⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1024紘史
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 601
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 11:36:58 ID:3JBufVOD- 逆裁の漫画ってみんながみんな顔を赤くしていて、発情しているみたいだ。
- 602
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 11:37:07 ID:uX+6T/ox- ゲームキューブのゲームするのに必要やん
- 603
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 11:37:31 ID:QCibCmQv- >>592
ウェイブバードの画像を加工したコラじゃよな
それにしても、レボコンってこんな
小さいモンじゃったんじゃのう
- 604
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/17(土) 11:39:23 ID:b2vIvnql- 振ると疲れるって言ってる人は普通のテレビリモコンくらいの
大きさだと思ってるのかもな
- 605
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 11:43:53 ID:8FbnwEbc- >>604
運動不足のデブしか言ってないよwww
- 606
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 11:45:12 ID:CNINU6dF- DSの時も重くて腕が疲れるとかタッチペン操作だと持ってプレイ出来ないとか
プレイスタイルを自分で決められないプレーヤー続出でしたね。
- 607
:おどろき[sage]:2005/09/17(土) 11:45:36 ID:/aHj7alT- >>501
おいおい、革命的なの出来るだろ
こする、曲げる、ひねる
すごいぞ
- 608
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 11:46:39 ID:jNNjotlr- 何よりバテンが出る事が嬉しいのだが、
DS版はどーしたーーーー!!!!
- 609
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 11:48:12 ID:y0xbXA8c- コントローラーよりもXBOXやPS3買う奴はオタクっつう
レッテル貼りの方がレボリューションだと思うな
実際それが成功すれば勝利もあるかもとか思ってしまう
どうせならソニーばりのアンケート記事でも出したらどうだ
- 610
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/17(土) 11:49:04 ID:b2vIvnql- バテ2は任天堂発売だけにレボでプレイすると
ゲーリモで操作できる対応がされてたりして
- 611
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 11:51:14 ID:/aHj7alT- 画像一切無しでここまで妄想期待できるハードってすげえな
ところでPS3のMGS4の映像ってどこで見れるの?
- 612
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 11:57:21 ID:CNINU6dF- NOAから見られる岩田社長の基調講演はちゃんと翻訳されている
E3、日本語で見たかったよ
- 613
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/17(土) 11:58:17 ID:b2vIvnql- 俺はたしか速報スレでどっかでうpされた動画見つけたけど
- 614
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:00:30 ID:Bs8J16Fh- ( `皿´)─┛~~<さて水無月でレボのネガティブ意見みて悶えるかね・・・!!
- 615
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:00:47 ID:/aHj7alT- >>613
ルイルウェブ?っての?
そこに箱360のリッジ6もあるみたいだが
重過ぎて無理でした
任天堂の講演はいつもフルで見れるのになあ
- 616
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:01:30 ID:ABGquMV1- >>592
たぶん大きさの比が合ってない
- 617
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:02:36 ID:aUS6yZm2- >>611
ttp://tallah.org/video/mgs4.wmv
これ見ちゃうとちょっと360でも差があるなあと
グラフィックじゃ太刀打ちできないと思った
- 618
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:04:27 ID:/aHj7alT- >>617
ありがとうありがとう
- 619
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:05:17 ID:ABGquMV1- そういやレボコンの仕組みだけど
よく考えたら上下左右捻りまではジャイロセンサーで感知できるはずだな
前後の感知と初期位置の把握が無線用の電波利用という感じか
- 620
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:06:23 ID:aUS6yZm2- 今のとこジャイロセンサーについては言及されてないはず
内蔵してんのかな?
- 621
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/17(土) 12:10:02 ID:b2vIvnql- してないとマリカの使用例みたいなのはできないだろうなたぶんラッシャイ
- 622
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:11:20 ID:ABGquMV1- >>620
仕組みとコストから考えれば、おそらくジャイロセンサー内蔵のはず
その他に上下左右捻りと前後感知可能な仕組みがあるかもしれないけど
- 623
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:14:53 ID:/aHj7alT- MGS4凄い、震えが来る程凄い。
でもこれがアニメや映画だったら喜べるけど
ゲームなんだよな、このムービー見てもゲーム的な提案はわからんし
ゲームとして面白いか?っていったら従来型の遊びと何ら変わらないだろう
やっぱレボは圧倒的に進化してるな
- 624
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:17:35 ID:3JBufVOD- >>617
空気感がかなり凄い。
この世界を歩けると思うとやっぱりワクワクするのは確か。
>>622
そういや、細かい仕組みにはあまり言及しなかったな。
- 625
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:17:57 ID:QCibCmQv- >>622
コストの情報ってなんか出てたのん
- 626
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:20:09 ID:aUS6yZm2- >>625
ミヤホンが金かかってるって言ってた
- 627
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/17(土) 12:20:28 ID:b2vIvnql- みやほんの「コントローラにはお金をかける」発言くらいかな?
