★☆Nintendo総合スレ252☆★

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601熱血店員[sage]:02/06/18 00:31 ID:TNPNgAfg
皆様、こんばんはでございます。
以前「某板店員」のハンドルで、バイオスレやSWスレに何度か
書き込みをしておりました某板出身の「熱血店員」と申します。

さて、この度、こちらのスレに伺わせていただきましたのは、
今週から行われる任天堂の「新製品展示説明会」に赴き、今回も
皆様の代わりに新作ゲームについての疑問点などをお調べして、
こちらでご報告しようと思っているからでございます。

前回のバイオの時は、本当に遊んでいただけでしたので(苦笑)、
後でご報告しようと思ったとき、皆様からの一部のご質問に
お答えできず、大変ご迷惑をお掛けいたしましたが、今回は
予め、皆様からご質問内容を募り、それを私が調べてくる、
というカタチを取らせていただこうと思っております。

尚、今回、チェックしようと思っているタイトルは、
・スーパーマリオサンシャイン
・ゲームキューブ専用モデムアダプタ
・ファンタシースターオンライン エピソードI&II
・神機世界エヴォルシア
・BEACH SPIKERS
・ZOIDS VS.
・CAPCOM VS.SNK2 EO
(※展示タイトルは他にもあります)
以上のタイトルを重点的に見てくる予定ですが、この中で特に
チェックしようと思っているタイトルは『マリサン』と『PSO』ですね。

602名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 00:32 ID:TvtcUMd6
>>598
話聞くだけじゃ良く分からんが、
それは単に次回放送時に
マリオと関係ある歌が登場する
ってだけとは違うんかのう?

>>599
おやすみ

603熱血店員[sage]:02/06/18 00:32 ID:TNPNgAfg
『マリサン』は、私が最後にプレイしたマリオがファミコンのスーパーマリオ
ですので(苦笑)、マリオ64からの進化点や、シリーズから受け継がれている
細かいシステムの違いなどを詳しくチェックすることはできませんが、
その代わり、皆様からのご質問をできるだけ忠実にお調べしてこようと
思っております。

また『PSO』につきましては、私自身、すでにトライアルをやっておりますので、
トライアルバージョンとの相違点(主にキャラメイク関連)を確認する予定です。
しかしながら、PSOはムービー展示、またはトライアル版の展示という可能性も
無きにしも非ずですので、その時は諦めるしかないでしょう。

尚、モデムアダプタに関しましては「何故、店頭販売がないのか?」
という点を小一時間問い詰め…もとい、聞いてこようと思います。
答えていただけるかどうかは分かりませんが(苦笑

というワケで、
「このゲームのコレについて調べてきて欲しい」
ということがございましたら、お気軽にお書き込み下さいね。

あと、一応お断りを入れておきますが、時間などの都合上で、
すべてのご質問内容をお調べできないこともございますので、
これにつきましたは、予めご了承いただきたいと思います。

ちなみに私の地域での開催は、6月21日金曜日なのですが、実は
この日は一日中仕事で、今回店長に無理を言って半日お休みを
いただいたのですよ。
まあ、毎日真面目に働いておりますので、たまにはこういう
お休みをいただいてもバチは当たらないでしょう(苦笑

604◆dempar0I[]:02/06/18 00:32 ID:jMFHAu46
何者だ!!

605ごんちゃん[sage]:02/06/18 00:32 ID:S9FrxKkI
>>601
コピペウザイよ〜〜===

606◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/18 00:33 ID:l1ZmNKcg
なってない

おはすた
丸見え
学校へ行こう
オフレコ
ゲームWave
Mrマリック
ポケモン
マリックBS
ハム太郎
カービィ
ハム太郎BS
ポケモンBS
こちかめ

こんだけ

607名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 00:34 ID:XfPYbtTw
バイオの時は世話になりましたドウモ

608名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 00:35 ID:zro5.sw.
ごんちゃんてんちょうじゃないんだから
噛み付くなよ

609宇治金時[sage]:02/06/18 00:36 ID:THCNccxw
PSO>チートがもう発生しているらしいがその辺の対策は?
   BBAはCATV等問題なくつなげられるのか?(FF11が大騒ぎだったため)
というのをお願いいたします>熱血店員様 拝

610名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 00:36 ID:1zifGxC2
マリサンのステージ数について出来るだけ調べてみて欲しいですわ

611ごんちゃん[age]:02/06/18 00:36 ID:S9FrxKkI
次紹介するのがスーパーマリオの発売年の昭和61年らしい。

けどマジで番組予告の画面殆どスーパーマリオの映像だった。

>>606
ご苦労様でひた。

612名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 00:36 ID:6LmgSedc
マリサンは調べてこなくていい言葉で説明できるもんじゃないし。自分でやって調べる。

613名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 00:37 ID:MCxTAxFQ
ニンテンドーブック夏号ってもう店頭に置いてあるのですか?

