■□Nintendo総合スレ261□■マリサンまであと23日

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
201マルチスープ[]:02/06/26 11:32 ID:o4oQZxZQ
箱は箱でイイので別に個体信者が干渉する必要はない
箱総合スレ早く立たないかな

202名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 11:38 ID:1J1spvyE
マリオは買わないなぁ。パワプロかビーチバレーにする。
と言う人も他にいるだろうか。

203マルチスープ[]:02/06/26 11:39 ID:o4oQZxZQ
ビーチバレー?箱の?

204名無しさん必死だな[]:02/06/26 11:40 ID:ImMwI.ME
CMは29日からか
もうすぐだな

205名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 11:41 ID:3EBIAqDU
>>202
あたしゃディズニーサカーだけ買う予定

206名無しさん必死だな[]:02/06/26 11:41 ID:ImMwI.ME
別機種の話は余所で頼むよ>マルチスープ
セガのGCで出るビーチバレーだろ

207マルチスープ[]:02/06/26 11:43 ID:o4oQZxZQ
あぁ〜スマン>>206
あんまり情報整理付いてない物で
ビーチバレーはやってるのかね?

208名無しさん必死だな[]:02/06/26 11:44 ID:CWUCVoQw
セガのバーチャストライカーとか、
簡単操作を売りにしてるけど、
3個のボタンで、思う様に操れなくてイライラ、、、。
あの手のゲームは、
任天堂ファンは受け入れ辛そうな、、、。

なんというかアナログちっく、、、。

こうやればこうなる と言うのが確立できない、、、。

209名無しさん必死だな[]:02/06/26 11:59 ID:5.BwNGXs
カスタムロボGXはグラフィックがややアレだが戦闘も面白そうにはあまり見えんな

210名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 12:04 ID:RiC3XZMU
ビーチバレーは良さげだよ!
DOAバレーよか健康的だし。

211名無しさん必死だな[]:02/06/26 12:05 ID:5.BwNGXs
ビーチスパイカーズは若干値段が高めだなぁ
マリオと同時購入されるのを狙っているのならもうちょっと安くしないと

212名無しさん必死だな[]:02/06/26 12:10 ID:le1CE1Tw
サッカーゲーはハーフタイムにチアリーダーが出て来なきゃ話にならんよ。

213名無しさん必死だな[]:02/06/26 12:11 ID:N5P3unbk
ゲームソフトって、安値が効くかどうか結構微妙なのよね。
どうせ売れる数は大して変わらないだろうからって考えも分かる。

214名無しさん必死だな[]:02/06/26 12:13 ID:chtEubuI
DOAバレーはAM2からもらった
ビーチスパイカーズのソースをつかいました。

とかありそう。

215名無しさん必死だな[]:02/06/26 12:15 ID:CWUCVoQw
テクモは商売上手だな。
水着キャラとかコスチューム購入とかなら、
DOA3のおまけに付けられたのに、
ソフトとして出すとは、、、、。

DOA水泳大会とか出るのかな(゚Д゚)
ポロリ…

216名無しさん必死だな[]:02/06/26 12:34 ID:a2xcPvyg
、、、。
、、、。
、、、。
、、、。
、、、。

217名無しさん必死だな[]:02/06/26 12:41 ID:AzXZoIxg
[1] ひかり 2002/06/26(水)02:10 削除
キューブの店頭に置いてある台。あれはいつも子供たちだらけで
大人がプレイしているのを見たことがないですね。

どうしてなのか?任天堂さんはもっと思慮すべきところだと思います。あれだから子供向けハードと言われてひたしいんですね。

これから子供の数も減るのですから、考えた方がいいとも思いますが。

218名無しさん必死だな[]:02/06/26 12:48 ID:RqTuSqpM
子供が楽しくプレイしてるのはイイと思うが

219名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 12:50 ID:FM8b4gjo
>>217
いい年した大人が集まって盛りあがりながらやってたら、ひく

220名無しさん必死だな[]:02/06/26 12:53 ID:juRBI9ZY
大人も興味あるけど、子供に譲ってるんだよ。
実際俺がそうだし。

221名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:08 ID:JIsfO/eQ
もっと雑談しろおめーら

222名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:14 ID:juRBI9ZY
カスタムロボGXは完璧にはずしたな。
なにも無理してアドバンスに出すこと無かったのに。

223キータン[]:02/06/26 13:16 ID:wys9qihE
>>41で酢ピクミンさんが教えてくれたゼルダのビデオ観たいんですけど
「伸張プログラム(CODEC?)が無い」と言われて観れません。
一応、最新のWMプレイヤー(7.1)なんですけど、どなたか
原因のわかる方いませんか?

