□■ Nintendo総合スレ 147 ■□

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:13 ID:aAHiWLEg
>>299
♪ファーイアー エームブレム

302名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:14 ID:RZWnuDCd
何気に猿玉の空気感・質感の演出は凄かった
ゲーム性とはほとんど関係無かったが

303名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:14 ID:aAHiWLEg
とりあえず画面の中心のマリオに注目させるという効果はあるよな。

304名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:15 ID:T5pLQ38C
FEは絵やお話がライトノベルみたいなので何だが
ゲーム部分は面白い。


305名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:16 ID:WsoIo+In
俺ファイヤーエンブレムみたいなシミュレーションゲームは
攻略本を見ながら攻略本の指示通りプレイするのが好きなんだよなァ。
先を読むとかがとにかく苦手なんで。オウガとかも。

306名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:16 ID:uBHjl4Bz
>>304
今まで絵だけ見てやらず嫌いでしたわ。
こんなに面白いんなら初めから言って欲しかった・・・

307名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:16 ID:Zk4Vc+qt
FE難易度簡単になったといっていたがしょっちゅう脂肪してしまうよ・・・

308名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:17 ID:3hkGIZet
ビーチスパイカーズって何気にエロいんだけど
揺れるのかよ?

309名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:18 ID:r+Q400f2
>>304
もともとシナリオで遊ぶソフトじゃなかった気がする。

310名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:18 ID:aAHiWLEg
いま絵画に初めてカメラ的効果を導入したともいわれてる
フェルメールの技法の解説を読んでるよ。
ゲームに関係あることがあるかな。

311宝貝[sage]:02/03/31 01:18 ID:08kFbzMs
>>303
VBのみたいにまわりに視点がいかないようにする気ですかね〜
熱中度が変わってくるとか

312名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:18 ID:epOxRtJG
>>308
揺れないらしいよ、残念だね。

313名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:19 ID:NGFn/+P4
>>289
そうだよな。
画像がキレになることにも何の意味もないものな。

314名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:19 ID:UGyDmB3F
オレの心がときめきそうなキャラの布石も敷かれて、いつでも妄想炸裂発車オーライ状態です。

315名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:19 ID:B2C+1IUK
見づらくなければ演出でいいけど、
今の静止画の様な感じだとちょっと気になるかな。
マリオで致命的に問題になることは無いだろうけど。

316名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:19 ID:Zk4Vc+qt
>>309
それは一部の奴等じゃないのか?
萌えを必要とする人達。

普通はシナリオを楽しむゲームじゃないの?

317名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:19 ID:p4cMfBGp
>>307
今までが必要以上にマゾゲーだったからね。

318名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:22 ID:epOxRtJG
>>316
FEは詰め将棋的な戦略を楽しむもので、
キャラやシナリオはどうでもいいって感じです。俺はね。

319名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:23 ID:r+Q400f2
>>316
キャラ萌えとシナリオはまた別の気がするけどな。
愛着持って好きなキャラを育てていくのと、
詰め将棋的な楽しみがFEだと俺は思っていたよ。
まあ、まともに遊んだのが暗黒竜だけだからかもしれないがな。

320名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:23 ID:3hkGIZet
>>312
揺れないのかYO!
セガは反省しる!

321名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:23 ID:ZZdfF+xG
FE面白いね。氏にまくりだけど。
これ以上ムズくても困りますな。
簡単って言ってる人も何気に氏にまくってそう。
前作より氏なないってだけで。

322名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:23 ID:HjFm9ZWY
売り上げランキング発表されたら出川静かになったな…

323名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:24 ID:Zk4Vc+qt
>>318
そうなの?
まあ人それぞれなんでいいけどシナリオが良くないと戦略性が良くてもゲーム進める気が起こらないよ俺は

324名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:24 ID:RZWnuDCd
戦略シミュならPCに氏ぬほd

325名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:25 ID:uBHjl4Bz
これ以上に難しかったらでけへんよ>FE

326名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:26 ID:r+Q400f2
>>323
俺の中ではオウガがそんな感じだな。

327名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:27 ID:tqiDwQsy
>>310
フェルメール関係大ありだよ。
水とか金属表現は特に要チェック

328名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:30 ID:aAHiWLEg
中ザワヒデキ「西洋画人列伝」より
フェルメールが自伝的に自らの手法を語っているという設定です