- 628
:名無しさん必死だな[]:2005/09/17(土) 12:20:51 ID:Vg2Ae3bL- ナムコ、DS『ゼノサーガ1・2』とGC『バテン・カイトス2』を発表
http://www.nintendo-inside.jp/news/170/17046.html
- 629
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:21:52 ID:QCibCmQv- あらそんな事言ったんか
あんま高いのは勘弁じゃのう
- 630
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:24:22 ID:CNINU6dF- リモコン型だけで3000円ぐらいになるかな?
3Dスティック付きは2つ目からバラ売りになるのかな
- 631
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:24:38 ID:n53Rqz1+- 本体性能にコスト費やすより賢いのだろうけど
多人数プレイには厳しいな
- 632
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:25:29 ID:MYJhNFVE- >>629
金がかかってると言っても
開発費がかかってるという意味だろう
- 633
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:30:21 ID:GpEL94l9- ウェイブバード以上の価格だったらキビシイやな。
- 634
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:33:35 ID:YKqpowfe- 1500円ぐらいやで
- 635
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:34:57 ID:/aHj7alT- >>633
ヒント:大量生産
- 636
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:36:27 ID:GpEL94l9- nintendoだしそこらへんの価格設定にぬかりはないだろうと信じているよ。
- 637
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:44:04 ID:1qcllYrH- ナムコのDSの間違い探しが意外と面白いな。
時間に追われて焦らされるのがいい感じ。
SDガンダムの体験版はとりあえず二枚もらってみた。
- 638
:637[sage]:2005/09/17(土) 12:47:19 ID:1qcllYrH- それにしてもコンパニオンのレベルが高いなぁ。
顔とスタイルと服装が揃ってるよ。
人生を誤る人の気持ちがちょっとわかってしまった。
- 639
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:50:18 ID:Xu0SgDUa- なしてわしらは体験版ばもらえんとや!
- 640
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:51:49 ID:1qcllYrH- 別にあげてもいいけど
- 641
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 12:59:35 ID:pCR4AFge- レボコンにこそチェーンソー型のコントローラーを出すべきだ
- 642
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:00:48 ID:L/5lQJqA- リモコン
フリースタイル
クラシックスタイル
チェーンソースタイル
- 643
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:03:42 ID:2nVzcc84- 去年はDQ8の為に初めてTGSへ言ったけど今年は見てみたい物が無いなあ。
ガシャポンの体験版とバイオ4のPS2版はちょっと気になるけれど。
モーターショーとかでもそうだけどカメラ小僧って傍若無人でビビる。
- 644
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/17(土) 13:08:30 ID:BAT6Mbhm- ttp://www.nintendo-inside.jp/news/170/17048.html
生粋の左脳どもがなんかいってるけど
とくにEAなんかはマルチでなく
わざわざレボ用にチューンしたスポーツゲーだすのか?
- 645
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:12:17 ID:GpEL94l9- ボクシングゲーとか出しそうやな。
- 646
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:12:18 ID:2nVzcc84- オフィサルのTGS講演の映像って
いわっちかぶり付きなのかい。
- 647
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:16:24 ID:L/5lQJqA- >>646
そこのページで再生すればスライド同期されるようになってるし
- 648
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:17:37 ID:losrqsXi- レボコンでDSまで吹き飛ばした感
- 649
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:19:55 ID:aUS6yZm2- EA様はDSのゴルフでもタッチパネルをコスってショットを打つという
斬新なアイデアを考えた非凡な才能を持つサードだけに
リモコンもかなり斬新な使い方してきそうだ
- 650
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:23:36 ID:2nVzcc84- >>647
動画だけ落として見ていたから気がつかなかった。
どうもです。
- 651
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:39:24 ID:CNINU6dF- レースゲームは傾けよりも捻りかな
- 652
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2005/09/17(土) 13:44:54 ID:9lWdCXQy- ___
/ \
| \大人の\ ラわ――い
(⌒) コンビニ | とうちゃーん
| l\__(⌒l ねえちゃーん
\(Д` ) ) 進次ーっ
ヽ ノ ファイファンアダルトチルドレンとエロイ道具かってきたぞーっ!