614名無しさん必死だな[]:02/06/18 00:37 ID:pS38JaY.
ごんちゃん焦ってとりあえず反応してるね

615名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 00:38 ID:M09MP2Fk
マリオのCM開始は今週って本当ですか?

616名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 00:38 ID:TvtcUMd6
>>611
スーパーマリオは昭和60年じゃ

617名無しさん必死だな[]:02/06/18 00:39 ID:fA0Bv7n2
黄金の太陽とかぶったりしないの?
まぁ、今もハム太郎とかぶってるから関係ないのか

618名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 00:39 ID:mxIMZd9Y
>>610
6じゃないの

619ごんちゃん[age]:02/06/18 00:40 ID:S9FrxKkI
>>603
ケムコのバットマン頼む。
それ以外はいらない、とにかくバットマン
もしくわUSJ

620◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/18 00:40 ID:l1ZmNKcg
森カードe第三弾のCMはやらないのかね?

621 []:02/06/18 00:40 ID:uy6NYWKA
黄金の太陽がGC版になって出るのが良いと思います。
あんなのGBAなんかで出したら勿体無い。

622宇治金時[sage]:02/06/18 00:41 ID:THCNccxw
あ、そうだケムコのMP3プレイヤーなるものがあれば・・・
それを。

623◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/18 00:42 ID:l1ZmNKcg
GCでだしたら単にテキストの良くない凡作になると思われ
GBAであれだけのセントウシーンをやっているから凄いんで

624KIRBY3bU : []:02/06/18 00:42 ID:fA0Bv7n2
http://www.newtechnix.com/Webmasters/supertony/Images/News_Gamecube_Golden_Sun_1.jpg
黄金の太陽GCとはコレですか?

625名無しさん必死だな[]:02/06/18 00:43 ID:/jABua6.
ハム太郎よりマリオのCM流してよ

626kb[]:02/06/18 00:44 ID:fA0Bv7n2
張った自分もよくわからない画像なんですけれども。

627名無しさん必死だな[]:02/06/18 00:44 ID:E6ujNTBo
マリサンの初回出荷本数について聞いてきてくれ。
本当に予約しないと買えないほどなのか。

628 []:02/06/18 00:45 ID:uy6NYWKA
>>623
いやもっと壮大にするのですよ。
GBAであれだけの出来だったらもっとがんばれるでしょ?

629ごんちゃん[sage]:02/06/18 00:45 ID:S9FrxKkI
>>616
61って紹介してたような。
もしかして一番売れた年だったかも。

630◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/18 00:47 ID:l1ZmNKcg
>>628
GCで凄いと思わせることは無理だと
PS2,GC,XBOXで一番凄いグラフィックを出さないと行けないし、
それだけGCソフトをチューンするとどれだけ時間がかかるか

631 []:02/06/18 00:48 ID:uy6NYWKA
>>630
でも挑戦してもらいたいんだよねぇ。
しっかりつくれば売れると思うし

632名乗るほどの者ではなひ[ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ]:02/06/18 00:50 ID:bb2ozs/U
キャメロットさんには
その前にゴルフとテニスを作ってもらわねばなりません。
あれは良作でしょ?

633名無しさん必死だな[]:02/06/18 00:50 ID:6180lIA6
>>624
なんだこれ?

634名無しさん必死だな[]:02/06/18 00:53 ID:X6JuyZ/.
>>624
GCじゃないよ、アドバンスだよ。
128bitだし、右側にアドバンスって書いてある。

635◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/18 00:53 ID:l1ZmNKcg
>>633
どこかの国の雑誌だったと思われ

636名無しさん必死だな[sageer]:02/06/18 00:53 ID:yNQOthx6
猿玉2は簡単なスポーツゲーにもなるからお得だな。
ゴルフもテニスもサッカーも野球も

637名無しさん必死だな[]:02/06/18 00:53 ID:/jABua6.
GBAて128bitかよ

638盛岡蕎麦粉工場[sage]:02/06/18 00:59 ID:mE9exr4E
>>634
それはその下を見りゃわかるが、Legend of Zeldaと書かれてるので、ゼルダGBAのことでは?

