⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2524

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
901名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 10:58:27 ID:FTIBwZsJP
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

902名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 11:00:27 ID:lUtH6xIG0
ゲームクリエイターとゲームデザイナーの違いについて

903名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 11:06:26 ID:AEluk8KY0
チンポジに見えた

904名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 11:23:44 ID:qm3WshAHO
河津がミヤポンにベアラー売上の件で愚痴ると思うと

905名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 11:24:06 ID:lvO3iR/2P
Cortex-A9デュアルコアのNVIDIA 新Tegra発表、採用タブレット多数登場
http://japanese.engadget.com/2010/01/07/arm-cortex-a9-nvidia-tegra/

Sweeney氏の回答は「3、4年前のハイエンドPCに近い性能」。

ここまで来ると携帯機とは別物だな

906名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 11:32:15 ID:3ZjAA9Le0
新TENGAにみえた

907名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 11:37:37 ID:AEluk8KY0
スレ違いハルヒ

908名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 11:45:25 ID:eDyjEDRJ0
テラー

909名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 11:49:48 ID:FTIBwZsJP
ファング!

910名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 11:52:14 ID:vduIVYdf0
さりげなくDSがディスられてる

911名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:06:38 ID:zV4G3M5K0
Q10:2ちゃんねるなどの掲示板では、画像などをまとめて全部欲しいというユーザーが「ZIPでくれ」
などと書き込むことがあります。音楽や映像のファイルをまとめたZIPファイルのリンクが掲示板に
貼られて、それをダウンロードした場合は違法?

A10:まず、「ZIPでくれ」というのは、そもそも違法なアップロードを依頼しているという意味で、
「教唆行為」と見なされる可能性があります。ZIPファイルをダウンロードする行為については、
誰でもダウンロードできる状態に置かれたケースであれば、違法ファイルと知りながら行えば、
違法です。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100108_340934.html

912名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:08:13 ID:ouuWHiGs0
↓ピーチのzipくれと言う香具師

913名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:11:23 ID:eDyjEDRJ0
ファミ通キャプくれって言ったら逮捕されますよね

914名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:13:59 ID:lvO3iR/2P
「ZIPでくれ」って別に本当にくれってレスしてる奴いない

「シコるか」って言って本当にシコってる奴がいないようにさ

915名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:16:30 ID:lWxPVyO/0
3Dとか25年ぐらい前のドラえもんの映画であったな

916名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:18:04 ID:RMNKSkfq0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20100108/1030727/

917名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:22:57 ID:1gsP7lULP
HIPでくれ

918(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2010/01/08(金) 12:25:28 ID:pVuSlyRTP
>>905
消費電力500ミリワットというのは次世代DSに使える数字なんすか?

919名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:31:43 ID:CKKbdcYs0
DSに載るとしてもクロックが大幅に下がって
消費電力も下がるだろうから大丈夫なんじゃないですか

920名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:32:39 ID:eDyjEDRJ0
清流:きれいにすんだ水の流れ。
https://yorimo.yomiuri.co.jp/csa/Yrm0302_P/1221746066193

921名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:35:24 ID:8eiPyWVw0
PSPみたいにクロック数限定すりゃ載らないこともないかね
64のメモリーみたいにバッテリーをパワーアップに合わせて交換出来るようにするとか、色々考えられるし

922名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:36:13 ID:HOIFy15M0
rarでくれ

923名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:37:33 ID:AFPcD1TR0
どうしてクリスタルさんはHGSSでクビになっちゃったの

924名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:41:52 ID:HsIEP7KL0
エストポリス
http://www.famitsu.com/game/coming/1230853_1407.html

925 ◆OKARATJ3Jk [sage]:2010/01/08(金) 12:42:02 ID:Rg7AiPGS0
「壁の陰に潜んでいる敵が一緒に遊んでいる隣の人には見える」ぐらいのものじゃないと
3D技術を生かした楽しさ・面白さには繋がらないと個人的には思う。

926名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:42:03 ID:ip9yCeO+0
sitでくれ

927名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:43:32 ID:bwkjPykV0
スタフォのクリスタルさんもクビにすればいいのに

928(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2010/01/08(金) 12:43:39 ID:pVuSlyRTP
モープラ一体型リモコンが3月に40ドルで発売
http://kotaku.com/5442745/nykos-wand%252B-has-wii-motion-plus-built-right-in

929名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:47:57 ID:HsIEP7KL0
マーヤがぶっこわれた

930名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:48:41 ID:EN1NglIN0
任天堂ってソニーみたいに原価割れで売る商法とかしそうにないから
Tegra2は載せられなさそう・・・

931名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 12:52:40 ID:dp8XDpiE0
ヌーマリ需要でリモコン馬鹿売れしてんだろ?
ここでモープラ一体型リモコン出しとけばモープラもついでに普及したのに勿体ねぇ

932(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2010/01/08(金) 12:59:16 ID:pVuSlyRTP
次世代DSに期待するもの
http://kotaku.com/5442081/what-we-want-from-the-next-nintendo-handheld

