⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その869

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:30:13 ID:9P6BfmCm
任天堂の尻叩いてちゃんとゲーム出すようにしないと

502名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:32:47 ID:yr0a77MI
叩きすぎ

503名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:39:14 ID:2QoZbPNq
あれだろ
マリオのテーマ曲10000ループ叩かして
コンガ壊させて買い替えさせようって腹だろ

504名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:44:03 ID:yr0a77MI
ゲームのことも「作品」というとヲタになるのか

505名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:45:01 ID:ANJtCZTX
ゲームのことを「作品」と言うと飯野化します

506浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/07 23:45:47 ID:zpHiKpwc
開発者をクリエイターと呼ぶのも。

507名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:47:14 ID:dyGQwJsE
じゃぁ、「岩タンハァハァ」は何ですか?

508浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/07 23:48:51 ID:zpHiKpwc
>>507
愛、かな

509コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/01/07 23:50:06 ID:AgMwvZuH
マリオここまで広範囲へ展開しちまうと
お洒落なおっさんどころか青年にさえ見える

510 ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/01/07 23:50:29 ID:SJ+g9kwT
26はまだまだ若い

511名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:51:00 ID:zrz/5AOz
おい、マリオって24だろ?青年でいいじゃないか
じゃないと俺がおっさ(ry

512名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:51:49 ID:yr0a77MI
岩っちのことを組長と呼べません

513名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:52:17 ID:YYWWyqIR
マリオは25。
ちなみにルイージとは双子。
苗字はグランなんちゃら。

514浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/07 23:52:22 ID:zpHiKpwc
若頭とか

515名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:53:29 ID:dyGQwJsE
岩タンはカワイイのでパパ

516名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:53:31 ID:1La+joYd
いろんな説があるな>マリオの年齢

517宇治金時[sage]:05/01/07 23:54:03 ID:gMTL9eKu
次代とか、静かなるドンとか。

518名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:54:15 ID:yr0a77MI
>>514
それかな

>>516
グランカートとかマリオとか

519名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:54:34 ID:d8O/l3kJ
鉄砲玉とか

520 ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/01/07 23:55:43 ID:SJ+g9kwT
スマデラのフィギュアに26歳前後って書いてあったやん

苗字が「マリオ」説はハリウッド映画でルイージが自分の名前を「ルイージ・マリオ」って言ってたからだっけ

521コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/01/07 23:58:09 ID:AgMwvZuH
クッパ(親)は900歳くらいかな

522名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:59:32 ID:zrz/5AOz
スマデラは裏切り者の桜井の作品だからソースにならねえべ
宮本さんの発言持ってこいや

523名無しさん必死だな[sage]:05/01/07 23:59:44 ID:YYWWyqIR
マリオワールドとマリルイRPGにでてた兄弟とマリサンとテニスにでてたジュニアってどう違うの?

524名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:00:22 ID:yr0a77MI
>>522
64の時のインタビューで
「マリオは身体能力が高く、何でもこなせるから20代」
とは言ってた

525名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:04:27 ID:dSfH9hQx
FCのドンキーコングから20年で20代…永遠の20代か

526名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:04:39 ID:mjofFeLb
>>513
マリオブラザーズなんだから
名字はマリオでしょう

527名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:05:10 ID:Z1M07YvF
>>524
それは確実にソースになりますな
やっぱ20代なんだ、ガキの頃は納得したかも知れんが
今だとちょっと若すぎる・・・サザエさんの年齢と一緒の感覚だな

528名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:05:54 ID:Puew4E4U
>>524
29歳にしてほしいね。
20代前半だったらヒゲとモミアゲが立派過ぎる

立派なモミアゲと言えば何でもこなせるルパン三世って何歳?

