□■ Nintendo総合スレ 151 ■□

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301名無しさん必死だな[]:02/04/06 12:35 ID:O0Jh7tEu
>>295
あれは、子供にも大人にも受けないキャラだよ。

302名無しさん必死だな[]:02/04/06 12:38 ID:w+SY7t/8
>>301
同意。
普通に出した方が良かったかも。


303名無しさん必死だな[]:02/04/06 12:38 ID:Oe3avNXQ
なんかのゲームの使いまわしだろ?封神のキャラって
そういう風にして開発費抑えないとGCになんてソフト出すメリット無いってことだよ
むしろあのキャラじゃなかったら出てなかったと思う
だからキャラも4人なんて異様に少ないし、2人プレイなんて夢物語だな

304名無しさん必死だな[]:02/04/06 12:40 ID:RCAyxWhi
滅茶苦茶濃い顔で封神。ちょっと恐いよ。

305名無しさん必死だな[]:02/04/06 12:41 ID:yTQofcaX
システムは無双の使いまわしで
キャラは封神演義の使いまわし

306名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 12:42 ID:DbCdrbqE
やれば面白いのに。キャラなんて関係ないんじゃなかったのか。

307名無しさん必死だな[]:02/04/06 12:44 ID:0j0ppv6u
言うほど面白くなかった

308名無しさん必死だな[]:02/04/06 12:45 ID:O0Jh7tEu
>>306
売れるか売れないかの問題。

309名無しさん必死だな[]:02/04/06 12:46 ID:SS7yvcBO
無双持ってるので買わんかった
人も多いのでは?
学校始まったらいきなり売れ始めたりしてね。

310名無しさん必死だな[]:02/04/06 12:51 ID:0j0ppv6u
素直に無双出しとけばいいのに

311名無しさん必死だな[]:02/04/06 12:53 ID:7nzdoECD
PS2で100万ちかく売れた無双シリーズが
1万本しか売れないとはなー
おわってるGC(藁

312名無しさん必死だな[]:02/04/06 12:54 ID:0j0ppv6u
7nzdoECD

313名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 13:03 ID:uSxHeimk
無双や放心みたいな爽快感重視の大味アクションは好きじゃないねん。

やっぱマリオみたいな王道アクションじゃないと。

314名無しさん必死だな[]:02/04/06 13:15 ID:0j0ppv6u
だな

315名無しさん必死だな[]:02/04/06 13:56 ID:3z9+RR2z
ちんこ

316名無しさん必死だな[]:02/04/06 13:57 ID:R+T1zaNM
全然ソフトが出ないですね。
つまらないよ。

317名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:00 ID:i32Uln/7
www.tv-tokyo.co.jp/anime/rockmanexe/ram/nweek.html

318名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:02 ID:LGPdlRCW
麻里男はすでに王道アクションって感じではなくなってきてるような・・・
アクションアドベンチャーってかんじ

319名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:04 ID:3z9+RR2z
そうか?

320名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:06 ID:lGtWqmrQ
そうでもない

321名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:08 ID:yTQofcaX
真理さんはマリオ64の売上超えられるの?
ミリオン程度じゃやばくない?
ここまで売上落としつづけてるシリーズってないよね?

322名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:10 ID:ovszEv/f
>>321 
は突っ込み待ちです。みなさんナイスな突込みを。

323名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:11 ID:wLnPUy0m
でも漏れも実はマリオサンシャインマンは
果たして期待するほど売れるのかどうか心配なんだ・・・

324名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:13 ID:PlQgiqWw
実売ミリオンなんてPS2でも2本だぞ

325名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 14:13 ID:8+1xVRbU
100万行くかどうかは微妙ではある。
年末にも売れると思うけど、夏だしね。
つーか、売上落としてるのはある意味当たり前なんだが・・・
まあ、説明する必要もないな。

326名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:13 ID:YPJd5DjX
FFも落ちてきてるけどね


327名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:14 ID:Ots6nNC4
>>323
ウリがないからな今のところ
64のやつはいろいろ目新しかったからあれだけ売れたけど

328名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 14:15 ID:8+1xVRbU
>>327
いや、前作もマリオだから売れたんだと思うよ。

329名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:15 ID:78GA6htX
>>323
年内には70万本ぐらい売れるんじゃないの?

