★Nintendo総合スレ219★ありがとう組長 ! 全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601 :名無しさん必死だな []:02/05/25 10:49 ID:S3G6ZqYg>591 ありがとうー。 でも保存できない…。
602 :名無しさん必死だな []:02/05/25 10:50 ID:kbQajxlA>>599 開発が進んでないせいか、オブジェのショボさや雪崩の時の処理落ちが気になる。 つーか、全体的には微妙な感じだよな・・・ ただ、トリック関係が一新されたらしいのでその辺がどうなってるか楽しみ。
603 :名無しさん必死だな []:02/05/25 10:52 ID:elyUEoCI>>601 rpmじゃから普通じゃ保存できんのう >>596の下のは保存できるが、ありゃテレ東だしのう
604 :名無しさん必死だな []:02/05/25 10:55 ID:9FAWX12Q>>599 リフト載ってるよー。あと雪崩はやりすぎ。こけたら死ぬ。
605 :名無しさん必死だな []:02/05/25 10:59 ID:kbQajxlA>>604 最後のシーンは確実に死んでる。 悲劇的な最後だった(w
606 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:08 ID:9aBpuJJQhttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0205/25/news01.html この記事最高。超同意。 >>256 のムービー見た後で読めば、凄くよく分かる
607 : []:02/05/25 11:15 ID:URUsCXE.キューブのゼルダがほしくなりました。 そしたらいきなりムジュラの仮面がやりたくなって 部屋に探しに行ったら64本体とムジュラのソフトと 攻略本を見つけたんですけど黄白赤のやつとコントローラーが どうしても見つかりませんでした。 どこにやったのか覚えていません。助けてください、お願いします。
608 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 11:17 ID:9FAWX12Q>>607 おかんに聞け。
609 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:17 ID:S/G2nkKw今更だが記念カキコ。 ありがとう組長。 山内Jr.とかじゃなく岩田たんだったのが微妙に安心。 箱の発売時の「きっと不具合で売れない」が、有終の美というか、最後の山内大マジックというか。 あと、岩田たんはアメリカで講演したときに、「なぜアメリカ製ゲームが日本で売れないか?」と 聞かれた時に、欧米人ばっかの記者連中に向かって「ちゃんと作ってないからに決まってる。」等と 言いきったステキ男なので、二代目組長のヨカーン
610 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:18 ID:elyUEoCI>>607 三日三晩飲まず食わずで過ごした後 入水するといいのう
611 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:19 ID:S3G6ZqYg>596 ありがとうー。
612 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 11:19 ID:jlupyxAM>>607 「今後、ゲーム業界に個人としてどうかかわるのか。 かかわっていきたくないから、こういう辞め方をした。」 これを見つかるまで唱えればきっと利き目があるYO
613 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:19 ID:G4eXtDvoユリゲラーの元で20年修行したら TVにつなげなくても目を閉じれば画面がうつり コントローラーなくても念じるだけで 操作ができるよ
614 : []:02/05/25 11:22 ID:URUsCXE.>612 それ唱えながら探してたら見つけたよ。
615 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:22 ID:G4eXtDvo宮本さんは専務になっても自転車通勤なのだろうか??
616 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 11:25 ID:WvFZMPDQ宮本さん外人女とやりまくってたね
617 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 11:27 ID:lWppQEPcビーチスパイカーズ買う人いるのかな? 家ゲ板スレは凄まじく寂れたし・・俺は買うんだけどねぇ。
618 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:28 ID:4eIYROUg自転車はいろいろと危険なのでリムジン、 いや装甲車あたりで通勤して欲しいところ。
619 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:35 ID:u4Nr8TiEメトロイドは回転ジャンプが出来ないのか? 空中ジャンプやスクリューアタックは? FPSだとスクリューアタックは激しく使いにくそうだが、有るのか? しかたないけど全体的にジャンプは変な感じだね
620 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:35 ID:ZLXGfXZo山内社長とうとうやめちまうのか・・・
621 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:36 ID:elyUEoCI>>619 空中ジャンプはアリそうじゃ スクリューアタックはどうなんじゃろう あるとすれば、丸まりみたいに視点変更して やるのかのう。それも辛そうじゃ・・・
622 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 11:38 ID:9FAWX12Q>>598 ああそうだ、集団指導体制が固まるまで月一回の役員会には出席するとも 書いてたよ。まだまだ組長は健在です。
623 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:40 ID:qkkxGZCUあのリンクはクソだ
624 : ◆bc.kun22 []:02/05/25 11:42 ID:sMr.5rJ6http://www.1101.com/home.html 糸井重里が岩田聡の話をしています。
625 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:42 ID:Fe3gxncI>>599 カコイイ。やりたくなった。
626 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:44 ID:qkkxGZCUBLUESTORM 津波 WHITESTORM 雪崩
627 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:46 ID:S3G6ZqYgBLUESTORMは津波ってわけでもないだろ。 津波は確かtsunamiデハ?
