⊂Nintendo⊃ 総合スレ308,

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301ごんちゃん[sage]:02/08/01 02:31 ID:NReniX7M
いや、ロッテとロッチ位の差だな。

302酢ピクミン[]:02/08/01 02:32 ID:KsT28TOc
かもしれません。

http://www.newtechnix.com/Affichage_Article.php3?Id_Article=6479
DOOM II
これよりDUKE NUKE'EMやりたいな

303齋藤和明[]:02/08/01 02:33 ID:MisdhRXQ
Doom64番はオリジナルですか1の移植ですかやったことないです

304名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:34 ID:at9KeNco
「情けは人のためにあらず」デアッテ「情けは人のためにならず」デハナイ

305名無しさん必死だな[]:02/08/01 02:34 ID:Y1gJqva6
斉藤さん馬鹿だね。

306酢ピクミン[]:02/08/01 02:34 ID:KsT28TOc
http://www.newtechnix.com/Webmasters/mickurt/Images/SplinterCell_xbox_12.jpg
http://www.newtechnix.com/Webmasters/mickurt/Images/SplinterCell_xbox_13.jpg
http://www.newtechnix.com/Webmasters/mickurt/Images/SplinterCell_xbox_14.jpg
http://www.newtechnix.com/Webmasters/mickurt/Images/SplinterCell_xbox_15.jpg
http://www.newtechnix.com/Webmasters/mickurt/Images/SplinterCell_xbox_16.jpg

GC版は結構後になるかもね。
ダブルスチールくらいの差が出ないことを願う。

307酢ピクミン[]:02/08/01 02:36 ID:KsT28TOc
>>304-305
わかっててやってるんだと思いますが…

>>303
僕もやったことないです。でもオリジナルだろうがそうでなかろうが
DOOMは出た当時の衝撃がでかくて
MAPとか攻略上の違いはあんまり関係なかったですね。

308矢尾信[sage]:02/08/01 02:36 ID:0OAN9f1o
GBAでDOOMか。

GEではそれほどではなかったが、
その後にプレイした32XのDOOMは激しくよったからな。
俺には非ポリゴンのFPSは合わないみたいだ。

309名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:37 ID:wdBxLye2
最近潜入物微妙に多い

310酢ピクミン[]:02/08/01 02:38 ID:KsT28TOc
トムクランシー大流行りですね

311名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:39 ID:wdBxLye2
俺32XのDOOMしかやった事無い。
あ、SFCのDOOMもやった。
とても面白かったです。でもそれ以来FPSで遊んでません。

312名無しさん必死だな[]:02/08/01 02:40 ID:P31RAN4k
おっしゃ、警察社員ゲット。ドキドキしますた。

313齋藤和明[]:02/08/01 02:40 ID:MisdhRXQ
カッコイいfps ウルフシュタイン pd ゴールデン愛 て湯ロック

314名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:41 ID:wdBxLye2
>>306
箱にしては物足りない画像のような・・・
ガンバルやらヘイローの方が凄い

315名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:42 ID:wdBxLye2
>>313
ウルフェンシュタイン以外は全部64ですね。
そういや手を出してなかった。ゴールデンアイからやってみようかな。
でも高いんだよな〜近所の店

316齋藤和明[]:02/08/01 02:43 ID:MisdhRXQ
糞過ぎタfps 大刀 他色々

317名無しさん必死だな[]:02/08/01 02:44 ID:drRIAGkQ
fpsで一番すきなのはカウンターストライクだな

318名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:44 ID:at9KeNco
PDとテュロックはあまりオススメしない

319酢ピクミン[]:02/08/01 02:45 ID:KsT28TOc
>>314
これはFPSというよりアクションゲームっぽいので。

よくMGS2と比較されてます。

320齋藤和明[]:02/08/01 02:45 ID:MisdhRXQ
バイオレンスキラー大作志向映像64 No1

321名無しさん必死だな[]:02/08/01 02:45 ID:P31RAN4k
はらへった。うまかっちゃん食うべさ。

322矢尾信[sage]:02/08/01 02:46 ID:0OAN9f1o
>>315
ゴールデンアイはどこでも高いと思うよ。
こないだ中古で買ったけど4500円だった。
もしかして高すぎ?