224名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:22 ID:RiC3XZMU
エターナルダークネス最新レヴュー

エターナルダークネス:正気の鎮魂歌は発売までに長い時間がかかった。
それはNintendo64のプロジェクトとして始まったが、このコンソールの
販売が微妙になったとき、任天堂はこのゲームはゲームキューブで受けた
ほうがよいと判断した。これにより4年間の開発期間を経て、任天堂初の
ゲームキューブ向けMレイティング(成人向け)ゲームがついにここに
現れた。そして開発サイクルの長さは、ほとんどのゲームが持ち得ない
細部への異常なまでのこだわりという成果となった。なめらかで、磨き
上げられ、ぞっとするようで、そして魅惑的な、エターナルダークネスは、
アクションアドベンチャーがあるべきもののための棒を挙げ
(raise the bar)??、プレイヤーを駒に使うゲームの最初の例の
立場にある。

225名無しさん必死だな[age]:02/06/26 13:24 ID:7p.CFJY.
>>223
http://www.divx.com/divx/
これ入れればいい

226名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:25 ID:RiC3XZMU
このゲームは、ロイヴァス一家に中心をおき、それは「エターナルダークネスの書」
と呼ばれる古い本と結びついている。舞台の背景には、ancients(古きものたち?
古代文明諸国?)と呼ばれるまがまがしい力がその本の力を利用し、世界を支配しよ
うとの計画がすすんでいた。ロイヴァス家のそれぞれの世代の人々は、一人づつこの
本と接触することとなる。そしてこのゲームは、それらの全てを時系列的に記録する
のである。このゲームには、12人のプレイアブルなキャラクターがおり、彼らの冒険
はすべて別々の時代に起こる。プレイヤーは第一次世界大戦中の医師、建築家、消防
士、スペイン異端審問時代の僧、その他の人物となってプレイをする。すべてのプロ
ットを結びつけるのは、この血族の最も時代の新しい、そして最後の人物であるアレ
クサンドリア・ロイバスである。彼女が祖父の死を調査するためにその豪邸へ乗り込
んだとき、ゲーム・ストーリーの分岐点が起動する。かなりのものをインディアナ・
ジョーンズ映画に負いながら、エターナル・ダークネスのストーリーは深く、ひねり
がきいている。そして多くのキャラクターを死んだものとして見捨て、プレイヤーを
不信の状態の落とし込むゲームである。

227名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:26 ID:juRBI9ZY
エターナルダークネスのグラフィックは暗いからヤ。
バイオは暗くても見やすかったから好き。

228名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:26 ID:RiC3XZMU
もし、裏打ちするゲームがなければ、ストーリーはたいした値打ちはない、
そしてエターナルダークネスはこのことにより他のどのようなものとも違う
ゲームプレイ経験を届けている。最初に、そして最も強く述べておくべきこ
とは、エターナルダークネスでは完全なアナログコントロールによりキャラ
クターを使えることあり、それが完璧に働くことである。アナログスティッ
クを右に倒すと、キャラクターは右に動く。そのためバイオハザードシリー
ズで強いられたように、キャラクターを方向付けなくともよい。12人の操作
可能なキャラクターは全てユニークな武器と、ライフ、魔法、そして正気に
ついてまでも評価される。概して、それぞれのキャラクターを1時間か2時間
プレイしたあと、他の新しいものにチェンジする。そしてそのとき、次のキ
ャラクターがどのように動き、反応するかになれる必要がある。

