってようやく主役の座を手に入れた(らしい)ニャースに幸あれ
- 787
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 22:03 ID:xx79Uwvc- 大判カードとかいずれ出るかもね。
リーダーが対応できるかどうかワカランけど。
- 788
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 22:05 ID:zykyZKeg- 8回分のデータしか繋げられないんだよ。
- 789
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 22:07 ID:jWkRZwC2- 一回におけるリードは8回
つまり16KB まで。
つまり写メール程度
- 790
:名無しさん必死だな []:02/01/24 22:11 ID:jERwQePp- >>786
1月31日のポケモン映画発表会でなんらかのポケモンゲームの発表が
おこなわれるらしい。
もしかしたら・・・。
- 791
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 22:12 ID:U69yc86m- >>787
ルイージマンションの二の舞のような気が・・・。
- 792
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 22:13 ID:crZyykFv- カードeリーダー単体だとじゃないの
カートリッジに保存できればもっと読み込めると思うんだが
- 793
:閑人[sage]:02/01/24 22:15 ID:i8wxCHMH- つうかルイマンも30万売れてんだけどな
- 794
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 22:19 ID:qONAj/Bn- カードを何枚リードしかという情報が残るから、リーダー本体にある程度
のセーブ用RAMが積まれてるみたいだよ。
- 795
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 22:19 ID:8WhZRyca- なるほど、読み込み回数制限ってのは、連続して読み込み連結できる回数の事ですか。
読み込みソフトの仕様orリーダーのメモリー容量などの制限なんでしょうね。
あまり無茶なカード製品(100枚読ませるとか)が発売されない様に、意図的に制限をかけている(&実は制限解除できる)可能性が高いのかな?
- 796
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 22:23 ID:crZyykFv- いつ出ることやらのゲームボーイミュージックもカードe対応って話だったよね、違ったかな?
曲データをカードに、みたいな感じで
- 797
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 22:27 ID:6R2UHl0q- http://www.gc-inside.com/news/20020123biohazard.html
カプコンはゲーマーズデイのイベントの中でゲームキューブ版『バイオハザード』の5タイトルを今年中に発売すると明らかにしました。
まじですか???
- 798
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 22:37 ID:zykyZKeg- カードEって実物見たことないんだけど
GBAのカートリッジと併用できるの?
- 799
:閑人[sage]:02/01/24 22:38 ID:i8wxCHMH- 出来ません
- 800
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 22:40 ID:crZyykFv- >>798
俺も現物持ってないけどできるハズ、カートリッジは空いてるはずだし
通信ケーブル挿すところにつけるらしいので通信ケーブルやGBAケーブルとは併用できない
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:44更新
0.009026050567627秒で処理完了