☆祝!NO.300! ⊂Nintendo⊃ 総合スレ300☆

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
201さげまん(メ゚ l ゚)[sageman]:02/07/22 19:44 ID:s5ZJpgFY
勉強しろよ

202名無しさん必死だな[]:02/07/22 19:45 ID:JjebpWgE
マリサンの短い夏は終わった…

203閑人[sage]:02/07/22 19:47 ID:EoRrBD1Y
体験版ゼルダのボスの倒し方がさっぱり分からん

204名無しさん必死だな[]:02/07/22 19:48 ID:app9cKCs
1 GC スーパーマリオサンシャイン ACG 任天堂
2 PS2 かまいたちの夜2 AVG チュンソフト
3 PS2 実況パワフルプロ野球9 SPR コナミ

205閑人[sage]:02/07/22 19:49 ID:EoRrBD1Y
フックショット使うんじゃないのかあれ

206名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 19:50 ID:NqHZth6I
マリオ極め道
http://www.dengekionline.com/mario/index.htm

207名無しさん必死だな[]:02/07/22 19:51 ID:7aGixZBw
このほか、今回のゲーム白書より、新たに「プラットフォーム別開発平均金額」とい
う項目が設置された。配付したアンケートに対し、ゲーム開発会社40社より回答が
あり、最も高額だったのがPS2の1億2300万円。「NINTENDO64」が6000万円と続く。
最も低額だったのは「GAMEBOY」の400万円。

 

208さげまん(メ゚ l ゚)[sageman]:02/07/22 19:53 ID:s5ZJpgFY
なんで任天堂って発売日一日ずらすンだ?

209名無しさん必死だな[]:02/07/22 19:54 ID:7aGixZBw
ゲームは金曜発売

210洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:02/07/22 19:55 ID:vcVHK7K2
>>208
それは逆、元々はどこも金曜日発売だったんだけど
SCEが土曜日にリピートが間に合うように木曜発売にしたはず

211さげまん(メ゚ l ゚)[sageman]:02/07/22 19:56 ID:s5ZJpgFY
へえー

212齋藤和明[]:02/07/22 19:57 ID:EoRrBD1Y
ぎゃはっは!!!!ps2より性能100000分の一人気はh
広島の木村宅やyと御レ様以上の差があるのに6000千万でってよ!!!
貧天道ぼったクリもいいところだな、GBの15倍もとって出たソフトは
ぽっきもんとマリオのキャ楽ター市場だったなあぎゃはははっばば!!!!

213名無しさん必死だな[]:02/07/22 19:57 ID:Ajv86FIg
マリサン、安心して楽しめる。
というか幼心の自分に戻してくれる(遠目)
昔ファミコンに熱中してた自分を呼び覚まさせる魔力。
まさに宮本マジック!!

214名無しさん必死だな[]:02/07/22 19:58 ID:hRWW98E2









                 (遠目)













        

215名無しさん必死だな[]:02/07/22 19:58 ID:CLJkNZtM
>>212
もう一回たのむ

216さげまん(メ゚ l ゚)[sageman]:02/07/22 19:59 ID:s5ZJpgFY
2Dと3Dの感動ってやっぱ違うもんだ世名

217名無しさん必死だな[]:02/07/22 19:59 ID:WcnOYxb.
宮本茂氏のゲーム哲学、ひいては任天堂のそれは単純明快だ。
プレイヤーが創造性を発揮できることこそが、
ゲームの面白さの根幹というものだ。その考え方は、
宮本氏のゲーム作りの原点とも言える『マリオ』シリーズにも
色濃く反映されている。
"いちばん上のブロックよりも高い位置を歩けるかも?" 
"飛んでいる鳥にポンプで水をかけたらどうなる?"
プレイヤーがふとした想像力を発揮した時に対する、
さまざまな反応が用意されている。『マリオ』シリーズのプレイ感覚は、
ゲームを先に進めるのが目的というよりも、
むしろそうした"小ネタ"を求めて、あちこちを探し回るような趣すらある。

