【SEGA】Nintendo総合スレ105トライフォース【ナムコ】

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:23 ID:LicCVUng
「任天にはACの販売ルートがないからスマデラのAC進出は無理」というのが桜井の弁だが
これでナムコ、もしくはセガのルート経由でACに出せるめどが立ったんじゃないかな?

102名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:25 ID:N8NC/TLJ
ACスマデラか
GCコントローラー使えればいいけどな

103名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:25 ID:VsMr5wva
>>96
オタの巣窟と化している今のゲーセンが
ファミリー層の憩いの場に変われるなら
それは良い事だ。業績UPは間違いない。
今のゲーセンはゲームジャンルに例えると
シューティング以外の何物でも無い。変わらなきゃダメ。

104名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:27 ID:PSzbMBpN
スマブラACに出しても意外と売れそうな気がする。


105名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:27 ID:53ahcqJ+
男前桜井はもう新作作ってるらしいからね
ついにAC進出か


106名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:28 ID:fc7diWrc
子供がACに入りびたりで社会問題に・・・!!

107名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:28 ID:N8NC/TLJ
出るとしたらソニックとかワルキューレとか出演しそうだな>スマデラAC

108名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:29 ID:VsMr5wva
>>101
任天堂のゲームが遊べるのは
任天堂のハードだけ、の思想がある限り
100%出ないだろ。

109名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:29 ID:wOJ9Atf6
仮にACスマブラを作ってるとして・・・
はじく入力とかはどうすんだろ。

110名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:29 ID:osSngBLJ
いや、任天堂はACアーケードゲームは出さないでしょ


111[age]:02/02/18 23:29 ID:cBdeqNXB
今回のスレタイトル頂けない・・・
まぁ、しょうがねぇか。

任天堂のアーケード参入はないだろ?
セガとナムコのアーケード戦略の一環、ということじゃないの。

112名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:30 ID:45gX6t+A
>>99
そうでもないみたいだぞ。ゲームを選べば。
格闘ゲームなんて家庭用の数倍の利益が出るらしい。

113名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:30 ID:N8NC/TLJ
>>108
名前的にはこれ以上ないくらいに任天堂ハードっぽいぞw>トライフォース

114名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:32 ID:53ahcqJ+
GCの後継機の名前はぜひトライフォースでひとつ
トレードマークは

 ▲
▲ ▲

115名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:33 ID:FtPtKOuR
↑同志社大学って感じだ

116名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:33 ID:53ahcqJ+
やった!
前スレで1000とったぞ!!

v(^Д^)v


117名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:34 ID:wOJ9Atf6
コソーリ1000取ろうとしたら途中でばれた。
でも1000取れたからヨカッタヨ。

前々スレからの悲願達成!

118名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:35 ID:fc7diWrc
>>116
うそつき!!

119名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:35 ID:ZFl52BmO
999だった。ネタも考えてたのに外したんで恥ずかしい…

120名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:36 ID:53ahcqJ+
ごめんよぉ(;´Д`)
前々スレでも取り逃がしちゃったんだ

121名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:37 ID:QpZsSRvQ
これでナムコはPS2互換基盤とGC互換基盤。
セガはナオミ1、2とX互換基盤とGC互換基盤か。
ナムコとセガにとってはGC互換基盤は2番手って扱いかなぁ。

122こばちゃん[]:02/02/18 23:38 ID:B9yCZxaK
寝る━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

123名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:38 ID:fc7diWrc
セタが作った64互換機はどうなったんだ?

124名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:39 ID:osSngBLJ
>>123
ひっそりと逝きました

125名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:39 ID:53ahcqJ+
おやすみこばちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。

126名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:39 ID:VsMr5wva
>>113
そのネーミングは大好きだけどな(w
大体トライフォース基板の意味合いは
3社が協力してアーケードで頑張ると言う意味ではなくて
アーケードを通じて(セガ、ナムコが)GC(任天堂)の下に
集うと言う意味じゃないのか?

