⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その962

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:37:37 ID:7vy2Ax/j
PCのディスプレイに繋げられるんじゃなかったのカー。
せめてVGAで映したいですGC以下なんて泣きそうです。

102名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:40:10 ID:7vy2Ax/j
>解像度をあげるのが一番てっとりばやくて開発者に負担がかからない方法なのはPS2で証明済みなのに。

理解できない。

103名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:42:58 ID:LUhg4EqK
でも、解像度が低いということはfpsが高めになるだろうね。
現行のGCソフトは全て60fpsで動くぐらいに。

>>102
見た目のお話。ある程度まで性能が達すると、解像度が画質の重要なウェイトを
占める。PS2というか、マキシモとかごにょごにょのソフトで証明済み。

10496[sage]:2005/06/14(火) 07:43:00 ID:cg+WFD9m
発売当初はファミ通でも各種マスコミでもそう取り扱われてたんだよ
ポリゴン表示数の比較とかしてPS2の方が高かった(もちろんハッタリカタログスペック)
「後から出たのにPS2より性能悪いんじゃなぁ」
って言葉を沢山聴いた

105名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:48:29 ID:LnQVjTNC
きれいな方が勝つんならベータは何故VHSに負けたのか

106名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:48:30 ID:7vy2Ax/j
ああそういうこと。まあD2解像度では限界がきてるだろうな。箱の映像に驚かなかったし。

開発の負担は解像度が高いほうがデカイと思うけどな。


107名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:50:25 ID:cg+WFD9m
任天堂のGCのコンセプトがそういうイメージもたせたのも否めないな
高性能じゃなく遊びやすいものを目指すとかなんとかそんな感じの
今でもGC触ったこと無い人はそう思ってる人が多いと思う
戦略でおおいに失敗したんだろうなGCは、と

108名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:51:02 ID:7vy2Ax/j
でもまあ高解像度じゃないと実現不能なゲームってあんまないんだよな。
情報は詰めすぎても遊びづらいし。

RTSとかは広いほうが遊びやすいけど。

109名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:13:24 ID:5Cln9EW/
あまりに高解像度のテレビ用にゲームを作られるとオレのような15インチユーザには
文字が読めない、遠くのキャラが認識できないなどの支障が出るからとかではないのかね?

110名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:14:25 ID:7vy2Ax/j
複数解像度に合わせた調整とか手間よね多分。

111名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:28:32 ID:2yJwEtBc
アメリカのメディアが自分達がHD対応テレビを持ってない数少ない人のように感じたとか皮肉ってたり金がかかるとか聞いてたからあんま意味ねぇのかなと思ってたよ。

112名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:32:23 ID:Qtqcdmy2
>>66
遅レスだが激しく同意
解像度が上がらないものを次世代機として出すな
DSが下手に成功したもんだから、任天堂は予想通りの勘違いしてしまっている。
レボのライトユーザー向けの戦略だって、逆にゲームってこんなに
充実感の無いものかって今までゲーム産業支えてきたコアーユーザーがゲーム離れを
起こしてしまっていることに気付けよ、任天堂

113名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:36:09 ID:00RTXEdh
>DSが下手に成功したもんだから
ということはDSは成功しないほうが良かったとでも言いたいのだろーか

114名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:36:55 ID:uLvKw6y4
ある方面の人にとってはそうだろうな

115名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:37:42 ID:rt8Vc0tI
じゃあPS3とかXbox360買えばいいじゃんと思う

116名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:38:23 ID:s/h52HbR
>>112 
まだ仕様がぜんぶ発表されたわけでもないし、 
そんなに熱くなることもないがぁ。 
ゲーム離れが任天堂のライトユーザー向け戦略のせいだってのもそうかぁ?