639盛岡蕎麦粉工場[sage]:02/06/18 01:00 ID:mE9exr4E
あ、でもGameboy-Advanceの直前にCamelotって書いてる…。
鬱だ。

640名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:02 ID:TvtcUMd6
version 128bitsってあるのが
まるで訳わからんわい
GCもGBAも128bitじゃないはずじゃし

DCでGolden Sunなんてタイトルあったかのう?

641◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/18 01:07 ID:l1ZmNKcg
DCは32bitだよじーさん

642名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:08 ID:X6JuyZ/.
フランスの雑誌だろ…

>>638
ちがうって…コンマで区切ってあるだろ。
キャメロットがどーたらこーたらした128bitのRPGって説明してある。
ゼルダは、2002年の終わりか2003年にどうたらこうたらするもうひとつの
大きな何とかって説明だ。

643名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:11 ID:NuqI06dA
DC出てるのはエタアルの話だね

644名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:13 ID:TvtcUMd6
>>641
64bitじゃなかったっけ?
つーかもうなんかダメじゃ

645名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:14 ID:uEHLXX62
PS2は128BIT

646名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:15 ID:CWv3X6iY
サターンは64bit「級」
ドリキャスは128bit「級」

647名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:16 ID:XxopV36o
>>601
マリサンはもちろん詳しい話を聞かせていただきたいのですが、
ZOID VS.についても感想を聞かせていただけると嬉しいです。
あと、カプエス2のロード時間やその他のタイトルについても時間があればお願いします。

>>624
それやっぱりデマっぽいな・・・
海外の記事はあんまり信用できん。

648名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:17 ID:g/x3AUUw
今度の黄金の太陽は128Mbitロム使用だったと思うから、それの間違いなんじゃあ。

649名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:18 ID:TvtcUMd6
>>648
ははぁ、それは初耳じゃが、納得

650名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:20 ID:X6JuyZ/.
だけどめちゃくちゃだねぇ、フランス人はどこでネタひろってんだろう…
GC-INSIDEはもう無いし…

651 []:02/06/18 01:21 ID:uy6NYWKA
なんか別スレで黄金の太陽がFFのパクリだとさw
まぁ確かにあの戦闘シーンでの召還獣みたいのはバハムートだと思うけどね。
要はストーリーで勝ればキャラとか似てても俺はいいんだけどな

652名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:22 ID:F15Y9972
FFの魔法は英語のパクリ

653名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:22 ID:ztaBg1u6
FFの召還獣は神話のパクリ。

654名乗るほどの者ではなひ[ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ]:02/06/18 01:22 ID:bb2ozs/U
>>651
人はなんにでもパクリパクリ言いたがるもんです。
さてと.始まったし。

655名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:24 ID:X6JuyZ/.
ストーリーで、勝てているんだろうか…黄金…

656名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:25 ID:NuqI06dA
和製RPGはDQFFの亜流であることは避けられないんじゃない?

657名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:26 ID:Dc5iWyko
GBAってめちゃくちゃショボイけどね。
液晶は暗くて、部屋に明かりつけないと
ほとんど画面内容を確認することが不可能なレベル。
PCディスプレイのTFT液晶とは明るさが比較にならないぐらい
格段に劣る。
ソフトもSFC並かそれ以上との信者連中の騒ぎに
少しは期待してやってみたら、F−ZEROは
SFC版とは比較にならないしょぼさ。
画面も液晶とは関係なく解像度の関係で粗いし、音源が
死ぬほどしょぼくてガビガビに割れている。
ソフトもろくなもんがなくて、こんなもんに5000円6000円
払うぐらいなら据え置きのソフトを買ったほうがよほどまし。
GBAなんて本体、ソフトともに少なくとも室内でやるもんじゃない。
もっとも車の中じゃ液晶が暗すぎてできないし、電車の中じゃ
恥ずかしすぎてできないが。
視野角が狭くて、なんとなくイスに腰掛けてひざの上にのせる
一定角度以外ではかなり画面表示がみにくくなるのもマイナス。
ダメだこりゃ。

