★Nintendo総合スレ97-GC+GBA+ウルトラハンド★
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 701
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 14:48 ID:OoPhCMF0- 675 :名無しさん必死だな :02/02/10 13:47 ID:KrUcebG+
>>671
スターフォックスはおもしろいよ
3Dシューティングの中では突出してるだろ。
- 702
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 14:50 ID:yUvB+xAo- もうやめましょうよ。意味ないし。
ここはそういうスレって事で勘弁してください。
- 703
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 14:50 ID:xveD1Xec- でもさぁ、STGのさびれた現状は、変態どものすくつになって
一般人が入れなくなったということも一因であるわな。
そうすると、一般人向けのSTGであるSF64はそこそこ存在意義はあるわな。
- 704
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 14:50 ID:Rg9FONKg- >スマブラ最高、他の格闘はクソ
まあVF以外たいした格闘物が少ないのは事実だな
- 705
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 14:53 ID:Rg9FONKg- 確かに画面狭しと敵弾がばら撒かれ
1ドット単位での避けを要求される変態STGがジャンルをつぶしたな
マニア向けに商売するにも程がある
- 706
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 14:53 ID:KrUcebG+- >>701
それは俺が言ったんだけど他が糞って言ったつもりはないよ
誤解させたなら謝ります。
- 707
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 14:54 ID:N7Dljklu- >>699
基本的に、その種の人々がここの住人の大半になってしまった気はするけど。
一つが勝者で他は糞。
初めは煽り目的で極端な書き込みをされていたのが、
厨房らの思考回路がそれに順応?してしまって、素でそういう思考をしてしまっている様な。
- 708
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 14:55 ID:oZ/XVraz- >>702
一応任天堂関係のスレだしな・・・
>>705
それはそれで面白いとは思うんだけどね。
ただ普通はちょっと遊びづらいよな。
ゲーセンのデモ画面だけでもう満足といった感じで(笑
- 709
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 14:56 ID:OoPhCMF0- いい子ちゃんばっかりで気持ち悪いな。
まぁみんなで仲良くやってくれ。
書き込んだ俺が悪かった。んじゃ。
- 710
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 14:57 ID:Kd80z5N1- 一言余計なんだけどな
- 711
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 14:59 ID:Rg9FONKg- まあこの板じゃ捨て台詞はお決まりだから
- 712
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:00 ID:xveD1Xec- 漏れもなんか捨て台詞吐きたい!
スターフォックス64マンセー
- 713
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 15:01 ID:N7Dljklu- >>700
君が相手する意味の無い人間だと解りました
- 714
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 15:01 ID:KrUcebG+- スターフォックスつまらんって話を振ってくるヤツ
いつも同じヤツだな
- 715
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:05 ID:Rg9FONKg- それよりアドベンチャーの方はどうよ
いつ出るんだよいったい
- 716
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:05 ID:mS9YbPAU- sfcのフォックスは3Dシューティングの楽しさを教えてくれたなぁ。
やりたくなって近頃また買っちゃった。いや、安いからね。
あれは狙い打つ面白さがあったねー。ボス戦は楽しかった!音楽もよい。
64のもまあ面白かったけど、なんか別物だった。SFCの方が好きー。
あれが一般向けでニーズがあるってんなら、それはいい事だと思うけどね。
ところでGC版ってスタッフ全然ちがうの?
- 717
:kalma[]:02/02/10 15:12 ID:7Ugf3/c4- >705
弾幕系STGがジャンルをつぶしたというのは間違い
雷電とか究極タイガーの方がはるかに高度な避けを要求されるよ
- 718
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:14 ID:xveD1Xec- >717
あのさー、そういう問題ではなく、
一般人が気楽に出来るタイトルがないということが問題なのですが…
どちらも一般人には同じにしか見えませんし。
- 719
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:15 ID:xjQF1hdO- >718
ショット&ボムに始まりショット&ボムに終わった彩京STGをやりましょう。
とかはダメ?w
- 720
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:17 ID:3VYskRB5- >>716
同意。SFC版のは演出がかっこよくて良かった。64版もいいんだけど、
唯一ミュージックがなんかださい感じがした。
>ところでGC版ってスタッフ全然ちがうの?