628 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:46 ID:PCjd7cDk津波は英語でもTSUNAMI
629 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 11:49 ID:tTRHKMYMひょっとして組長の引退には健康面での理由もあったりするんだろうか? 検査でなんか見つかって余命あんまり長くないとか…
630 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:50 ID:qkkxGZCU>>627 いやいや津波を別の言葉で表現したものじゃないの
631 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 11:50 ID:Q7BZ/1OQ>>617 俺も買うよ。時期的にもぴったりだし。
632 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:55 ID:S3G6ZqYg>630 まあ、そうとも取れるわな。 bluestormの漏れのイメージは 嵐で荒れ狂う海面から しぶきが強風で大量に舞い上がる感じ。
633 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:55 ID:2D8DvzZMパーフェクトストーム
634 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:56 ID:LOTSAotE>だいたい、「ほぼ日」の出発だって、 岩田さんが用意してくれた数台のマックと、 配線までやってくれたシステムで始められたんだものなぁ。 これは誰の金や?誰の金で数台のマックを購入したんや? 会社の金か?ん〜ん?
635 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:56 ID:S/G2nkKw俺が岩田氏に期待することは一つだけ。RPG作れ。大量に。 世界レベルの企業としては対製作費効率が低くて手を出しにくいだろうが、 日本の覇権を取るには、ワイルドアームズだのスターオーシャンだのメガテンだのアークザラッ…はいいか。 とにかく、そこはかとなくオタ受けする中堅RPGってのが大量に必要なんだよ。 日本で覇権を取れば、その結果、他のジャンルもサードが出すから、そのソフトが海外での駒になるだろー。
636 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:56 ID:Nt6PGoQU出川ちゃんコンニチワ
637 :名無しさん必死だな []:02/05/25 11:57 ID:PCjd7cDkサード誘致に積極的な岩田が社長になって 行動取りづらくなったのは信者にとって憂うべきことだろ?
638 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:00 ID:elyUEoCI>>637 そうでもないんじゃないかのう 岩田氏が社長になったのは、ある種 「現状を維持」したい事の意のあらわれじゃないかとも 思うんじゃよ
639 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:01 ID:kbQajxlA>>635 確かに柱となるRPGは必要かも。 GBAで出してるRPGはどれも中途半端だしな・・・ ナムコの新RPGにちょっと期待。
640 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:03 ID:LTKy2XOk今>>256のムービをまとめて見たところだけど… すごいね、すごいや。なんか短編アニメを見た気分だよ。 会話の中でさりげなく操作方法を紹介してるところもイイ!