私は早速、カメラ・オブスクーラを興奮のうちにのぞき込んでみました。
するとそこには、正確な透視図法をも超えた、「新たなリアル」があったのです。

 例えば、ピントや明るさに関する新事実でした。ピントは、ある深度でしか
ピタリと合いません。その直前や直後のわずかにピンぼけした映像には、
光の反射位置にツブツブの斑点が現れます。後生のみなさんなら、
テレビなどでおなじみでしょうが、十七世紀にはそれは驚異のハイテク映像でした。
また、室内と窓の外では想像以上に明るさが違います。室内の物体にしぼりを合わせると、
窓の外の風景は真っ白に飛んでしまうという現象に非常に驚きました。

 私は、カメラ・オブスクーラによって得られた知見を参考にしながら絵を描きました。
ところどころわずかにピンぼけ気味で、一部には光の粒を描きました。室内画における
窓はただの純白に塗りました。こうしたことの積み重ねで、かつて目にしたことのない
リアリティが生み出されました。

思うに、機械と出会うまでわれわれ人間は、本当のものの見え方を知らなかったのでは
ないでしょうか。手前を注視すると背景はぼやけるし、暗い室内で目を細めると窓の外は
明るすぎて見えないのは、ごく自然なことです。私の絵のピンぼけや、白く飛んだ窓は、
「目の機能に即したリアル」だったわけです。

329名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:31 ID:HjFm9ZWY
>>328
読む奴いねえだろうな(w

330328[]:02/03/31 01:31 ID:aAHiWLEg
かなり参考になるんじゃないかな。
これを読むとマリオ・サンシャインというテーマにぴったりの技法なのでは
ないかと思える。

331名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:32 ID:5ZuCdgy9
フェルメールか。
GREEN思い出しちゃった(・∀・)!

332名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:33 ID:jazpLiGO
シナリオも大事だとは思うけど、システムの快適さはより
大切な条件である。
…ということを、例のPSで出たゲームが証明してしまっ
たんですよね、皮肉にも。

333名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:34 ID:UGyDmB3F
妊娠はアクションからエロゲーまで遊ぶ
オールジャンルゲーマーが多いな。

334名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:35 ID:5ZuCdgy9
>>333
そんなあなたもエロゲーマー!

335名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:36 ID:Zk4Vc+qt
>>333
百鬼買いましたか?

336328[]:02/03/31 01:37 ID:aAHiWLEg
ちなみにオレはギャラリーフェイクでフェルメールを知って、
今や大好きです。去年、大阪に見に行きたかった。

337名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:37 ID:ZZdfF+xG
いろいろやって結局任天が好き。

338名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:37 ID:xDezrpIL
>>333
単なるゲーム好きが多いからな
その分シビアな気もするが

339名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:37 ID:r+Q400f2
>>331
俺も思いだしたよ。
あのゲーム色んな意味で疲れるゲームだったな。

340名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:38 ID:UGyDmB3F
>>335
ジェリーフィッシュさんが、4月末?出す新作を買います。

341宝貝[sage]:02/03/31 01:39 ID:08kFbzMs
>>328
あくまでカメラで見た視点になっちゃうね
違和感ないといいけど
さすがに露出は関係ないと思うけど

342名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:41 ID:r+Q400f2
>>332
TSってそんなにストレスたまるの?
まあ、封印は今までのFEと比べても異常なまでにテンポがいいけど。
戦闘なんて攻撃が終わった瞬間に反撃が始まるし(笑

343名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:42 ID:RZWnuDCd
>>338
エロゲはゲームじゃない

344名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:43 ID:UGyDmB3F
>>342
テンポ良すぎて闘技場で危なかったよ。

345名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:44 ID:r+Q400f2
>>343
よく遊ぶけど、俺もそう思う。
面倒だからADVばかり遊ぶのも原因かもしれないけど。

346名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:44 ID:Zk4Vc+qt
>>343
エロゲーは日本の文化です

347名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:44 ID:5ZuCdgy9
>>340
Loversは98で出たラブエスのリメイクだよ>(´∀` )

348名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:49 ID:UGyDmB3F
妊娠・・・アリスソフト
出川・・・Key
瀬川・・・Leaf

349名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 01:50 ID:UGyDmB3F
>>347
ヽ(´ー`)<持ってねーっす

350名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:56 ID:zfoMKaSg
お前らFEやってるかい

351名無しさん必死だな[]:02/03/31 01:59 ID:vd2AfeEC
FEの正式名称書けるかい?ボケなしで。

352名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:00 ID:zfoMKaSg
FE長緒諸井

353名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:00 ID:Yv/IJl+d
ファイアーエムブレム

354名無しさん必死だな[ネタですよ]:02/03/31 02:00 ID:epOxRtJG
ファイヤーエンブレム

355名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:01 ID:AKApukz0

ファイアーエムブレム 封印の剣
???

