【GC】Nintendo総合スレ103獣の王【GBA】
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 701
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:34 ID:KPBUoo4q- >>694
ゲーム買ってからも金がかかるオンラインゲームを
ターゲットのお子様層のママンが買い与えないから
が一番の理由だろ
任天堂のゲームとオンライン化の相性はいいけど
ユーザー層との相性は最悪だ。
- 702
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:35 ID:wrHutISS- 常時接続が当たり前のように普及してからでいいんじゃない
それなら子供だろうがお金気にしないですむし
- 703
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:37 ID:5w2soExK- >>700
金がないならエミュだろ
GBAなんて買うほどのもんじゃない
- 704
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:38 ID:kKPRJHiC- エミュチョン氏ね
- 705
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:38 ID:3HD1aKr+- >>703
携帯機のゲームは手のひらサイズでやってこそだと思うが。
そんなにゲームに飢えててどーすんだよ。
- 706
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:40 ID:wrHutISS- しかしなんでロムサイトって潰れないんだろか
全機種全種そろってるのに
- 707
:kalma[]:02/02/17 19:40 ID:PxzS5ITK- >701
それだとモバイルアダプタGBの説明がつかないのです
個人的には独自方式にこだわっているのが一番の理由かと思います
- 708
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:42 ID:wrHutISS- 確かに携帯機のって落としても実際はやらないのが多い
殆どコレクター状態だ
- 709
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:42 ID:5w2soExK- >>705
700は「金がない」って言ってるじゃないか
だったらGBAをエミュでやれば他に回せる金が出来るだろって言ってるんだ
- 710
:kalma[]:02/02/17 19:45 ID:PxzS5ITK- >709
だからといってエミュを正当化するべきではない
中古ですら買えない昔のゲームならともかく・・・
- 711
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:50 ID:wrHutISS- 発売まもないタイトル見ると鬱になるよ
昔のならまだあれだけど
- 712
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:50 ID:3HD1aKr+- >>709
言ってるんだじゃねーよ。
じゃ、あれか?オメー。万引きして捕まってだな、
「金が無いから盗んだんだ。わりーか」って、
開き直ってんのと同じなんだよ。
てめーがドロボーすんのは勝手だがな、偉そうに
俺にレスしてんのがムカつくんだよコラ!
- 713
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 19:51 ID:pKANv0Qp- エミュが正当云々って事以前に、
不法にROMを利用するのが問題なんでしょーが。
- 714
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 19:52 ID:+epwzrBV- >>711
発売まもないどころか発売前から出回ってるからな(笑
昔のFCやSFCソフトなら分かるんだが・・・
- 715
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:53 ID:2KNw7lTz- リンクの目が云々言ってるやつがいるけど。
リンクの姿なんて、最終段階に行くまでにいくらでも変化していくもの。
今の段階でそんなことで騒ぐ奴は馬鹿だね。
- 716
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:53 ID:Eex6oGYW- ULするのは違法だがDLするのはOKなんてことはないよな
- 717
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:54 ID:nfCeQ9/f- >>712
俺は脱税か節税かと言えば節税に近いと思うがな。
- 718
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 19:57 ID:wrHutISS- とりあえずROMサイト潰しと毛
- 719
:kalma[]:02/02/17 19:57 ID:PxzS5ITK- >713
確かに、エミュ本体は別に違法でもなんでもないですね
俺が言いたかったのはROMの方です(自分のバックアップなら別)
俺もマジックエンジン使ってるし・・・
- 720
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:00 ID:9+A/sDJ7- こういうのを「渇しても盗泉の水は飲まず」という。
たとえ苦しい状況だからといって、自分を貶める行為に身を窶(やつ)すなかれと。
とりあえず、エミュで集めるとさ、なんかものすごく空しくなってくるんだよ。
無料で手に入ってイヒヒーかと思いきや、なんかぜんぜん嬉しくも何ともない。
だから、こういう場所に来て「見てよ見てよ、俺ROMで只で手に入れたんだよ!」
って吹聴せずにいられないのね。
・・・っていうかそれ以前に、GBAは本体でやんないとつまらんゲームが多い。
考えてみりゃ、スーファミなんだもんな内容は(汗
- 721
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 20:07 ID:kwzR2ut2- エミュ野郎についてはこちら