641 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:04 ID:qkkxGZCUしかしまぁクソゲーが増えるとソフトが買いにくくなるんだよね。
642 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:05 ID:ENCUx7/I糸井はたかるのがうまいな。 もう糸井なんか用済みなんだから切ったらいいのに。
643 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:10 ID:Nt6PGoQUソフトの数で勝負して、勝てるハードはひとつだけ。 DCは2番手ハードにしてはタイトル数多かったけど、 結局マイナー感は拭えなかったし、PSに大敗した。 RPGってジャンルは、作り手側もユーザーもそういうところに敏感だし、 (RPGは開発期間が長いこともあるし)無難なハード選択しかできない。 ナムコみたいな大手はともかく、中小メーカーに冒険を求めることは酷だと思う。
644 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:12 ID:kbQajxlA>>640 イベントシーンはかなり楽しそうだよね。 ホントにアニメを見てるみたい。 演出もそういうものを意識した感じ。 ただ、個人的にはイベントシーンでの表情をもうちょっと滑らかにして欲しいが・・・
645 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:14 ID:elyUEoCI>>644 まだ作ってる途中じゃ中ら、これから 改善されていくじゃろうのう >>256の2つめ、途中でリンクが ムンゴルパかましておるわい
646 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:18 ID:3yUo/lMw>>644 ゲーム画面との違和感を少なくしてるんだろう… ずっと見ていて、違いに気付かなかったよ。ボタンがでてきて、ゲーム画面 だって気付いたくらいで… 回転切りとか水から上がったところであえいでるところなんか、芸が細かいね。
647 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 12:20 ID:Q7BZ/1OQ>>256の2つめといえば、やっぱりハナタレ小僧だね。 とてつもなくカワイイ。ハナタレハァハァ
648 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 12:25 ID:4eIYROUg移動−戦闘−イベントでモデリングや テクスチャ差し替えないといけないよりはマシだと思う。 (読みこみが減らせる&開発の手間が掛からないはず) ゲーム中のキャラクタの統一感も大事だしね。
649 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:27 ID:vnsOaCoEiikanji
650 : ◆iiSEGA.. [良いセガ]:02/05/25 12:28 ID:XWSTiIGg今回のゼルダのムービーで一番感心したのは、波の泡。 とてつもなく、海岸に打ち寄せる波が自然だ。
651 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:29 ID:qkkxGZCUあんなのリンクじゃねぇリンクは喋らないぞ
652 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:30 ID:1WqTiyToE3に行った友達(デザイナー)の話 マリオ 「画面はいい感じにキレイに進化。」「ちょっと操作が複雑」「マリオ64プレイが前提」 ゼルダ 「ん?・・ネットの低解像度のムービーで見てた時とはずいぶん印象が違う・・しょぼいかも」 「開発途中で、これから良くなることを期待」 「でも、しょぼさの原因はもっと根本的なところにある気がする」 「ネットのムービーで2CHでえらく盛り上がってるが、実機見ると??な感じだった」 メトロイド 「ただの洋ゲー」 「メトロイド」って名前にすれば何でも許されるわけじゃない 「メトロイドの良さ、面白さは消滅。ただのFPS、ガッカリ」 うーむ、ゼルダ期待してるのだが・・
653 : ◆iiSEGA.. [良いセガ]:02/05/25 12:30 ID:XWSTiIGg>>644 FFやゼノサーガのように如何にも、魅せてますってな感じでゆっくり表情変えろって事?
654 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:31 ID:Nt6PGoQUとりあえずガッカリしておこうかな 過度の期待は禁物でち
655 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:31 ID:3w3m426Y>>651 わるいが、しゃべるぞ。 回転切りの時とか… まったくしゃべらないキャラのほうが今時不自然だろう。 DQの主人公ですら自己主張する時代に…
656 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:32 ID:U5vXVoq.>>652 君の友達より http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0205/25/news01.html この記事の記者の方がゲーム良く分かってると思うし、 同じ感覚をもってると思うので信頼する
657 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:32 ID:3yUo/lMw回転切りやってるときのリンクの目、逝ってるね。 リアルでアレをやられたらホンマ怖いと思うよ… 個人的にはそれもいいが、子どもは泣くだろう…
658 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:33 ID:vnsOaCoEえせ関係者がいるよ
659 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:33 ID:qkkxGZCU>>655 体特に目で喋りすぎ。
660 : ◆iiSEGA.. [良いセガ]:02/05/25 12:34 ID:XWSTiIGg喋っても良いんだよ。 主人公キャラに特定の意思を与えなければ。 例えば、DQでかならず『はい』を選らばなきゃならない事を、自由じゃないと感じる人も居るが、 嫌だなと思いつつもYESと言わなければいけない局面は、人間が生きてる限り毎日のように発生するわけだ。 その『嫌だな』と思っているという事を最初からシナリオに組み込む事のほうが問題なんだよ。
661 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 12:34 ID:yfxIzg92メトロイド ちゅうがくせい訳 http://www.planetgamecube.com/impressions.cfm?action=profile&id=402 >There are a lot of little details that really make the game impressive. >The visor can get steamed up or splattered with bug guts and some enemies interfere with your vision when they attack. デティルに凝っていて、バイザーが曇ったり、虫のはらわたが飛び散ったり、敵が攻撃する際に視野を遮ったりするらしい。 それとデモプレイでは、武器は通常のブラスターに冷凍光線とミサイルが使えて、貯め打ちが出来るようで、バイザーは攻撃用と調査用の他にX線とかサーモグラフィが有るみたい。 基本的にメトロイド様万歳の記事なので、洗脳されそうになった。 丸まり時の感想が無かったのが残念。
662 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:35 ID:1WqTiyTo>656 まぁ、実際には自分の目で確かめればいいことだけど 100%マンセーではなかったってのを言いたかったのよ。 気を悪くしたならゴメンよ
663 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 12:36 ID:0DYerr2gムービー見れない人多いね、 ファイルサイズが小さい人は http://ime.nu/www が付いているからと思うが、僕はそうだったし。
664 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:38 ID:kbQajxlA>>645 そうだといいね。 まあ、今のもちょっと気になるってだけで、 このままだと絶対に嫌って感じでもないけど。 >>652 確かに大きな画面で見るとカクカクしてるような感じはする。 ちなみに他のゲームについては何か言ってた?
