⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その868

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101+fcDEXGB [sage]:05/01/05 20:22:25 ID:ADGnglqI
任天堂雑談スレ244
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104923961/

ありがつ^^

102名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 20:23:18 ID:xN4g0teX
ごめんなさい雑談スレと間違えました

103くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/01/05 20:24:31 ID:/AdNuZJ+
神宮寺三郎太買う人いますか?

104名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 20:24:48 ID:RTvIaDvi
おれおれ

105名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 20:25:02 ID:9sff7gP4
体験版、ダルイですね。

106名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 20:26:39 ID:K/vBMa2n
神宮寺はああいうテンポ。地味なのが好きな人が地味に買えばよろし。

107名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 20:29:10 ID:AD/G5MtV
>>100
顔文字やンなぁ

108名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 20:30:16 ID:RTvIaDvi
間違った選択したときのとぼけ具合がたまらん。

109名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 20:34:50 ID:05EEifLG
説明会とくれば熱血さん

最近見ないけど

110くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/01/05 20:37:39 ID:/AdNuZJ+
明日の発表会行く人いますか?

111名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 20:43:07 ID:sqnD0llh
プレステだドリキャスといっても,結局幅広い層で受けるのは任天堂。保守的手堅い日本企業の鏡。ピカチュウを見よ!#サウンドにもそれは顕著に現れ耳障りのないソフトな作りには,落ちつくファンも多いはず。そんな任天堂の人気ゲーム大集結の一枚です。

112名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 20:46:12 ID:2PfCKNv8
ポケモンはゲーフリ

113くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/01/05 20:53:49 ID:/AdNuZJ+
なりきりダンジョン買う人いますか?

114珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:05/01/05 20:57:03 ID:pLlqlBui
任天堂が保守的で手堅いだなんて!
こんな認識の人間ばかりだからこの国の政治は腐敗するんだな

115名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 20:57:19 ID:wYZPEtMY
やがて来るリリースラッシュに備えて無視
バーゲンあるし

116名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:05:09 ID:6Ma1g8l5
1月はいろいろソフトがでるな。
待ちに待った007ゴールデンアイもでるしマジ楽しみ。

ゲームショップにあったチラシを見たら。
N64時代にあったゲームモード、「007は2度死ぬ」や「殺しのライセンス」などが
復活みたい。あの感動が復活するかと思うと夜も眠れん。

117 ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/01/05 21:05:34 ID:xEQRawPq
でも当時のレアじゃなくて

118名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:14:39 ID:gx1ovjg1
EAのGEには期待するな

119コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/01/05 21:16:48 ID:FFX9ZQ3N
DSを使ったネット構想もそろそろ明らかにして欲しい

120名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:18:47 ID:KO5bqYi7
>>119
IDがFFX9

121名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:18:53 ID:gx1ovjg1
EDGEのDS特集号には色々書いてあったよ>ネット構想

122名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:20:12 ID:KO5bqYi7
ネット繋いでピクチャやりたいなぁ。
ネット繋いでどぶ森やりたいなぁ。
ネット繋いでマリカやったら白熱しそうだよねぇ。
ねえ。

123名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:20:49 ID:RTvIaDvi
GE:DAは力任せのごり押しFPSっぽいからイラネ

>>119
ぶつ森DSでDSのネットに対する姿勢が解るだろうみたいなこと言ってたけど
ぶつ森の情報がさっぱり出ないな。
今年中には出してくれるんだろうか、ぶつ森。 \

124名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:21:39 ID:6Ma1g8l5
>>118
えっ、そうなの?
前前作のナイトファイアは買ったんだけどレース部分以外は結構楽しめたんで
こっちも期待してたんだけど、地雷なのかな・・・。

対戦に気合を入れているような広告だったんで、ベタ惚れしたんだけど。

125名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:22:05 ID:KO5bqYi7
クリスマス前にDSをネットに繋ぐ周辺機器とどぶ森とマリカだしてくれるんですよ!
そうですよね!?

126名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:22:53 ID:2xYzNcVC
>>122
マリオカートは違うだろ

127名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:24:45 ID:KO5bqYi7
だって、1人でやったってすぐ飽きちゃうんだもん。

128名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:27:12 ID:eH5edCPA
マリカをカードヒーローに置き換えるといいんでないかな

129名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:28:08 ID:TzfCiL4T
PSOep3やれよ

130GehaKeeper774.2ch.CO.JP[sage]:05/01/05 21:38:26 ID:Iwg/RYJX
PSO3はカードゲームってだけで嫌煙されてたきがする

131浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/05 21:39:32 ID:W7r5VKAf
カードヒーローの続編を望むのは自分もなんですけど、
あのシステムをこれ以上弄っても良くならない気もするんですよね。
カードも大体の種類があるから新しいカードを追加する隙間がなかなかないだろうし

132名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:39:34 ID:Q65p/ddb
PSOってまだサービスやってんの?

