⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ 847
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 101
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:17:42 ID:WLJOChV+- ゼルダはマリオ的な進化よりも
どうぶつの森的な要素を入れていくべきだと思うよ。
時間の進み方がリアルタイムで、いじらなければ基本的に現実の時間と平行して
昼になったり夜になったりとか。
森の木を伐採したい・・・。火をつけたい。
城壁をハンマーで壊したい、放火したい...。
- 102
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:19:08 ID:zCJVEiTH- レボでPS3に勝つにはスクエニ買収して初年にFF出さすくらいしかなさそう。
まあ、勝つ必要はないと思うけど・・・・
- 103
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:19:46 ID:KiW+AA1U- そうなんだよな
よのなか売れたら勝ち
理屈なんて後から付いてくる
- 104
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:20:47 ID:T6LU47kQ- >>102
洋ゲも視野に入れないと本当の意味で勝者にはなれん
- 105
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:20:51 ID:pW+DNSHx- 現実世界と時間が同調していることで生じるゲームとしての幅の狭窄について
- 106
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:21:22 ID:Xc/tVQsJ- 別にレボが売れようが売れなかろうが、
俺は任天堂のゲームぐらいしか買わないから関係なし。
- 107
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:22:12 ID:ynEA3WkD- もう、据え置きじゃ天下とれんよ、任天堂は。
- 108
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:24:22 ID:T6LU47kQ- >>101
ぶつ森やったことない俺が、それを聞いて思ったのはGTAみたい。本筋以外の遊び要素満載なゼルダイイ!!
- 109
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:26:02 ID:MBeQKYw0- ffとDQとHALOとHALFLIFEとGTAを8000億使って買えば世界統一できるだろ
- 110
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:27:06 ID:xNAQ/Yao- リアル人間の次はリアル生活になるだろうねえ
- 111
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:27:13 ID:T6LU47kQ- マップがもっと充実して
本当にハイラルの世界があるようなゼルダキボン。
正直、ダンジョン難易度は低めがいい・・・
- 112
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:28:39 ID:pOhJAJyT- 次のゼルダはすげー作りこまれてそうで
楽しみだ
- 113
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:28:51 ID:I7qQSbH2- 最初のゼルダはいきなりラストダンジョンへ突入することもできたっけなあ。
結局クリアはできないんだが。
今のような理詰め構成ゲームじゃ、もうこういう仕様は不可能かもね。
- 114
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:04/11/16 22:29:17 ID:wSdXsCVV- ダンジョンもうネタ切れ感がある品
- 115
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:30:17 ID:XQoBlpfm- >>101
なんか破壊願望ばかりだなw
もうちょっと創造的な要素も入れてほしいな。
- 116
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:30:56 ID:pXya/2uI- いまのゼルダで
鍵温存して次のダンジョンで使うなんかしたら
製作者の意図崩壊だもんな
- 117
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:34:29 ID:QS3eNI8b- >>80
新聞か何かのコメントか?
- 118
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:35:02 ID:WLJOChV+- >>115
それじゃあ、平原のど真ん中に、切った木材や敵の鎧の一部で
こつこつと、高見やぐらや家を建てたい。
- 119
:名無しさん必死だな[]:04/11/16 22:35:18 ID:jlbEz6fx- >>100
その姿勢で失敗したのが64でありGCであった。
やっぱりPS立ち上げの時のようにがむしゃらにサードに
協力を仰がないとだめ。
まあ日本ではFF&ドラクエ、海外ではGTAの版権獲得すれば他
はついてくるんだがな。
サードの有力タイトルがくれば自社ソフトも納期を気にせず
作り込め、マリサンや風タクのような失敗は無くなる。
- 120
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:35:25 ID:I7qQSbH2- >>116
そういや初代はフツーにショップでも鍵売ってたんだよな。
金さえあれば敵倒さなくても鍵の扉開けられたんだな…。
今じゃ考えられん仕様だ。
- 121
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:40:53 ID:T6LU47kQ- >>118
ようするに、プレーヤーの思い通りに箱庭世界で自由に遊べるゼルダが良いんだよな。
そういうリアクション関連の充実と、ミニゲーやムジュラのクロックタウンみたいなのが充実して欲しい・・・
次のゼルダがひたすらダンジョン解いてつまらんシナリオ見せられてエンディングだったら悲しい。
- 122
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:51:05 ID:xNAQ/Yao- そんなのんびりしている暇はない
- 123
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:53:15 ID:h8iP6Ps4- 正直時のオカリナのようなのは勘弁してほしい。
まるで修行してるみたいだった。