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1012740162/
- 722
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:13 ID:HKJ+lV3x- 昨日出来た所でもう700オーバーか・・。
今から読んできますー。
- 723
:魔人[sage]:02/02/17 20:19 ID:q+p1ko3r- >>662
はんげしっくどおううい。
さいこおおどぇしたねありゃ。
- 724
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 20:29 ID:sgQuBitf- ■もGBAに参入させてくれねーかな。
GBAでマリオRPGがやりたい。 本体持ってないけど。
- 725
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:32 ID:+epwzrBV- 参入させるのはいいと思うんだけど、別にマリオRPGをやりたいとは思わないな・・・
つーか、マリオストーリー2をISに作らせるのは止めてくれ。
また、据え置き機でFEが見られないかもしれないし(笑
- 726
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:34 ID:9+A/sDJ7- マリオをRPGにしようってのがそもそも巨大な勘違いでは・・・
- 727
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:34 ID:wrHutISS- FEはGCでRPG作れ
話はそれからだ
- 728
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:36 ID:wrHutISS- だいたい名前がかっこ悪いよマリオRPGて
そのままやんっ
せめてマリオアドベンチャーとか
それもベタか
- 729
:[]:02/02/17 20:36 ID:/a0D1F61- >>726
マリオRPGはカナリ成功してたよ。てかマリオストーリーはクサかったけど
- 730
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 20:38 ID:rqSjrQMW- だれか64氷河期時代のこと詳しく知ってますか?
64を発売日に買っていたんですが、当時のことがあまり
覚えてないんで・・・
- 731
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:38 ID:sgQuBitf- えぇっ、マリオRPGは名作ではなかったのか…
笑えるイベントや豊富なミニゲームには驚嘆したものだが…
- 732
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:39 ID:wrHutISS- でも面白いのはマリオストーリーだと思うけどなぁ
- 733
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:40 ID:sgQuBitf- つーかマリオRPGはCMもかなりの出来だったと思うけどね。
今でも歌えるよ。
♪まーんーぞーくできますマリ・オ で・す! オーイェー
- 734
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:40 ID:wrHutISS- 確かにサムスがベットで寝てたのはワラタけど
- 735
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 20:40 ID:wIMj+VGS- マリオRPGはアクションがきつかったね
設定とかはけっこうのちのちのマリオシリーズの世界観に影響与えてるような気がする
- 736
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:41 ID:+epwzrBV- 俺はどっちも(マリオRPGとマリオストーリー)好きだよ。
ただ、FEの方が重要なだけで(笑
マリオRPGのボリュームの無さにはある意味驚いた。
- 737
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:42 ID:wrHutISS- パックンフラワ−が土管から出てきて歌うやつだっけ
あれはよかったね
マリオストーリーのCMの方は忘れちゃったわ
- 738
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:43 ID:wrHutISS- >マリオRPGのボリュームの無さにはある意味驚いた。
まあ■製だし
絵は綺麗だったねCG取り込みで
- 739
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 20:43 ID:EH5MLa9F- マリオストーリーよりマリオRPGの方が面白かった
- 740
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:43 ID:ryLajUwQ- >>737
ゴルフにパーティーに最近はテニスまで始めて・・・・
何か忘れてるような・・・・
そうだ、冒険だ!!
- 741
:名無しさん必死だな[sageer]:02/02/17 20:44 ID:+0nMJVYt- 説明書のルイージがなつかすぃなぁ
「ボクは冒険しないけど・・・」
- 742
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:44 ID:ryLajUwQ- エンディングには出させてもらってたけどな。
- 743
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:45 ID:HwSeOu0v- スマブラにとってジーノはとても魅力的なキャラだった
しかし権利が取れなかった(桜井脳内電波)
- 744
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:45 ID:sgQuBitf- >>741
あーあったね。 マリオ64のほうだと思ってた。
そしてそのルイージはエンディングであんな扱い… 悲惨
- 745
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:46 ID:wrHutISS- >>740
なんかそんな感じだったかも!
