⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その962

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:10:44 ID:gjRcYcGd
これはまた今日は凄い釣り堀だな

502名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:11:01 ID:SWs2mrtI
>>492
人間が性格に認識できる数って確か一桁だったと思うけど・・・。
ピクミンだって個別に認識してるわけじゃないでしょ。
たくさんいるなー、というわらわらした感じが楽しいものね。
まさか100匹のピクミンが何をしてるか把握できないから100匹は必要ない
なんて思わなかったでしょ。

503名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:11:07 ID:SxIcHQBL
早い話がおもろいゲームであそべりゃいいんだよおらっちは

504名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:11:30 ID:7R7ro/7z
価格、値段を考えないのならば、どんどん対応すればよい

505名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:12:14 ID:a+CUEaSQ
今年末はワイファイDSに夢中になっとるじゃろ

506名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 18:12:25 ID:bmBw9V/n
夢の競演JSSを糞化させてでも
レボには力を入れないといけない

スマブラのハル研、シャインニグフォースのキャメロット
みんなレボに集中しててDSどころではない。

507名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:12:27 ID:xUoXhza8
>>504
そればっかりだな
で、いくらぐらいあがるもんなの?

508名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:12:54 ID:jyMUIle6
んあーGCコン壊れたorz
いい機会だから鳥バード買ってみるかな

509名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:13:15 ID:7vy2Ax/j
発売前はDSの3Dしょべーなって思ってたけど
実際触るとこれで十分だなって思う自分が居るよ。

リッジやりくらべての感想な。

510名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:13:16 ID:5bp7ZYV6
>>508
カット毛カット毛

511名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:13:17 ID:v9fH+U1N
桜井はスマブラ開発からはずしたほうがいい

512名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:14:09 ID:Ofhsff/l
おれはGC買いそびれたから
レボ用とGC用と64用のゲームが一つでできる
レボを買うぜ!

今年でねーかな?

513名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:14:10 ID:00RTXEdh
>>508
ウェーブバードは世界が変わりますよ

514名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:14:19 ID:i/URY3fV
>>509
ゴエモンとかソニッックでも上手く組み込んでるよな<3D

515名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:14:59 ID:5bp7ZYV6
>>509
みんな性能低いというが
ちゃんとGBAから一世代パワーアップしてるわけで
結構な性能はあるんだと思うんだが

516名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:15:30 ID:00RTXEdh
正直、DSのグラフィックって意外といけますよね
ビューティフルジョーもかなり綺麗だったし

517名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:15:58 ID:X8uCvXUj
GBA2は、DSで良いと思える自分は少数派?

518名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:16:34 ID:SWs2mrtI
なんだか今日は壁を感じた。
任天堂が採用したから間違いないとかDSの成功をみるにつけ正しいとか
正直信じられない。
そしてHDテレビを持ってる人が結局いなかったことにも驚き。

519名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:16:59 ID:80vmmh8C
まだHDの話してるんだ。バカみたい

520名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:17:14 ID:SxIcHQBL
グラフィックも大切だけどそれだけじゃダメなんだよな

521名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:17:33 ID:aZt+DPTZ
>>518
このスレじゃなくて、もっとライトユーザが集うスレで同じような質問してみると良いんじゃないかな

522名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:17:43 ID:5bp7ZYV6
>>518
だから実際はそんなもん

523名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:18:00 ID:i/URY3fV
>>518
時間考えようぜ。
この時間に2ちゃんやってんのなあんてだいたい暇な学生だろうから、
夜になればHDTV持ってる人も来るんじゃないか?

524名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:18:01 ID:a+CUEaSQ
>>517
多数派

525名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:18:30 ID:jyMUIle6
>>510>>513
よし買ってきますノシ


526名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:18:34 ID:xUoXhza8
>>517
おれもおれも

527名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:18:38 ID:gjRcYcGd
生活板とか鬼女板で普及率聞いて見ると良いよ

528名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:19:12 ID:SWs2mrtI
DSのグラフィック強化機能のおかげでnintendogsが実現できた事は喜ぶのに、
レボのグラフィック強化はなぜか開発者の負担になり、好ましくないものだという。
GBAの性能のまま無線機能とタッチパネルだけをつけた機種だったら悲惨の一言だったのに。

529名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:19:21 ID:00RTXEdh
>>517
まぁ次世代携帯機のコードネームがGBA2って名前だよーってことでいいわなもう

