花札-Nintendo総合スレッド91-GC+GBA
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 801
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 22:42 ID:crZyykFv- ありゃ、出来ないんだ。ゴメン>>798
- 802
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 22:42 ID:qONAj/Bn- GBAは電源入れたままカートリッジを抜き差しできるので、差し替えれば一応可能らしい。
- 803
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 23:01 ID:+Rvk6u5f- >>800
カートリッジだぞ>カードeリーダー
通信ケーブルは形状的に無理
どこでそんなデマ聞いたんだ?
>>802
GBAに積まれているRAMにデータを送り込む機能が
カードeリーダーにはないから無理。
- 804
:酢ピクミン[]:02/01/24 23:06 ID:m55NEI03- ぶつ森カードが今度のバレンタインに発売か〜
カードeリーダはそれまでに買っておかないとまた品切れになりそう…
ていうかまだGBA-GCケーブルも調達してないんだよな…買わねば。
カッペイに会いたい。
- 805
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 23:08 ID:KGyXIZcp-
セガがサクラ1に「こいこい大戦」を付けたのは、任天堂に対する当て付けだった
というのは本当ですか?
- 806
:マリバン[]:02/01/24 23:09 ID:zPZyQ0jL- バレンタイン?何の日だそれ?
ああぶつもりカード発売の日か。
- 807
: []:02/01/24 23:36 ID:DG23xgAn- 日経産業新聞によると、年間に発売するアドバンスのソフトの半数をGC連携にするんだって。
今年は6本を予定とか書いてあった。
- 808
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 23:38 ID:eZ2xfRBu- GCとGBAの連動って結構金かかる。
ころころかーびーやりたいのに。
- 809
:酢ピクミン[]:02/01/24 23:39 ID:m55NEI03- >>807
コロコロカービィ2はアドバンス用ソフトじゃないからそれには入らないのかな。
マリオ ゼルダ マリオカートあたりはやってきそうだねえ
あとピクミン2か。
連携なんてやんなくてもいいのだが…
- 810
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 23:40 ID:qONAj/Bn- GBAとの連携だけはX-BOXやPS2には逆立ちしても出来ない芸当だから、
売りにするのは当然だと思うぞ。
- 811
:[]:02/01/24 23:41 ID:Lzh1wrEK- >>809
はあ?
- 812
:マリバン[]:02/01/24 23:41 ID:zPZyQ0jL- そういえばPS2とWSCの連携なんてあったけどどうなった?
- 813
:閑人[sage]:02/01/24 23:42 ID:i8wxCHMH- DCとネオポケの連携と同じく消えていきました。
- 814
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 23:43 ID:oyac+JdC- >>812
オクライリオ
- 815
:酢ピクミン[]:02/01/24 23:44 ID:m55NEI03- >>810
強みなのはもちろんわかるけども、
多分に「やりこみ要素」的な使われ方をしそうな気がする。
とてもじゃないがゲームにこれ以上時間はかけられないから
据え置き側だけで十分なんだが…
子供には嬉しいものなんだろう。
- 816
:807[]:02/01/24 23:44 ID:KV+9+eMz- GBAってドット欠けとかありますか?
僕、最近ブラックを買って、GBCのドラクエ3をやってるんですが、
Lボタンを押した状態のワイドじゃなくてRボタンを押した状態の小さい画面でやっています。
画面の一番下のほうの真ん中より左よりのあたりが白くなっています。
このGBCのソフトでは表示されないところです。
これってドット欠けかな?
ちなみにGBAのソフトは持っていないのでわからないんです。
ドット欠けがあったかたはしますか?
- 817
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 23:45 ID:4oFcmWlw- ころころかーびー2やるとしていくらぐらいかかるんだろ
- 818
:816[]:02/01/24 23:45 ID:KV+9+eMz- 名前の数字を間違えました。すみません。
- 819
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 23:46 ID:MM4q+6Px- >>816
GBAってと言うか、ドット欠けっつーのは液晶である以上起こるモノだ
運が悪かったと思うしかないな
- 820
:閑人[sage]:02/01/24 23:47 ID:i8wxCHMH- そらドット欠けだ
任天堂に送り返せば交換して貰えるぞ
- 821
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 23:48 ID:MM4q+6Px- >>817
ふつーにGCソフトだけでも出来るはずだが?