529名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:06:18 ID:a6sfScrf
いつの間にかのび太とカツオが年下になってたように
いつの間にかマリオが年下になっちゃうんだろうなそのうち・・・。

530名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:07:49 ID:Y0JuEgGf
ワルイージって名前はスゴイよね!
ルイージ考えた時に、ワルイージ起用も想定してたのかねぇ。

531名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:07:52 ID:zrz/5AOz
>>529
のび太とカツオって君は何歳だw
女の子はサザエさん年齢を超えると焦るようだよ、子供居るから

532名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:09:16 ID:3t/lQabB
サザエは24歳だっけ?
自分は大空翼の年齢を超えた時が少しショックだった。

533名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:09:57 ID:42NBSJva
>>530
んなこたぁない

534名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:10:50 ID:ueXwg4+y
自分は甲子園に出てる高校生より年上になったときにショックだった

535名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:11:06 ID:Z1M07YvF
俺は東方杖助かな、明らかに俺より大人の顔してたから

536名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:11:17 ID:Y0JuEgGf
>>533
だよねぇ。
やっぱ奇跡的にスゴイ!

537名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:13:01 ID:Z1M07YvF
>>534
わかる、球児の輝きに比べて自分のダメさ加減ときたら・・鬱
青春って何だったんだろう

538名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:14:24 ID:3t/lQabB
>>534
>>537
ああ、それ自分も感じたよ。
年下がドラフト会議で名前を呼ばれてるの。

539浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/08 00:14:35 ID:IhvLBgVR
>>537
青春なんてつくりもの、人工物に過ぎません。

540名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:15:40 ID:Puew4E4U
>>534
箱根駅伝の大学生より年上になったときにもショック受けた?

541名無しさん必死だな[]:05/01/08 00:15:45 ID:dauKWqpy
、宮本茂氏は『マリオカート64』はマスクROMでなければ出来なかったと言う
(*3)「任天堂公式ガイドブック・マリオカート64」小学館
カートが8台出てくるとか、4人でやるときは16台出てくると言うのは、ROMに絵が準備されているからなんです。
キャラのアニメーションや声などを、ふんだんにROMから持ってきて、リアルタイムで書き換えて動いている。
1秒間に30枚とか絵を描くわけですが、そのたびにROMからデータを持ってきて、絵を描いたりしゃべらせたり出来るというのは
カセットならではなんですね。CD-ROMだとそうはいかないんですよ。CD-ROMから読んできたデータを、いったん本体RAMにとりこんで
その容量だけでゲームを作る。CD―ROM自体の容量が大きくても、本体にとりこんでおけるデータの量は限られているので
作れるものに限界があるんです。構造的には昔のディスクシステムと同じなんです。だから、ディスクシステムと同じ失敗をしやすいのはCD―ROMだといってるんですが
なかなか理解されない(笑)。



542名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:15:52 ID:dSfH9hQx
>>536
君はいったいワルイージというネーミングのどこに感動したというのかね

543名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:16:42 ID:Z1M07YvF
>>538
うんうん、松坂とかに凄いコンプレックスを感じたよ
ちやほやされやがってムカツクーってさ

544名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:17:13 ID:Y0JuEgGf
>>542
悪役な上にイジワルな所です!

545コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/01/08 00:19:33 ID:fQYjaFQ2
宮本さんもディスクシステムを失敗と思ってるとはショックだよ

546名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:21:24 ID:3t/lQabB
レリクスを遊んだ時には泣いた。
あれはもう・・・・辛かった。

547名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:22:19 ID:Puew4E4U
>>541
是非GC次世代機はメモリー容量重視を・・・
当時とは全く環境も違うけど、メモリーは多い方が良い気がする。

548名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:22:32 ID:VkPQ9Z79
小波とのコラボ、トコトンやって欲しい

イーアルカンフーwith MARIO
悪魔城ドラキュラwith MARIO
がんばれ五右衛門with MARIO
幻想水滸伝with MARIO
ウイニングイレブンwith MARIO
ときめきメモwith MARIO
スーパーマリオwith MARIO


549名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:23:03 ID:zVESI+mc
ツマラン

550名無しさん必死だな[]:05/01/08 00:24:36 ID:dauKWqpy
ワリオの服はメイドインバージョンで統一した方がいいと思う
黄色いのはなんか嫌い、六つの金貨の頃
ここまでワリオがメジャーデビューするとは思われてなかった頃のだろ