658元名古屋人[]:02/06/18 01:26 ID:djhh64sI
ごめんなさい。
GCのPSOやってたらどーしても
タイトル音楽が
「でーがーわーはーしねーよー ほわほわほわぴー」
としか聞こえません。

助けてください。

659 []:02/06/18 01:27 ID:uy6NYWKA
つーかRPGといわれると
FF、DQ、SOなどなど考えられるのはいっぱいあるけどね。
それにパクリというけど元ネタとパクリってのは違うと思うけどね。
神話や歴史を題材にした固有名詞やストーリーなんて腐るほどあるというか
これが基本。

660◆dempar0I[]:02/06/18 01:27 ID:jMFHAu46
>>658
耳をふさいでください。

661盛岡蕎麦粉工場[sage]:02/06/18 01:28 ID:mE9exr4E
>>658
ちょとだけワラタ。
おれはどーやってもそうは聞こえんが。

662名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:28 ID:XxopV36o
>>655
昔のFFのシナリオやテキストは今思えば別に大した物でもないが、
それでも黄金のテキストは凄すぎる。
格が違うね。
悪い意味で。

663名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:28 ID:ztaBg1u6
>>657
なんでPCのTFT液晶と比較するんだ?
値段がいくら違うと思ってるんだよ。
まあ暗いというのには同意だよ煽り君(w

664名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:34 ID:X6JuyZ/.
今度は伝説の古代船の登場だって…黄金
このデムパっぷりが、クセになりそうだ。

あ、アメリカで今度GBAプラチナバージョンがでるんだって。

665◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/18 01:35 ID:l1ZmNKcg
128bitグラフィックマシンだとかなんとか言っていたぞ
確かSH4チップは32bitだったはず

>>656
FF・DQはウィズとウルティマの亜流だな。
初期FFの〜回ヒットとか

>>659
だな。聖戦の系譜の伝説の武器は全部元ネタがあるし、
封印の剣の伝説の武器もかなりが元ネタ有りだからな〜
剣を弓にするのはいただけないが

666名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:38 ID:XxopV36o
>>665
>剣を弓にするのはいただけないが

そういうのって結構多いよね。
俺はほとんど元ネタを知らないからあんまり気にならないが。

667名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:40 ID:jjDzz1Ck
PS2が128bitというのもDCが128bitというのと大差ない。

668 []:02/06/18 01:41 ID:uy6NYWKA
>>665
つーか逆に元ネタを探すのが楽しいってのもあるから
俺は神話とか大好きなんだけどねw

669名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:43 ID:4n9D.LdY
正直、高橋兄弟にだけはDQ7を批判されたくはない。

670名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:44 ID:TvtcUMd6
>>669
批判しとるんか?

というか、昨日と比べると
だーいぶ人が少ないのう
良くも悪くもえなりのおかげって訳じゃな

671◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/18 01:45 ID:l1ZmNKcg
オルトロスとかのFFでギャグキャラにされているのは
元のファンが怒るんじゃねーかとか偶に思うが

672名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:46 ID:X6JuyZ/.
ファルシオンって元ネタ何?

マスターソードって、な〜んも考えないでつけたって感じの名前だね。
台座から引き抜く、ってのはまんまアーサー王だけど…
あっちは大人にならずに王様になっちゃった。

673名無しさん必死だな []:02/06/18 01:46 ID:UJEDTC5A
脚本の質の差で、ドラクエ7の圧勝。

674忍真[sage]:02/06/18 01:46 ID:IHKvF4N6
>>672
睡眠薬

675◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/18 01:47 ID:l1ZmNKcg
ファルシオンってのは剣の名称の一種
太刀とかそんなもんだ

676名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:47 ID:67mVgPT6
DQ7も黄金もどっちもどっちだと思うが…。

677 []:02/06/18 01:48 ID:uy6NYWKA
オルトロスってケルベロスとかの兄弟関係だったっけ?
いっぱい似たようなのがあった気がするけど
結局ギリシャ神話だから同じようなキャラがいっぱいだね。
特に兄弟関係はかなり多いし