あくまでも連動用のカートリッジを買えば連動できるというモノだったはず
- 822
:kalma[]:02/01/24 23:48 ID:rvRLHpFA- >816
任天堂のサポセンに相談すれば
たぶん交換してくれるよ
- 823
:酢ピクミン[]:02/01/24 23:49 ID:m55NEI03- >>811
あ、そうか。コロコロカービィはカートリッジも要るのか。
傾きセンサーが要るから当たり前だね。
こういうギミックを使った連携だとアドバンス側ソフトを買うのも
損してる気はしないし、楽しいんだけどねえ。
最初のソフトがコロコロカービィ2だから、期待していいのかな。
- 824
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 23:49 ID:z5XRomcV- http://www.consolewire.com/news/item.asp?nid=2366
北米の年末、PS2が1位2位
20位のうち14本がPS勢
ソニー海外でも大勝利〜♪
- 825
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 23:49 ID:tF5O95/z- >>816
コロコロカービィ2的な連携だったら歓迎するけど、
GBA版を持ってると追加要素がある程度だったら確かにいらないな。
GC-GBAの連携で新しい物を見てみたい。
- 826
: []:02/01/24 23:51 ID:DG23xgAn- あしたまにトマアド出たね。
- 827
:酢ピクミン[]:02/01/24 23:52 ID:m55NEI03- >>824
おめでとう。良かったね。僕も嬉しいよ。
>>825
同意。
GCのコントローラに64のような拡張ポートがないのは大いに不満だったけれど、
「なるほど、GBAじゃなきゃこれはできなかったね」というものであると嬉しい。
液晶画面くらいしかアドバンテージはないんだけどw
- 828
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/24 23:56 ID:FDZyUq51- >>821
3Dスティックでか?
楽しさ半減だな。
コントロラーにも傾きセンサーついてたらいいのに。
- 829
:名無しさん必死だな[]:02/01/24 23:58 ID:EKM/DFh9- カートリッジ使わないコロコロカービィって
猿玉になるような気がするんだが。
つーか猿玉やっててどこかで触った感覚だなぁ、と思ったら
コロコロカービィだった。
- 830
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:00 ID:KKd2zanD- >>828
じゃねーの?
GCだけでもGBAだけでも(落としたモノを)出来る
と言う発表だったからな〜
- 831
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:02 ID:8oX6lsT7- そんな発表した?
- 832
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/25 00:04 ID:9YkKYQ/7- >>828
というか、傾きセンサー入力でクリア出来るレベルのゲームを
3Dスティックでやったら難易度激しく低下すると思うんだが。
そこら辺はどうなってるんだ?
- 833
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:05 ID:RARsxo7z- かまいたちの夜が夏にPS2で発売だって
みんなでチュンにバカなことをやめさせよう!!
マジでやりたい!!(重複スレスマソ!それだけやりたいてこった!)
- 834
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/25 00:07 ID:waHJNydZ- >>833
妥当だろ。
ユーザー層やメディア容量を考えてもPS2がベストだよ。
- 835
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/25 00:07 ID:9YkKYQ/7- >>833
SFCにもPSにも出たじゃん。
買う奴いるのか?
- 836
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:07 ID:eGAS9xLZ- どこで出そうがメーカーの勝手じゃん。
そりゃGCでやりたいけどさ。
- 837
:マリバン[]:02/01/25 00:07 ID:NyoTmwWv- まったく新しい連動ソフトを作りたいのなら
どちらかが欠けてもプレイできるようなゲームは
出すべきではないと思う。
売れないだろうけど。
- 838
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:08 ID:8oX6lsT7- ネタだって
- 839
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:08 ID:n9HlLLU4- >>828
コントローラーに振動機構があるのを考えると
傾きセンサーを組み込むのは相性が悪そうだ
あとそもそも用途が限られてるのにコストが高いことも一因かと
- 840
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:08 ID:KKd2zanD- >>831
確か。どこで発言したんだったか忘れたが、
ミヤホンさんが言っていた。GCだけでも出来るが、GBAもあると良い。
任天堂ハードを多く持っている人ほど楽しめるようにするとかなんとか
- 841
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:09 ID:g0YmVnvr- コロコロカービィ2
5月24日発売決定!!