- 124
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:04/11/16 22:54:59 ID:wSdXsCVV- 夢島のノリでいいよゼルダは
- 125
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:55:11 ID:9IyHHHMf- けど、おまいらの言うような箱庭ゼルダは風タクのテイストで進めてほしいな。
リアルはやっぱりアクションアドベンチャーでいいよ。
- 126
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:55:29 ID:5X0Fw3Zt- >>117
よく見ろ
山肉になってる
- 127
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:56:54 ID:xNAQ/Yao- 攻略していくのは上手い。しかし、遊び方が下手くそ。
- 128
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:57:08 ID:pW+DNSHx- おれは神トラとオカリナとタクトのゼルダが好きなんであって
初代と夢島は持ってはいるけど楽しめない
- 129
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:57:14 ID:CZitTvrh- リアルイラネ('A`)
- 130
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 22:58:47 ID:T6LU47kQ- リアルは確かに要らないけど、リアルゼルダはリアルじゃない。普通。
- 131
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:00:08 ID:T6LU47kQ- はやく来年E3のゼルダトレーラー(外人版ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!音声付き)映像を見てーなぁ
- 132
:名無しさん必死だな[]:04/11/16 23:02:19 ID:uUL0C/kL- 初代以外はゼルダおもロイド
- 133
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:03:38 ID:eRbDws1F- 俺もタクト発売前から、64ゼルダをリアルとか言うなって言ってたぞ
- 134
:名無しさん必死だな[]:04/11/16 23:06:04 ID:RUc20fGY- だからなに
- 135
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:07:04 ID:G8kwQZ08- >>131
PS3版○○とかXbox2版○○とかの映像が公開されて、ゼルダどころではなかったりして。
- 136
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:07:33 ID:Smiu2c84- えー初代面白いのに。
- 137
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:07:55 ID:h8iP6Ps4- >>135
それにレボも
- 138
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:08:09 ID:pW+DNSHx- PS3版FFとかXbox2版DQとか
- 139
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:08:27 ID:T6LU47kQ- >>135
そうなったらレボリューション版○○で対抗だ
- 140
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:09:04 ID:Pcn1H8ZK- ってか、このままGC盛り上げずに
次世代機出しても絶対ついていかない。
オレのゲーム人生もそこで終わりかな・・・
- 141
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:09:44 ID:xNAQ/Yao- >>135
綺麗で細かいCGはいくらでもあるし、もうグラフィックで
ビックリすることはないと思う。
- 142
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:04/11/16 23:12:47 ID:wSdXsCVV- 来年は4コマでおなじみの4人組のようなネタはないんだろうか
- 143
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:16:28 ID:G8kwQZ08- >>139
自らゼルダのインパクトを弱める気か。
しかし、次の機種への移行は色々と難しそうだな。
>>141
そうでもないと思うけどね。
HL2みたいな驚かせ方もあったわけだし。
- 144
:名無しさん必死だな[]:04/11/16 23:18:43 ID:RUc20fGY- 最初に言っとくけどマリオいらないから
- 145
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:20:20 ID:pW+DNSHx- 何が欲しいの?
- 146
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:21:24 ID:T6LU47kQ- リアルになったHL2エンジン版カンストが楽しみだけど
ハッキリ言って対戦だけならHLエンジンで文句無しの出来だだよなぁと思う。
- 147
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:29:11 ID:bIdVrArf- ログ読むのメンドイから
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6398/1054823003/
を毎日更新してくれ
- 148
:名無しさん必死だな[]:04/11/16 23:35:50 ID:WLJOChV+- Too human
- 149
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:36:46 ID:xNAQ/Yao- 米国DS発売まであと4,5日
うらやましい!
- 150
:名無しさん必死だな[]:04/11/16 23:37:33 ID:WLJOChV+- Game Zero
- 151
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:48:18 ID:YB800+8w- Vジャンフラゲはいつごろになるかねぇ
- 152
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:49:50 ID:Pcn1H8ZK- なんでメリケンは発売が早かったり、オマケがついたりすんの?
日本はどうでもいいってこと?