133名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:39:59 ID:TzfCiL4T
バテンもなー

134名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:40:45 ID:TzfCiL4T
>>132
そんなこと言ったら……泣くぞ

135名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:40:44 ID:W8soXFlR
1994年 12月 ソニーからプレイステーション
セガからはサターンがリリースされました
しかし その年の年末商戦を制したのは 任天堂
「スーパードンキーコング」でした
次世代機を相手にソフト1本で勝利してしまうという快挙の裏には....

同年 雑誌等に「ウルトラ64」と「ドンキーコングカントリー」(ウルトラ ドンキーコング)の画面を載せ
プレステ、サターン購入を牽制 
任天堂のお家芸 <<アナウンス>>がいつものように業界を賑わせました
何より 誰もがそのゲームはウルトラ64で遊べるモノと思っていた....
ところが!このゲーム 64ではなくSFCのモノだったのです
この卑怯とも取れる(^^; 戦略が効を奏し
ロッテリア(DKバナナシェイク)とのタイアップもあり、年末商戦に勝ちました

136浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/05 21:40:52 ID:W7r5VKAf
>>132
DC版もまだやってる様ですよ

137名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:41:42 ID:eH5edCPA
レスポンス良くしてネット対戦できて対戦のルールがいじれる以外は変えなくていいからDSで出して

138名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 21:43:33 ID:zWbrnuhN
EAの007は別に糞じゃないよ。
レアのような神ゲーと祭られる程じゃもちろんないけど。
まあまあ楽しいけど、大量生産された無機質ゲーだと思うのです。

139コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/01/05 22:24:04 ID:FFX9ZQ3N
>>123
出してくれないとDS買う意義の2割はそがれるな

140浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/05 22:27:53 ID:W7r5VKAf
カードヒーロースレ見てきたんですが、未だにデッキの考証とか熱く語られていてすごいなと。

141GehaKeeper774.2ch.CO.JP[sage]:05/01/05 22:30:08 ID:Iwg/RYJX
>>140
人とか多かった?
カードって熱い人は熱いよね

142コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/01/05 22:35:18 ID:FFX9ZQ3N
よしお君のチーム近頃めっきりメトロイドで
たまによそ向いたと思ったらGBWやMIWだもんな

143浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/05 22:36:17 ID:W7r5VKAf
>>141
多いわけではないけど地味に続いてるみたいです。
やはりDSでの続編を望んでる人が多いですね。
タッチパネルと無線は確かにカードヒーローにうってつけだし

144名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 22:45:00 ID:l5CbqxVF
今年最初のサプライムはカードヒーロー2発表で

145名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 22:50:18 ID:2pt2Ws5W
>>109
熱血店員さんは多忙みたいなので、最近見かけないのは仕方ないんじゃない?
でも説明会があるから近日中に来てくれると思うけどw

146GehaKeeper774.2ch.CO.JP[sage]:05/01/05 22:50:39 ID:Iwg/RYJX
>>143
自分で触って移動って言うのは何にでも使えますからカードも例外じゃないんですね
無線の意義はわからないけど、カードヒーローしてる人には必要なのかも、って思うぐらいしかw

任天堂的には最初に出したのは練習みたいなゲームが多かったですよね
次はどんな感じのを出してくるんだろうか・・・

すべての人をスタートラインに立たせるを目標にしてたけど結構いい感じだと思いますね
次は中級編?

147|ω・`) ◆SYOBONN1Vw [sagesyoboon]:05/01/05 22:50:48 ID:VYinEM9v
щ(゚ω゚щ)カモーン

148名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 22:52:18 ID:GLqqWJh7
ご贔屓の古本市場でなりきりダンジョン3フラゲしました。
DS本体完売してた

149名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 22:53:33 ID:6Ma1g8l5
12月30日にでたGBAの遊戯王はクソゲーで早くもスレが静かになりつつあるのにカーヒーはすごいな。

150名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 22:56:31 ID:9I775F9x
ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/2005-01.html#20050105

任天堂商品説明会は、本州では13、14日に行われるようです
新作ゲームが出てくるか楽しみです


151名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 22:57:50 ID:enlLPKLx
とびっきりでっかいやつ頼むよ