356名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:01 ID:vd2AfeEC
>>353


>>354


357名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:01 ID:v5HGYnOn
>>356
ややうけw

358名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:02 ID:zfoMKaSg
クラリ−ネにクラっときちゃうよ( ´,_ゝ`)

359名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 02:02 ID:UGyDmB3F
ロイ⇔アレン
ロイ⇔リリーナ
ロイ⇔ウォルト
ロイ⇔マーカス
ロット⇔ワード
アレン⇔ランス
アレン⇔ウォルト
マーカス⇔アレン
マーカス⇔ランス
ランス⇔ウォルト
ボールス⇔ウェンディ
ルトガー⇔クラリーネ
サウル⇔ドロシー
ルゥ⇔チャド
ルゥ⇔エレン
シャニー⇔ワード
シャニー⇔ティト
ディーク⇔ワード
ディーク⇔ロット
ディーク⇔シャニー
ウェンディ⇔リリーナ
ボールス⇔リリーナ
フィル⇔ノア
オージェ⇔ウェンディ
セシリア⇔リリーナ

360名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:07 ID:zfoMKaSg
http://www.gc-inside.com/news/20020330mario.html
『マリオサンシャイン』最新画像6枚公開

これって既出?
超面白そうなんだど

361名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:08 ID:vd2AfeEC
>>360
既出だけど
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━

362名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:10 ID:llOD807h
フォックスも負けてない。
ftp://ftp.zdnet.com/gs/gc/adventure/starfox/sfdp_gc_5_wm.zip

363名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 02:10 ID:WsoIo+In
いやーやっぱ面白いぞ、バトル封神。
ようやく1面のボスまでいったらめちゃめちゃデカいボスだった。
みんな買え。これは売れてもらって次回作も出してもらわんと。

364名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:11 ID:vd2AfeEC
>>362
なんかこれ声とばない?

365名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:11 ID:zfoMKaSg
http://www.newtechnix.com/Affichage_Article.php3?Id_Article=4689


366名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:11 ID:SixrcyH5
ttp://www.newtechnix.com/Webmasters/supertony/Images/News_Gamecube_Mario_Sunshine_6.jpg
奥行きがあってなかなか良い感じ。

367宝貝[sage]:02/03/31 02:11 ID:08kFbzMs
なんか肩こりそうな道具だね

368名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:12 ID:vd2AfeEC
>>366
なんかエロスを感じる

369名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:14 ID:SixrcyH5
>>368
やはりそうきたか。(´▽`)

370名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 02:14 ID:UGyDmB3F
>>368
結論。スーパーマリオはエロい。
http://piza.2ch.net/log/famicom/kako/957/957980097.html

371名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:17 ID:/p7TwU6v
さんざ既出だが、任天堂がここまで被写界深度をかますゲームが
今まであったろうか

ちょっと感動

372氏ーにゃyn[]:02/03/31 02:18 ID:KOth1GeH
マリオがエロいなんか超既出。
ていうかエロくないマリオなんてマリオじゃないし。
ブラジルでは18禁だよ、マリオ。

373名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:20 ID:AKApukz0
バトル封神買った人,無双2と比べてどうですか?

374名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:20 ID:zfoMKaSg
http://www.newtechnix.com/Webmasters/supertony/Images/News_Gamecube_Mario_Sunshine_6.jpg

被写界深度マンセ−

375宝貝[sage]:02/03/31 02:21 ID:08kFbzMs
バトル封神おすすめポイント
・仙術を使った派手で爽快感バリバリなバトルがいい
・ドドンゴなんて比じゃない超巨大ボスとの迫力バトルがいい
・グラフィックも60フレームで滑らかでいい!しかも発色ヨシ!
・まともな3Dアクションとして楽しめる点がいい!
・難易度も高めでやりごたえあっていい!
など3Dアクション好きにはお薦めの逸品です




376名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:23 ID:vd2AfeEC
どっかの国じゃ「ピーチ」って使えないらしいね。
なんでもエロい意味があるからとか・・・。

377名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:24 ID:SixrcyH5
バトル疱疹のデカボスは迫力あるよね。

378名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 02:25 ID:UGyDmB3F
桃尻姫

379名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 02:26 ID:WsoIo+In
>>377
1面のボスの巨大さにビビったんだけど全面デカいの?
難しくて全然進まない。

380名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:26 ID:SixrcyH5
>>373
無双2以上に弓がいやらしくてイヤになった。ゲームの楽しさは無双2の80%ぐらい。

381名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:27 ID:AKApukz0
無双2みたいに3Dファイナルファイトを期待してると痛い目見ますか?
別のゲームとして魅力的ってことかな。

382名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:28 ID:mX0h2/mx
3Dファイナルファイトを期待してるんならその点では似たようなもんだろう

383名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 02:29 ID:VH7gAAZk
3Dファイナルファイトって格ゲーのことデスか?