117名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:38:39 ID:PyEMHvPu
解像度でブーたれるのは一部のオタだけ

118名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:39:12 ID:00RTXEdh
>>117
それは特に悪意を持つわけでもなく、本当にそうだと思う

119名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:40:39 ID:mgBYJHZm
画像の綺麗さを売りにしたPSPのこけっぷりが全てを物語ってる

120名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:42:55 ID:0FpwwaoE
つーか、GCや64の容量みたいに、
必要なものを切り捨てたって結果にならなきゃいいけど・・・
結局Factor5が離れた理由ってこれもあるのかな。

これはHDとかとは関係ないが、
最近の任天堂って既存のユーザーから逃げてる気がしないでもない。

>>108
RTSは既存(PC)のやつの多くは低解像度では実質不可能と思っていいんじゃ。
ピクミンがコンシューマーで初めて成功したRTSだという作り手がいるくらいだし。
まあ、マウスが標準でないってのも大きいが。

121名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:44:22 ID:I5vAFwwi
HDTVの普及率を考えると、ユーザー層を広げたい任天堂がHD標準にしないのは納得。
未だにTVメーカーも非HDTVを売っている現状で、2〜3年後には全ての家庭にHDTVが普及していると考える方がおかしいと思う。
ハードの寿命ってだいたい5年くらいだろ?
HD標準にするのは次次世代でも十分なんじゃなかろうか。

122名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:48:24 ID:vbVRqXwD
教授や犬が結果出し続ける限りは
既存のソフトが今まで通り売れてても
既存のユーザから逃げてるって言われ続けるんだろうな

123名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:50:16 ID:EwlAQE0z
まぁ、コアユーザーが離れた所で、たいしたアレにもならないんじゃない?
任天堂の目指すのは5〜95歳までのユーザーなんだし。
充実感を感じるのかどうかは人それぞれだろ。
実際、脳トレがあれだけ売れてるのは一体なんでだろ。

自分だけの考えを押し付けるのはイクナイ。


124名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:50:41 ID:/sVaTK6P
よく分からんのですが
21型ブラウン管テレビではPS3等のゲームは普通に遊べないということでしょうか。
文字が潰れるとか?

125名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:52:16 ID:y/YjlykZ
>>112
君の言ってることは良く分かるよ。
俺と同じで任天堂を応援してるが、なんともいえない矛盾に悩んでるんだな。

>>119
画質は本体が売れる1つの要素でしかないから画像を売りにして失敗したからどうたらってことはない。
GBAだってスペックを売りにしてたしね。でも決定的に違ったのはラインナップ、ほぼこれで決まる。

>>120
君の意見にも同意

>>121
何度も言ってるけど必要不必要の問題じゃないべ

126名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:55:44 ID:PyEMHvPu
>>125
「画質は本体が売れる1つの要素でしかない」
のならそう騒ぐ事もなかんべ。

127名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:56:40 ID:LzQgyXRg
ゲームってお茶の間よりも子供の部屋の20インチくらいのテレビって印象があるんだけど、
二十歳前後の人間でも個人でHDTV持ってる人間って殆どいないと思う。
というか、周りにはいない。
正直HDTV対応、ってなっていても遊べる人間は少ないし、それを作るのに労力をさかれて
しまう位なら非対応で十分だと思う。

が、どのハードもPCモニタに出力できて800*600標準、とかにはなって欲しい。
4:3なら従来のテレビと比率が変わらないからゲーム性も、レイアウトもさほど変わらず
対応できると思うんだけど。

128名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:57:23 ID:uLvKw6y4
だよな、自分で言っておいて矛盾しまくり
ご苦労なこった

129名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:01:13 ID:y/YjlykZ
画像を売りにして失敗した、っていうのと、画像を売りには出来ないっていうのは別だよ

130名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:02:29 ID:mgBYJHZm
わかったらもう巣に帰れよw

131名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:04:02 ID:LUhg4EqK
PSPが(DSに比べると)売れていないのはソフトがないから。
画面が綺麗かどうかなんてそこまで関係は無い。
関係があるとしたらPSPのこじんまりとした綺麗さを活かしたソフトが無いという事。
FF7のリメイクなんて出てたら今頃バカ売れだよ。
あと、HD対応にすると、今後の標準規格に乗れるというのも大きい。
ハードでサポートすれば作る側も楽になる。
ハード側でHD出力を極力サポートするようにすれば、
他社のゲームのソフトと比べても競争力をつけられると開発者は判断する・・・かもしれない。
下のは予想。