- 153
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:52:53 ID:NIWaqBGx- サードに協力と言っても奴らはすぐに裏切り逃げるから
業務提携やクリエイター同士の繋がりに何の意味も無い
これはバイオ4の件で任天堂は分かったと思うが
これからは協力=資本提携、買収でいくべき
二度と他社ハードにゲームを出せなくするのが一番
- 154
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:54:19 ID:1VJ9dFDU- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1099002025/763-765
- 155
:珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/11/16 23:55:16 ID:MXXxyepc- メタスラどうしようかなあ
- 156
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:55:45 ID:1s6fstge- 資本提携してもレアのような例もありますし。
- 157
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:56:25 ID:KBdNQmnG- Klonoa 2: Dream Champ Tournament (GBA)
Publisher: Namco Developer: Namco
Genre: Puzzle Action Release Date: February 28, 2005
- 158
:名無しさん必死だな[]:04/11/16 23:57:41 ID:jlbEz6fx- スクが危機に陥った時、買収のチャンスがあったのに
本当に組長は大馬鹿もの。
- 159
:珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/11/16 23:58:27 ID:MXXxyepc- Vジャンプになんかあんの?
- 160
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/16 23:59:48 ID:xNAQ/Yao- スクって人気あるけど人件費が馬鹿高そう
- 161
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:01:07 ID:TIveITL5- 買収はリスク高杉だろ
- 162
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:02:04 ID:S30VvmfJ- >>159
DSのファミコンジャンプの記事が載ってるんじゃないかな。
- 163
:名無しさん必死だな[]:04/11/17 00:02:25 ID:gAS2o3DV- よく買収しても人がついてこないと意味ねーつーけどさ
人やめて版権だけ残るほうがいいんじゃねーの
- 164
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:02:31 ID:NXaEjZab- >>156
レアって有力な版権持ってたっけ?
あそこは任天堂のキャラが使えたからやって来れただけだろう
人材なんてどうでも良いよ
肝心なのは有力なタイトルだ
本当にスクは買収しとくべきだったな
いらん人間は切れば済むし
- 165
:珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/11/17 00:02:41 ID:orMpfFuw- 今のカプコンは買わないまでも開発者引き抜いて囲っちゃってほしい気もする
- 166
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:03:14 ID:1radUZEF- >>158
そういう噂です
- 167
:珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/11/17 00:03:46 ID:orMpfFuw- ああJSSか
次号予告とかにあったのかな
- 168
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:04:35 ID:bK3/Tjh0- >>164
そんなことが実行できてそれで儲かるならとっくの昔にやってる
- 169
:珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/11/17 00:05:22 ID:orMpfFuw- まあとりあえず贅沢は言わないからレトロは絶対離さないでほしい
- 170
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:09:26 ID:DqDDzknh- レトロって今の所は任天堂とは関係良いの?
そういや「任天堂の子会社のような意識で仕事している」とか言ってたっけ。
- 171
:名無しさん必死だな[]:04/11/17 00:09:29 ID:gAS2o3DV- レトロももういいだろ
とりあえず新しいメトロイドの形はできたしさ
同じモン3つ続けばマンネリしちまう
三上につくらせろ
- 172
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:11:07 ID:IdaH7cDV- レトロは100パーセント完全子会社。セカンドではなくファースト。
- 173
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:11:21 ID:BKUB77Bo- ただ結局日本ではFF&ドラクエが出たハードがトップシェアを取る
という構図は今後も変わらん稀ガス
マリオ&ゼルダにそれくらいの神通力あって欲しかったんだが
GBAでもキングダムハーツにゼルダが負けてるのが情けない
- 174
:珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/11/17 00:11:31 ID:orMpfFuw- レトロに比べたら三上なんて口裂け女避け要員以外の何者でもない
- 175
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:13:02 ID:i4uatO9h- タイトル買う金でそのタイトルと勝負出来るゲームを作ればいい
山内ヒロシです・・・
- 176
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:14:02 ID:NXaEjZab- >>168
任天堂は開発陣>版権と思ってるから買収しないだけで
開発陣<版権になれば普通にするだろう
ユーザー側から見ても良いタイトルが揃った方が良いだろう
クリエイターの名前見てゲーム買う人間がどれだけいるか・・・
- 177
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:16:10 ID:1radUZEF- EA、残業代不払いで提訴に--ゲーム業界の労働条件に高まる批判
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20075773,00.htm
>>176
いつまで受け入れられない主張を繰り返してるんだよ
- 178
:名無しさん必死だな[]:04/11/17 00:16:20 ID:gAS2o3DV- クリエーターの名前で買わないゲームは多々あるがな
- 179
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:16:45 ID:bK3/Tjh0- >>176
任天堂ほど自社のキャラを外注に任せる会社もないと思うけど。
任天堂は開発陣>版権と思ってるっていうのの根拠は何?
