【GC】Nintendo総合スレ103獣の王【GBA】
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 601
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 16:38 ID:wrHutISS- システムというか遊びの要素でしょペンキ綺麗にするのは
マリオの肝は飛んだり跳ねたりの操作感だと思ふ
三角飛び決まってうまく屋根の上まで行けたらさぞかし爽快だろう
- 602
:こばちゃん[]:02/02/17 16:39 ID:Txl8bT3v- え〜?なんか面白く無さそ〜(´ε`)
- 603
:浪人様[二浪ですが何か?]:02/02/17 16:40 ID:dXbWO8tt- >>602
そんな事いうなよ!!(藁
- 604
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 16:41 ID:lreqj7pQ- 今、ぶつ森+をプレイしてるんですけど
画面の右上にアルファベットのDって文字が表示されて
ずっと消えないんですけど、コレなに?
- 605
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 16:42 ID:Eex6oGYW- >>604
自分のテレビの設定じゃないの?
見たことないよ
- 606
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 16:42 ID:pKANv0Qp- >>604
コウビ場へ急げ、って意味だYO
- 607
:名無しさん必死だな []:02/02/17 16:44 ID:a18ELLXQ- ペンキが一定数たまるとウンコ君が現れてマリオがピンチになるんだよ…たぶん
人
( ・ .・)
( )
(:;;⌒ヽ::;.)
ヽ ヘ }
ノノ `J
ε≡Ξ U'
- 608
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 16:45 ID:lreqj7pQ- >>605
テレビのではなさそう
>>606
番長かよっ!?
- 609
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 16:47 ID:+epwzrBV- >>601
まあ、ムービーを見た感じじゃ、そういう部分は健在どころかパワーアップしてるみたいなので、
別に不安はないんだけどね。
ただ、ペンキ消しってのはピンとこないなと思って。
- 610
:わにくん[]:02/02/17 16:48 ID:YYgL4TQ0- >>590
うう、ちょっと翻訳しなおしてみた
マリオサンシャインではマリオの背負ってるモノは水鉄砲のようなもので、
空から落ちてくるペイント(ペンキ?)を奇麗にする為に使用します。
ヨッシーも出てきます(乗る事が出来るかは不明)。
またJurjen Tiersma氏が見たマリオサンシャインの新しい映像で分かったのは
マリオ64の時の様に色々なアクションが可能なようです。柱やクリーニング屋の
ライン(電線?)に登ったりぶら下がったり、マリオワールドの時みたいに
フェンスをよじ登ったり出来るそうだ。
ここらへんの翻訳って期待度大きいからミスると大変そうだ、、
- 611
:こばちゃん[]:02/02/17 16:50 ID:Txl8bT3v- え〜?(´ε`)
- 612
:浪人様[二浪ですが何か?]:02/02/17 16:51 ID:dXbWO8tt- >>611
だだこねないっ
- 613
:名無しさん必死だな []:02/02/17 16:51 ID:a18ELLXQ- 三角飛びの判定が揺るくしてホシイ…。
64はちょっと難しかったので爽快感が無かった…。
- 614
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 16:52 ID:wrHutISS- わにくん翻訳ミスると大変だよ
カプコソの時の例もあるし(´ー`)y−゚゚゚
- 615
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 16:55 ID:+epwzrBV- >>610
クリーニング屋?
ムービーを見たときも思ったが、
今回はある程度、現実世界に近い場面設定なんだろうか?
もしかして、本当に配管工してたりな(笑
- 616
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 16:55 ID:wrHutISS- でも上達してる実感が喜びに変わるってのもあるんでバランスが難しいね
あんまり簡単に出来すぎると拍子抜けしそう
- 617
:名無しさん必死だな []:02/02/17 16:57 ID:a18ELLXQ- >>616
入射角度とか前作厳しかったしね…。
できない壁もあったし。
- 618
:604[]:02/02/17 16:58 ID:lreqj7pQ- ぶつ森+タイトル画面の任天堂のコピーライトの下に
[Data:01-11-23 21:04:17]
[Creator:SRD『?』SRD136J]『?』の部分は良く判らんが四角の枠に小文字のa?