日本側のスタッフが少し入ってるけど、基本的には全然違うよ。
64までは情報開発部、GCのはレア製。
- 721
:kalma[]:02/02/10 15:23 ID:7Ugf3/c4- >718
それ言ったら格ゲーのほうが問題だとおもう
たまにやると乱入されて即負けるし、長いコマンド覚えられんし・・・
ちなみに弾幕系のほうが弾数の割には避けやすいので
初心者でも結構楽しめると思う
- 722
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:24 ID:Rg9FONKg- もうグラディウスやR-TYPEのような名作は出てこないのか
- 723
:名無しさん必死だな[sage@sage]:02/02/10 15:24 ID:yUvB+xAo- 格闘ゲームもシューティングも素人の入る隙間はありません。
- 724
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:25 ID:xveD1Xec- >>721
結局任天堂的ゲームは素晴らしい、という結論でよろしいかな?
- 725
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 15:26 ID:xjQF1hdO- >722
それこそドット単位の初心者お断り難易度だね。
未だにグラ3クリアできないよ。
つーか今では死んだステージまでで時間が計れる域に達した…
- 726
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:28 ID:3VYskRB5- グラシリーズやRタイプシリーズでよく出てくる、壊せない壁に進路を塞がれるってのが
一番嫌だった。完璧覚えゲーじゃん。
- 727
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:30 ID:xveD1Xec- >>726
アーケードが覚えゲーで何が悪い?
- 728
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:31 ID:Rg9FONKg- グラディウスもR-TYPEも初代しかクリアしてない
- 729
:名無しさん必死だな[煽ってくれ]:02/02/10 15:31 ID:yUvB+xAo- >>727
覚えゲーってなに?
- 730
:kalma[]:02/02/10 15:32 ID:7Ugf3/c4- >722
R-TYPE LEOは名作だった
>724
禿同
- 731
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:32 ID:xveD1Xec- 手順を覚えないと進めないゲームだわな。
- 732
:名無しさん必死だな[煽ってくれ]:02/02/10 15:33 ID:yUvB+xAo- >>731 じゃあ一回目は必ず死ぬの?
- 733
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:35 ID:c50OBK59- 【覚えゲー】
RPGのような作り手に命令されて動くだけの、すごく受動的で
楽しいかと聞かれると小一時間考えてしまうゲームのこと。
- 734
:kalma[]:02/02/10 15:36 ID:7Ugf3/c4- >727
覚えゲーは悪くないけど1プレイ50円にしてほしい
- 735
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:46 ID:Rg9FONKg- 昔達人がどこも100円のときに50円の店があってめちゃはやってた
それだけ
- 736
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:51 ID:mS9YbPAU- >>720
あ、ありがと。ぜんぜん違うんかー。様子見かな・・・。
サターンのドラゴンのも演出よかったなー。
あれはロックオンだから、フォックスとは全く違う面白さで、またよかった。
なんのゲームジャンルにしろ素人の存在を全く考慮しない業界だよね。
(マニア向けにとがってく作品も大事だと思うけど)
オレもかなりのゲーオタだったけど
最近じゃ年とって薄くなってきて、ついてけないのよね・・・
宮元さんが
「使うボタンを少なくしたい。少なくとも最初に押すボタンをハッキリさせたい」
て言ってたの超うれしかった〜(笑)それだよ!て感じ。
でもマニュアル読まないでルイマンやったら解かんなかったな(笑)
まさかトリガーで吸い込むとは。
- 737
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 15:56 ID:Rg9FONKg- フォックスアドベンチャーはリアルゼルダに期待してた人が買うといいかも
操作系統は大体同じだろうし
- 738
:736[]:02/02/10 16:00 ID:mS9YbPAU- ちょと文がおかしかった(汗
「ボタンを少なくしたい。そうじゃなくても〜」ね。
- 739
: []:02/02/10 16:05 ID:UpeBY4Eu- http://fromsoftware.co.jp/top/soft/rune/
RUNE 4月25日予定
- 740
:kalma[]:02/02/10 16:06 ID:7Ugf3/c4- >736
ルイマンは最初にオヤ・マーのところで練習できるので
マニュアルなくてもいけると思うんだけど・・・
- 741
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:07 ID:Rg9FONKg- RUNE 4月か・・
微妙だな
- 742
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:07 ID:xveD1Xec- >>740
練習場すら見つけられないのが真の素人。
- 743
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:11 ID:mS9YbPAU- GCはあの大きいボタンだけでも
「とりあえず」ゲームが進む、ていう思想だと思ってたのに・・ていう。
ファミコンのころは、友達んちに遊びに行った時とかさー
「Aは何?Bは何? OK」て感じで(笑)めちゃ入りやすかったのよ〜
- 744
:kalma[]:02/02/10 16:12 ID:7Ugf3/c4- >742
掃除機入手したとき強制的に練習させられるはずなんだけど…
- 745
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:18 ID:Rg9FONKg- 742失態か?