今一印象に残らなかったんだな
- 746
:kalma[]:02/02/17 20:46 ID:PxzS5ITK- >741
その後ルイージはルイージマンションという冒険をして失敗しました
- 747
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:47 ID:wrHutISS- 今別スレで騙されて怪物くんのもせ落としてしまったw
- 748
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:49 ID:sgQuBitf- ルイマンはルイージが主役だからここは一つ彼の株を上げてやろうと
新品で買ったのに… あの出来じゃぁなあ
- 749
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:50 ID:+epwzrBV- >>741
確か、星降る丘の願い事の中にルイージのものらしき願いがあった。
「兄さんの役に立ちたい」
・・・説明書に続いてこれかよ、と思ったね(笑
- 750
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:51 ID:2KNw7lTz- ルイマンは良作。
- 751
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:52 ID:rUpQ4NFl- ルイマンは良質アクションだよ。ただボリュームが
いまいちないのがネックなくらい。
ルイマンでルイージが兄マリオを救出して
マリオサンシャインへつづく。。。
- 752
:kalma[]:02/02/17 20:52 ID:PxzS5ITK- >748
出来が悪いわけでもなく、それなりに面白いんだけどボリュームが少ないのがツライ
そこらへんがルイージらしいと言えなくもないところが悲しい
- 753
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:52 ID:TNBmXeXV- sage erが激しくウザいんだが
クリックしても紫にならん、やめてくれ
- 754
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:53 ID:f5V5eQPH- ルイマンやってもねぇやつのカキコに
マジレスしてんじゃねぇ殺すぞ。
- 755
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 20:53 ID:SXLTsl2I- >>736
FEはGCでてても駄作になるだけだぞ。
ISは技術力がなさすぎる。
- 756
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:54 ID:9EAHwv0T- ゼルダ夢を見る島DXのイラスト見たらリンクの顔が気持ち悪かったよ
- 757
:名無しさん必死だな[sageerer]:02/02/17 20:54 ID:+0nMJVYt- >>753
ごめんなさい。なんかしました?
- 758
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:56 ID:tmy/e/px- ルイマンは佳作
同発ということで期待が大きすぎた
むしろピクミンを同発に持ってきた方が新鮮さをアピールできたと思う
- 759
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:56 ID:TNBmXeXV- >>757
「あ〜青いなメール欄になんか書いてあるのかな?」
…
「sage er」
ウザい。
- 760
:名無しさん必死だな[sage 今度から書く事にします]:02/02/17 20:58 ID:+0nMJVYt- >>759
すいませんでした。気をつけます。
- 761
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 20:58 ID:BGTKLn24- ルト姫萌え
- 762
:kalma[]:02/02/17 20:59 ID:PxzS5ITK- >751
ゲーム自体は良作だけど
ルイージというキャラクタ的には失敗でしょ
あれでは以降、主人公にはなれないと思う
>754
俺のことを言っているのか?
発売日に買ってすでに3回クリアしてるよ
- 763
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:00 ID:TNBmXeXV- >>762
お前からも何か言ってやってくれよ。なぁ
- 764
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 21:02 ID:NsB5i0o7- 初代ゼルダなんて眉がぶっとくて
オッサンだ
http://www.playoffline.com/fc/pamphlet/24.JPG
- 765
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:02 ID:+epwzrBV- >>755
無理に3Dにしなきゃ大丈夫だろ。
でも、もし仮に3Dで行くとするならば、
任天堂から助っ人が行きそうな気もするが、どうなんでしょ?
- 766
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:02 ID:BGTKLn24- ルイージはやっぱり永遠の二番手なのか
- 767
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:02 ID:sgQuBitf- いや、別にルイマンの出来には文句は無いんだが、
64の同発と比べるとどうしてもねぇ…
まぁそこは、ルイージを主役としてプレイできたということで目をつぶりますか。
- 768
:名無しさん必死だな[sage俺は2回]:02/02/17 21:03 ID:+0nMJVYt- >>762
ゲームに変化がないのが1番ダメだと思うよ。
- 769
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:04 ID:BGTKLn24- >>764
リンクの横の子はゼルダ姫?
- 770
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:06 ID:BGTKLn24- http://www.playoffline.com/fc/pamphlet/27.JPG
萌え(●´ー`●)
これ凄く面白かったんだけど俺だけか
- 771
:kalma[]:02/02/17 21:06 ID:PxzS5ITK- >755
俺も無理に凄い作品を作ろうとして駄作になってしまうと思う
FEはGBAで良い
>758
GCの機能、性能をアピールするって意味では
ルイマンは同発として十分な働きをしたと思う
>763
ルイージにですか?
- 772
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:06 ID:2KNw7lTz- 今回の火付け役はスマブラ。
ルイージにそこまでのことを期待する奴が馬鹿。
誰がそんな期待してんの?