って表示されてるし・・・、なんじゃコリャァァ!!
- 619
:浪人様[二浪ですが何か?]:02/02/17 17:00 ID:dXbWO8tt- >>618
当たりが出たね
- 620
:名無しさん必死だな []:02/02/17 17:01 ID:a18ELLXQ- >>618
バグでしょ
リセットもしくは本社へクレームしなさい。
- 621
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:01 ID:wrHutISS- エミュでやってるの?
- 622
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:02 ID:7Ou2wkdQ- 猫目リンクも結構可愛くて好きだけどなぁ。
http://www.gaming-age.com/media/spaceworld2k1/zelda/19.jpg
- 623
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:02 ID:+epwzrBV- >>616
少々甘めにはなると思うよ。
動かす楽しさも64以降のマリオのウリだと思うし。
基本アクションはサクサク出来た方がね。
- 624
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:02 ID:kwzR2ut2- DはデバッグモードのDかね?
- 625
:604[]:02/02/17 17:02 ID:lreqj7pQ- 電源切ったら直った。
- 626
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:05 ID:wrHutISS- マリオサンシャインはムービー見るとイタリアの港町って感じで(・∀・)イイ!
- 627
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:06 ID:lreqj7pQ- もう1回同じ状況で起動したけど再現できんかった。
クレームは無理っぽい。
- 628
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:07 ID:pKANv0Qp- おお。デバッグモードがあるのか?デバッグモードに入る隠しコマンドがあるのか?
- 629
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:09 ID:pKANv0Qp- ペンキ?電線?セガ(JSR)とSCE(電線)からパクったのか?
- 630
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:15 ID:wrHutISS- また攻撃か?
チョンもしつこいな
- 631
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:19 ID:pKANv0Qp- ニッポン人の反撃はその程度かYO
- 632
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:22 ID:wrHutISS- 今鯖落ちてたでしょ
チョンの攻撃らしい
- 633
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:26 ID:0KuM0qzu- 猫目じゃなくなる。とは、言ってねーんじゃねーの?
>>436の訳が正しければ、ちょっと調節したって言ったんでしょ?
猫目のまんまで、目の大きさとか外形が変わったとかかもしれんよ。
それだけで、ぱっと見の印象かわるし。
英語のサイトの人は、自分の願望を書いてるだけでしょ。
- 634
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:27 ID:QsI5WN9o- でも結局リアルゼルダも作ってるんだろうなやっぱ
- 635
:633[]:02/02/17 17:30 ID:0KuM0qzu- >>481だったな。スマン。
- 636
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:30 ID:wrHutISS- リンクの冒険の新作でも出ない限り無理じゃないかね
- 637
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:30 ID:wIMj+VGS- 気が早いがゼルダが出たあとのシステムを流用した新作にも期待
マーヴェラスとかムジュラみたいな
本家に勝るとも劣らないくらい好きだしね
- 638
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:33 ID:+epwzrBV- >>636
カプコンが出したりしてな(笑
まあ、カプコンは任天堂と共同でまた何か作ってるらしいけど。
- 639
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:33 ID:pKANv0Qp- マリオサンシャインのシステムのアクションの自由度の向上度合にも注目したい。
やはり、ベースとなって他の多くのタイトルに応用されるだろうから。
- 640
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:34 ID:3qU0jM+n- ぶつ森のデバッグモードの話は他の板のスレでも聞いたことがある
- 641
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:38 ID:wrHutISS- ほんとマーヴェラス出してもらいたいよ
ゼルダGCのシステム流用でいいから
- 642
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:42 ID:+epwzrBV- >>641
マーヴェラスはやりたいね。
けど、やっぱりSFCゼルダのシステムを流用したような感じの方がいいかな・・・
ただ、あのソフトってあんまりボリューム無かった気がする。
- 643
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:43 ID:3NFQfJdL- >546
原哲夫には及ばないが
ケイブンシャのリンクはこんなだった…
http://homepage2.nifty.com/masaro1967/clip/58.jpg
ちなみに本文には恐ろしいマンガが収録されている。
- 644
:こばちゃん[]:02/02/17 17:43 ID:Txl8bT3v- マリサン大丈夫かなあ・・・なんか心配になってきた
- 645
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:44 ID:wIMj+VGS- >>642
そうか?