323酢ピクミン[]:02/08/01 02:46 ID:KsT28TOc
>>320
映像はいいのは知ってますが あれおもしろいんですか?
CMの羽賀研二しか覚えてない。

324名無しさん必死だな[]:02/08/01 02:46 ID:drRIAGkQ
>>322
地域による

325名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:47 ID:at9KeNco
齋藤さん64ソフトは大刀さえ買ったくせにDOOMとHEXENはやってないんですか

326名無しさん必死だな[]:02/08/01 02:47 ID:P31RAN4k
なんで北米ではたくさん出るのに、日本では出ないんでしょうね。
http://www.gamecubicle.com/1-releasedates-gamecube.htm

327酢ピクミン[]:02/08/01 02:48 ID:KsT28TOc
HEXENはidのリードプログラマが失敗作だと言ってたのでPCでもやらなかった

328名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:48 ID:at9KeNco
正解

329矢尾信[sage]:02/08/01 02:48 ID:0OAN9f1o
>>320
バイオレンスキラー面白い?
>>321
うまい棒くえや

330名無しさん必死だな[]:02/08/01 02:49 ID:drRIAGkQ
>>326
Too Humanってどうなったんだろうな

331齋藤和明[]:02/08/01 02:49 ID:MisdhRXQ
>>323 64fpsNO1の大作 やってもやっても終らない
    4ニン大戦モード フル音声 割とシツコイ馬鹿敵
    なぜか宇宙ガ舞台のアメリカンファンタジー 500円ナラ買い

332名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:49 ID:wdBxLye2
>>319
あ、やっぱりそうなんですか。
物陰から様子伺うシーンとかありましたもんね。
MGSもフォロワーがどんどん出てきて
そのうちひとつのジャンルになったりして。

333名無しさん必死だな[]:02/08/01 02:49 ID:P31RAN4k
スーパールイージサンシャイン
マリオマンション

売上に変化でますかね

334酢ピクミン[]:02/08/01 02:50 ID:KsT28TOc
>>330
SKの人はインタビューで「Too Humanのことは聞かないでくれ」って言ってたけどw

335名無しさん必死だな[]:02/08/01 02:50 ID:drRIAGkQ
バイオレンスキラーはアクションゲームみたいな感じだったのを覚えてる

336齋藤和明[]:02/08/01 02:50 ID:MisdhRXQ
>>327 ps番がpsにしても糞過ぎたのでps以降屁苦戦やってません

337酢ピクミン[]:02/08/01 02:51 ID:KsT28TOc
>>331
よくわかりました。
最近カメクラで生64ソフトの安売りやってるんで
こんど見てみます。たしかあったはずだ。

338名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:51 ID:wdBxLye2
>>322
うちの近所も4000円くらいしますよ。
正直払えない。給料日が遥か彼方だってのにもう懐が寂しい。

339名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:51 ID:at9KeNco
>>333
初動には変化出るかと思われ

340名無しさん必死だな[]:02/08/01 02:51 ID:P31RAN4k
なんか難しいこと話しだした。
こういうときゲームしてないとついていけんな。

341名無しさん必死だな[]:02/08/01 02:51 ID:drRIAGkQ
>>334
GC初期の頃に発表されてたよね?w

342齋藤和明[]:02/08/01 02:53 ID:MisdhRXQ
toohuu-manイメージ映像以外見た事無いですね
>>337 立体的デ酔いが凄いので気を突けて下さい

343酢ピクミン[]:02/08/01 02:55 ID:KsT28TOc
>>341
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/toohuman/overhuman3.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/toohuman/overhuman2.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/toohuman/sw_human08.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/toohuman/overhuman1.jpg
こんな感じでやたら画像気合入ってたのにね

344矢尾信[sage]:02/08/01 02:55 ID:0OAN9f1o
>>324
大阪北部なんだけどどうだろ?
>>331
なるほど。家にあるから腰を据えてプレイしてみようかな。

345酢ピクミン[]:02/08/01 02:57 ID:KsT28TOc
でもストーリーがかなり重要なゲームらしく、
EternalDarknessにもその性質が受け継がれてるね

346名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 02:58 ID:wdBxLye2
>>344
俺もだよw
大阪北部は局地的に品薄傾向なんでしょか

347名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:00 ID:at9KeNco
テュロックか
ヒントどころか脈絡も何もないフラグ探しのテンコ盛りだった記憶が