「僕らは別にスターを取ってほしいわけでもないし、
コイン取って欲しいわけでもない。
これは言ったらゲーム誌さんは困っちゃうかもしれないけれど、
攻略方法はどうでもいいくらいで(笑)。
作った世界の中を2、3時間でも5時間でも長く遊んでもらえればいいんです。
結果的に『マリオ』を長い間遊んだってことになればいいわけなんで」 (’98年10月)

218齋藤和明[]:02/07/22 20:00 ID:EoRrBD1Y
   彡川川川三三三ミ〜 オカアサ〜ン  まさに宮本マジック!!
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜  ホワワ〜ン  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄まさに宮本マジック!!  ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <
  川川   666   〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /レアにカラ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /

219さげまん(メ゚ l ゚)[sageman]:02/07/22 20:01 ID:s5ZJpgFY
大爆笑

220洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:02/07/22 20:01 ID:vcVHK7K2
>>207
GBの開発費用ってそんな安いのか
するとPSは1000〜2000万くらいなのかねえ
それくらいなら、キャリアのない企業でも手を出したい気持ちになるのも
わからんでもないな

221名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 20:08 ID:NqHZth6I
レアにカラ?

222¶¶エルメェス¶¶[sage]:02/07/22 20:18 ID:riTCau76
マーレのいりえの景色に感動した人の数→

223¶¶エルメェス¶¶[sage]:02/07/22 20:26 ID:riTCau76
誰も賛同者いねえのかよ!

224洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:02/07/22 20:29 ID:vcVHK7K2
GBA「サイレントスコープ」 10/17発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020722/ss.htm
背景ポリゴンかも
GBAでポリゴン使ってるソフトは日本ではまだ珍しいですな

>>223
マーレのいりえの海に潜るとこで、
一番上から海底までしっかりと見えるのには、さすがだと思ったよ

225名無しさん必死だな[]:02/07/22 20:29 ID:oxwXip4o
エルメェス気が短い…そんなに早く解答をもとめられても…

226名無しさん必死だな[]:02/07/22 20:32 ID:app9cKCs
.

227¶¶エルメェス¶¶[sage]:02/07/22 20:35 ID:riTCau76
>>224
おもしろそう

>>225
(´∀`)ごめんね

228◆Mario//2[]:02/07/22 21:13 ID:/KpfyPZY
>>210
はい、浅い知識どうもありがとう

もともとはコナミが独自流通にしたときに木曜発売にしたの。
もともとは公認フラゲ的な意味があってライバルソフト対策だったんだよ。了解?
リピートうんぬんは後からもっともらしく理由付けしただけにすぎん。

229名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:21 ID:eZC8ACnE
今日トイザラスで体験して来た。
英語だからさっぱり分からないのが難点、
なんであんな中途半端な体験版をさせるのかわからん。
まあ英語が分からなかったけどゼルダは予想以上に良い感じ。
リアルより演出が面白い。
グラフィックも思った以上に綺麗。
操作性も抜群。
しかし英語バージョンなので攻略出来ないのでゲームが先に進まない。
とりあえずボスだけクリア。
結構派手だね

230名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:25 ID:eZC8ACnE
次はSFA。
やっぱり洋ゲー臭い匂いがプンプンしてる。
英語だからさっぱりわからないのとゼルダと比べると
グラフィックも演出も劣るのでやる気が失せる。
ナムコのエースコンバットチームが作ったSFを期待する。

231ぷち[にゅ!]:02/07/22 21:28 ID:N6j5f2Ts
■今回の「スーパーマリオサンシャイン」ですが、これほどまでに本体の売上を引っ張らないとは、予想外でした。
「マリオ」が分納ではなくて一発完納だったとしたら、GC本体も気合を入れて大量に入荷して、途方に暮れていたかもしれません。
「ファンタシースターオンライン1&2」発売週の方が、本体売上が多いかもしれませんね。