俺はかなり長かった記憶がある。。。
エンディングがちょっと淡白だった気はするが
- 646
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:47 ID:X+1+s35m- マリオサンシャインのCM森高千里が歌いそう・・・
- 647
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:47 ID:wrHutISS- >>643
怖っ
- 648
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:48 ID:+epwzrBV- >>645
あれ?
もう終わりかよ〜みたいに思った記憶があるんだが・・・
確認を兼ねて、久々にもう一回やり直してみるかな。
もう内容もほとんど憶えてないし。
- 649
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:50 ID:SvBc14dO- >>646
マリサンシャインマリサンシャイン
- 650
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:50 ID:wrHutISS- マーヴェラスってもともと
SFC-CDROM向けに開発してたって本当かね
それにしてはボリューム少なかったような
それともカセットに変更するんで内容削ったのかな
- 651
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:51 ID:wIMj+VGS- >>648
俺は最初のキャンプ島だけで終わるのかなーとか思ってたからな
しかしあの流れでもう終わりかなって感じにはなるかな
最後のほう思いっきりクライマックスな運びだし
- 652
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:53 ID:X+1+s35m- 安室奈美恵でもいいよ
- 653
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:55 ID:+epwzrBV- >>651
面白くて終えるのが惜しかったからそう思ったのかもね。
映画とかを観てるときもときどきそんな気持ちになる。
- 654
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 17:56 ID:wrHutISS- http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/p_avrj/index.html
このまま眠らせておくのは勿体無いタイトルのひとつやね
- 655
:宮本信子[sage]:02/02/17 17:56 ID:HAs1T1OR- スレ流れるのはえぇな
マーヴェラスはシステムが素晴らしかった
バイキングの大迷惑ってのが同じようなシステムで
手に入れたいんだが、手にはいらねぇ・・・
あれってBlizzardが作ったりするんだよね、確か
- 656
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:58 ID:3NFQfJdL- ちなみに>643の本文のマンガはこんなの
結構サービスショット
http://homepage2.nifty.com/masaro1967/clip/60.jpg
マーヴェラスはいいよね。チームワーク最高。
- 657
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 17:59 ID:wIMj+VGS- >>653
それはある
最後Aボタン連打しながらこれで終わりなんだろうなって思ってなんか寂しかった
そういや箱の裏にサテラビューのやつの本編だって書いてあったな
どんなんだったんだろ
- 658
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:03 ID:+epwzrBV- >>654
ファミ探、ファミコン文庫、マーヴェラス、メトロイド(これは新作が出るが)
眠らせるには惜しい作品は沢山あるね。
TOPページを見て思ったけど、
もしかしたらGBAのはなさき合戦がこんな感じになるのかも・・・
- 659
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:05 ID:+epwzrBV- >>656
凄すぎ(笑
怪しい剣閃が上手く隠しているな。
- 660
:名無しさん必死だな[sageer]:02/02/17 18:07 ID:IwMK2q+Y- カプコンに2Dで60fpsのリンクの冒険作って欲しいね。
連続技とか必殺技とかコマンド入力でするよくわからんゲーム。
俺は買わないけど。
- 661
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:10 ID:wrHutISS- バイキングの大迷惑って海外での名前って分かるひといない?
- 662
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:10 ID:IuuRUBEe- 『BSマーヴェラス』はやりました?
あれは楽しかった。
- 663
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 18:11 ID:wIMj+VGS- >>662
どんなんなの?
- 664
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:12 ID:rUpQ4NFl- マーヴェラスはスーファミゼルダと似てるよね。
宮本さんかかわったんだっけ?!