678名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:48 ID:4n9D.LdY
>>673
だよなあ。
DQ7も確かに欠点多いが、黄金の太陽に比べたら
遥かにマシだと思うぞ。
あんな糞しか作れないクリエイターに、DQ7を批判する権利は無い。

679名乗るほどの者ではなひ[ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ]:02/06/18 01:48 ID:bb2ozs/U
>>670
頭が電波でやられたんじゃ無かったっけ。
>>672
マスターソードと言えばアレだ、アレ。
ゴキブリちゃうよ。

680 []:02/06/18 01:49 ID:uy6NYWKA
ま所詮タコにされちゃあたまらないかw

681名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:50 ID:X6JuyZ/.
ケルベロスというと最近は、黄色いぬいぐるみしか頭に浮かばん

682◆iiSEGA..[GalaxyForce1989]:02/06/18 01:50 ID:PYPpESgk
DQ7のシナリオは凄く良いよ。
何でも夢を実現させていく他のRPGと違って、世の中にはどうにもならない事もあるってのが実感できる。
っつーか、おぱやふ。

683名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:51 ID:TvtcUMd6
>>679
あれから一日経ってすっかり良くなってません

>>681
獣姦じゃな

684◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/18 01:51 ID:l1ZmNKcg
まあ、元のケルベロスはえげつないほどキモイがな
ケロちゃんは可愛すぎだ

685名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:51 ID:67mVgPT6
つうかDQ7をどんなふうに批判してたの?>高橋兄弟

686名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:52 ID:XxopV36o
黄金の太陽の本筋なんてほとんど憶えてないな。
ただ、最後のラスボスとの掛け合いが激しく寒かったのは憶えてる。

687忍真[sage]:02/06/18 01:52 ID:IHKvF4N6
地獄の番犬だの封印の獣だのよくわからん

688◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/18 01:53 ID:l1ZmNKcg
聖槍ロンギヌスってあんまりRPGで出ないよな
エクスカリバーは腐るほどでるんだが

じいさんはエロイ話はやめろと

689◆iiSEGA..[GalaxyForce1989]:02/06/18 01:54 ID:PYPpESgk
高橋兄弟如きがドラクエのシナリオ批判したってマジかよ?
馬用シャンプーで洗うぞゴルァ!!

690忍真[sage]:02/06/18 01:54 ID:IHKvF4N6
>>688
タクティクスオウガ外伝だと話の主軸だった

691名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:55 ID:4n9D.LdY
>>685
具体的には忘れた。スマン

692名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:56 ID:67mVgPT6
>>688
槍キャラがいるFFでは必ず出てくるよ>ロンギヌス

693名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:56 ID:TvtcUMd6
>>682
おようは

>>688
一応昼間は封印しとるんじゃ
夜中に独り言ぐらい見逃してくれ
これ、この通りじゃ

ところで高橋兄弟といえば
悪名高きビヨビヨな訳じゃが
黄金の太陽はあれと比べてどうなんじゃ

694名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:56 ID:8lvWqiOo
任天好きだけど、黄金の太陽には騙された

695 []:02/06/18 01:57 ID:uy6NYWKA
つーか神話に出てくる固有名詞は響きが良いから使われるってのもあるだろうね。
なんかかっこいいしw

696名無しさん必死だな[sage]:02/06/18 01:57 ID:67mVgPT6
>>693
ビヨビヨよりは遥かにマシです。

697◆iiSEGA..[OutRun1986]:02/06/18 01:58 ID:PYPpESgk
他にニュースないの?

698元名古屋人[]:02/06/18 01:59 ID:BEtwDQ3M
黄金の太陽は基本的には好きだけど、
(ゲームシステムとか)
FFばりの長丁場イベントシーンとか、

え?これでおちまい?
ぜんぜん解決してないじゃん!
ってゆー終わり方がきにいりまへんです。

699名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:59 ID:X6JuyZ/.
海外では評判いいんだってね>黄金
任天堂ゲームがこどもっぽいって言われる理由のひとつに、
テキストがひらがな中心だってこともあるよな。
外人にその違いはわからない…
まあ、黄金は別として

700名無しさん必死だな[]:02/06/18 01:59 ID:4n9D.LdY
>>693
それもだよそれ!!
あんなもん作っといてよくDQ7をイマイチ呼ばわりできたなと
小一時間問い詰めたい。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:51更新
0.0072348117828369秒で処理完了