232名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:28 ID:eZC8ACnE
メトロイドは全く意味不明。
あれって知らない人だったら二番目のドアを開閉する事すら出来ないだろう。
いちおうボス戦まで行って脂肪。
雰囲気は良いしサムスのグラフィックは綺麗。
HALOよりはグラフィック関連は綺麗だけどゲームとして面白いかは
疑問。
アクション主体じゃ無いんだね。
敵を殺す快感はHALOの方が上だね。
メトロイドはまた違った所を楽しむゲームだと思う。

233ぷち[にゅ!]:02/07/22 21:29 ID:N6j5f2Ts
ゼルダもやっぱり30フレームか

234名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:29 ID:eZC8ACnE
本体を引っ張るのは盆が来てからじゃ無いの?
小遣い貰ってからが勝負やろ。
ユーザー層を考えれば

235名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:31 ID:A2YRWApo
マリサンの話はここでしないでくれ。

236ぷち[にゅ!]:02/07/22 21:31 ID:N6j5f2Ts
>>229の人ゼルダは30フレームかどうか教えて

237名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:31 ID:pM0a.Uvo
ぷちは1フレームくらい?

238名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:31 ID:hDJPOH92
もう売れねーって言ってんだろ。

239名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 21:32 ID:1Awp4bzc
>>231のコピペはよく見かけるが
ソースは見たこと無い

240名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:32 ID:oxwXip4o
くそ、早く仕事やっつけてザラス行きてぇ…

241名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 21:34 ID:sLZOcG6I
>>239 BIG大鳥居店

242名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:34 ID:oxwXip4o
マーヤじゃないの?>231

243名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 21:35 ID:1Awp4bzc
どうも

244ぷち[にゅ!]:02/07/22 21:36 ID:N6j5f2Ts
ゼルダ何フレームか教えろ!(`Д´)

245名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:37 ID:VQ/IKKLw
自分で確かめろよ

246名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:37 ID:ptnM0xQo
カーボンフレーム
折れにくく軽い素材

247名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:37 ID:1Awp4bzc
>>244
30

248名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:38 ID:VQ/IKKLw
ワイヤーフレーム
とにかく凄い

249名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:38 ID:A2YRWApo
>>244
消えろよ。本来の妊娠はフレームなんか気にしない。
そんな事は知らない。

250名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:39 ID:VQ/IKKLw
教えて君正直ウザイ

251名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 21:40 ID:ptnM0xQo
>>248
もっと具体的に行こう

252名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 21:40 ID:sLZOcG6I
ヨガフレ〜〜〜〜〜〜〜〜ム!!!!!!!

253名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:40 ID:GFYd9.BE
サイコフレーム
ニュータイプ専用です

254◆dempar0I[]:02/07/22 21:41 ID:2ftayJ5s
ガノタきもい

255名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:41 ID:VQ/IKKLw
ワイヤーフレーム
重く硬い

256名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:41 ID:eZC8ACnE
悪いけどフレームはわからん・・・・
フレームオタじゃ無いんで。
でも動きはかなりなめらかでエフェクトや動作や雰囲気などは
今までのゲームとは違う驚きがある。
ゼルダをやった後ではSFAとメトロイドはなんかへぼく感じるほど。
ゼルダと一緒に入れない方が良かったかも。

257名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:44 ID:eZC8ACnE
これ書いた後で糞ぷちの投稿見て詳しく書いてやった事を
後悔した。
氏ね!
この荒らし野郎が!