229名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:27 ID:RiC3XZMU
若いキャラクターの方が、早くきびきび動き、また長い間疲れることもなく
動き、より年老いたキャラクターはしょうしょうのろのろ動き、すぐ息切れ
することに気付くだろう。同じように、あるキャラクターは魔法の使用に適
している一方、他のものは戦闘能力に長けている。それぞれのキャラクター
を習得することが、このゲームを進行させる鍵となり、キャラクターの多さ
が、ゲームプレイ体験を興味深く、変化に富んだものにしている。

230名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:28 ID:RiC3XZMU
大方のアドベンチャーゲームと同じく、エターナルダークネスではいくつかの
パズルをとかなければならない。しかしそれらは比較的正統的である。どんな
場合でも、パズルを解くためのアイテムはひとつかふたつくらいのものであり、
どこでそれを使うかを理解することで頭を悩ませることも少なくなる。ひきか
えしたり、あてもなくさまようこともまた最小におさえられているが、あるア
イテムは、鋭い目でみなければならない場所にかくされている。一対一の戦闘
は興味深いターゲットシステムを特徴としており、これにより敵の身体の特別
な部分に集中することができる。それぞれの敵は弱点をもっており、この弱い
場所を見つけ攻撃することが成功するかぎのひとつである。

231名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:29 ID:RiC3XZMU
飽きた!あとはまたネタ切れの時に…

232名無しさん必死だな[age]:02/06/26 13:29 ID:7p.CFJY.
お疲れ

233名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:32 ID:Hj2OyCSA
動画見てもクソにしか見えないんだがな

234名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:35 ID:juRBI9ZY
エターナルダークネス否定派と肯定派がいるようだな。
勿論俺は否定派。グロはいらん。

235名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:36 ID:JIsfO/eQ
現段階で駄目と決め付けなくてもいいだろ

236名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 13:36 ID:1fA50dQE
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/index.html
クイズに答えて、どうぶつの森+のぬいぐるみを当てよう。

237名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:37 ID:M0g8j7.2
直リンがdj

238名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:48 ID:Si6ESUOg
エタダーは、見た目だけではまだなんとも言えない。
少なくともゲームの「キモ」の部分がわかってないので。

239名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 13:50 ID:paoWYm8s
もう発売してるんだが。
米国はWWEとED発売中で正直うらやましい。

240名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:52 ID:FyXolXFE
>>236
なんで、とたけけ一個だけなんだYO!

241名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:52 ID:amIMJKWg
戦ってるところ見るとえらい萎えるんだが

242名無しさん必死だな[]:02/06/26 13:56 ID:PhJt0WOE
みんなのお便り掲示板+はナゴむなあ・・

243名無しさん必死だな[]:02/06/26 14:15 ID:zacswuQA
イルブリードみたいな感じだね

244名無しさん必死だな[]:02/06/26 14:36 ID:juRBI9ZY
しかし何故メトロイドアドバンスは敵が死なないのだろうか・・・?
打っても打っても変身するだけ・・?ひょっとして失敗してる・・・?

245キータン[]:02/06/26 14:37 ID:wys9qihE
>>225 ありがとう。このスレの人は親切ですね

246キータン[]:02/06/26 14:50 ID:wys9qihE
ビデオ観たけど、面白そうだね。今ムジュラやってるんだけど
さらにビジュアル的に進化してるし、動きもなめらかだ。
今年のNO.1ゲームになることは間違いないな(俺にとっての)

247マルチスープ[]:02/06/26 14:56 ID:cBYtweb6
ゼルダもなぁ・・・・何も今画風を変えることはなかったのに。
それなら64にするときにそうして欲しかった・・・・
一度付いてしまった印象をぬぐい去り更にそこに新しい印象を植え付けるのなんて難しすぎる。

248名無しさん必死だな[]:02/06/26 14:57 ID:8fNmMdGQ




【衝撃】事実上、任天堂がMSのGBA参入で合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020626-00000025-zdn-sci
   

249マルチスープ[]:02/06/26 15:00 ID:cBYtweb6
ん?
>>248
いろんな所に貼り付けてるね、それがどうかしたのか?
MSもゲームを参入させていく・・・イイネ
日本人の好みを完全に把握した究極のゲーム作ってホスィ

250名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:01 ID:1fA50dQE
>>247
N64のときにトゥーンでやるのは無理です。
性能不足。