- 842
:kalma[]:02/01/25 00:10 ID:eJ82noSS- >828
昔のサイドワインダーみたいでイヤだな
- 843
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:10 ID:YqnD89BQ- >>831
してたよ。
連動なしでも遊べるようになってますって感じで。
- 844
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:11 ID:8oX6lsT7- ころころカービィーやってる動画見たけど
GCとGBAを行ったり来たりしてるから
両方無かったら出来ないんじゃね〜の
- 845
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:11 ID:jhV+Z5kD- >>837
いっそセットで出して完全に連動前提とかな。
売れないだろうけど。
- 846
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/25 00:11 ID:9YkKYQ/7- >>837
セットで一商品として売れば売れるんじゃない?
値段が妥当なら。
GBAとGC両方必要ですってでかく注意書き付けて。
- 847
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:12 ID:jhV+Z5kD- >>844
たとえばGC単体だと落ちたら死ぬところを
GBAがあるとそこにもマップがあって助かれるとか、そんなんじゃないか?
- 848
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:14 ID:U9H8MWqN- 連動といっても大したこと無いな。
- 849
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:14 ID:RARsxo7z- >>844
そりゃこまる
俺みたいにGBAないやつは手が出せなくなるよ
>>847
そういう、補助的まででとどめてほしいね
- 850
:酢ピクミン[]:02/01/25 00:15 ID:kbNTrZMb- あの動画見た限りでは「GBAだけ」っていう遊び方は
言ってなかったような気がしたけど…
まあGBA用のマップもあったし、トライアルモードのようなものが
DLして単体で楽しめるのかもしれない。
- 851
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:15 ID:9z8riVaa- 今日はトマトの発売日♪
- 852
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:18 ID:jhV+Z5kD- トマト良い感じだよ♪
- 853
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:18 ID:RARsxo7z- >>851
GBAでRPGが発売されると純粋にむかつくな!!
太陽といい、マジバケといい、RPGこそは
据え置き機でのんびり、謎解きや、LVアップにつとめるもの!!
早くださんかい!!イライライライラ・・・・・
RUNEだっけか?まだかよ?
- 854
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:19 ID:SzXQ85Eo-
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´D`) < こんにちわぁ〜
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ...
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○( ´D` )○< つじののみれす!
\ / \_______
しし))ミ ピョ-ン
∋oノノハヽヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´D`≡´D`) < あれ?あれ?
(⊃ ⊂) \_______
(_)_)
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( *´D`)ヾ < ここはのののすれじゃなかったのれす。
(∪ Y \_______
(_)_) テヘテヘ…
- 855
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:19 ID:RARsxo7z- >>853追加
GBAで売れなけりゃGCで出そうという動きになるはず(淡い期待)
- 856
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:20 ID:8oX6lsT7- >>849
補助的な物だったら
新しい遊びじゃない。
連動するからこそ楽しいって感じにして欲しい。
- 857
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:21 ID:jhV+Z5kD- 俺はRPGはGBAでいいよ。
据え置きで出るなら多分ポリゴンバリバリ物でしょ?
もうあのてのはやる気にならんなぁ。
今は携帯機でどこでもセーブできてちょこちょこやるのが楽しい。
- 858
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:21 ID:KKd2zanD- GBAで十分売れてるからな。
ペイラインが5万程度(なのかどうかしらんが)に対して
30万とか20万とか売れている
- 859
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:21 ID:sMzPFM1m- GBAで寝っ転がってやるほうが楽だよ
- 860
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:23 ID:RARsxo7z- >>857
おいおい、マリオRPGをお忘れか?
時オカをお忘れか?
ああいう美麗な表現もあるのだよ?
RPGは本来ちょくちょくやるゲームじゃないよ!