152名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 22:58:22 ID:yLanU3iO
なりダン3なんて、1週間くらい前から普通に店頭に並んでたみたいだぞ

153コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/01/05 22:58:23 ID:FFX9ZQ3N
『探偵 神宮寺三郎 白い影の少女』WEB体験版が登場
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/153/15385.html

154浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/05 22:59:49 ID:W7r5VKAf
第2第3の弾を打ち出してDSをしっかり軌道に載せて欲しいですね。


そろそろ大玉の詳細が( ゚д゚)ホスィ…

155名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:00:32 ID:yriZzGWx
>>150
去年はファミコンミニ
一昨年はGBASPが明らかになったんだっけ
なにげに重要かもわからんね

156名無しさん必死だな[]:05/01/05 23:02:22 ID:EhpmMbev
■■ 速報!@ゲーハー板 ver.503 ■■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104913120/248

GC
キラー7 3/24
ファイヤーエンブレム 4/20


157名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:03:10 ID:tWszeDc5
キラー7の発売日が決定。

3月24日発売。GCの3月は多いな

ガッシュベル、グランドバトル、キラー7か。


158熱血店員 ◆lM3bGH4j8w []:05/01/05 23:04:49 ID:5OFHmnvS
そうなんです。最近多忙でなかなか顔を見せることが出来ないんですよね。
でも、ちょっとだけ待っていてください、急いで風呂に入ってきますから。

159名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:05:13 ID:2xYzNcVC
マリオとヨッシーの人形が出てるのって
メタルギア何ちゃらだっけ?

160浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/05 23:06:22 ID:W7r5VKAf
>>158
熱血店員様キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

161名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:06:31 ID:l5CbqxVF
熱血氏のトリップってなんだったっけ。。。

162|ω・`) ◆SYOBONN1Vw [sagesyoboon]:05/01/05 23:07:08 ID:VYinEM9v
BURNING


163名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:07:15 ID:raQFefDb
310 :千手観音 ◆9qNCxOscd2 :05/01/05 19:11:16 ID:5OFHmnvS

164 ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/01/05 23:07:36 ID:xEQRawPq
さすがマジレスの鬼

165千手観音 ◆9qNCxOscd2 []:05/01/05 23:08:04 ID:5OFHmnvS
お前ら本当学習能力ないな。
トリップくらい覚えてやれよ、、、まったく

166名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:08:57 ID:enlLPKLx
観音様に一本取られた

167名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:09:54 ID:2xYzNcVC
バカどもが

168名無しさん必死だな [sage]:05/01/05 23:10:00 ID:RAOe/EpB
熱血さんは馬鹿みたいにageないよ

169コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/01/05 23:10:14 ID:FFX9ZQ3N
熱血店員さんは
今度SFCミニとやらの情報を持ってやってくるのではないだろうか

170名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:11:14 ID:l5CbqxVF
うわ・・・・あぼーんが増えてる
もしかして馬鹿しらみ?

以前熱血氏になりすまして悪趣味な書き込みしてるの見てNG登録したんだが

171浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/05 23:11:19 ID:W7r5VKAf
(´・ω・`)ショボーン

それより公共放送NHKが居たたまれない事に…

172名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:17:03 ID:tWszeDc5
GBA
ザ・タワーSP 4月

よかったな。

173名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:20:48 ID:unAkF10j

じつ <ええやんケータイの番組
ハ~p   いとうせいこう素敵ー>171

174名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:26:39 ID:unAkF10j
と思ったけどなんかダレてるのう

175名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:26:49 ID:uCVmBlrc
金をかけて壮大な実験をするところが素敵だな。
ピントのズレ方もまたいい。

176浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/05 23:26:57 ID:W7r5VKAf
送ろうと思ってもサイトに繋がらない…ダメダコリャ

177名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:43:22 ID:unAkF10j
微妙な番組じゃったなぁ
変なアンケートはいらんかった

178名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:44:00 ID:enlLPKLx
何やってたの?

