● ⊂Nintendo⊃ ● 総合スレ491
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 216
:名無しさん必死だな[]:02/12/31 02:34 ID:DPGbQpV4- >>204
つまり「戦略」というものを重視したのでは、ということです
「ハードをこの時期にだしたい、だから早急にソフトを2本作らないといけない」
ということになり、そこで急きょ用意されたのがルイマンだったのではないかと
ルイマンは2Dアクションですし3Dものよりは比較的開発時間が短くて済みます
しかもいちおう全くの新作なので失敗してもそんなに影響が少ないんですね
実際、ルイ―ジマンションにはこれまでの任天堂の良さがほとんど見当たりませんでした
本当に掃除機アクションなんてやりたかったのか。
2Dなどの表現を用いることでどういうことをやりたかったのか。
そういう「そこでなにをしたいのか」という主張が見えてこなかった。
ルイマンのよさを要素としてあげるとなると絵が綺麗だったとかいうことくらいでしょう
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年01月03日 00:21:28更新
0.010241985321045秒で処理完了