530名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:20:04 ID:i/URY3fV
>>528
バランスが問題だからな。

531名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 18:20:16 ID:bmBw9V/n
もはや任天堂市場とほかのゲーム機とは市場が違うんですよ。
ファミコンみたいにみんなが満足するハードなんて存在しない。

任天堂のように対戦、コミュニケーションに特化したハード
RPGや個人向けのPS2やXBという風にジャンルが違う。

ハイビジョンなんてBSデジタルから視聴してるが満足度は低い
しょせんコンテンツがコンテンツだけに綺麗になってもこんなもんかというが
事実。

BBCのディーブブルーのような大作に巡り会えることなんて数年に一度
あるかないかだろう。
つまりレボの低価格で新しい体験の方が魅力的に映る人の方が多い。



532名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 18:20:27 ID:I5vAFwwi
>>467
>>317の資料を見てるんだが・・・
外付けやレコーダー内臓チューナーは数字が少なすぎるから除外してるんでしょ?
で、8.5%の世帯がデジタル放送を受信できる状態であると。
>>435で言ってる様な内容の資料はどこに書いてあるの?



533名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:20:41 ID:5bp7ZYV6
>>517
思わない派
まあ早くだせって事じゃなくてDS満足してるし楽しんではいるけど
三本の柱と言ってるようにGBA2にもそれなりの進化があると思う

534名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:20:42 ID:X8uCvXUj
>>528
なんだか泣き言のように聞こえるな

535名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:20:43 ID:meHGHwUq
いつレボのグラフィックが強化されないって決まったんだ?

536名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:21:49 ID:7vy2Ax/j
こだわる要素じゃないってことよ。解像度なんて。

537名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:21:50 ID:5bp7ZYV6
>>528
ヒント:枯れた技術の水平思考

538名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:22:16 ID:i/URY3fV
HD対応にしたところでPS3みたいに馬鹿デカくなるなら魅力半減どころかそんなのイラネって思ってしまうだろう。

539名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:23:11 ID:e9IsdN6B
周りにHDTV持ってる奴なんて一人もいねぇよ。
それどころかD端子付きテレビすら俺以外誰も持ってないし、
あってもD端子ケーブル買わないだろうよ。

540名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:23:12 ID:2yJwEtBc
煽ラーが混じっとるところはさすがゲハといったとこやね。
俺はDSが成功したから画質の向上は必要ないなんてことは思わないけど正直HD云々はそこまで粘着する話とは思えない。
AVオタからしたら重要かもしれないが正直ゲームすんのにリビングのTV使えない奴らってかなりいるよ、世の中ってそんなもんやろ。

541名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:23:20 ID:7vy2Ax/j
開発者の負担はたいしたことないのかもしらんが
消費者の負担はけっこーなもんだべ。

542名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:23:30 ID:aZt+DPTZ
>>528
犬が実現出来たのはGBAよりも解像度が上がったおかげでは無いわけですが

543名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 18:23:53 ID:bmBw9V/n
綺麗になっても値段が高かったら意味が無い

値段と性能のバランスが一番優れてるのが任天堂。
これは歴史が証明してる。

ハイビジョンだからと4万も5万もしては
大事な子供の客はゲーム機買ってもらえない、これからはお父さんからおばあちゃん
まで楽しめるゲーム機にしないといけないのに、最初に値段が4万円しますじゃ
話にならん。

544名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:23:55 ID:tE0wKGj5
だな、劣化されるに決まってるのにな。

545名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 18:24:42 ID:7N+Kdu7f
>>543
ちょ、おま、GCwwwwwwwwwwwww

546名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:24:43 ID:80vmmh8C
いつHDの話おわるんだろ。いい加減ウザい

547名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:24:57 ID:p4f9cfsC
>>528
携帯機の解像度が上がればハードを買った全員がそのメリットを享受出来るが
据え置き機の場合はそうではない。

548名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:25:00 ID:q8Bc5AGl
なんかもうグラフィックってファミコンかPS3かしかないような考え方の人がいますね。

549名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:25:06 ID:SxIcHQBL
だから別に最先端でなくてもいいんだよな
もう技術的にはぼちぼちでそれでいて低価格でみんなが楽しめるおもしろゲーム
これが理想だね
なんかアイデアがないのを美麗画像で誤魔化してるだけって感じがするんだよな

550名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:25:14 ID:I5vAFwwi
>>528
GBAからDSへのグラフィック向上と、現行機からHD対応の次世代機へのグラフィック向上を同列に考えられても・・・
そもそもDSでグラフィックが向上したつっても、現行据置機から比べたらまだまだでしょ?