( ( (
(_ (_ ノ
- 653
:宇治金時 ◆IaqF8pMaQQ [sage]:2005/09/17(土) 13:52:41 ID:C1bEinJC- 1話目終了。ついでにフェニックス君でも遊ぶ。
>>644
基本は変えず、インターフェースだけ変えるとか?
でも変なボタンの組み合わせよりはこっちの方が簡単そうです。
- 654
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/17(土) 13:55:34 ID:BAT6Mbhm- レボコン
ひとさしゆびの位置に来るBトリガーボタンはアナログトリガー?
- 655
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:56:41 ID:QCibCmQv- >>654
いやーボタンじゃろ
アレがアナログでも操作しづらそうじゃし
- 656
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:57:28 ID:CNINU6dF- 海外のDSゲームってそんなにDSならではってものが
なさそうだから、それはレボリューションも同じような気がする。
マルチしてもGCを外したりしているのを見ると
次世代機は完全に切ってくるだろうな。
- 657
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:58:56 ID:C64jomV3- >>656
無駄にマルチでレボコン使っても売れないだろうし
これ使うんじゃないかな?↓
http://cubemedia.ign.com/cube/image/article/651/651559/understanding-the-revolution-controller-20050916041026412-000.jpg
- 658
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 13:59:01 ID:MXsc3qgg- ワイファイっていうんだな。ずっとウィッフィって読んでた。マリオワールドのヨッシーに乗った時の音みたいな感じで。
- 659
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/09/17(土) 14:02:11 ID:pW10OkPD- 呼ンダ?
- 660
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:02:20 ID:CNINU6dF- >>657
それってもうちょっと横に長くないと無理があるよね
- 661
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/17(土) 14:02:38 ID:BAT6Mbhm- 貝殻みたいっつってんだからせめてSPみたいな折りたたみじゃねぇのかクラシカルコントローラ
- 662
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:04:04 ID:6VHs2HgS- 逆転裁判面白い?
- 663
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:04:34 ID:1pzx2ZBC- >>657
これが第二形態か
- 664
:宇治金時 ◆IaqF8pMaQQ [sage]:2005/09/17(土) 14:05:07 ID:C1bEinJC- でもどう考えても、FPSとかに向いてそうですもん、あれ。
FPS出したきゃ切り捨てとかしにくいでしょ。
簡単にGCみたいにならないと思いますよ。
- 665
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:06:30 ID:EtfVo4tr- もうすっかりDLサービスとか
脳裏からふっとんでたお
- 666
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:09:21 ID:CNINU6dF- FPSは任天堂が出してほしいな
- 667
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:09:35 ID:jNNjotlr- ああ、あれね……
どうでも良くなった感があるな。
- 668
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:10:16 ID:MpWlO//i- >>657
何そのドリキャス
- 669
:宇治金時 ◆IaqF8pMaQQ [sage]:2005/09/17(土) 14:13:25 ID:C1bEinJC- >>662
面白いですよ。とはいえど、わたくしはこれをやるの5度目なんですよねえ・・・
ですから、他人に勧められる面白さかどうかは別ですし、肝心の5話目にいってませんし。
とりあえず、いい点と悪い点。
いい点
・やはり法定記録を別メニューで見られるのは非常によろしい
・触った時タイミングよく待った!くらえ!が出るので爽快感はある
悪い点
・下の方に、証言とかストーリーを進めるための三角マークが出るのですが、
茶色地に白の大きな三角で、目についてちょっとうっとおしい
てなもんです。
- 670
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:15:03 ID:CNINU6dF- フラッシュメモリの中に操作に慣れるためのデモゲームまたは
レボ用のメイドインワリオが付いてくると思う
- 671
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:24:01 ID:GbasBoY0- クリエイト系のゲームで3D彫刻が
直感的に出来そうだね
- 672
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:25:44 ID:3JBufVOD- 逆裁はDS用に快適になってるかっつーと、ちょっと微妙。
- 673
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2005/09/17(土) 14:29:51 ID:9lWdCXQy- そういうことはDS版やった後にアドバイス版やってからいえ
- 674
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:29:58 ID:1qcllYrH- バイオ4はGCで買って正解だった。
PS2のアナログスティックは辛い。
ちなみに操作は、三角がマップでバツが走り、○と□が攻撃で、
フックショットは指示されたときに□。
それにしても、画面が妥協できるくらいに再現されてるのには驚いた。
ボヤけてはいるんだけど。
- 675
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:32:53 ID:wprhYlmi- TGS周辺に学生がすんげえたくさん居たんだけどなんだありゃ。
- 676
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:33:27 ID:uX+6T/ox- フックショットはゼルダ時オカを完全再現して欲しかった
- 677