551名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:25:11 ID:zVESI+mc
そうそう、彼の弟のほうですけどね、ルイージはちょっとさめてるヤツなんです。
「どーせ主役にはならへん」と、ナメてかかってる(笑)。
次男なんでね、要領よく休むんですよ、ボクといっしょで(笑)。
そう、ボクも次男なんです。ルイージはちょっと青白くてインテリっぽいでしょ?
そこらへんももう、まさにボクといっしょ(笑)。みんなね、
彼を主役にしてあげたいっていつも思ってるんですよ。
だから、そんな日も近いかもしれません。ただし、それがヒットしないと、
またマリオのオマケに逆戻りしちゃいますけど(笑)。現在、ボクのいる開発室では、
やたらルイージが走ってるんです。
ちょっと、ルイージにいろんなことを試させているんですけどね。
ゲーム雑誌の編集の方が、この状況を見たら、
「次回作の主役はルイージ」とかカン違いしちゃうんじゃないでしょうか(笑)。
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9908/suisen/page02.html

552名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:27:06 ID:tXp8hhr7
>>545
別にディスクシステム自体が失敗とは言ってないだろ。
よく読めよ。

553名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:28:29 ID:3t/lQabB
ルイージが主役のゲームをまた出してほしいなあ。
ワリオみたいに変化球的なものでいいからさ。

個人的に緑と青の組み合わせが大好きだったりするし。

554名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:28:51 ID:Z1M07YvF
Y0JuEgGfがリア小なのか釣りなのか判断に悩む

555名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:30:32 ID:zVESI+mc
GCはルイージと共に生まれた
これを忘れるな

556名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:33:01 ID:Puew4E4U
ディスクシステムはそれ自体失敗してると言える気もする・・・

557千手観音 ◆9qNCxOscd2 []:05/01/08 00:33:05 ID:IH2+0Af7
>>555
それがいけなかった

558名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:35:19 ID:zVESI+mc
・家庭用ハード2番手
・影の実力者

559浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/01/08 00:35:46 ID:IhvLBgVR
ディスクシステムは売れてた気が

560名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:36:03 ID:HPnxyyKc
http://www.1101.com/nintendo/nin8/nin8_4.htm

宮本さんがマリオを作ったのは27歳のとき
マリオも大体そのくらいの年齢なんでないの?

561名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:38:40 ID:Puew4E4U
>>560
次に俺がショック受ける年は27歳か・・・

562名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:39:12 ID:Z1M07YvF
あと1年あれば俺も南下出来るかも

563名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:43:06 ID:Puew4E4U
>「マリオはちっちゃい子向きのキャラクターにしていこう」という
>ポジションが確立していったところがあってね、
>漫画の扱いなんかも、どんどん低学年向きになっていったんです。

ミヤホンはこの流れ嫌いだったんか(´・ω・`)
マリオの漫画は好きだったよ俺。

564560[sage]:05/01/08 00:44:11 ID:HPnxyyKc
このインタビュー読んでるとGC発売前から
レボみたいなハードを出したいとは思ってたみたいね
でも結局GCは単に性能が上がっただけになっちゃったわけで
宮本さん的にはGCはハードとしては失敗だったのかも知れない

565名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:44:41 ID:DsjNdKW0
桜玉吉とたけくま?のマリオ漫画を店頭でスルーした俺が憎い

566名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:46:15 ID:Z1M07YvF
ゲハ板民が使ううpロダってドコサヘキサ塩酸

567名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:48:13 ID:dauKWqpy
ここさ
http://nanashi.ath.cx/up/

568名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:49:59 ID:ueXwg4+y
>>557
ワロス

569名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:50:17 ID:v4i2oxmZ
ワリオってそもそもいつ生まれたの?
最初の登場はなんていうゲーム?

570名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:50:56 ID:Puew4E4U
ドンキーコングだったような

571名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:51:23 ID:dauKWqpy
6つの金貨のラスボスだろ

572570[sage]:05/01/08 00:51:53 ID:Puew4E4U
違うそれはマリオだった。
ワリオはマリオランド2のラスボス

573名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:53:00 ID:vBoL1ySo
親戚の6つの金貨のセーブ消しちゃった事はもう遠い昔の出来事…

574名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:53:09 ID:ueXwg4+y
結局251より多い純正メモカは発売しないの?