179名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:44:59 ID:unAkF10j
ttp://www.nhk.or.jp/o-giri/kotesirabe.html

180名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:50:36 ID:l5CbqxVF
>>179
この痛い感じは・・・・


じゃんぷる

181名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:57:39 ID:Y4qaFoUQ

任天堂岩田社長「もう性能は通用しません。革命を起こします。」

★任天堂の岩田聡社長は日本外国特派員協会で公演を行いました。
来年5月のE3で発表予定の新型ゲーム機「レボリューション」に関しては
「ニンテンドーDS同様、ゲームを年代や性別などを超えて幅広いものにし、
市場に革命を起こすものになるだろう。新しいマーケットを作ることに興味がある」としました。


「3Dのビデオゲームが私達の産業を発展させたことは事実です。
しかし同時に複雑さによってユーザーはゲームを遊ぶことから離れていきました。
言い換えれば、これまでの成功体験―高いスペックとより豪華なグラフィック、
という古い方程式はもはや通用しません。私達はユーザーに新しい提案をし、
新しいゲーム産業の道を作るという挑戦に取り組まなくてはなりません。
ニンテンドーDSの発売はその挑戦への答えです」
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15243.html

性能通用しないってマジ?

182( °ω °む)[]:05/01/05 23:57:56 ID:WM87GqwC
タワーやっときたよ(o^_^o)DSで出せや

183名無しさん必死だな[sage]:05/01/05 23:59:11 ID:TzfCiL4T
>>181
GCで通用しなかったやん

184名無しさん必死だな[sage]:05/01/06 00:03:03 ID:MqZMwHcW
そこ突っ込んじゃ駄目

185くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/01/06 00:03:09 ID:YrVtHFrR
マイトガイン!レッツゴーマイトガイン!

186名無しさん必死だな[sage]:05/01/06 00:03:11 ID:ajjlWnXo
GCは容量なかったのがきつかったな
コントローラーも異色だったのも

187名無しさん必死だな[sage]:05/01/06 00:04:58 ID:JrtAtEtj
PSPがコケてDSが売れたっつーことだろ
まぁPSPは話にもならんが

188名無しさん必死だな[sage]:05/01/06 00:06:10 ID:VowuTpVK
GCで通用しなかったからって性能下げる訳にも行かないよな。
遊びの幅広げるならむしろ若干上げるべき。

189名無しさん必死だな[]:05/01/06 00:06:16 ID:V40jGiGk
GCはハード的な進歩が無かった。
コントローラーにはようやくホームポジションなど
パソコンのキーボードなみの安定感がでて
Aボタンなどエンターキーのような決まり事が
すべてのゲームルールに確率されたという功績はあるが
独自色が薄かった。

DSはとりあえずスタートは成功やっぱり
任天堂は他社とは一線を画す斬新なゲームマシンを作るべき。
実際マイクやコンガなどのおもしろ操作のGCソフトは売れてんだから
この路線に間違いは無い。



190名無しさん必死だな[sage]:05/01/06 00:06:28 ID:ZrZw1YO2
GCのコントローラーには新しさを全く感じなかった

191くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/01/06 00:08:07 ID:YrVtHFrR
レボリューションにはHDDがつく

192名無しさん必死だな[sage]:05/01/06 00:08:33 ID:MqZMwHcW
>>191
凄い斬新
誰も想像してなかったと思う

193名無しさん必死だな[sage]:05/01/06 00:08:43 ID:JrtAtEtj
64のコントローラが凄すぎたんだよ

194珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:05/01/06 00:08:44 ID:df9VAhDk
キムヒョンテの描くキャミィの服はちちに布地がまとわりつき過ぎてて変

195名無しさん必死だな[]:05/01/06 00:11:28 ID:V40jGiGk
GCのボタンはようやく大きさを重要度によって変えてくれたので
操作しやすい

PS2やってるとついつい□ボタンをさわってしまったりして
困る
いってみればキーボードのキーがすべて文字キーと同じ大きさっていうの?
よく使うAボタンはほかのゲーム機もGCのように大きくすべきだと思う
ABボタンでもいいけど。

196名無しさん必死だな[sage]:05/01/06 00:11:39 ID:FSPMBRVT
>>193
任天堂のハードなのに十字キーがほこりをかぶってるのが一番斬新だったな。

197名無しさん必死だな[sage]:05/01/06 00:13:47 ID:AR1wTzH2
任天堂ハードなのにPS3やXenonを遥かに凌駕する性能だったらみんな驚くと思うぞ
メディアはブルーレイで

198名無しさん必死だな[sage]:05/01/06 00:15:46 ID:JrtAtEtj
どうせ性能じゃSCEもMSに勝てんだろ


199くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/01/06 00:15:50 ID:YrVtHFrR
ゲル状コントローラ

200名無しさん必死だな[sage]:05/01/06 00:15:56 ID:1cwIM8Ua
>>197
それマジで革命じゃねえ?
岩田「性能いらないなんて嘘だよ〜ん」
宮本「リアルゼルダの映像がGCでできるわけねえだろ?」

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:26:07更新
0.0079600811004639秒で処理完了