- 746
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:18 ID:xveD1Xec- しったいー
- 747
:なまえをいれてください[]:02/02/10 16:19 ID:OilkFoWF- いいIDが出たよ〜
- 748
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:23 ID:Rg9FONKg- どのへんがいいんだ?
教えれ
- 749
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:34 ID:Rg9FONKg-
|_∧
| ∀・) ダレモイナイ…ニクコプーンスルナラ イマノウチ
|⊂
|
- 750
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:34 ID:Rg9FONKg-
|
|⌒ヽ
|冫、)
|` / ♪
| / ♪ ∧_∧ ニクコプーン プン
|/ ヽ(・∀・)ノ ニクコ プン
( へ) ニクコ ニクコ ………?
く
- 751
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:35 ID:Rg9FONKg-
|
| サッ
|)彡
|
| ∧_∧
| ヽ( )ノ
( )
く \
- 752
:|冫、)[sage]:02/02/10 16:40 ID:Ex1LRDhF- なにしてる
- 753
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:42 ID:Rg9FONKg-
|
|⌒彡 Σ
|冫、)
|` /
| /
|/
| I
- 754
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:42 ID:Rg9FONKg-
|
|
| /⌒彡
|``) / 冫、)
| `)⌒`) / ` /
|≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〜( ノ〜
| ;;⌒`)⌒`) < \ I
ズザーーー
- 755
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:43 ID:Rg9FONKg-
|
|. ミ⌒ ≡ ⌒彡
| ( ≡ 冫、) キョロキョロ
| \ ` /
| 〜( Iν
| < \ ミ サッ
- 756
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:43 ID:Rg9FONKg-
|
| サッ (´´
|)彡 (´⌒(´
| ≡(´⌒;;;≡≡≡
|(´⌒(´⌒;;
ピューーー
- 757
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:43 ID:Rg9FONKg-
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
- 758
:名無しさん必死だな[sage@sage]:02/02/10 16:45 ID:yUvB+xAo- |
|
|
|
|
|
| @ D I
- 759
:名無しさん必死だな[sage@sage]:02/02/10 16:46 ID:yUvB+xAo- ↑とってみろ
- 760
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:48 ID:Rg9FONKg- |
|⌒彡 Σ
|冫、)
|` /
| /
|/
| @ D I
- 761
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:48 ID:Rg9FONKg- |
|
| /⌒彡
|``) / 冫、)
| `)⌒`) / ` /
|≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〜( ノ〜
| ;;⌒`)⌒`) < \ @ D I
ズザーーー
- 762
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:49 ID:Rg9FONKg- |
|. ミ⌒ ≡ ⌒彡
| ( ≡ 冫、) キョロキョロ
| \ ` /
| 〜( Iν
| < \ ミ サッ @ D
- 763
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:50 ID:Rg9FONKg- |
| サッ (´´
|)彡 (´⌒(´
| ≡(´⌒;;;≡≡≡
|(´⌒(´⌒;;
ピューーー @ D
- 764
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 16:50 ID:zC6NUtzQ- SF64はシューターと初心者には人気
3Dシューに対するネガティブな先入観さえなければ、だが
難易度甘々のくせに稼ぎ出すとやたら熱い
ただし稼ぎをやらないシューター入門者には不人気
- 765
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:51 ID:Rg9FONKg- |
|⌒彡
|冫、)
|` / I
| / ノ
|/
| @ D
- 766
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:53 ID:IRRCTr2u- >>764
自分で壁を設定ってやつか。レイストームと似てるな。
あれもロックオン狙わなかったら意外と簡単なんだよね
- 767
:名無しさん必死だな[sage@sage]:02/02/10 16:54 ID:yUvB+xAo- Iをとるあたりがアヤシイぞ。
|