575名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:53:51 ID:Z1M07YvF
>>567
さんきゅ
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up1306.jpg
今日はここまでさ

576名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:54:07 ID:7zUwhDSt
マッハメモリーで我慢しる

577名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:54:12 ID:Puew4E4U
全然GCのゲーム買ってないから251のメモカで余りまくってる・・・

578名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:54:27 ID:LmpKJ9pK
>>573
あれは説明書見ずにやると気になってやってしまうな
漏れも友達のをやった…

579名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:55:22 ID:dauKWqpy
しないんじゃないの
いまさら出してもダメだろ
北米版で出た公式大容量メモリーカードはセーブできないのあるらしいし
明日、スターツインズ探すついでに
メモリーカード買ってこようかな

580名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:55:24 ID:DsjNdKW0
>>575
邪神像を造る者よ

581名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:55:28 ID:Puew4E4U
>>575
完成してから貼ってよ・・・
期待してしまうから

582名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:55:34 ID:3t/lQabB
>>575
うわ、本当にやってるのか。

583名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:55:42 ID:vBoL1ySo
うは
マジで作ってた

584名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:56:10 ID:jzo0GC51
みんな余ってんのか…
漏れは59は使ってなくて251が3枚目

585名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:56:44 ID:cZyDaJHW
宮本さんのマリオ感が自分が昔遊んだスーマリ(2)の印象と同じなんで安心した。
マリオ128は期待してまっせ。

586名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:57:18 ID:Z1M07YvF
>>580-583
ありがとう、あの「へ」の口が3D化できなくて詰まりますた


587名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:57:19 ID:Puew4E4U
>>584
IDにGC出てるじゃん

588名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:57:35 ID:WM5/4vvX
おれは251が4枚、59が5枚、マッハが1枚だな。
今じゃ59は全く使ってないけど。

589名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:58:08 ID:dauKWqpy
59は、一本が裏ゼルダ&ゼルコレ専用
もう一本がリメイクバイオとバイオ0についてた奴
251は一本空きがもうなくなる

590名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:58:34 ID:jzo0GC51
>>587
おお、ホントだ

591名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:58:35 ID:vBoL1ySo
顔だけテクスチャにしちゃえ

592名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:58:39 ID:J6nBiuKw
何かすげぇことやってんなw

593名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:59:09 ID:dauKWqpy
だれこれ

594コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/01/08 00:59:45 ID:fQYjaFQ2
ア( ゚∀゚ )シュ( ゚∀゚ )リー!!

595名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 00:59:58 ID:Puew4E4U
>>593
さわるメイドインワリオのアシュリー

596名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 01:02:48 ID:+LIbHI5D
>>523
どっかで見たんだが、
・どちらもクッパの息子。
・7人衆はどちらかというと子分的な息子たち、Jrはクッパ軍団の次期後継者として生まれた。(ベビィクッパに酷似してるのはそのため)
・ミニクッパはパーティー好きなクッパの「分身」。息子とは基本的に無関係。
みたいな考察を見たことがある。
初共演はベースボールになるかな?

597名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 01:03:09 ID:Z1M07YvF
よしお前らが好きだから服着せない(で任天に捕まる)

598名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 01:05:26 ID:WmXK9krn
何がそんなに惹き付けるんだ。

599名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 01:08:04 ID:7VKgSqog
::任天堂の将来::
レボリューション発売→売れない→DS後継機発売→思ったより売れない
→他企業に吸収→おしまい

600名無しさん必死だな[sage]:05/01/08 01:12:32 ID:HPnxyyKc
>>599
一機種失敗するごとにマイナス一千億として
後7回は失敗しないと貯金ゼロにならんな
それでも倒産するわけでもないし
吸収されるまでには結構大変だと思うぞ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:26:08更新
0.012801885604858秒で処理完了