551名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:26:41 ID:Ofhsff/l
TVに30万もだすんなら
海外に旅行でもいきてーなー

って、ねえちゃんがいってたよ

552名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 18:26:47 ID:bmBw9V/n
SONYやMSにはアイデアありませんから
映像でごまかすしかないでしょうPSPのように。

任天堂にはアイデアという武器がありますから
レボでも次世代コントローラーを開発できる力がある。

553名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:26:53 ID:00RTXEdh
よーするに面白けりゃなんでもいいんだべさ

554名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:27:31 ID:SWs2mrtI
>>532
8.5%の受信可能なテレビと、
除外した高価なBSデジタルチューナー内蔵テレビ7.6%、
足して何かおかしいの?>>317の資料だと16.1%としか読めないよ。


555名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:27:34 ID:y/YjlykZ
ハイビジョンテレビなら32型でも10数万で買えますよ

556珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 18:27:39 ID:S303eDqg
たくさんいるのはいいと言ってる
それを認識できることがゲームにあんまり関わってこないということ
ピクミンでももの運ぶときには大きな数字が出るしね
なんとなくワラワラしてるてくらいならD2でもD3でも画面が30インチくらいなら印象変わらんて
つかHDが活きてくるのってかなり大画面でしょ
でもゲーム作る側はそれにあわせて作るわけにゃいかないんだから意味ナインよ

557名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:28:12 ID:tE0wKGj5
>>552
アイディア?
過去の遺産に頼ったダウンロードがですか┐(´ー`)┌

558名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:28:22 ID:SxIcHQBL
大体ゲームなんてのは基本的に貧乏人の娯楽じゃねえの
おれっちは貧乏人なんであんま敷居高くされると困っちまうな

559名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:28:57 ID:SWs2mrtI
>>543
Xboxでも対応できている機能を4〜5万に摩り替えるあたりが素敵だ。

560名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:30:42 ID:p4f9cfsC
>>554
>除外した高価なBSデジタルチューナー内蔵テレビ7.6%
ってどこに書いてあるんだ?

561名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:30:52 ID:i/URY3fV
>>558
おうおう、テレビに10万使うならソフト20本買いたいぜ

562名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:31:47 ID:00RTXEdh
>>558
おういえ

563名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:32:40 ID:QvUuG9te
個人的には、HD対応するより本体小さい方がいいけどな。

564名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:33:20 ID:7R7ro/7z
>559
Xbox 1台当たり125ドルの赤字になる
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0103/07/b_0306_10.html
ttp://japan.internet.com/busnews/20010309/8.html

565名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:33:29 ID:5626AI2+
HDより
パソのモニターに気軽に接続できる仕様の方がよっぽど実用的

566名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:33:29 ID:i/URY3fV
っつーわけで、ここでのHDの話題終了。

567名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:33:29 ID:I5vAFwwi
>>554
本気で言ってる?
>除外した高価なBSデジタルチューナー内蔵テレビ7.6%
ってどこに書いてある?
除外してあるのは、チューナー内蔵テレビと対応CATV機器の重複分だよ?

そろそろクマーって言わなきゃダメなん?

568名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:33:47 ID:SWs2mrtI
>>560
もう一度だけ丁重に説明するよ。
「3 地上デジタル放送対応受信機世帯普及率」
の下部に
※チューナー内蔵テレビ(7.6%)とおもいっきり書いてある。
これがテレビチューナーだとかBSアナログチューナーでないのは
いうまでもないよね?チューナーの違いが分からなかったら、あとは調べてくれ。

569名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:33:58 ID:80vmmh8C
これだけは言っとくけど、PS3は別にHDテレビがないとできないってわけじゃないだろ。だいたいテレビごときに高い金払いたくないし

570名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:34:53 ID:bmBw9V/n
PS3とXB2は性能をとって本体サイズを犠牲にした
今の家電の流れは低消費電力、コンパクトなのにね。

レボだけがコンパクト
レボだけが低消費電力
レボだけが新しいコントローラーに進化する

レボだけ、というは強みだね。


571名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 18:35:06 ID:7N+Kdu7f
次世代コントローラー?
ありもしない夢見んなよwwwwwwwwwwwwwwwww