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:36:59 ID:e6M2m+rq- 逆転裁判、最初からやろうと思ったけど、だるくなって
GBAのカートリッジを挿した俺ガイル。
経験者は実質1話のために買ってるようなもんだからね。
作品としては満足しているが、商品としては微妙ですな。
- 678
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:38:08 ID:rxgsAdRm- Nintendo World -Swing Revo!-の開催をワクテカしながら待つ
- 679
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:38:11 ID:jNNjotlr- 中断のセーブの時間が長くなった理由が知りたい。
あれだけ不満。
つか、どうしても勿体無くて最初からやってる俺が居る。
- 680
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/17(土) 14:38:50 ID:b2vIvnql- ダブルタッチで調べられるようにして欲しかったな
- 681
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:39:23 ID:sW3pRzat- >>679
セーブがフラッシュメモリになったから
- 682
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:40:59 ID:uX+6T/ox- GBAはSRAMだったか
いずれガクブルもんだったんだな
- 683
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:43:39 ID:3JBufVOD- >>680
一応調べられるような。
なんか感度が変だけど。
ただ、癸生川みたいにタッチで選択して、ペンを話すことで決定する仕様の方が良かったと思う。
あとはやっぱり相変わらず既読スキップがな・・・
同一テキストでもセーブポイントを挟むとスキップできないんだよな。
- 684
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:47:17 ID:zJLU5XyE- ダブルタッチの判定はよくわからんな
- 685
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:49:26 ID:6VHs2HgS- キブカワでタッチパネルとテキストアドベンチャーの相性が良いことは分かった。
逆転裁判は…新作じゃないからスルーだな。エピソード1.5をやりたいほどのファンじゃないから。
でも、新作はやっぱり期待するな。チュンもなんか出してくれ。
- 686
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/17(土) 14:49:31 ID:b2vIvnql- 確かにときどきできるんだよなダブルタッチ
でも狙ってやろうとしてもなぜか無理
いったいなんなんだ
癸生川方式いいよなあ超快適だった
そういや読み返し機能ないのも不満だな逆裁
- 687
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:55:19 ID:3JBufVOD- >>685
追加シナリオに関してはなかなか面白かった。
繋ぎとしてではなくて、一本のシナリオとして。
>>686
逆裁ってシリーズ通して快適とは言い難いんだよな・・・
DSでADVをどう快適に出来るかって点では癸生川の方が優れていたと思う。
- 688
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:57:43 ID:DbzKNJif- レボでWEがやりたいです。
PS2は、ついて行けない・・・
- 689
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 14:57:44 ID:6VHs2HgS- 「ときどきダブルタッチが出来る」というのが、意味不明で興味津々。
反応したりしなかったりする、ってことなのか?
- 690
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 15:00:59 ID:0aZdh555- そういえばレボのコントローラは十字キーが無くなるってどこのサイトのネタだったっけ?
- 691
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 15:01:20 ID:3JBufVOD- >>689
そう。
たぶん判定が厳しいんだと思う。
- 692
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 15:01:48 ID:D6esDfO6- ('A`;)
ttp://www.chunsoft.co.jp/game/pokedun/images/scr07.gif
- 693
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 15:02:56 ID:L/5lQJqA- >>692
ちょヤバス
- 694
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 15:03:00 ID:YFBQMtZ2- >>692
まあなんてハレンチな
- 695
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 15:03:15 ID:CNINU6dF- シレンのグラフィックは64バージョンがいいな
- 696
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 15:07:04 ID:losrqsXi- >>692
まあいやらしい
- 697
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 15:08:01 ID:ziYx3ojS- バテン動画
ttp://www.gamespot.com/gamecube/rpg/batenkaitosii/media.html
- 698
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 15:12:47 ID:3JBufVOD- >>697
キャラのモーションと戦闘のテンポは多少良くなってるようにも見える。
- 699
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 15:16:22 ID:87McZJJ3- もっさり感が減ってスタイリッシュになったお
- 700
:名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 15:21:15 ID:3JBufVOD- ガシャポンウォーズ、武者とかナイトも出るのか・・・
なんか欲しくなってきた。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月24日 23:56:42更新
0.0072340965270996秒で処理完了