- 665
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:14 ID:wrHutISS- 自己レス
The Lost Vikings だったのね
- 666
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:16 ID:wrHutISS- エミュで探すしかないだろうね
手に入らないし
- 667
:宮本信子[sage]:02/02/17 18:18 ID:HAs1T1OR- >>665
それそれ
ちなみに2まで出てるよ
- 668
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:19 ID:3dh5Ekaf- >>662
俺、かなりやったよ。
1から9までのスタンプ持ってる人探して
順番に押してもらうの。
- 669
:名無しさん必死だな []:02/02/17 18:22 ID:Sv0oLvH7- そんな良いゲームなら、GBAででたら買ってみるよ。
- 670
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:26 ID:wrHutISS- と思ったら持ってたw
- 671
:宮本信子[sage]:02/02/17 18:29 ID:HAs1T1OR- >>670
ちなみに横アクションゲーです
面白かったら製品版を捜して見てください
日本じゃT&Eが販売してます
- 672
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 18:29 ID:SvBc14dO- >>664
手塚ディレクターと思う
- 673
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:34 ID:wrHutISS- なんかプレミア付かないかなぁ
とりあえず中古屋でみつけたら即買うよ
- 674
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:49 ID:PsD79Im3- 宮本茂氏は「オンラインに逃げるのは良くない」という。
「オンラインで面白いのは当たり前だ」というのだ。
これを支持する一群の信者、それが任天堂信者である。
「オフラインで出来ることを模索すべきだ」「オフラインで行き詰まった
メーカーがネットに逃げているだけだ」と任天堂の方針を歓迎する意見が
相次いでいる。
本当にそうなのだろうか?
任天堂のゲームがつまらない、というと「友達いないんだね」という
セリフがハンで押したように返ってくる。「ひきこもりには友達いないから
任天堂のゲームは楽しめないよね」「PS2、DC、XBはヒッキー向き。
一人プレイでさびしくやるしかないんだね」「任天堂ハードはみんなで
仲良く楽しむ一般人向き」。これが任天堂信者の主張である。
これらの発言の問題は何か? 「任天堂のゲームは、一人では楽しめない」これである。
「複数人数でのプレイでなければ成立しない、したとしても面白くない、
それが任天堂のゲームだ」ということである。
これを裏付けるかのように任天堂信者はしばしば口にする。
「ファミコンで早くから対人戦を取り入れたのは任天堂だった」
「2コンがデフォでついてくる任天堂ハードは友達がいる人向けだよね」と。
そうだとすると、任天堂ハードは対人戦を意識していると認めていることになる。
そして、「他人とのプレイが面白い」ことは、任天堂信者のオフライン
複数プレイ認容に関する一連の発言から言えることになる。
- 675
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:49 ID:PsD79Im3- 「他人とプレイしているからこそ面白い」「一人用だとつまらない」
という任天堂ゲームの特性、ここから言えることは何か?
それは、いわば「任天堂のハードは、オフラインにおいて対人戦に逃げている」
ということである。
一人用では楽しめない任天堂ゲーム。そして対人戦に逃げ場を求め、人と人との
協力、対決プレイの中に楽しみを求めるという姿勢、その本質は、彼らの否定する
ネットワークプレイと何が異なるというのだろうか?
「ネットワークプレイを否定しつつ、オフライン対人戦を許容する」
というのは矛盾を孕んでいるようにも見える。そこにどのような違いがあるのか?
そこには「顔のみえる範囲内での対戦でないと面白くない」という今西氏の
発言の影響があるのだろうか。しかし、これは詭弁であろう。顔の見える対戦と
そうでない対戦とで顔が見えない方が楽しめない、というのなら、
その楽しめないマイナス方向へ向かう近時のネットワークゲームの流れは、
何かお手軽方面への「逃げ」ではなくなるからである。
『任天堂がオンラインゲームを避ける真の意図』はどこにあるのか?
私は、山内氏や岩田氏の口にする、「利益の上げられるビジネスモデルが出てこない」
点にあると考えるがそれはひとまずおく。
一ついえるのは、少なくとも宮本氏がいうように「オンラインプレイが
楽しいのは当たり前で、そこに逃げるのが安易な方法だからだ」という
任天堂信者が広く受け入れているこの理由ではないということだろう。
- 676
:閑人[sage]:02/02/17 18:50 ID:g9jkHXv/- ゼルダやれ。
〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜
- 677
:名無しさん必死だな[sageer]:02/02/17 18:51 ID:IwMK2q+Y- よくできました。そのとうりですね。
- 678
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:52 ID:+epwzrBV- >>674
つーか、どこのコピペよ?