>>124
細かい字だらけのソフトだと潰れるかもね。
ソフトによるとしかいいようがない。
GCやXboxだって、字をこまかーく刻めんで作ればブラウン管では厳しいかも。

132名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:04:03 ID:y/YjlykZ
気に入らないことがあったらとにかくGK認定か・・・

133名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:05:33 ID:c2sOj41h
そもそもPS3が画像をウリにできるのかも疑問だし

134名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:07:43 ID:jTLvTr0p
まだスペックの詳細が発表されていないのに前フリが凄いな。

135名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 09:07:51 ID:uLvKw6y4
>>132
ほらよ、こっち池

HDTV非対応でまたしてもレボ爆死 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118601520/

なんだ、こっちでも頑張ってたかw


136名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:08:27 ID:c2sOj41h
朝っぱらから発狂してるのな

137名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:09:54 ID:y/YjlykZ
>>135
言っておくけど俺は任天堂ファンだぞ、今までの経験上からネガティブにならざるをえないんだよ
64、GCで任天堂が言ってきたことは何1つ成功してないし、任天堂ソフトは好きだが考え方は嫌いだ

138名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:10:18 ID:PgckA7KB
レボリューションの反省会会場はここですか?

139珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:11:12 ID:S303eDqg
高解像度はデカい画面じゃないと活きないだろうしな
それを前提にゲーム作るわけにゃいかんだろうし
確かにPS3や箱丸が普通のテレビでも文字潰れないかのほうが気になるかも

140名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:11:53 ID:o/25i49G
S端子で十分な俺には何がなんだかサッパリですよ

141珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:11:56 ID:S303eDqg
俺は大成功だと思うけど

142名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:12:31 ID:y/YjlykZ
>>139
高解像度になってもPCゲームみたいに文字までかなり小さくなるってことはないんじゃないかな?
開発者さんもそこらへんは気づくだろうし。

143名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:12:50 ID:Qshoiu3x
GCで取っぱらっちゃったプログレはレボで復活してるの?
プログレだけありゃ満足。


144名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:13:05 ID:yR9583Gp
>>137
おまえは俺か
GCの施策はとくにひどかったな。あのGBA連動とか
まあ今度はオンラインに力入れてるし、少しはいけるんじゃないかと思うんだが


145珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:13:42 ID:S303eDqg
高解像度って文字が細かくなる以外に良いことあんの

146名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:14:29 ID:y/YjlykZ
>>144
ポケモンオンラインを出して登校拒否を増やしてほしい・・・じゃなくてオンラインの目玉にしてほしい

147名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:14:31 ID:7xHUQq/Z
HDTVなんて高嶺の花

148名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:14:43 ID:Qshoiu3x
>>145
ジャギチラが目立たなくなる

149名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:15:10 ID:0FpwwaoE
>>122
日本に関してはそれでいいと思う。
そもそも、ユーザー自体が減ってるしな。
教授や犬で連れてきたユーザーをこれからどう扱うかが重要だとは思うけど。

ちょっと気になるのは海外(主に北米)の方。
結局既存のユーザーがXboxに流れて、今のGCの現状があるわけで。
DSに関しても日本と同じような戦略が取れるのかどうか気になるところではあるし。

150名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:17:17 ID:LzQgyXRg
>>145
ポリゴンの境界がちらちらしにくくなるし、遠くのモデルの識別がしやすくなる。
16:9なら視野が広がるってのもある。
TVが高くて手が出にくい、ってこと以外にユーザーのデメリットは無いんじゃないかと思う。

151名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:18:05 ID:e9IsdN6B
それで安くなるならそれでいいよ

152名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:18:39 ID:yR9583Gp
海外で新参者の箱に負けるなんて何たるていたらく
はっきりいって情けないよ任天堂

153名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:19:06 ID:y/YjlykZ
リビングのテレビに水をかけて故障させる

154名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:20:10 ID:LLvKPbdu
このスレは平和な時代に慣れすぎた

155名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:22:09 ID:mgBYJHZm
このスレで必死にネガティブ運動しても
あまり効果はないと思うよ

156珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:22:13 ID:S303eDqg
そんだけならいらんなぁ
つかFPSにとってのメリットなんだなやっぱり