330名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:15 ID:SS7yvcBO
でもマリオはミリオンいくでしょ。


331ザマスン[]:02/04/06 14:16 ID:0IOCPzMZ
んんんんまあ!?マリオが一番子供達の人気者なのよ!!!
マリオの力を信じなきゃ駄目ザマス!!!!
でも今度のマリオはちょっとエロスを感じるわ!!!!
ウ○コが歩いていたり、放○プレイを連想される
あの水鉄砲・・・!!!!!!子供たちにいったい何を教えるつもり???!!!!!
宮本様!なんとかして頂戴!!

332名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:16 ID:yTQofcaX
>>325
何で当たり前なんだよ

マリオの落ち方はFFの比じゃないぞ


333名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:17 ID:PlQgiqWw
gccか?

334名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 14:17 ID:0MEj9r/r
>>325
売れるだろうね。スマブラDXでギリギリミリオンだから
マリオもそれくらい?

ただGCは日本でマリオ、スマブラDXより売れるソフトはそれの続編が出ない限り
無いだろうね。

335名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:18 ID:vk2uG6cs
そりゃ全世界で1000万本以上売れてるソフトなんだから
落ち方が激しいのは当たり前だろ。

336名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:19 ID:CHCL/C+0
マリオ(ボブ・ホプキンス)ってやっぱり人気あるのか


337名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:20 ID:YPJd5DjX
ワンダースワンのFFの売上げとGBAのマリオの売上げも比較にならないけどね

338名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:21 ID:Y4huVUbl
ゲームを数字だけで語る奴ばかりだな

339名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:22 ID:2qRX7r7W
ごめんなさい、ウチのセ川が紛れ込んでいます。
相手にしないようにお願いします。

340名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:22 ID:yTQofcaX
昔はFFDQなんかよりも売れてたソフトが
FFDQに並ばれ、今では完全に抜かれてしまった
ミリオンギリギリいくかいかないか程度のソフトまで落ちぶれるのか?

341さげまん[sageman]:02/04/06 14:22 ID:fmoC4xUm
任天堂

山内

マリナーズ

イチロー

オリックス

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20020406/sco12110.html

342名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:23 ID:O8BbbKxE
マリオの売り上げが下がったのはこれのせい
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/comment.cgi?mid=9474

343名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 14:26 ID:8+1xVRbU
>>332
初代はブームのように異常に売れた。
次が売上落ちるのも仕方がない。
それに全て主流ハードで出ているFFとマリオを比べること自体がおかしい。

>>334
それが問題だよな・・・
マリオカートもどうなるか分からないし。
サードがもうちょっと気合いを入れてくれて、ユーザーの幅が拡がればね・・・

344名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:26 ID:Y4huVUbl
ゲーム市場はもう終わりだ

345名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:27 ID:1iDWjwoF
もうだめぽ

346名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:27 ID:i/HwLDjt
今は魚市場の時代だ

347名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:27 ID:YPJd5DjX
マリオみたいなソフトが売れなくなったら時代も本当にやばいけどね

348名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:29 ID:1iDWjwoF
お魚天国

349名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:30 ID:wF+3Nv/g
>>342
ゲームと映画は違うとか言ってたくせに・・・
□に偉そうなこと言えないねこれじゃ。
任天堂も同じ失敗してるじゃんか。
マリオブランド崩壊は任天堂自らの責任ですねやはり。

350名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:31 ID:yTQofcaX
>>343
FFDQがあったからこそPSは主流ハードになれたんだろ?
FFDQがあったからユーザーもメーカーも大移動したんだろ?
要するにマリオのブランド力がすさまじい勢いで落ちてしまったってことだよな?


351名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:31 ID:1iDWjwoF
■は映画で大赤字出した白痴ですから

352名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:31 ID:D2uwl3CD
マリオ頑張れ

353名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:32 ID:Q0FTNdYz
やっぱ時代はルイージっしょ。

354名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:33 ID:2qRX7r7W
>>350
日本語喋れよ糞セ側

355名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:33 ID:ce43KBkd
FFDQ前からメーカーは
PS、SSに移動してたことしらんのか。

356名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:33 ID:8J9EaqtK
ゲーム業界は何故縮小したのかスレで、
みんなこぞって「PSが悪い。PS2が悪い。SCEが悪い」を連発しているもんだから、
一部の強烈な出川さんたちが任天堂叩きスレを色々上げております。

357名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:34 ID:D2uwl3CD
ルイージはもっと頑張れ

358名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:34 ID:4C2Zc+aw
マリオテニスやマリオゴルフが売上落とすかどうかが気になる

359ザマスン[]:02/04/06 14:34 ID:0IOCPzMZ
んんまあああ?!可哀想な子供達ばっかりいるわ!!!!!
有害なPSで育った子はこんな出来損ないばかり・・・!!!!!
ソニー様!一刻も早く撤退して頂戴!!この世をオタクばっかりにする気!!!???