一応の理由と根拠に基づいて期待を述べていますが、結論は代わり映えのないものに
・GCレベルのグラ
・アナログスティック2本
・二画面の改良(できれば両方ともタッチパネル)
・1GBのストレージ
・SDカード
・音楽・動画再生
・モープラと同等のモーションセンサー
・DSとの互換

それに付け加えるならば
・改良された無料のWebブラウザ
・フレコ廃止
・伸縮型のタッチペン
・マイク維持。スカイプみたいなの
・ミニUSBによる充電
・カメラ
・リージョンフリー
・199ドル

933名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:00:56 ID:00+a8DOp0
タッチパネルの周辺機器化も次世代機には
標準でいらないでしょ

934名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:04:43 ID:ru9WlDkT0
両面タッチの必要性が見いだせない

935名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:05:25 ID:HsIEP7KL0
http://hissi.org/read.php/ghard/20100108/MDArYThET3Aw.html

936名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:06:02 ID:fNUwOwIk0
むしろ二画面廃止で大きな一画面でいいよ。
でかいマルチタッチスクリーンあれば満足。

937名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:06:43 ID:AEluk8KY0
アナログスティック2本は誰得

938名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:07:34 ID:EN1NglIN0
MH3をDS2に移植するならアナログ2本は必須やで

939名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:07:37 ID:vduIVYdf0
二画面なら折りたたみだろうけど
そしたらアナログ付けられないんじゃね
付けるとしたらニューロポインターみたいなのになるのかね

940名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:08:44 ID:00+a8DOp0
フレコも廃止してアカウント管理にしとけよ

941名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:10:50 ID:ru9WlDkT0
2画面廃止とかあり得ん
タッチなんぞより遥かに役に立つというのに

942名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:11:11 ID:EN1NglIN0
アカウント管理のせいでFF13知り合いのPS3でやろうとしたらできんかった・・・

943名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:12:02 ID:S8ZvzZ3q0
片面でいいから複数タッチ認識出るほうが
使い勝手良さそう

944名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:13:00 ID:00+a8DOp0
FF13てオフラインゲーなのにセーブデータをオンラインのアカウントに結びつけてるの?
なんじゃそりゃ?

945名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:13:57 ID:bwkjPykV0
オンに繋げなきゃ出来るんじゃね?

946名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:16:23 ID:00+a8DOp0
オンゲーなら別のセーブデータ作成されるだけだよ
違うアカウントで戦績やら記録を引き継げないし
しかもアカウントに結びつけてるなら別のPS3から自分のアカウントにインして使えるだろ?
いったいFF13はどうなってるんだ?

947名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:19:07 ID:qm3WshAHO
GC並の携帯機出したらWiiさんが可哀相すぎるので
先にWiiの次世代機を出すべきや

948名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:20:04 ID:00+a8DOp0
Wiiを超えてはいけないルールのせいでDSiの内蔵フラッシュも容量少ないしな

949名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:26:58 ID:koyBkfed0
WiiがDSの邪魔になると言うのならWiiとか無くなってしまっても構わない
と、割と本気で思ってしまう

950名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:27:09 ID:t5dsBUW/0 BE:39384285-2BP(502)
>>943
マルチタッチに対応すると静電式にせにゃならんし
そうなると現DS互換とタッチペン操作を捨てることになるからどうかなあ
感圧式のマルチタッチも一応あるみたいだけど実用的じゃなさそう

951名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:28:52 ID:00+a8DOp0
タッチパネルは周辺機器として出せばいい

952名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:28:57 ID:qm3WshAHO
マルチより上下タッチのが需要ある

953名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:29:49 ID:lvO3iR/2P
マルチタッチって必要かね?

954名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:31:13 ID:N29FbZUJ0
上下タッチってDSの持ち方とか置き方に工夫がいるな

955名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:32:27 ID:00+a8DOp0
知育自体ブーム去ったのに更にタッチさせてどうするんだよ

956名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:32:46 ID:vduIVYdf0
口にタッチペンを咥えるんだ

957名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:38:31 ID:lUtH6xIG0
IDと一緒に貼ろうよ
ID:00+a8DOp0
http://hissi.org/read.php/ghard/20100108/MDArYThET3Aw.html

958名無しさん必死だな[]:2010/01/08(金) 13:40:14 ID:PTAMyUau0
DQかえして

959名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:41:52 ID:00+a8DOp0
タッチ付けたらニューマリみたいにアイテムストックはタッチするとか面倒な操作が増えるだろ
DSの二の舞だよ

960名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:44:41 ID:t5dsBUW/0 BE:7877524-2BP(502)
はいどすれ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1262925869/

DS2は振動が付いてるといいなあ
タッチ操作をした時の感触を向上させてもらいたい

961名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:48:38 ID:dp8XDpiE0
振動するタッチパネルってソニーの特許かなんかだったような

962名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:50:01 ID:AFPcD1TR0
>>961
振動カートリッジあるのに?

963名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:50:39 ID:113c0ge20
カートリッジが振動するのとタッチパネルが振動するのは違うじゃない

964名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:51:13 ID:S8ZvzZ3q0
ソニーが持ってるってのはタッチパネル自体が振動するんじゃね
初耳だから、ただの予想だけど

965名無しさん必死だな[]:2010/01/08(金) 13:51:39 ID:dp8XDpiE0
あれはカートリッジが振動してるんであってタッチパネルが振動してるわけではない…のか?