665 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 12:39 ID:/YBrN2.2去年のNSWゼルダムービーは最初の妹を助けに行くところなのね。 しかし回転切り回りすぎ、足場の狭いところだと落っこちそう。
666 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:39 ID:vnsOaCoEアンチの煽りも手がこんできたな
667 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 12:40 ID:0DYerr2gペガサスの靴はあるのかな?
668 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:40 ID:qkkxGZCUスマブラのリンクじゃなぜいけないんだYO
669 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 12:40 ID:HdjlvLI2ゼルダだからだYO!
670 :しーにゃん [しぃ先生]:02/05/25 12:41 ID:DbIuR7no100%マンセーの状態が嫌いな人っているよね? 性格ひねくれてんのかな。
671 :山内 []:02/05/25 12:41 ID:STaOkpqMロックマンなんでGCに出ないんだ
672 : ◆iiSEGA.. [良いセガ]:02/05/25 12:41 ID:XWSTiIGg>>661 まるまりの感想を書くのって結構難しいかもしれない。 FCやDISK版のまるまりの感想ってどんな感じ?
673 : ◆iiSEGA.. [良いセガ]:02/05/25 12:42 ID:XWSTiIGgFCもDISKも一緒だった。
674 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:42 ID:ysLAoUj.>662 :名無しさん必死だな :02/05/25 12:35 ID:1WqTiyTo >>656 >まぁ、実際には自分の目で確かめればいいことだけど >100%マンセーではなかったってのを言いたかったのよ。 >気を悪くしたならゴメンよ というか、あの感想、何一つイマイチと感じた具体的な要因がかかれてないから問題なのかと。
675 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:42 ID:1WqTiyTo>664 とりあえず、個人的に気になったその3つを速報ってことで聞いた 今は飛行機の中・・ 毎年恒例でビデオいっぱい撮ってきてるはずなんで 月曜に会社で、みんなで鑑賞会。 それ見たら、自分の感想でも上げるかな
676 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:43 ID:DZoHLjUsなんだか岩田さんに中堅のRPGを作れという意見があるが アホか!! 北米、欧州はのびてるけど日本は落ちてる市場なんだよ そのうちダントツ最下位になる地区しか売れないゲームを作ってどうする 最低2地区で売れるゲームをつくらないとダメ
677 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:43 ID:kbQajxlA>>652 あと、マリオは確かに難しそうだった。 マリオ64にハマりまくった俺はむしろかなり燃えるが、 メインユーザーの子供がどう感じるかがちょっと心配。 ポンプアクションはちょっと複雑そうだし・・・
678 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:43 ID:elyUEoCI>>672 雑技団
679 : ◆iiSEGA.. [良いセガ]:02/05/25 12:44 ID:XWSTiIGg日本のRPGは受け悪いからねぇ。
680 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:44 ID:Nt6PGoQU>>675 へー。他社のタイトルで鑑賞会やったりするんだ。 面白そうだなぁ。
681 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:45 ID:kbQajxlAちなみに海外では今回のマリオ、ゼルダ、メトロイドはどういう評価をされてるんだっけ?