- 773
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:06 ID:7QOKGbnc- 思い入れがねえと同発はできんだろ
- 774
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:07 ID:sgQuBitf- >>770
ここいいね
http://www.playoffline.com
サイト名も気に入った
- 775
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:07 ID:ryLajUwQ- >>770
懐かしいな・・・
ジュースを長いこと続けてると
表示がバグるんだよな。
- 776
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:08 ID:9+A/sDJ7- あまりにルイージらしいソフトだったな、ルイージマンション。
- 777
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:11 ID:D3NZFWfW- ルイマンは任天堂の定石からいけばボス8匹いなきゃいけないんだが
やっぱ同発にもってくるために削ったんだろうか
- 778
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:11 ID:sgQuBitf- みんな、あまりルイージのことを馬鹿にしないでやってくれよ。
- 779
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:12 ID:D3NZFWfW- ルイージはいいやつだよ
- 780
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:13 ID:D3NZFWfW- 愛すべきやつなんだよ類似は
- 781
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:13 ID:sgQuBitf- >>779
激しく同意。
基本的にルイージがいなければ「マリオブラザーズ」は誕生しなかったわけで。
- 782
:名無しさん必死だな[sageer]:02/02/17 21:14 ID:+0nMJVYt- ルイージだけは日本語で話しても許せる。
- 783
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:14 ID:O7tnDJ1D- 本質を捕らえればルイ‐ジなぞいらナい
- 784
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:15 ID:tWbJNtVw- できもそんなに悪くないし売れてると思うけどな、ルイマン
- 785
:空白[sage]:02/02/17 21:15 ID:knuRk6jU- ルイのヤツとは10年前に浜辺で殴りあって以来の親友
- 786
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:15 ID:D3NZFWfW- 逆に言えばマリオもいらいないとも言える か?
- 787
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:16 ID:LYJMik+n- >>770プロレスのCMの曲かっけぇ
- 788
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:16 ID:SLL/NFOH- マリオとは点である
- 789
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:16 ID:Alhd57fr- >>781
なぜマリオブラザー"ズ" というのですか?
マリオは実はファーストネーム?
マリオ・マリオとルイージ・マリオが正しい?
- 790
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:17 ID:D3NZFWfW- この前ルイージが川原で石投げしてたよ
何段かに跳ねてた
寂しそうだった
- 791
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:17 ID:9+A/sDJ7- >>784
っていうか、妊娠もルイージっていうキャラクターの性格を
知ってるから(吉田戦車の漫画に影響されたかもしれんけど)、
「うむ、ルイージはいろんな意味でイマイチだったな。ルイージだし」
って、ついつい合わせちゃうんだと思う。
とりあえず、スマデラでの彼の仕草を見るとなんか泣けてくる。弟よ・・・
- 792
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 21:17 ID:wIMj+VGS- >>789
どっかで聞いたことあるな、そんな話
- 793
:閑人[sage]:02/02/17 21:18 ID:pNqpppXs- >>789
映画見ろ。マリオ・マリオってはっきり言ってるぞ。
- 794
:kalma[]:02/02/17 21:18 ID:PxzS5ITK- ルイージはどんな汚名を着せられようとも、
ひたむきに兄の引き立て役を演じる
兄思いの弟だとおもう。
ルイマンやるとマリオ64の偉大さを感じるし
マリアド2でルイージ使うとマリオの使いやすさを実感する
- 795
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:18 ID:D3NZFWfW- ドラクエにおけるスライムべスですか?
- 796
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:19 ID:sgQuBitf- そういや映画なんかあったな。
ヨッシーがやたら気持ち悪かったのを覚えてる。
つーかアレはどう見ても双子じゃない。
- 797
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:19 ID:D3NZFWfW- マリオの映画は世界観めちゃめちゃだった
それはそれで面白い
- 798
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:20 ID:9+A/sDJ7- >>794
・・・ように見せかけて、実はかなり陰険でヒネてる寂しがりやかと。
とりあえず、ゼルダのインゴーこそがルイージの真の姿なのではと思ったり。
- 799
:名無しさん必死だな[sage]:02/02/17 21:20 ID:wIMj+VGS- キノコも気持ち悪かった>映画
- 800
:名無しさん必死だな[]:02/02/17 21:21 ID:QjO5D3qv- >>793
おお、やっぱりマリオ・マリオだったのか。
・・・・・当時の切なさが伝わってくるな。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:49更新
0.0080738067626953秒で処理完了