966名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:52:56 ID:00+a8DOp0
振動パックつけたりPS3が振動付けたりしたら糞重くなったし要らない

967名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:54:05 ID:vduIVYdf0
普通に本体に振動機能を内蔵すればいい

968名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:54:27 ID:5Ulil0wb0
wiiの振動って64と比べてかなり小さいよね

969名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:54:37 ID:dp8XDpiE0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26251.html

>サンプル価格は30,000円

ソニー云々抜きにして値段がこれじゃな

970名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:55:14 ID:113c0ge20
じゃあタッチペンを振動させようか

971名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:58:47 ID:EZouPvmy0
タッチは従来のゲームとの相性が合わないから
もういらないと思うけどな。操作しにくい

972名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:59:04 ID:lvO3iR/2P
そっちの方がいいね

タッチペンにスピーカーも付けよう

973名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 13:59:40 ID:t5dsBUW/0 BE:9846825-2BP(502)
>>970
海外のサードが発表してたけど対応ソフトが発売されたって話は聞かないし
お蔵入りになったんやろか

974名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:00:02 ID:l4GDG0Sb0
従来のゲームの使い回しや続編に頼るくらいなら全部捨てて新しい遊びを提供しろ

975名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:00:24 ID:skITHBqr0
速報ソルジャーとか懐かしいな

976名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:00:55 ID:t5dsBUW/0 BE:62030197-2BP(502)
DSが発売されてもう5年にもなるのに、そろそろ従来も何も無いんじゃないか

977名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:01:44 ID:ET+YQ+Z40
タッチパネルはアナログコントローラーなんですよ

978名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:01:49 ID:EZouPvmy0
新しい遊びといってもそうそうネタが続かない

979名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:04:04 ID:l4GDG0Sb0
次世代機よりDSiの性能解放したソフトいい加減出せよ

980名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:04:53 ID:00+a8DOp0
周辺機器に対応させた知育が新しい遊びとか意味分からないよね
ただ必要がないからタッチが使われないだけ

981名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:05:01 ID:lvO3iR/2P
解放?

982名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:06:21 ID:00+a8DOp0
タッチとか頑張って使っても何もメリットがないだろ
汎用性が低いのに無理して標準にするから変な操作になるんだし

983名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:08:14 ID:AWZK94U80
馬鹿がかまうから相手にしてもらえると思って
いついちゃったじゃねえか

984名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:08:24 ID:bwkjPykV0
昨日も来てたなタッチ君

985名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:08:46 ID:qm3WshAHO
環境の変化に対応出来ないユーザーて可哀相すぎて鼻水が出てくる

986名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:09:51 ID:S8ZvzZ3q0
それ風邪ひいてるだけちゃいますのん

987名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:09:59 ID:O8xbvg4d0
おちんちんびろびろびろーん^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;

988名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:10:00 ID:l4GDG0Sb0
タッチペンの恩恵受けないゲームなんてRPG位だろ
ピクトチャットだってコミュニケーションツールとしては完璧だし

989名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:10:42 ID:t5dsBUW/0 BE:17722692-2BP(502)
>>979
メモリが4倍、処理能力が2倍だっけ
ああ無情の弾幕はDSiのメモリのおかげとNOMで言ってたけど
CPUはどうなんかねえ
通信速度はなんかのソフトが対応してるってのをうさぎがURL貼ってたが

990名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:10:47 ID:00+a8DOp0
だいたいタッチ自体失敗になったんだから
無理に使う意味はないでしょ

991名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:11:29 ID:bwkjPykV0
寝転んでゲームやる時や本体持つのだるい時はタッチペン操作あるゲームっていいよね^^

992名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:11:52 ID:S8ZvzZ3q0
まだまだUIこなれてないけど、管理するものが多い
RPG、シム系は恩恵あると思うぜ




993名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:12:08 ID:H9UYLsxU0
Wiiがもっと安定しないと次世代携帯機出せないんじゃないの
止めを刺しちゃいそうだし

994名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:13:26 ID:l4GDG0Sb0
>>989
海外でもちらほらDSi対応ゲー出てきたけど
処理的な恩恵は感じれないよ

995名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:13:46 ID:00+a8DOp0
「タッチペンをうまく使ってる」とか言って喜んでるのがおかしいんだよ
変な操作にならなくて安心したとかゲームを楽しむ以前の問題

996名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:14:51 ID:5Qa6+83z0
ID:00+a8DOp0の言うとおりにやっていたらセガみたいになれるだろう

997名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:15:54 ID:qm3WshAHO
鼻水とくしゃみが止まらん^^v

998名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:16:35 ID:KqY7N4rrO
とりあえずコールオブデューティ出してくれ

999名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:16:38 ID:bwkjPykV0
1000なら止まる

1000名無しさん必死だな[sage]:2010/01/08(金) 14:16:55 ID:00+a8DOp0
せん

10011001[]:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2010年01月08日 18:00:04更新
0.0099251270294189秒で処理完了