157名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:22:15 ID:LUhg4EqK
えーとじゃあ問題点をまとめるよ

1 ソフトによってはXboxにすら劣る見栄え(解像度が見た目の重要なウェイトを占める)
2 今後の標準規格になっていくのにわざわざサポートをしないということ
3 各社ソフト会社がバラバラの解像度でゲームを出すかもしれない(HDなら16:9)
4 既に700万世帯でHDテレビは普及、レボ発売までに比率はさらに高まる
5 上記のHDテレビでワイド非対応のレボソフトをすると画面が潰れる

こんなところか。
Q 解像度があがるとどうなるの?
A 初期のPS2ソフトや64のようなギザギザがなくなります。

Q いまのテレビでは出来ないという事?
A より綺麗になる、ということです。HDテレビだとさらに綺麗になります。

Q 文字が潰れる?
A ソフト開発者が間抜けでない限り大丈夫でしょう


158名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:22:36 ID:Qshoiu3x
プログレさえあればいい。

159名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:22:55 ID:tfhMQvv5
E3で発表されなかったから、レボのPCモニタ出力機能はなくなったんじゃないの?
HDTVに対応しない以上、720x480のためだけにPC出力あっても意味ないしな。

160名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:25:21 ID:LUhg4EqK
>>156
高解像度のメリットは高解像度であること。
遠くの建物もちらつかず見える(綺麗なゼルダのフィールドでも想像してくれ)

161名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 09:26:24 ID:I5vAFwwi
>>150
>TVが高くて手が出にくい

最大のデメリットじゃないですか。

162名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:26:52 ID:tfhMQvv5
>>ID:LUhg4EqK

XSELECT-D4使ってGCのD2をPCモニタで見てるけど綺麗だぞ。
つぶれるだとか電波とばすな。

163名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:27:01 ID:mgBYJHZm
対応テレビ買うつもりないから別にどーでもよい

164名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:27:32 ID:00RTXEdh
というか本当にどうでもいいことですよね

165名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:28:52 ID:y/YjlykZ
テレビが高いといっても、現時点で高いテレビにかなり移行してきてるよね、HDとかそういうのは抜きにしても
液晶とかプラズマがバカバカ販売台数伸ばしてきてる。俺らだと金額がかなり問題になるけど、家のテレビとして大人が買う分には価格に対する抵抗はなくなってきてると思う
ブラウン管のほうが遥かに安いのにあんま売れなくなってきた・・

166名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 09:29:45 ID:C/d86z4m
LUhg4EqKは
任天堂が対応しない事を荒げるよりも、
テレビを皆、買いましょうってなキャンペーンした方が
ええんちゃいますか?

167珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:29:49 ID:S303eDqg
ハイビジョンときもメディアは綺麗だ綺麗だ言ってたけど実際見たらたいしたことないし
くだらない情報操作しないで意味の薄い高解像度テレビなんかより裸眼立体視テレビ作れ電器メーカー

168名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:30:03 ID:XOaNwQEM
リビング用にHDTVは買うかもしれんけど
おれの部屋がHDTVになることは当分無い
でかいTV邪魔だし

169名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:30:06 ID:LUhg4EqK
【テンプレ 既に700万世帯に普及したHDテレビについて】

【現行機・次世代機の解像度一覧表】
720×480i(D1)  レボリューション GC Xbox
720×480p(D2) レボリューション GC XBox

〜ここからハイビジョン〜

1920×1080i(D3) PS3 Xbox360 XBox
1280× 720p(D4) PS3 Xbox360
1920×1080p(D5) PS3

【HD非対応による問題一覧】
1 ソフトによってはXboxにすら劣る見栄え(解像度が見た目の重要なウェイトを占める)
2 今後の標準規格になっていくのにわざわざHDをサポートをしないということ
3 各社ソフト会社がバラバラの解像度でゲームを出すかもしれない(HDなら16:9で統一)
4 上記のHDテレビでワイド非対応のレボソフトをすると画面が潰れる
5 既に700万世帯でHDテレビは普及、レボ発売までに比率はさらに高まる