572名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:35:48 ID:aZt+DPTZ
なんか外来の煽りばかりになってきた

573名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:36:05 ID:i/URY3fV
PS3のコントローラー(仮)は形だけは次世代コントローラーだったなぁ。

574名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:36:23 ID:00RTXEdh
そろそろ隆太の話題へ移行するべき時期だね

575名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:36:27 ID:tE0wKGj5
ヘボリューション「だけ」が相変わらず売れないと。
ヘボリューション「だけ」がゲームがないと。
ああ、確かにな。

576名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:37:25 ID:aZt+DPTZ
はい、ここで本日の脳年齢お披露目会開始。

577名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 18:37:54 ID:7N+Kdu7f
壮絶な火消し開始


578名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:38:12 ID:i/URY3fV
暗記問題が出なければ20歳。暗記が出たら30歳代。。。。

579名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:38:56 ID:bmBw9V/n
俺の脳年齢は22歳
暗記でパーフェクト!

580ワイ ◆WAIqvy6Djo [sage]:2005/06/14(火) 18:39:07 ID:WbSBAH4l
レビョリューソンのスペックキチャー
http://www.quiter.jp/news/135/003947.html

581名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 18:39:48 ID:mWypJJRS
煽ってる奴を釣りまくるゲ趣味

582名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:40:07 ID:aZt+DPTZ
>>579
単語記憶パーフェクトで22歳て、おま、ちょ・・・

583名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 18:40:23 ID:7N+Kdu7f
ファビョリューションの糞スペックがどうかしたのか?

584名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:41:03 ID:i/URY3fV
>>578
うはw
おれ、6問しか正解しないときがあるぞw

585珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 18:41:27 ID:S303eDqg
こりゃホントっぽいな

586名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:41:43 ID:2yJwEtBc
ゲームがリビングを占領できない家庭って多いと思うんだがな、社会人なら一人でテレビ独占して使えんだろうけどゲームってそういう人が購買層の中心かというと違うわけで。
リビングを占領せず、自分だけの画面を持てるのが携帯機が子供に人気がある理由の1つであるくらいゲームするのに良い環境で出来る人間ってのは少ないと思うんだよ。
俺は対応してた方が良いと思うが粘着するほどではないと思うのはそういう理由、異論があるなら言ってくれ。

587名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:42:16 ID:gjRcYcGd
http://www.quiter.jp/news/200/003945.html
アメ公とは言え子供はわかってるな

588名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:42:41 ID:Ofhsff/l
>>580
で、それってどーなのよ?PS3,X360,GCとくらべるとどんなかんじ?w

589名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:43:07 ID:BJgPDhpx
>>580
で、これはどんなもんなんだろう。
他と見劣りしないのか?

590名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:43:34 ID:00RTXEdh
>>587
13歳から17歳まででも任天が21%つーのは凄いね
努力が実を結んだかな

591名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:43:54 ID:7R7ro/7z
>587
アバクロとソニーと任天堂が同率なんて
笑ったw

592名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:45:37 ID:KNsNF2p4
漏れの最高

暗記 23個
瞬間記憶 40点
時間計測 56秒

593名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:45:48 ID:bmBw9V/n
PSやXBじゃハードのイメージが悪すぎるからね。

594名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:46:34 ID:I5vAFwwi
>>568
D3やD4端子があるデジタルチューナー非搭載のテレビは、地上デジタル放送対応受信機とは言わないからね。
単にハイビジョンに対応しているだけであって、受信出来るわけじゃないからね。
>>317はあくまで「受信」に関しての資料だからね。

595名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:46:50 ID:2yJwEtBc
アバクロと同率って結構ええやん、でもナイキが一番なんか…

596名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:46:53 ID:y/YjlykZ
上のスペック情報ってかなり前から出てておかしいって言われてなかったっけ

597名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:48:02 ID:zWL1Rici
実はコントローラーにHDが付くんでしょ

598名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:51:01 ID:gjRcYcGd
http://www.quiter.jp/news/303/003941.html

シベハスキタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!! カオス館はよ入荷せいや

599名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:53:38 ID:I5vAFwwi
>>598
ミニチュアダックスやチワワってアメリカでも人気あるのかな?

600名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 18:54:32 ID:00RTXEdh
>>598
アメリコのが豪華なのな…

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月24日 23:52:45更新
0.0078730583190918秒で処理完了