348名無しさん必死だな[]:02/08/01 03:01 ID:P31RAN4k
1 スーパーマリオサンシャイン GC 366421

349名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:02 ID:at9KeNco
そろそろ買おうかなマリオ

350矢尾信[sage]:02/08/01 03:03 ID:0OAN9f1o
>>346
たしかに中古でもはめったに見ないね。
あの時はようやく見つけたから値段には目をつむって買った。

BOCKOFFに3000円で売ってた時にすぐ買わなかったのを後悔。

351齋藤和明[]:02/08/01 03:05 ID:MisdhRXQ
007マリお64も吃驚のロングセラー

352名無しさん必死だな[]:02/08/01 03:07 ID:drRIAGkQ
あの時任天堂がもう少しがんばって製造してたら今よりもお手頃に手に入れれたのに

353名無しさん必死だな[]:02/08/01 03:14 ID:P31RAN4k
NHKで任天堂やってる

354酢ピクミン[]:02/08/01 03:19 ID:KsT28TOc
>>353
どんな内容?
今映画見てるんで見られないんだ

355齋藤和明[]:02/08/01 03:20 ID:MisdhRXQ
スピクミン酸は映画とパソコンは両立出来るんだ降らない突っ込みしたらヴっ殺すぞ!!

356イクスペクター[]:02/08/01 03:20 ID:GrMzbScE
>>354
京都のあちこちの映像流してるだけです。

357名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:21 ID:at9KeNco
煉獄の約束ですか

358酢ピクミン[]:02/08/01 03:25 ID:KsT28TOc
>>357
それは怖い

359名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:26 ID:wdBxLye2
京都=任天堂かい

360名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:26 ID:at9KeNco
素で間違えたけどなんか面白かったので直さなかった

361名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:27 ID:at9KeNco
>>359 看板デカイからたまに出てくるんだよ

362名無しさん必死だな[]:02/08/01 03:27 ID:drRIAGkQ
任天堂=京都は通じるが京都=任天堂は通じない
つまり
京都>>>>>>任天堂

363酢ピクミン[]:02/08/01 03:28 ID:KsT28TOc
うーんパチーノいいね

364酢ピクミン[]:02/08/01 03:28 ID:KsT28TOc
京都⊃任天堂

こう書けば

365齋藤和明[]:02/08/01 03:28 ID:MisdhRXQ
パチーノイイ演技しますよね

366名無しさん必死だな[]:02/08/01 03:31 ID:8uc0vkeA
⊂Nintendo⊃ は世界中で通用しますよ
よって
任天堂>>>>>>>>>京都

367酢ピクミン[]:02/08/01 03:31 ID:KsT28TOc
マクロスの建物はなんでこんなにカラフルなのか
http://image.com.com/gamespot/images/2002/xbox/robotech/robotech_screen001.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2002/xbox/robotech/robotech_screen006.jpg

368名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:31 ID:wdBxLye2
Kyotoだって通用しそう

369齋藤和明[]:02/08/01 03:32 ID:MisdhRXQ
食べれるですよキット

370名無しさん必死だな[]:02/08/01 03:32 ID:drRIAGkQ
>>367
近未来のイメージから

371名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:33 ID:wdBxLye2
本当だw
マクロスってそんなんだっけ。

372名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:33 ID:at9KeNco
イーターリーアーのーマーフィーアーのーはーなーし〜
かーわーいーがってた馬をーこーろーさーれーて〜
ベーットに〜 馬のーくーび〜
起きたーらービックリしーてー屁ーをーこーいーた〜

373名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:35 ID:drRIAGkQ
イタリアのマフィアのはなし
ワールドカップのPK戦でロベルト・バッジョがシュートを外した時
バッジョの自宅がマシンガンで蜂の巣にされたんだってさ

374◆iiSEGA..[]:02/08/01 03:36 ID:lBwSD8HI
ガガガガ。

375酢ピクミン[]:02/08/01 03:36 ID:KsT28TOc
挨拶厨め

376名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:37 ID:at9KeNco
セガガガだぞサァ笑えとでも言いたいのか氏ね詩ネ