384名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:31 ID:AKApukz0
無双2の80%なら十分買いですね

>>383
間違っても違います

385名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:32 ID:zfoMKaSg
FE(●´ー`●)

386名無しさん必死だな[age]:02/03/31 02:32 ID:iDgpTlHn
3Dファイナルファイト=無双
3Dゴエモン=封神

387名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 02:33 ID:UGyDmB3F
ゴエモンは64で既に3D

388宝貝[]:02/03/31 02:34 ID:08kFbzMs
>>373
無双とスパイクアウトとマリオ64を合わせたようなゲーム
です。無双とはやや別物
回転切りや緊急回避や高低差を利用したりアクション性が上がっています
まあそれでも無双と比べるとすると
・全体的に敵が少ない(同時表示キャラ数はバトルも多い)
・戦況を気にして戦う必要が薄い
・敵将討ち取ったりーができないせいでややメリハリに欠ける
・アクション性が高い
・敵の種類が豊富
などありますがこれはこれで楽しいです

389名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 02:36 ID:UGyDmB3F
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/6309/dia.html
サファイアさんFEに興奮

390名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:36 ID:6erHApQq
FE買った。面白いけどGBAは目が疲れる。
一章をクリアしたところで休憩。
TVでアドバンスがマジ欲しいと思った。
PSOの予約をした。
幸せな一日でした。

391名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:37 ID:SixrcyH5
でも無双2より遠くまでポリゴン表示しているような気がする。
弓使いばっかで鬱になってくるのは否めないけど。

392名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:38 ID:zfoMKaSg
幸せな一日
なによりです

393名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:40 ID:zfoMKaSg
               . ‐''´ ̄ミF ̄`'ー 、
            /´    ミレ⌒   `、
           .ィ'-‐''´ _/`¨´\_ `ー-ヽ
          ノミ三彡'´__    __`ミ三彡ゝ
          `Yへ{ '´二ヽ r''二` レ^Y´
        __.ゝ._ト  ゚   {  ゚  イ.∠__
       /´ ̄ ̄ ̄l |     、__,    | l ̄ ̄ ̄`\  
     _/..:..:..:..:..:...  | |  `ー‐__‐‐'′ .| |  ...:..:..:..:..:.ヽ
 -‐''"´  ̄ ̄ ̄ヽ.  | ト、       /| | ./ ̄ ̄ ̄ `''ー-
 ..:..:..:..:..:.:..:..:..:..:..:... ヽ.」 |‐‐`'ー――'´‐‐| L/ ..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.:.
 ..:..:..:..:..:.:..:..:..:..:..:.:.:.. ヽ.」ヽ-へ、▽ .へ-'´L/ ..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.:.


394宝貝[]:02/03/31 02:40 ID:08kFbzMs
弓が無双よりかなりウザイと結構敵がテクニシャン
も追加しときます
適当に敵陣に突っ込むと弓が雨のように飛んできます

395宝貝[]:02/03/31 02:42 ID:08kFbzMs
弓が飛んできたら大変だ(w
ボスも小さいのから大きいのまで多種多様

396名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:43 ID:zfoMKaSg
テクニシャン
いい響きだ

397名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 02:43 ID:AKApukz0
封神と無双はやっぱ別物みたいですね
予算が出来次第買うことにします バイオといいFEといい・・・・・w

398名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:44 ID:9laL8H96
弓は飛びません。

399名無しさん必死だな[]:02/03/31 02:45 ID:SixrcyH5
バイオは自信を持ってお勧めできるけど、バトル放心はなぁ・・・。
無双2にちょっと及ばなかったかな。別の楽しさはあるけどね。

400名無しさん必死だな[sage]:02/03/31 02:46 ID:UGyDmB3F
マップごとの難易度の上げ方は暗黒竜並に上手いんじゃないでしょうか?
紋章2部は2章でドラゴンナイトが出てくるしトラキアはあれだし。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:03更新
0.0070400238037109秒で処理完了