まあ、2段目の任天堂信者の意見自体が痛いので、他の部分はどうでもいいけど。
- 679
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:53 ID:wrHutISS- とりあえず落ち着け
- 680
:こばちゃん[]:02/02/17 18:54 ID:Txl8bT3v- 今日は利家とまつがあるぞ。ちゃんと見ろよ。
- 681
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:55 ID:+mEyWDdJ- どこのコピペだかしらんが
妊娠誰もが任天堂=多人数なんて考えてねーし。
むしろ多人数ゲームの方が少なくないか。
- 682
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:56 ID:7WtVa0SV- まあ普通に考えて「オンラインで面白いのは当たり前だ」なら、オンライン
で作ればいいのにと思うのだが。一妊娠の意見。
- 683
:名無しさん必死だな[sageer]:02/02/17 18:56 ID:IwMK2q+Y- こばちゃんここで実況やめてね。
- 684
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 18:56 ID:+HpDujuo- オンラインでもクソゲーはクソゲーだと思うけど。
- 685
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:57 ID:+epwzrBV- >>681
まあ、多人数対応ソフトも結構多くはあるけど、
一人用が中心のような気がする。
- 686
:kalma[]:02/02/17 18:58 ID:PxzS5ITK- >486,>495
遅くなってたけど間違えた、スマソ
>490
俺が悪いんです・・・
- 687
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 18:58 ID:94kf+v1M- >>680
こばちゃん、ドラマの話はテレビドラマ板、映画の話は映画板行ってやってくれ。
昨日はうざかった。
- 688
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:58 ID:wrHutISS- オンラインの面白さはチャットの面白さ
- 689
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 18:59 ID:wrHutISS- 実況じゃなくて合間合間にゲームの話と絡めてくれれば問題なし
- 690
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:00 ID:9+A/sDJ7- >>682
んで、そのオンラインをそろえるために消費者・会社側が費やす
労力を考えたら、その分オフラインゲームを作ることにまわすわ、
ってのが任天堂の考えなのではないっすかね。
俺としては、FF11みたいに、他の会社がオンラインゲームを
ほっといてもやるだろうから、任天堂は尚更オフラインで
いろいろ試行錯誤しててほしい気もする。
- 691
:名無しさん必死だな[sageer]:02/02/17 19:02 ID:IwMK2q+Y- ここなら、だれも怒らないよ。sage進行なら
★ こばちゃんが伊丹作品を語るすれ ★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013871618/
- 692
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:06 ID:wrHutISS- ぶつ森オンライン1本で十分さっ
- 693
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 19:22 ID:EH5MLa9F- 動物番長のCMワラタ
ちょっと酷いと思うが
- 694
:kalma[]:02/02/17 19:22 ID:PxzS5ITK- >690
任天堂がオンラインに乗り気ではないのは
・かつて何度も失敗しているので慎重になっている
・今の段階ではビジネスにならない
・独自の方式を模索中
が理由だと思う
- 695
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:25 ID:wrHutISS- やっと直った\(´ー`)/
- 696
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 19:28 ID:SvBc14dO- >>693
こち亀?
- 697
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:28 ID:9+A/sDJ7- >>694
的確な分析ですな。
・・・たぶん本音は2番なんだろう・・・
- 698
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 19:29 ID:EH5MLa9F- >>696
そうです・・・・・
- 699
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:31 ID:wrHutISS- PS2みたいに派手にやると失敗しても引き返せないよ( ´,_ゝ`)プッ
- 700
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:33 ID:+mEyWDdJ- 「なんで妊娠なの?」と聞かれたら
俺はすかさず「金がないから」と答える。
任天堂のゲームしか買わないと決めてれば
PS等からでてる多すぎのラインナップから選ぶ必要がなくなり、
買ったがハズレだったと言うこともなくなる。
金のない俺には、どのソフトも一定のレベル以上を保ち
適度にソフトを出す任天堂が一番マッチしてるのだ。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:49更新
0.0077190399169922秒で処理完了