251名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:01 ID:juRBI9ZY
MSなんてソフト面が弱いからどうでもいいぽ

252マルチスープ[]:02/06/26 15:03 ID:cBYtweb6
>>250
そうだったのか・・・意外とトゥーンの方が難しいんだな
ならその性能をダンジョンに回して欲しかったよ・・・GCでも同じ画風の方がイイ
・・・といつまでも言っててもつまらないだけなのでさっさと次のゼルダで脳内を染めるか

253名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:04 ID:rZJQVzDw
>>247 ゼルダもなぁ・・・・何も今画風を変えることはなかったのに。
    それなら64にするときにそうして欲しかった・・・・
SFC→N64でも大きくかわったのでは?

254マルチスープ[]:02/06/26 15:07 ID:1MwAT8sA
>>253
いやそれまでは2Dだったから3Dなんて想像付かないでしょ?
でも3Dにが標準になるなら今回もそのまま64のゼルダのリンクでいいかなぁと
まぁ変わったのがヴィジュアル面だけならいいけどね・・・謎解きまでトゥーンだったら・・・

255名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:08 ID:1fA50dQE
>謎解きまでトゥーン
意味不明

256名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:08 ID:8fNmMdGQ
店内を少しでも熱くしようと、メーカーさんからの販促品のチェックをいたしました。
その中にあったカプコンさんのGC「バイオハザードゼロ」のキットは、
きっと皆様に喜んで頂けるハズ、なんてダジャレを言ってる場合ではありませんが。
店の奥のコーナーで「バイオハザード特別版」が体験できる様になりましたので、
是非体験しにいらしてください。又「バイオハザードゼロ」の映像も見る事ができますよ。
お好きな方にはこれだけでもドキドキなれる事、間違いありません。

257名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:09 ID:G88y9keQ
64の頃トゥーンシェイドは無理だったし普通のポリでああいったことするのは難しかったんだろ

258名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:09 ID:j6R.77do
ゼルダおもしろそうじゃん
>>245
>>225
感謝 俺も見れなかったんだ

259名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:10 ID:G88y9keQ
250見落としてた

260名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:10 ID:rZJQVzDw
>>254
今回の物も3Dだとおもわれます

261名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:10 ID:RiC3XZMU
>>256
マーヤのおばちゃん?

262酢ピクミン[]:02/06/26 15:11 ID:mpksUMTU
64版もテクスチャは低解像度だしポリ数は比較的少ないんだから
トゥーンみたいなもんでしょ。

263マルチスープ[]:02/06/26 15:12 ID:1MwAT8sA
いやそれはわかってるよ>>260
でもトゥーン調だと3Dっぽくないでしょ?
別に3Dにこだわっているわけでもないが・・・
マターリ( ´_ゝ`)

264名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:13 ID:G88y9keQ
>>256
どこがダジャレになってるのかな

265名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:13 ID:1fA50dQE
GC「バイオハザードゼロ」の【キット】は、【きっと】皆様に喜んで頂けるハズ

266名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:14 ID:G88y9keQ
気付かなかった…
マーヤキレがないな

267名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:15 ID:uvuGSN5Y
話がループしそうになったら貼り付けるAAプリーズ

268名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:16 ID:QVvdmbG2
>>266
GCの悪口いうと妊娠がキレルからな。
これはこれでいいと思うよ。

269名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:17 ID:1fA50dQE
>>268
(゚Д゚)ハァ?

270名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:18 ID:.8OfunkQ
>>267
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \ |│  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                       |\    /    \
 |  \ //\                       ∧_∧ \ /         \
 |   |/    \              ゼィ ゼィ   (´∀`; )  /\          >
 |   \    /|                     (     )/    \      /.|
 |     \ //\               /\ /││ │       \   /  |
 |      |/   \        /\ /    \ (_(__)\      /| /    |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    

271名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:19 ID:gnJM..I.
このスレ良スレだよなあ。
2ちゃんねるでもかなり珍しいんじゃないここまでの良スレは。

272名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:19 ID:j6R.77do
家ゲーのマリオの動画が見れない
音声は聞けるが映像が出ないぞう

273名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:21 ID:rz4Y3IPA
>>272
多分QuickTime
これ入れれ
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