682 : ◆iiSEGA.. [良いセガ]:02/05/25 12:46 ID:XWSTiIGg任天堂はつべこべ言わずに、次の月間任天堂にプレイアブル収録しろ! E3行ける奴だけ遊んできたなんて羨ましすぎる!
683 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:46 ID:1WqTiyToちなみに マリオ・・30フレ。 メトロイド・・60フレ。 ゼルダ・・30?20?15?
684 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:46 ID:3w3m426Y>>677 ニンテンのことだから、大丈夫だろう。 いつだってそうだ…。 どっかの会社みたいユーザを突き放したゲームは作らないからな。
685 : ◆iiSEGA.. [良いセガ]:02/05/25 12:47 ID:XWSTiIGgっつーか、映像だけ観て判断されるのが嫌なら、期待してるファン全員に遊ぶ機会を与えるべきだ。
686 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:47 ID:DZoHLjUsでも黄金の太陽はゼルダタイプのゲームとして 売れてるらしい ワールドワイドで100万本は堅いらしい
687 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:47 ID:vnsOaCoEでも日本向けのRPGタイトルも欲しいよ 特にマザ−は思い入れの強い人が多いし
688 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:48 ID:/J.cmApEだから、マザー作ってるって。
689 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:48 ID:/J.cmApEソースは出せないけどさ。
690 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:48 ID:vnsOaCoE>ちなみに >マリオ・・30フレ。 >メトロイド・・60フレ。 >ゼルダ・・30?20?15? 君がただのアンチだと良く分かったよ
691 : ◆iiSEGA.. [良いセガ]:02/05/25 12:49 ID:XWSTiIGg>>677 任天堂のゲームに、実は簡単なのって殆ど無いぜ。 操作が直感的に理解しやすいだけで、難易度が低いわけではない。
692 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:49 ID:U5vXVoq.「Game of E3」は『メトロイドプライム』 http://www.gc-inside.com/e3/news/0322.html
693 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:49 ID:kbQajxlA>>682 完成品じゃないものを一般ユーザーに遊ばせることは極力避けたいとか・・・ >>683 マリオは60fps。 あとの2つはどうだろう? 30fps以上なのは間違いない。
694 :名無しさん必死だな [sage]:02/05/25 12:50 ID:0DYerr2g>>691 ムービー見れました?
695 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:51 ID:LOTSAotE>>677 子供はバカ二進法がいいよ。 大人の方が心配なくらい。
696 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:51 ID:3qp7ieLo>>676 中堅RPGを作れという意見はともかくとして 落ちてるからこそテコ入れしなきゃダメなのでは・・・ 日本じゃイマイチになってきたから欧米でウケりゃそれでいいや、なんて アホなことは任天堂考えてないよ。 日本のユーザーの厳しい目がゲーム産業支えてきたのも事実なんだから。
697 : ◆iiSEGA.. [良いセガ]:02/05/25 12:51 ID:XWSTiIGg>>692 それは嬉しい報せだけど、FF8と64ゼルダに同じ賞を与えてしまうアメリカ人は信用できません。
698 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:51 ID:vnsOaCoE現地時間の21日から24日まで開催されたE3ですが24日の午後4時で全日程を終え閉幕しました。 数々の大作タイトルの出展で今年も任天堂ブースは大盛況だったようです。充実の4日間でした。 IGNが書くには『ゼルダの伝説』や『マリオサンシャイン』も確かに素晴らしいゲームだったが、 やはり「Game of E3」は『メトロイドプライム』だったとのこと。 誰もが呆然としてどんな経験を積んだゲーマーでさえも屈服するであるとのこと。 やはりあちらでは人気ありますね。しかもガイジンさん大好きなFPSだし。
699 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:52 ID:kbQajxlA>>684 いや、直感的に操作を理解できるかどうかが不安なんだよね。 新アクションのスピンジャンプとかはそのまま行けそうだけど、 ポンプはどうだろうと思って。
700 :名無しさん必死だな []:02/05/25 12:52 ID:elyUEoCI伊藤俊人が亡くなったのう・・・・ 寂しい限りじゃ
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50 dat はこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップ はこちら
サーバー名がデタラメなURLは 2008年08月02日 18:01:41更新 0.0067698955535889秒で処理完了