127名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:40 ID:9cvHM4Mb
別に上じゃなくてもええやろ。

128名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:40 ID:53ahcqJ+
22日に幕張メッセで開催されるAOU2002アミューズメント・エキスポで
出力可能なプロトタイプと映像でのデモを行うそうです。
一時期『ソウルキャリバー2』がGC基板で開発されているという噂もありましたが、どうなったのでしょうか。
22日はこのタイトルも出展される予定です、楽しみが一つ増えましたね。

http://www.gc-inside.com/news/20020218triforce.html

129名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:41 ID:jwJT8zCV
任天堂と仲良くすると何かとお得

130名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:41 ID:c1Sn70CZ
セガナムコは潰れるのがベストやけど
潰れへんのやったらチョットは役に立てや。

131名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:42 ID:VsMr5wva
>>127
下(もと)なんだけど…
天然ですか?

132名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:43 ID:53ahcqJ+
ナムコ『ソウルキャリバーII』ロケ動画

http://www.gc-inside.com/news/20020218sc2.html

これもGC基盤という噂h前から出てたよね

133名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:45 ID:jwJT8zCV
とにかく今週は21日「動物番長」発売!
その次の日22日にはAOUでトライフォースの
詳細が明らかにされるらしいから楽しみな週だ。

134名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:46 ID:NDifI1xM
どーもくん買う奴はいないのか。
一応番長と同時発売なんだけどなぁ。

135名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:46 ID:45gX6t+A
別に任天堂が上に立つってこともないだろ
任「ウチに少ないアーケード系のゲームたくさん出してよ」
セ・ナ「基板があると出しやすいね」
3社「じゃあ作ろうか」
こんな感じじゃないか?

136名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:47 ID:jwJT8zCV
どーもくんはどーもね〜・・・

137名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:47 ID:osSngBLJ
>>131
4Mbなので許してあげてください

138名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:48 ID:fc7diWrc
どーも君ファミ通でひどい点数つけられていたな。

139名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:49 ID:rMGcq5Aa
力=任天堂
知恵=ナムコ
勇気=セガ

140名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:49 ID:53ahcqJ+
そんなに悪かったっけ?
ど-も君の点数て

141名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:49 ID:jwJT8zCV
ナムコ=知恵ってのが無理がある?

142名無しさん必死だな[sage]:02/02/18 23:50 ID:mFUiLAeC
>>135
>任「ウチに少ないアーケード系のゲームたくさん出してよ」
>セ・ナ「基板があると出しやすいね」
>3社「じゃあ作ろうか」

3社「きもい。」
3社「こういうレスやめてくれ。」

143名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:51 ID:mbYuSpCj
ナムコには何もない

144[]:02/02/18 23:51 ID:dxXcGH0Z
ヤクザ=任天堂
落ち目=ナムコ
負け犬=セガ


145名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:51 ID:53ahcqJ+
ナムコはなめこ

146名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:51 ID:q3G7jjIK
土のクリスタル=任天堂
水にクリスタル=ナムコ
風のクリスタル=セガ
火のクリスタル=ケムコ


147名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:52 ID:jwJT8zCV
ファミコンの頃は平和だったな・・・

148名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:52 ID:53ahcqJ+
神=任天堂
守=ナムコ
紙=セガ

149名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:52 ID:B7H9D+bz
>>146
水煮クリスタルなんて嫌だ。

150名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:53 ID:abqTmDQV
>>146
そのココロは

151名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:53 ID:rMGcq5Aa
>>146
>火のクリスタル=ケムコ
どさくさに紛れて、ケムコが入っている(w

152名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:55 ID:QpZsSRvQ
このニュースってファミ通で、匂わせてもないよね?
やっぱ任店関係の情報ってのはなかなか洩れないんだろうか。

153名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:55 ID:jwJT8zCV
SCEはゲーム業界のガン

154名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:57 ID:53ahcqJ+
風=セガ
林=ナムコ
火=コナミ
山=任天堂

155名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:58 ID:rMGcq5Aa
>>154
コナミは火の車だしな。

156名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:58 ID:qd+jwUVh
>>102
ゲーセンで家庭用ゲーム機式コントローラー、あってもいいと思うなぁ。
家庭用ゲームファンには馴染みがあるから、とっつきやすくて客呼べるかも知れんし。
なぜにスティックタイプばかりなんだろね。


157名無しさん必死だな[]:02/02/18 23:59 ID:jwJT8zCV
コナミはゴエモンもドラキュラも
腐ったからもうつぶれてもいいよ
パワプロなんか嫌いだし

158名無しさん必死だな[sage]:02/02/18 23:59 ID:N8NC/TLJ
>>156
筐体にコントローラー端子があればいいだけでしょ
ドリキャス関連でそんなんなかったっけ?