274名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:22 ID:1fA50dQE
>>272
それもループしてるな・・・Divxの最新版入れなはれ。

275 チョン[]:02/06/26 15:22 ID:A38RS4PY
マリオが汚れの中でボディスライディングしてんの楽しそうだな。

276名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:23 ID:1fA50dQE
あ、QuickTimeのほうか。

277名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:23 ID:.8OfunkQ
>>272
なんとかXをいれるのだ

278名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:23 ID:rz4Y3IPA
>>274
そっちか
スマソ

279名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:23 ID:juRBI9ZY
こんどからFAQ入れないと駄目だな。

280名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:25 ID:j6R.77do
>>273
なるほどちょっとまった
>>274
多分さっきいれたと思うのだが。>>225のでしょ?
それで試してダメでしたっていうかダウンロードまだ途中
でも映像でる気配なし

281名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:27 ID:a2xcPvyg
divxはプレイヤーいれるとスパイウェアも一緒に入ってしまうので注意しよう。

282名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:28 ID:j6R.77do
>>276
ということは
>>273こっちですね
ちょっとやってくる

283名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:29 ID:j6R.77do
>>281
うわーそれじゃ入ったな
アンインストールで消せるの?

284名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:30 ID:1ouFNIu2
おまえら大変です


【もうだめぽ?】ひろゆき敗訴【400万円】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1025068112/

【もうだめぽ?】ひろゆき敗訴【400万円】
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025067254/

285名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:30 ID:8fNmMdGQ
任天堂は日本でも有数の企業。
任天堂はマスコミが大嫌い。
マスコミとはあまり関わらないようにしている。
よって任天堂は神。

286名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:30 ID:SUwMRrEw
>>230
乙。また暇な時にでもよろしく。
EDは月刊任天堂を見て買い!とオモタ。
向こうじゃ発売してるのか。いいな〜。
コンカーの二の舞になったら、GC改造してでもやるつもり。

287名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:35 ID:4ed/E1gw
ED日本版はバイオレンス表現なくなりそうで怖い。
頼むからあほなことはやめてくれ任天堂。

288名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:37 ID:juRBI9ZY
>>283
なに、スパイウェアだけ削除すればよいのだ。
ここからダウンロードしれ。
ttp://www.lavasoftusa.com/index.html

289名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:38 ID:RqTuSqpM
>>284
え?
ほんまなん?

290名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:38 ID:bvg0RPxw
はじまりの島の動画を見る限り、なんかロボダッチの宝島的な
楽しさがありそうだね。スゲー楽しみ。

291マルチスープ[]:02/06/26 15:39 ID:1MwAT8sA
また糞スレ立ったよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1025073375/
ほれ。
いちいち立てなくてもイイのにな・・・

292名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:40 ID:rnzSaKa2
エターナルダークネスは海外では絶賛だな。
ストーリーは良く出来てるらしく、ゲームシステムも高い評価されてる。
海外ならそこそこうれるだろうけど、日本じゃ全く売れないんだろうな。

293名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:42 ID:7p.CFJY.
>>291
ほっとけ
レスしなきゃいいだけの話

294名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:46 ID:CMO0/nGM
こういうスレ立てるやつ許せないから
俺達みんなで告訴しようよ

295名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:46 ID:1fA50dQE
アホか。放置しろよ。

296マルチスープ[]:02/06/26 15:46 ID:1MwAT8sA
そう言えばPSOはXBOXとGCどちらでやろう・・・
GCの方が人は一杯いそうだし・・・
でもXBOXは逆にマッタリしてそうだし・・・

297名無しさん必死だな[sage]:02/06/26 15:47 ID:RqTuSqpM
ネカマボイスに引きまくり

298名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:47 ID:1CY6OxP2
無視が一番。
かまって君なんだろ

299名無しさん必死だな[]:02/06/26 15:47 ID:CMO0/nGM
許せないんだ任天堂をバカにするやつは

300マルチスープ[]:02/06/26 15:48 ID:1MwAT8sA
あさってからCM流れるんだっけ?
とりあえず今日のGWは録画せんとな

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:53更新
0.0072510242462158秒で処理完了