258ぷち[にゅ!]:02/07/22 21:44 ID:N6j5f2Ts
ゼルダやっぱり30か
こりゃ次のハードでもグラフィック重視で30フレームだろうな

259名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:44 ID:3bzZPNCg
>>256
グランツーリスモ1の普通モードやった後に
GTHifiモードやると一発で分る。

260名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:46 ID:mTmxcrpQ
マリサンのときもさんざん60だの30だの騒いだけど何の意味があるんだ?
ゼルダの製品版が60か30かなんか出てみなきゃ分からんだろ。

出たら出たでまた騒ぐだけ。阿呆かお前ら。
出たもの受け入れるしかないだろ。いちユーザーの癖に。

261名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 21:48 ID:sLZOcG6I
>>258 60、60言ってる連中も、大抵は方向が違うだけのグラフィック重視よ。

262名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 21:48 ID:ptnM0xQo
>>260
そうそう。おまえは任天堂のいうがままされるがままに
金を払ってりゃいいんだよ。

263名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 21:53 ID:qeOdvBPA
ミスチルの桜井さん死亡
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027341574/l50

264名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 21:53 ID:mTmxcrpQ
>>262
俺は妊娠じゃないから任天堂のソフトでも気に入らなければ
即中古行き。任天堂は好きじゃありません。妊娠もキモイよ。

265名無しさん必死だな[]:02/07/22 21:57 ID:vuoXeVvQ
太陽みつめていくとこの2面目。
カラクリ洞窟んとこ。
だるー。
また下おっこっちゃえっちらおっちら上まで登ってまたやり直しの
繰り返し。
このゲームこのパターン多いね。
容量の少なさを、同じ面とキャラの使いまわしとちょっとだけの
アレンジ、各面ごとの同じイベントの使いまわし、
やたら高い難易度と、一度落ちたらリスタートまでえんえんと
長い長い同じ道をたどり直すことでカバー。
それで時間をかせぐ。
なんてことはない。本当に必要な作業、本当に習熟すべき技術や
解くべき謎の量は大したことはないのだが、「やり直し」の際の
膨大な手間のループで時間稼ぎ。
無駄な作業の繰り返し。

ちなみに灯台と砲台と彫像と青コイン屋んとこはストーリー8までクリア。
シャイン47個。
うざいよ。この糞ゲー。だが諦めないからな。

266名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 21:59 ID:sSL9W1Lw
おまいら。話の流れに無理ないかい?ちと冷静になっとけ。そこの臭いお前もだ。

267名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:00 ID:R/xw4UKU
>>234
盆に小遣いもらえるの?何で?
俺、子供の頃もらった記憶がない
親戚が集まるだけで、小遣いなどもらった事が無い

268名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:01 ID:o4jvz65w
任店では珍しく操作早見表入ってないね>マリサン
あれ好きだったのに..
間に合わなかったのかな。環境対策?

269名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 22:01 ID:NqHZth6I
>>268
GCのソフトには早見表は入ってませんが・・・
どのソフトも。

270名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:01 ID:i5s6Gh4M
親戚に好かれてなかっただけ

271¶¶エルメェス¶¶[sage]:02/07/22 22:03 ID:riTCau76
>>269
ドーブツばんちょう・・・

272名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 22:04 ID:NqHZth6I
あー、動物番長は入ってたかも。でも、他のには入ってないね。

273名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:05 ID:3bzZPNCg
>>267
「お中元」を子供のくせにお爺ちゃんお婆ちゃんに金で貰ってるって奴は結構いた。
俺はそんなことしてもらったことはないけど

274名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:06 ID:o4jvz65w
番長しか入ってなかったのか...

275名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:08 ID:rvVVKzvY
太陽みつめていくとこの2面目。
カラクリ洞窟んとこ。
だるー。
また下おっこっちゃえっちらおっちら上まで登ってまたやり直しの
繰り返し。
このゲームこのパターン多いね。
容量の少なさを、同じ面とキャラの使いまわしとちょっとだけの
アレンジ、各面ごとの同じイベントの使いまわし、
やたら高い難易度と、一度落ちたらリスタートまでえんえんと
長い長い同じ道をたどり直すことでカバー。
それで時間をかせぐ。
なんてことはない。本当に必要な作業、本当に習熟すべき技術や
解くべき謎の量は大したことはないのだが、「やり直し」の際の
膨大な手間のループで時間稼ぎ。
(省略されました・・全てを読む価値はありません)

276名無しさん必死たな[sageるよ・・・]:02/07/22 22:09 ID:70BPJu5k
スマブラコンサートどうだった?