159名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:01 ID:aGa45C6z
アーケードってNAOMI基盤とPS2互換基盤がすでにあるんでしょ。
あらたにGC互換基盤を使うメリットってセガとナムコにはなにがあるんでしょ?

160名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:01 ID:Va7ifZGj
>>158
うん、カプコンがやってた。

161空白[sage]:02/02/19 00:03 ID:HW/BQeVM
>>158
あったけどVMのデータコンバート用ですな。

ゲーセンに放置されたDCコン一回見つけた事あり。

162名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:03 ID:VwVM9/9q
>>156
一番そのゲームにあってる操作体系だからでしょ。
格闘やシューティングはなかなかコントローラではきつい
別にコントローラタイプにあってる操作のゲームなら
コントローラタイプの操作系になると思う。

163名無しさん必死だな[sage]:02/02/19 00:03 ID:akpXbTxE
>>160
サンクス、カプコンだと格ゲかな
格ゲはスティックのほうがやりやすいよなあ

164名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:03 ID:t5lVlHCR
>>159
株主へのアピール

165名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:04 ID:+1iPCBUJ
>>159
低年齢層にアピールできて、将来的な顧客開拓に繋がる。
ってとこじゃない?

166名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:06 ID:aGa45C6z
>>165
基盤の違いで低年齢層にアピールできるものとは思えないけど。

167名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:06 ID:t5lVlHCR
というか、X箱基板はどうするんだろ?

168名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:07 ID:ARWqmoxX
└(`o´;)┐ └(゚ロ゚ ;)┐

169名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:08 ID:frGu0V8V
>>156
昔、AC版スーパーマリオの筐体でファミコンのコントローラが付いて
いるやつがあったよ。でも、正直「なぜファミコンを金出してやらな
ならんの?」と餓鬼だった俺ですら感じたよ。

つまりそういうこと。

170名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:08 ID:xs4Z08+o
全てはトライフォースの名の下に。

171名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:09 ID:qAyqTB00
システム246って開発しやすいの?

172名無しさん必死だな[sage]:02/02/19 00:09 ID:Tn+zvi6T
>あらたにGC互換基盤を使うメリットってセガとナムコにはなにがあるんでしょ?

あんまそーいうのはアーケードとして好きじゃないんだけど、ひとえにコンシューマ移植の際にコスト圧縮できるのがメリットなのでは?
不景気だし。
ほんとはアーケードは移殖なんか考えないで突っ走って欲しいところ。

173名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:10 ID:ARWqmoxX
        ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 トライフォース> ;'゜ω゜=:、.:、:,:,..: ::`゙:.:゙:`''':,'. ´ -‐i
       '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
         `"゙' ''`゙ `´゙


174名無しさん必死だな[sage]:02/02/19 00:11 ID:akpXbTxE
>>172
わからんが低価格ってのもあるんじゃないかね、GCだけに

175名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:11 ID:CykvuMeh
共同開発ってんなら、変な名前つけるな山内!

176名無しさん必死だな[sage]:02/02/19 00:12 ID:1N7oFAq8
GC基板のメリットは、GCに慣れた開発者が開発しやすい事じゃないかな。
新たに開発を始めるにしても、PS2よりはとっつきやすいだろうし。
パズルゲーとか、マージャンゲーとか、グラフィックにバリバリと凝ならいゲームを作るのにも向いてるんじゃないかな。
ハードが低コストで、開発しやすくて、高品位な絵を出せる。.....NAOMIでもいいかも。
けど、GC互換基板って、NAOMIより低コストかも?売値はどうなるか知らないけど。
ところでソフトウェアを記録する媒体は、やぱり8cmディスクなのだろうか。
アーケード向けは12cmメディアで、ここが唯一のスペック差だったりして。

177名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:13 ID:VwVM9/9q
>>172
>アーケードは移殖なんか考えないで突っ走って欲しいところ。