路線が変わっていくのは悲しいね
- 861
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/25 00:23 ID:waHJNydZ- >>849
つーか、コントローラーで遊ぶのならば、
大して魅力的なソフトでもないと思うが・・・(笑
- 862
:閑人[sage]:02/01/25 00:23 ID:GPpfYhVI- トイレでLV上げが出来ない上にセーブポイントが限られてる場合が多い
据え置き機のRPGなどやる気起きんよ。
- 863
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:24 ID:eGAS9xLZ- 据え置きのRPG完全にいきづまってるじゃん。
春のRPG祭り(出走ゼノサーガ、グランディア他)の
売れ行き次第でFFとドラクエ以外のRPGは
消滅の危機に瀕するかもよ。
- 864
:酢ピクミン[]:02/01/25 00:24 ID:kbNTrZMb- 開発も楽だしSFC時代・PS時代の2D人員もつかえるし
GCは研究期間を抜けるか抜けないかっていう会社も多そうだ
- 865
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/25 00:26 ID:ddrM1rvg- なんにせよどこでもセーブは欲しい
- 866
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:26 ID:jhV+Z5kD- >>860
すまん、確かにゼルダは別格だ。
据え置きでも出て欲しい。携帯機でも出て欲しいけど。
でもマリオRPGはスーファミレベルでも良くないか?
- 867
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:27 ID:KKd2zanD- 逆に言うなら携帯機なのに戦闘やイベントなどを除く場所なら
何処ででもセーブできないゲームはクソ
- 868
:酢ピクミン[]:02/01/25 00:27 ID:kbNTrZMb- >>859
ねっころがると画面が見えません
- 869
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:27 ID:RARsxo7z- 俺はここじゃ完全に異端児かいな?
DQMもPSで始めてやる予定だし、
みんな、なんであんなチッコイ画面でできるの?
よくストレスがたまんないね
- 870
:マリバン[]:02/01/25 00:27 ID:NyoTmwWv- 最近のRPGは3D化傾向が強いから膨大な開発費がかかる。
かといって2DにするならGBAでも変わりないし。
これからのRPGはほとんどGBAになると思う。
- 871
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/25 00:28 ID:sm998FKu- GBAのRPGおもしろいか?
俺はトライエース作品とかのほうがいいと思うが。
- 872
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:29 ID:jhV+Z5kD- >>867
禿同
>>869
うーん、別にストレスは溜まらんなぁ。
あと、俺の場合は据え置きのRPGに飽きたのって
ポリゴンに飽きたからってのがあるから。
- 873
:酢ピクミン[]:02/01/25 00:29 ID:kbNTrZMb- >>869
そういう人もたくさんいると思うよ。
でも最近「据え置きでゆっくり」っていう時間、ないんだよなぁ
どうぶつの森程度の時間だったら取れるんだけど。
- 874
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:30 ID:RARsxo7z- >>866
いや、SFCではあのアングル表現はハードの特性を超えて
できなかったはず!もう一度やてごらん?
>>865
セーブがどこでもできたらコツコツやる苦労や
苦労して冒険する意味がなくなる!
皆さん、RPGの醍醐味をおわすれなようで
- 875
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:30 ID:ddrM1rvg- 据え置きで2DRPGを出そうという輩はおらんのか?
- 876
:閑人[sage]:02/01/25 00:30 ID:GPpfYhVI- ゲーム用テレビがゲームギアしかないので
据え置き機にしてもGBAにしてもどっちにしろ画面が小さいですが何か?
- 877
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:31 ID:jhV+Z5kD- >>874
いや、どこでもセーブは中断と言う手がある。
GBドラクエはそうだった。
- 878
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:33 ID:waHJNydZ- >>869
モノによるな。
ポケモンとかは携帯機にピッタリだったよ。
布団の中でレベル上げしてたら、
いつの間にか寝ちゃってて、電池が切れてたなんてことが何度かあったが(笑
- 879
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:33 ID:KKd2zanD- >>875
ミヤホン氏曰く、GCクラスの性能になると
2Dで作らずに全て3Dで作って、カメラを固定にして2D
カメラが移動するようにして3Dとした方が楽らしい。
わざわざ2Dでやろうという人間は少ないだろうな
- 880
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:34 ID:B4UV776B- メーカーとしては売れればいいんだから
リスクの少ないGBAで出すだろうね
GBAでリリーのアトリエ出してくれないかな
- 881
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:34 ID:KKd2zanD- DQMは少なくとも据え置き向きじゃないと思うな・・・
デビチルはどうかしらんが
- 882
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:34 ID:RARsxo7z- >>873
ゼルダのようなゲームはまとまった時間ないとキツイね
でもね、時間を忘れてついつい、ってのが
楽しかったときあったでしょ?