- 180
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:19:53 ID:i4uatO9h- 買わなくて良いよ。ひとつのハードでゲームが全部出来るって
思ってないし。
- 181
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:26:35 ID:lHyOL+V7- >>157
このパニッシャーが映画版のげーむ化ではなく
カプコンのAC版のリメイクだったら嬉しいんだがなあ
ナムコだからありえんだろうが。
- 182
:珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/11/17 00:28:45 ID:orMpfFuw- パニッシャー?
- 183
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:29:14 ID:lHyOL+V7- うわ…パブリッシャーだった…
- 184
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:30:07 ID:DqDDzknh- warata
- 185
:名無しさん必死だな[]:04/11/17 00:31:59 ID:J2Vy6+A3- http://www.famicom-plaza.com/news/news.html
NDS! @w@)/
- 186
:名無しさん必死だな[]:04/11/17 00:33:03 ID:d+cIx66V- 昨日、サイボーグ009のスロットを打ってて思ったんだが
このアニメに出てくるキャラクターとか世界観って
任天堂っぽいなと思った
いい意味で古臭いというか何というか実に趣があるって感じ???
ちょっと意味不明。
だが、任天堂のハードでアクションアドベンチャーとして使えるんでは
ないだろうか?原作者の石の森章太郎先生はかつて海外でゼルダの漫画を
出してたし、ここは是非コラボでレボリューション対応ソフトとして
出して欲しいな。9人のキャラを駆使して敵のアジトを滅ぼしていく
アクションアドベンチャー。是非メトロイド風味で!
- 187
:名無しさん必死だな[]:04/11/17 00:33:07 ID:gAS2o3DV- エコーズオフィシャル解り難い
- 188
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:35:16 ID:lHyOL+V7- エコーズがエコールに見えて、そりゃ解り難いわなあと頭んなかで相槌打ってしも太
- 189
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:35:47 ID:jLscr6Az- >>43
ドラクエはテレレレテッテッテーのレベル音を聞くために存在する
- 190
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:37:49 ID:HhEglUyq- >>186
64DDでジャングル大帝の話しあったけど、
立ち消えになったからな、実現する事は無いだろう。
- 191
:珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/11/17 00:39:29 ID:orMpfFuw- >>190
いまいちどう突っ込んでいいのかわからないけど
とりあえずジャングル大帝は手塚神の作品ですよ
- 192
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:41:39 ID:BXBVvUae- 鉄腕アトムとか28号とかどろろも
たいしてうれなかったから無理だろうな
- 193
:名無しさん必死だな[sage]:04/11/17 00:42:20 ID:jLscr6Az- レボリューション第一段ソフトはゼルダ?の伝説
主役はマリオ
- 194
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/11/17 00:42:29 ID:H1wyDxlv- BJはアニメとのコラボでGBAあたりで出そうだな。
スターシステム完全搭載
- 195
:珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/11/17 00:42:59 ID:orMpfFuw- 仮面ライダーはけっこう売れてるんじゃないですか
- 196
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:04/11/17 00:44:31 ID:9+RRGWtZ- 手塚作品はセガが権利持ってるんじゃ
- 197
:珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/11/17 00:45:32 ID:orMpfFuw- ていうかどろろ売れなかったのか
やっぱりあの百鬼丸はナシだよな
- 198
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/11/17 00:47:13 ID:H1wyDxlv- アニメ平成版アトムは糞すぎるが
何故か今やってるBJは好印象
- 199
:珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/11/17 00:48:02 ID:orMpfFuw- きみしねがちょっと売れて調子に乗ったセガがNDSでBJのゲーム作るとか
- 200
:名無しさん必死だな[]:04/11/17 00:48:47 ID:d+cIx66V- 任天堂のゲームって
ゼルダにしろメトロイドにしろ
何故か爆弾が大きな役割をしている
壁を破壊して隠し通路ハケーンとか
隠しアイテムをゲトーとか
そんな雰囲気が009にもあるように思えた
っていっても009の方が歴史は古いが
任天堂とイメージが近くてマッチしてると思ったんだがな
それにしても毎回ゼルダで壁を破壊してチャラリラリラリラー
ってSEが流れるたんびにゾクッとするなあ
これだからゼルダは止められん!ってつくづく思う
でも個人的にはアイテムをもっと増やして欲しいと思う
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:26:01更新
0.01274585723877秒で処理完了