アーケードは対象プレーヤーのマニア率が高いから、作りがかなりしっかりしてる
格ゲーなんかで、コンシューマオリジナルとアーケード移植ゲームの出来を比べてみるといい。
移植が増えるってことは良ゲーが増えるってことだ。いいことだよ

178名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:14 ID:C6u/hAJd
>>176
8cmにする理由ないだろ。

179名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:17 ID:ARWqmoxX
>>176
俺の言いたいこと全部言ってくれた
ありがとう(●´ー`●)

180名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:17 ID:akpXbTxE
なんにしてもやっぱ名前がいいね

181名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:18 ID:me2NRPQM
ゲセンに家族連れを呼べるかも、って話だけどさ、
喫煙事情をなんとかしないかぎり無理だと思うよ。
今やゲーセンはタバコを堂々と吸える数少ない場所。

182名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:18 ID:/huKA9a5
任天堂、セガナムコの腐ってるアーケード部門と関わったらもう最後だな(w


183名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:19 ID:hjIrTR7S
NAOMIちゃんも、結構いいキャラなんだけどなぁ…
http://e56.info/naomiKansai01.html
http://e56.info/naomiKansai02.html

184名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:20 ID:qAyqTB00
8センチにする理由なんてないけど、アーケードのゲームって
1、5ギガもあったら十分じゃない?

185名無しさん必死だな[sage]:02/02/19 00:20 ID:Tn+zvi6T
>>177
うーん。イヤ。そうじゃなくてさ。
昔のセガmodelナンバー基板とか、コンシューマに移殖不可能な高コスト・高機能で凄いゲームが出たり、
R360みたいな筐体あってこそなゲームとか。
やっぱゲーセンは凄いなと思わせるようなハイエンドな奴。
今は流行らないけどね。お金ないし。
そーいうアーケードならではのゲームが好きなんだよね。

186名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:20 ID:ARWqmoxX
>>182
セガナムコはアーケード部門は優秀でしょ
とくにセガは

187名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:21 ID:xs4Z08+o
トライフォース言いたいだけちゃうんか・・・
って言われそうなのだが。
間違い無く口にしたいネーミングなのよ。


188名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:22 ID:ARWqmoxX
>1、5ギガもあったら十分じゃない?

十分十分
VF3でも80MBくらい

189名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:23 ID:LcfJVchV
>>181
いまのゲーセンの重要度は
暇潰しリーマン>>>女子こーせー>>>男子こーせー=親子
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マニア

マニア相手の商売するならファミリー&一般向けの方がまだまし。

190名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:24 ID:ARWqmoxX
|
|⌒彡  トライフォ-ス イイナマエネ(ポッ
|冫、)
|` /
| /
|/
| 

191名無しさん必死だな []:02/02/19 00:24 ID:x8GfwEyw
小学生がゲーセンで100円玉の浪費なんてできないだろう。

192うにお[]:02/02/19 00:24 ID:ArUtTiBm
アーケードどうこうより、「家庭とアミューズメントと遊びを広げる
全く新しいゲームシステムの提案」に期待する。

193名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:24 ID:aGa45C6z
今のゲーセンは体感ゲームとか景品をとるゲームみたいなのが
主流らしいね。最近好調だとか新聞で見たよ。

194名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:24 ID:9XBcY90X
ゲーセンって落ちこぼれリーマンの吹き溜まりなんだな

195名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:26 ID:N7pDDne3
PSO発売無期限延期だそうだね
ソニチのHPに載ってるそうだ
セガはオンラインゲームもPS2やX箱主流にするのか!?
任天堂が踏み出せないおかげでサードがどんどん離れてるぞ!!

196名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:26 ID:qAyqTB00
ポけモン対戦台とか欲しいねぇ。恥ずかしいけど..

197名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:28 ID:xs4Z08+o
>>193
いつの新聞だよ。

198名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:28 ID:dqyWvm8i
>>176
っていうかトライフォースに光ディスクは使わないでしょう

199名無しさん必死だな[sage]:02/02/19 00:30 ID:/3lePEkL
>>195
そのネタ古いよ。

200名無しさん必死だな[]:02/02/19 00:30 ID:qAyqTB00
>>195
ほんとけ?

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:49更新
0.0073239803314209秒で処理完了