| _,, -‐‐‐‐┬--,,,____
| / ̄ ̄ ̄ ̄| |'´ ̄\/
| i二/─────| |(二],,''ヽ
| / ヽ__//__/ / ...::::::::|
| |=◎|ヽ====/|◎=ニ/ /|゙'゙゙゙゙'゙゙゙
| ヽ---┬------''l''ヽ‐'/
- 768
:|冫、)[sage]:02/02/10 16:56 ID:Ex1LRDhF- マターリさせてもらったよ
- 769
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 16:56 ID:zC6NUtzQ- 稼ぎを意識すると敵配置の素晴らしい練り込み具合が見えてくる
まあ稼ごうとすれば結局覚えゲーになっちゃうけど
- 770
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 16:59 ID:Rg9FONKg- |
|. ミ⌒ ≡ ⌒彡
| ( ≡ 冫、) キョロキョロ
| \ ` /
| 〜( Iν
| @ D < \ ミ サッ
- 771
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 17:00 ID:Rg9FONKg- |
| サッ (´´
|)彡 (´⌒(´
| ≡(´⌒;;;≡≡≡
|(´⌒(´⌒;;
ピューーー @ D
- 772
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 17:00 ID:zC6NUtzQ- でもマゾプレーやると覚えが必要になるのはどのゲームも同じか
- 773
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 17:00 ID:64IBA+GO- |
|⌒彡
|冫、) 返せゴラァ!
|` / I (´´
| / ノ ∧∧ ) (´⌒(´
|/ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
|  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
| ズザーーーーーッ
| @ D
- 774
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 17:01 ID:zC6NUtzQ- 耳が
- 775
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 17:01 ID:64IBA+GO- 逝ってきます・・
- 776
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 17:03 ID:Rg9FONKg- |
|⌒ヽ
|冫、)
|` /I ?
| /ノ ? ∧_∧
|/ ヽ(・∀・)ノ コノアタリデ 16エン オトシタンダケド
( へ) ………?
く @ D
- 777
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 17:04 ID:Rg9FONKg- >>773
それ後で貼って欲しかったよ・・
- 778
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 17:14 ID:Rg9FONKg- 任天堂はクオリティが低ければいくら開発費がかかっても発売しない
同時期に発売予定だったエコーデルタをみろ
そうやってクオリティの信頼を守っている
雪印の創始者も言っているだろう
「信頼をつくるのには何年もかかるが、失うのは一瞬である」と
雪印の現経営者はその教訓をいかせなかったが
任天堂はいつまでも守ってくれるのを期待している
- 779
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 17:18 ID:xveD1Xec- >>778 山内の目の黒いうちは大丈夫
- 780
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 17:22 ID:Rg9FONKg- 次々期社長は岩田氏
これ俺内定説
- 781
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 17:23 ID:xveD1Xec- 山内生きているうちはやつがいつまでも影の社長
これ事実上定説。噂では死なないとも
- 782
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 17:31 ID:Rg9FONKg- 裏づけ
・去年のE3で任天堂のこれからを語ったのが岩田氏
山内社長直々にスピーチすることを命じられている
将来を見据えて経験値を稼がせた
・任天堂取締役に昇格
・経営・ハード・ソフトすべてに通じた非常に珍しい人物
今後の任天堂は集団指導体制で各方面の調整等
バランス感覚に優れた人物が求められている
・若い、情熱家、英語が喋れる
・親しみ易い風貌、温厚な性格で敵を作りにくい
- 783
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 17:31 ID:Rg9FONKg- どうだ完璧だろ
突っ込んでみろ
- 784
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 17:33 ID:6jDIU4AA- >>782
英語は…(笑)
- 785
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 17:35 ID:Rg9FONKg- いきなり鋭い指摘だな
- 786
:ぷち[にゅ!]:02/02/10 17:44 ID:ozju7Zxq- GCってなんでこんなソフト少ないの?