170名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:30:15 ID:bbmj14B7
まぁ、任天堂嫌いな人から見たら絶好の燃料なんでしょうが…

171名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:31:40 ID:uLvKw6y4
最初はファンのふりをしていた人も
どんどん本性が出てきちゃってます

172珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:34:39 ID:S303eDqg
こいつぁホンマモンやな

173名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:35:33 ID:LUhg4EqK
>>162
お、モニタの解像度はどれぐらいですか?
いま、DELLのモニターを買おうと思ってるので参考までに・・・。

174名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:37:50 ID:0FpwwaoE
正直、D2すら体験したことの無い俺にはピンと来ないし、
対応TVを買うことも俺は当分無さそうだが、
次世代機の性能によってもたらされるソフトに、高解像度は必要な要素だろう。

175名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:38:12 ID:tfhMQvv5
久しぶりに詭弁のガイドラインの引用が必要かな。

176名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:39:33 ID:uLvKw6y4
そんなことよりもさ、
今日は何のソフトの更新ニュースが来るのか?

そっちの方が楽しみなのさ

177らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/06/14(火) 09:42:33 ID:vX8ou8BD
レボってなんで真っ先にPCに繋がるなんてよくわからないこと言ったんだろ。

178名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:42:54 ID:XOaNwQEM
更新時に150回リロードのコピペが貼られる予感

179名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:44:45 ID:mgBYJHZm
ウォーズDSのあれはマジネタだったのかねー?
何となく慌てて更新したようにも見受けられる

180名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:53:19 ID:MREtS1It
繋がるからだろ?

181珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:55:20 ID:S303eDqg
いくらなんでもネタだろう

182名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:57:25 ID:PgckA7KB
コンバットモードにガッカリしないオマエらに驚いた

183名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:58:42 ID:+jopNVPL
て、ここ任天堂総合だったのか・・・
HD画質のスレかと思った・・・

184名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:01:10 ID:KZcuuZfB
HD対応してなくても他のところに最新技術つかってるらしいからそっちに期待するか

185名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:01:56 ID:uLvKw6y4
コンバットモードってタンクシューティングっぽいやつか
どんなんだろうな、動いてる所見ないとよくわからん

186名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:03:55 ID:Qshoiu3x
レボってプログレはあるの?

187名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:04:18 ID:yR9583Gp
>>177
コンパクトでPCモニタにも手軽につなげられるということを示唆してたのでは

188名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:06:01 ID:+jopNVPL
>>186
えぇ・・・流石にプログレはあるでしょ・・
というか非プログレだったら40型以上の画面でボケボケ

189名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:12:37 ID:Qshoiu3x
>>188
ならOK。
今生産してるGCはプログレ無くなったみたいだから不安だった。

190名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:12:41 ID:s5OaXQ3n
脳をきたえるDSトレーニング。
1週間で飽きてしまった。

191名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:13:24 ID:+jopNVPL
>>190
あれ1人でもくもくとやってるよりも
家族で遊ぶと続くよ、ぶつ森みたいな感じ

192名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:13:57 ID:yR9583Gp
たまに触って楽しむもんだろ脳トレは

193名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:14:01 ID:Qshoiu3x
>>190
俺もここんとこずっと脳年齢20歳だから3日に1回くらいでやってる

194名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:17:35 ID:0FpwwaoE
>>184
それは小型化とかそっちの話じゃないのか。

195名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:20:09 ID:00RTXEdh
ぶつ森は一人でも半年間ずっと続けていたけど、
今度のネット対応で、わたしの男前な部屋を他の人に見せられるのかぁ
楽しみだ

196名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:23:13 ID:8RVHWDSU
レボがPCにつながるのはUSBでしょ
PCのモニタにつながるって言ってたっけ?

197名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:26:25 ID:Qshoiu3x
VGAケーブルで繋げばいい

198名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:26:31 ID:+jopNVPL
>>195
斧持参で遊びにいきます

199名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:41:31 ID:LImsBFh1
朝からなんだこの伸び

200名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:46:21 ID:lbJ60V8v
いろいろあったようだね。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月24日 23:52:45更新
0.010684967041016秒で処理完了