277名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:12 ID:oxwXip4o
>>276
ちび連れていくぞ。

278名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 22:15 ID:QZgSHQ8s
つーかマリサン俺も面倒臭くてやってないよ。
中古屋行きは決定してるし。

なんかこのゲームミスしたらドルピック島に戻る時と
すぐ出来るアスレチック面とで面倒臭さに差があり過ぎ。

何考えて作ったんだろ。

279名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:17 ID:i3Og2gAI
>>275
お前が下手なだけ。その面は近道見つければ
すぐ終わる。

280名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 22:18 ID:sSL9W1Lw
>>279
それは>>265にレスしとけ

281名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:19 ID:OJkjyY4I
300取りに来たよ

282名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 22:22 ID:ptnM0xQo
>>300
300300番目のレスおめでとう。

283名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:23 ID:OJkjyY4I
>>275
君みたいな人のために、にせマリオは居るんだよ。
つーか俺もロケットなしで最上段まで登れるとはおもわなんだが

284名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 22:26 ID:JRwdpsxI
つかFCのマリオも落ちたら最初からだったし半分行けば途中からやったけど

285名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:28 ID:qGrcaW6A
完全クリアするまで飽きないです。

286名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 22:32 ID:sSL9W1Lw
300*1000て300000か。すさまじい。

287名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 22:32 ID:hvEHWfLM
300だけイタダキマシタ

288名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:34 ID:OJkjyY4I
マーレの入り江2面5分もあればクリアできるな。今やってみたけど

289名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:35 ID:QZgSHQ8s
1面クリアするのに1分もかからないFCマリオと
ディスクアクセスがあって意味不明な場所からやりなおす
マリサンとを比較するのが間違い。

290名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 22:36 ID:NqHZth6I
それでも、マリオ64のときに比べりゃマシになったよ。
マリオ64のときは「コースから出る」を選ぶと、
城の入り口まで戻されたからなぁ。

291名無しさん必死だな[sage]:02/07/22 22:37 ID:JRwdpsxI
1分はかかるやろさすがに(かんたんあとこはあるけど)
まぁ2Dのと3Dのをくらべるのは間違いだね

292名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:37 ID:pM0a.Uvo
マーレの風景素晴らしいな。
ただ見てる風景じゃなく、
実際にそこでアクションするってのがなんとも感慨深い。
貝殻が螺旋階段のようになってて遠めで見るとまるでアートのようで

293クイーンとマリア[sage]:02/07/22 22:38 ID:FESJaWIQ
よーし、父さん、300を取っちゃおうかな

294名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:39 ID:0bskC5PI
いただくよ

295名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:40 ID:OJkjyY4I
マーレの入り江はあそこに漂ってる遺跡っぽい空気がいいね
貝殻の色あいも綺麗すぎ。

296名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:40 ID:PA7mEey.
無欲の心が300をもたらすのです。

297クイーンとマリア[sage]:02/07/22 22:41 ID:FESJaWIQ
>>290
そうそう、氏んだほうがまだそのステージの手前になるから
そのほうがよかったもんなぁ

298名無しさん必死たな[sageるよ・・・]:02/07/22 22:41 ID:Vb7ITTbg
おめでとう!

299名無しさん必死だな[]:02/07/22 22:41 ID:PA7mEey.
アヒャ

300クイーンとマリア[sage]:02/07/22 22:41 ID:FESJaWIQ
(´・ω・`)300おくれ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:05更新
0.0077159404754639秒で処理完了