作りやすいって話しはどこいったのよ
- 787
:名無しさん必死だな[sage@sage]:02/02/10 17:47 ID:yUvB+xAo- >>786
開発しやすくても早くて1年はかかるそうです。
開発してる所が少ないから出ないってのもある。それだけです。
- 788
:< ´_ゝ`><フーン [sage]:02/02/10 17:50 ID:a7ryKoOC- >>786
にゅって言えよ。
- 789
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 18:08 ID:hDK0SYXR- 岩田氏ってハル研でしょ?
ハル研潰した岩田氏に経営は向かないのでは・・・?
- 790
:ぷち[にゅ!]:02/02/10 18:10 ID:ozju7Zxq-
r-、
"`''ヽ、_,,.. -─ナ- 、.. r-、
/r^`''ー、,.‐'"\´ / / '、
i ヽ、 \ / / '、
l ヽ,,.-─- 、Vr'⌒`''‐、 !
ヽ r ,,-─- `""ヽ、`''‐、 !
ヽ、 / / 、 `'l、
У /イ`i λ /ノ /从 iヽ、
/ 7レ⌒レ jノ レ ⌒ヽヽ l ヽ、
, ' i,.'r,jー、 r'r^ヽ、j l `'、
レi i |;;;;;i |;;;;;;;i ノ/ ノ !
i '、 、' |;;;;ノ !、;;;;|;ノ 7 / i
、 'k ゝ ̄ fフ  ̄ 彡_、-" ' /
ヽ、 ヽ、 ,.‐'ノ´ヽ、 ノ
ヽ、 `''‐,-----―'''ー-'ー-、 ○^)
○^)_、" \ / ,.‐'"´ヽ、 〃 ヽ、
/`''ー-にnに> l イ }
/ / (ハノ l l ヽ、 ノ
/ l |
`''
- 791
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 18:11 ID:Rg9FONKg- なんだこのキャラは
- 792
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 18:12 ID:Rg9FONKg- ハル研潰したのはソフト作りこみ過ぎたっていうし
それもいい経験になったでしょ
- 793
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 18:12 ID:MMrLyX6O- ぷちは何がしたいんだか
- 794
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 18:19 ID:6jDIU4AA- >>792
メタルスレイダーグローリーだったっけ
あれは岩田さん関わってたんすか
- 795
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 18:19 ID:srJED2Ih- 奴に理由を求めてはいけない。重度の天然だからな。
- 796
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 18:21 ID:uNkLG9uF- >>661
http://de.biz.yahoo.com/020207/36/2mqv2.html
http://de.biz.yahoo.com/020208/36/2mz18.html
http://de.games.yahoo.com/020208/235/2mz9q.html
http://de.news.yahoo.com/020208/272/2mzd7.html
翻訳(独→英→日)
http://babelfish.altavista.com/
- 797
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 18:23 ID:Rg9FONKg- ファミコンのバルーンファイトも岩田さんがプログラム担当してるんでしょ
そうとう任天堂との付き合いは長い
- 798
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/10 18:25 ID:xveD1Xec- >>797 任天堂のプーヤン?
- 799
:とりあえず[]:02/02/10 18:35 ID:W1vx2Yr7- 3月の分数本今月発売に回せや
アメリカで既発売のソフト日本でも発売すれ
米で発売日にリリースされたソフトの数が
日本のこれまでのソフト数とどっこいってどういうことやね
米の任天堂と較べて企業努力足りないんちゃうかと小一時間以下略
- 800
:名無しさん必死だな[]:02/02/10 18:40 ID:PW9PNUQE- 800げっと
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:46更新
0.0072817802429199秒で処理完了