360名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:35 ID:YPJd5DjX
>>350はFFとDQがマリオより上だと言いたいだけの子供

もう放置しようよ、臭いし。まことでしょ

361名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:35 ID:SS7yvcBO
マリオで育った世代の人も戻ってきて
くれるかな。

362名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:35 ID:1avM/mSe
ルイージと2人同時プレイとかできたらかなり売り上げのびるよ
独自に調査してみた結果だけど

363名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:36 ID:8iwMv2dV
gcccと斎藤と凧酢がいるから、壊れキャラはもう結構だよ。<ザマスン

364名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:36 ID:4C2Zc+aw
戻らないでしょ、もうアノ頃とは違うんですから...

365名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:37 ID:Q0FTNdYz
やっぱブラッキーにしとくわ。
奴はやれる男だよ。

366名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:37 ID:UKDAGmEZ
>>356
SCEはPSで確かにユーザー層を広げたのは良かったが
SFC級の糞ゲー乱発によりその分大損害は与えてくれたよな。
それで、今の状況になった。

367名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:37 ID:YPJd5DjX
WSCのFFが売れてないのは恥ずかしいよね

古き良き名作のはずなのに、GBAマリオにボロ負けだもん(笑

どうしたの?FFはすごいんじゃないの?

368名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 14:37 ID:8+1xVRbU
>>349
それは否定しない。
マリオとFF、DQのどちらに影響力があるかといえば、
それは間違いなくFF、DQだよ。
俺は売り上げを落とした背景を述べただけ。

369名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:37 ID:wFx81WAb
多人数プレーはあればおもしろいかもな
でも無理だろうな
任天堂のアクションゲームで多人数プレーできたら俺も最高と思うけど

370名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:38 ID:8iwMv2dV
よく「糞ゲーで市場がダメになった」っていうけどそれは違うだろ。

371368[sage]:02/04/06 14:38 ID:8+1xVRbU
>>350の間違いだったな。

372名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:39 ID:yTQofcaX
逆にいえば、今のマリオは、ものすごい売れたFCのスーパーマリオ
の財産で食いつないでるだけだよな
あの頃の知名度とみんなのはまり様はすごかったからな
このまま落ちていけば、マリオがクロノア程度のキャラになる日もそう遠くないな

373名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 14:40 ID:SaVXrGlW
>356 ニンテンが子供向けのレッテルはられたのと同じ、なにかと
決め付けたがるものですわ

374 []:02/04/06 14:42 ID:8+1xVRbU
>>369
けど、3Dアクションで2人同時プレイってカメラの関係とかでかなり難しそうだな。
画面分割するのもちょっと・・・だし。
確か、マリオ64-2やゴエモン(64の1作目の方)はそれを目指していたような。
どっちも実現しなかったけど。

375名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:42 ID:2qRX7r7W
>>356
出川は知恵遅れだからほっとけ

376名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:43 ID:YPJd5DjX
>>369
マリオ64−2ではそういう話もあったけどね。64DD版だったかな?

377名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:46 ID:YPJd5DjX
FFももうすぐ200万切るし、かわいそうだね。どんどん落ち込むよ。
FF11なんて30万いかないって話だし(w どうみてもボロボロ。
FF11で愛想つかされないかとゲームファンとしては心配です。

しかもスクウェアの可哀想なところはFFがなきゃいきていけないところ。
任天堂はマリオ一本じゃないからね。据え置き向けマリオが無い年でも年間ソフト売上げトップだもん

378名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 14:47 ID:8+1xVRbU
>>377
他機種煽りはその辺でやめとけ。

379名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:50 ID:D2uwl3CD
マリオはそれほど人気者でもないんだよね。
とりあえず安心して遊べるんだけどね。
理屈抜きで楽しいから

380名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:52 ID:lzumh0ww
>>372
マリオが売れつづけてるのは、ゲーム自体が非常に良く出来てるからだよ。
マリオが主人公のゲームは、過去数多く発売されたが、
仮にゲームがつまらなかったならば、その後見る影もなく衰退して行っただろう。
ゲームの“デキ”がマリオを世界的なブランドに押し上げたのだよ。
そして任天堂に慢心は無い。
妊娠がマリオにことさら期待してるのはその為さ。


381名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:53 ID:YPJd5DjX
>>380
君も煽りに真面目にレスしないでね。

382名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:53 ID:iDa384x0
>>380
>そして任天堂に慢心は無い
それはどうかと。


383名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 14:54 ID:cOcscny+
>>318
本質は変わってない。2Dのころもワープゾーン探しとかあったし。
いろんな楽しみ方ができるそれが王道アクション。最近めっきり減って寂しい。

384名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:57 ID:yTQofcaX
>>380
だからさぁ
見る影もなく衰退していってるわけよ
出すたびに売上落としてさ
確かに最初が凄かったら今でも一応有名だし、そこそこ売れてるけどね
やっぱ、売上が大幅に落ちてるのはデキが悪いからなのかな?