377齋藤和明[]:02/08/01 03:38 ID:MisdhRXQ
ミンナ仲良くしよウ宇宙から見たら国境なんて見えない

378酢ピクミン[]:02/08/01 03:40 ID:KsT28TOc
>>376
意味深なIDだね
9時健康

379名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:42 ID:drRIAGkQ
>>378
意味深なIDだね
クスト28トック

380酢ピクミン[]:02/08/01 03:44 ID:KsT28TOc
バンジョーカズーイGBA
2Dのほうがいい…
B&K2は低フレームレートが辛かったしやる気が起きなくて進めなかった
http://www.planetgamecube.com/media.cfm?action=shot&id=288&seq=1

381名無しさん必死だな[]:02/08/01 03:46 ID:kqz/kw76
>>380
クラッシュバンディクーGBAはどうだったんだろ

382酢ピクミン[]:02/08/01 03:47 ID:KsT28TOc
あれはふつうの横スクロールアクションだったよね。
覇気が感じられなかった

383名無しさん必死だな[]:02/08/01 03:50 ID:ljjN2PlY
おはよ〜

クラッシュのよこスクロールは難しそうだ…
初めてやった3Dアクションだからそれなりに思い入れあるけど…GCででないかな。

まさかこいつがSCEから離脱するとはねぇ。

384名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:53 ID:wdBxLye2
おはようじゃねぇ殺しちゃうぞアハハ〜

385酢ピクミン[]:02/08/01 03:53 ID:KsT28TOc
なんか3Dがゲームの基本になってしまったのは悲しいなあ。
GCにも平面で遊べるゲームが欲しいな。

386名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:55 ID:drRIAGkQ
さぁ、みんなで一緒に・・

お〜は〜よ〜〜〜〜う♪

387名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 03:57 ID:at9KeNco
ウヒヒヘハ頃しちゃうぞー
クヒェヘ

388名無しさん必死だな[]:02/08/01 03:58 ID:kqz/kw76
ヨッシーストーリーとカービィ64はそんな風潮から2Dに挑戦して失敗した作品だと思いますよ

389名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 04:00 ID:at9KeNco
あれを挑戦といえるのか

390酢ピクミン[]:02/08/01 04:02 ID:KsT28TOc
>>388
あれはべつに2Dだから売れなかったわけじゃないでしょ

E3バージョンの世界巡業が続いている模様 これはたぶんロンドン
http://www.newtechnix.com/Affichage_Article.php3?Id_Article=6474
http://www.newtechnix.com/Affichage_Article.php3?Id_Article=6473

391名無しさん必死だな[]:02/08/01 04:02 ID:VLY189iQ
>>385
NECが出してくれると思うでござるよ。

たぶん。

392酢ピクミン[]:02/08/01 04:03 ID:KsT28TOc
>>391
ギャルゲーじゃなくてさ…

393名無しさん必死だな[]:02/08/01 04:04 ID:ljjN2PlY
ザラスの体験版って今週一杯だそうだな…
どうしよう、盆にでもいこうと思って仕事の予定組んだのに。

394名無しさん必死だな[]:02/08/01 04:05 ID:8uc0vkeA
そういやNECなんとかというギャルゲーメーカーが
GC参入したって本当かい?

395名無しさん必死だな[]:02/08/01 04:09 ID:VLY189iQ
NECインターチャンネルの事でござるよね。
拙者がみたのは、任天ドリームで参入予定と
公言していたのでござるが、

まぁ、わざわざこう言う事、言うという事は
何かしら始めていると見てよいのでは。

396名無しさん必死だな[]:02/08/01 04:09 ID:kqz/kw76
どっかの老舗エロゲーメーカーの社長が妊娠だという話を聞いた

397名無しさん必死だな[]:02/08/01 04:10 ID:8uc0vkeA
いよいよGCにもギャルゲー到来ですね

398名無しさん必死だな[]:02/08/01 04:11 ID:3JBqmNXs
アリスソフトのことか?

399名無しさん必死だな[sage]:02/08/01 04:11 ID:at9KeNco
NECインターチャンネルっていうのか
確か昔スゲェ嗤えるムービーの入ったギャルゲを出したとかいう

400名無しさん必死だな[]:02/08/01 04:11 ID:3JBqmNXs
セングラをバカにすん名!!!!!!!打っ殺すぞ!”””””””

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:08更新
0.0070209503173828秒で処理完了