俺はそれが好きなのさ!ゲームやってて楽しいって思えるでしょ?
片手間にやるRPGなんて、アクションやってたほうがいいよ!
- 883
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:35 ID:jhV+Z5kD- 確かにものすごいドット絵のRPGなら据え置きでもやって見たいかなぁ。
・・・サガフロ2は駄目だったが。
- 884
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/25 00:36 ID:waHJNydZ- >>883
つーか、あれドット絵じゃなくて、絵を取り込んだやつじゃないの?
- 885
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:36 ID:ZI+73QId- >>876
まさに漢!!
でも、漏れも携帯機はパズルとかテーブルゲームとか手軽にできるのしか買ってないな。
つーても、据え置きでも最近は全然RPGなんてやらないけどね(・▽・)
だって最近RPGをクリアする気力がなくなったんだもの。
DQ7やFF8のせいですっかり萎えたって感じだ。
- 886
:マリバン[]:02/01/25 00:37 ID:NyoTmwWv- ま、確かに据え置きでRPGってのもいいんだが
グランディアみたいにごちゃごちゃしているのは勘弁。
- 887
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:37 ID:jhV+Z5kD- >>884
あ、そうなの?
まあ2Dってことで勘弁してくれ。
- 888
:名無しさん必死だな []:02/01/25 00:38 ID:kY+cgQZz- 動森を今日4000円で売ってきました、
結構高いほうなんでしょうか?
やはり一人では楽しめませんでした。
- 889
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:38 ID:KyepFFUH- >>883
最近の凄いドット絵というと、スパロボの戦闘シーンくらいしか思いつかん。
あれも取り込みかもしれないけど、正直あれくらいのドットアニメなら動かして端子そうだ。
テイルズやSOはちょっと半端。
- 890
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/25 00:39 ID:IlLf30dV- ずっとぶつ森やってるとRPGどころか
他のゲーム自体やる気が起きなくなってくる・・
- 891
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:39 ID:MD1z2Adh- 凄いドット絵って普通の絵では?
- 892
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:41 ID:KKd2zanD- 森と言えばFCソフトがかなりたまった
・ドンキー
・バルーンファイト
・算数遊び
・ピンボール
・麻雀
・テニス
・ゴルフ
・五目並べ
・ドンキーJr
・クルクルランド
・アイスクライマー
GCソフトより多いし(w
- 893
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/25 00:41 ID:37z9tqm4- 確かに最近RPGそんなに好きじゃなくなったな…
昔はのめりこんで、クリアした後もLV上げとかしてたのに。
SLGは今でもかなり好きなんだけどなあ。
とか書いたが、今やってるゲームはGBAのサンサーラナーガ2だったりする。
- 894
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:41 ID:9z8riVaa- エルドラドゲートは綺麗だなと思った
- 895
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:42 ID:7C+l3pnN- >822
ありがとうございます!
液晶は交換してもらえるんですね。
さすが任天堂!
ちなみに僕のブラックは新液晶なんですけど、ちゃんと新液晶に交換してもらえるかな。
- 896
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:44 ID:3f9XtGjP- 「どうぶつの森+」は、大人ユーザーにとっては、「癒しゲー」。
子供たちにとっては、「コミュニケーションゲー」。
はっきりしてるな・・・。
- 897
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:45 ID:0C2vjZ8p- 齊藤タンの翻訳にワラタ
というか、64版ぶつ森再生産したんでしょうか?
意外にコアな情報知ってるね>齊藤
- 898
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:47 ID:waHJNydZ- >>891
いや、凄いドット絵にはイラストとかにはない味があるんだよな・・・
個人的にはドット絵のキャラが細かく動くのも好き。
FEの新作はそういう部分も楽しみだね。
- 899
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:48 ID:dOOKPkX5- >>888
おれは5000円で売ったよ
ヤフオクでね
- 900
:名無しさん必死だな[]:02/01/25 00:54 ID:e5bepjIi- ドット絵マンセ
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:44更新
0.0077037811279297秒で処理完了