385名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:58 ID:vk2uG6cs
>そして任天堂に慢心は無い
開発陣はそうかもしれないが任天堂全体では疑問が残る。

386名無しさん必死だな[]:02/04/06 14:59 ID:YPJd5DjX
「FF11」も30万しか売れなかったら、出来が悪いってことだよね。

売上げが何もかもを物語るのならそうなる。

200万売れるんだよね?FF

もし30万だったら、糞ゲーというしかないねもはや

387名無しさん必死だな[]:02/04/06 15:00 ID:D2uwl3CD
スーパーマリオサンシャインで売り上げアップしないかなあ

388名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 15:00 ID:T+1E+933
YPJd5DjXってあれでしょ?
最近粘着的にいろんなスレで■叩きまくってるアンチ■のセガワ。
ここではスレ違いだからやめときなよ。
もしかして自分を任天堂信者だって偽造するためにここでアピールしてるの?

389名無しさん必死だな[]:02/04/06 15:01 ID:8+1xVRbU
>>385
64の頃と比べればマシだとは思うけどね(笑
GC事業よりもGBA事業でゆったり構えすぎてる方が気になるよ。

390名無しさん必死だな[]:02/04/06 15:01 ID:m+tiUtzL
DQ、FFとマリオって比べられるものか?
どれも化け物ゲーだが、少し種類が違うような気がすんだけど・・・

391名無しさん必死だな[]:02/04/06 15:01 ID:8r7/fZEW
マリオは任天堂ハードだから売れるんだよ
PS2でだしたところでたぶんあまり売れない

392酢ピクミン[]:02/04/06 15:02 ID:uSV87GuP
3Dになったせいで、「このゲームはどんなゲーム?」という問いに答えにくく
なったよね。2Dゲームであればそんなことはなかった。
mario2がmario3になったときに、二人対戦ができるようになって、グラフィックが
ファンシーなものになって…という進化はわかり易かったけれど、3Dになってしまった
ゲームにはその言葉を当てはめにくい。バイオハザードを例に挙げるまでも無く、
続編は「ストーリー」と「グラフィックの向上」に頼ることで売上を伸ばすことになる。

393名無しさん必死だな[sage]:02/04/06 15:02 ID:SaVXrGlW
384は単に自分の意見を正当化したいだけの煽りたGIRL(ふるっ)

394名無しさん必死だな[]:02/04/06 15:02 ID:HA1s2NGL
マリオって浜村に似てきたよね

395さげまん[sageman]:02/04/06 15:03 ID:fmoC4xUm
ファミコンのやつは楽しかったけど
スーファミのやつはがっかりした。

396名無しさん必死だな[]:02/04/06 15:03 ID:yTQofcaX
>>386
FF11は200万も売れないんじゃない?
オンライン専用だし
マリオ2はディスクシステムっていう特殊なハード専用ソフトだったから
ものすごい売上落ちたけど、その後に出た3はある程度売上戻したでしょ?
結局売上はその後落ちてったけどさ

397名無しさん必死だな[]:02/04/06 15:04 ID:D2uwl3CD
PS2ユーザーはあんまりアクションゲーム買わないしな

398名無しさん必死だな[]:02/04/06 15:05 ID:q3oepsbm
マリオは2Dの方が好きでしたね
なんか、2Dのチマチマした所とか凄く可愛らしくて良かったな

399名無しさん必死だな[]:02/04/06 15:06 ID:YPJd5DjX
>>388
はぁ?何言ってるの?俺は任天堂ファンだよ
粘着なのはどっちだよアフォ

売上げ売上げいうヴァカに合わせていってるだけだろ?
相手の思想に、わざわざあわせてやってるんだ、何を文句いわれなきゃいかんのだ?


400名無しさん必死だな[]:02/04/06 15:07 ID:4C2Zc+aw
今だ!400ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:04更新
0.0075569152832031秒で処理完了