GameCube発売まであと××日 その3

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501 []:2001/07/15(日) 23:58 ID:g68OsyvE
俺はレースゲーとかアクションしかしなくなったなあ。
仕事の息抜きとして楽しむようになった。ストレス解消って言うか。
RPGとかSLGは疲れるからやらないな。

502500[age]:2001/07/15(日) 23:58 ID:???
やった〜!ついに。ついに…うっうっ

503おおる[]:2001/07/16(月) 00:00 ID:VT4lzlHc
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと39日
NGC発売まであと60日

>>500 ゲットおめでとう(w

504 []:2001/07/16(月) 00:01 ID:8ZJQtDV.
>>500
おめでとうよ!!

505_[age]:2001/07/16(月) 00:02 ID:???
消防時代はアクションがメインで厨房と工房時代にRPGやSLGなどで
遊びまくったからな・・・。
その反動でアクションとかが面白いのかも・・・。
それにしても大人になってからアクションゲームに
目覚めるとは、以外だったな。

506 []:2001/07/16(月) 00:03 ID:???
>>500
せんせーい!
ついにやりましたね!
たまたま居合わせた私も感動です!!

507CAPCOM[ ]:2001/07/16(月) 00:04 ID:???
デビルメイクライ買っと毛。

508[sage]:2001/07/16(月) 00:04 ID:???
ルイマン・WR・猿玉だけ
おわったな(ギャハハハ

509_[age]:2001/07/16(月) 00:06 ID:???
>>507
PS2持っていないからいらん。

510栄光のw500[age]:2001/07/16(月) 00:06 ID:???
>>506
おお…。お前も来てくれたのか…。先生は、先生は…感動した!

511[sage]:2001/07/16(月) 00:08 ID:???
>>505
俺もそれに似てる。
FCの時はACTばかりで、SFCの時はRPG&任天堂のゲーム、そして64の時は任天堂のゲーム(当然ACTがメイン)てな感じだった。

512 [.]:2001/07/16(月) 00:15 ID:???
ピクミンに期待しよーぜー

513_[ ]:2001/07/16(月) 00:16 ID:???
ピクミン公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ngc/software/pikmin/index.html

514_[age]:2001/07/16(月) 00:17 ID:???
>>512
ピクミンって見た目は糞ゲーのように見えるけど
実際のところどこらへんに興味を持ってるの?

515[]:2001/07/16(月) 00:19 ID:wkoOBv2I
>>514
まったりできそうなところ

516 [.]:2001/07/16(月) 00:20 ID:???
>>514
宮本さんが作ってるとこと・・・
詳細はわからないけど単純なアクションやRPGでも無さそうだし。
俺的にはシレンっぽい面白さがあるんじゃないかと睨んでるんだけどね

517 []:2001/07/16(月) 00:23 ID:8ZJQtDV.
カンファレンス全部収録したムービー見て、即買いすると決めたよピクミン。
ピクミンが可愛い所と、テントウムシが容赦なくピクミン食い殺す所に惚れた。

518[]:2001/07/16(月) 00:24 ID:O1rs2ERQ
>>514
音と動きかなぁ

519[sage]:2001/07/16(月) 00:24 ID:???
>>516
宮本が作っていればクソでもマンセーしそうだな。

520[]:2001/07/16(月) 00:25 ID:wkoOBv2I
>>517
すげー美味そうに喰ってたもんなあ

521 []:2001/07/16(月) 00:25 ID:???
>>515
おれもそれ。

522[.]:2001/07/16(月) 00:28 ID:???
>>519
いや、そんなこたーねーよ。
俺は反論あるかもしれんが、64のゼルダは糞だと思ってる。
けど、糞でもまるっきしの糞じゃないのは認めてる。
俺とは趣味が合わなかったんだろうって。
とりあえず宮本さんが関わってるゲームはゲームとしてちゃんと成り立ってるでしょ。
つまんなくても納得できるっていうか。

523514[age]:2001/07/16(月) 00:28 ID:???
そうですか・・・ピクミンはマターリ路線のゲームですか。
それなら買ってみてもいいかな・・・。

524[a]:2001/07/16(月) 00:28 ID:???
つーかさ、「ピクミン」は見た目でも美しいって

525痛いやつ[age]:2001/07/16(月) 00:29 ID:???
>>519
ミヤホンが作るのにクソはない!

526 []:2001/07/16(月) 00:29 ID:8ZJQtDV.
>>520
カイワレ大根みたいに食ってたよな(w

527 [ ]:2001/07/16(月) 00:29 ID:???
>>522
妊娠全員が君のように正直だったら・・・

528_[age]:2001/07/16(月) 00:31 ID:???
>>527
それは出川やせ川にも言え。

529 []:2001/07/16(月) 00:31 ID:8ZJQtDV.
>>523
http://www.vwalker.com/publishing/OhX/webx/e32001/e32001.html
ムービー見と毛。

530_[_]:2001/07/16(月) 00:33 ID:???
>>527
出川がお前みたいにわざわざ任天堂ファンのスレッドで
意味もなく煽るようなクズみたいな奴じゃなければおれも
好きになってやるよ

素直に出ていけ

531おおる[]:2001/07/16(月) 00:35 ID:VT4lzlHc
>>526
どっかの大臣みたいだな(w

ピクミンはまだ俺の中で買うべきなのか決めかねてるよ
発売日までにルイマンとWRが終わっていたらかな?

532 [ ]:2001/07/16(月) 00:35 ID:???
妊娠ブチギレだな(藁

533[a]:2001/07/16(月) 00:36 ID:???
ミヤホンは残酷表現も好きというか楽しいと思っているのでは
ゼルダでクモの館みたいなとこで女を切りつけると「ギャ−!」って
叫んだ後に、反撃してきたり・・・

534 [.]:2001/07/16(月) 00:36 ID:???
まぁまぁ・・・。マターリいこうよ。
ところでクレタクってGCでは出ないんですか?

535 []:2001/07/16(月) 00:37 ID:8ZJQtDV.
ミヤホンのゲームで衝撃受けたのは、
ガノンに止めを刺す時のカメラワーク。
こっちにも痛みが伝わってきそうな程残虐だった。

536[]:2001/07/16(月) 00:38 ID:1fQLHuuE
ピクミン軍団を大勢率いてアレコレするのは面白いんじゃねーの?
最高で20匹だか30匹だっけか?
ぞろぞろ連れてくだけでもおもろそうなんだけど(笑

537 [age]:2001/07/16(月) 00:38 ID:???
>>533
ありゃただのギャグだろ。そうだと思うし、そうであってほしい。

>>534
いまんところアナウンスはされてないよね。Xboxじゃ出るみたいだけど。
ぜひGCでも出して欲しいところ

538 [age]:2001/07/16(月) 00:39 ID:???
>>536
3桁いくよ

539 []:2001/07/16(月) 00:39 ID:8ZJQtDV.
>>536
100匹以上出てたよ。

540[]:2001/07/16(月) 00:39 ID:wkoOBv2I
>>536
そんなに少なくないだろ。
確か100匹は連れて歩けるはず

541 [age]:2001/07/16(月) 00:40 ID:???
>>535
ありゃただのギャグだろ。そうだと思うし、そうであってほしい。

542 [.]:2001/07/16(月) 00:40 ID:???
カメラワークってマリオ64とゼルダでどっちが良かった?
俺はマリオ派なんだよね。Z注目も煩わしいっていうか。
ゼルダシステムが3Dアクションの完成系と任天堂が見てたら
マリオ64のシステムってもう採用されないのかな?

543 []:2001/07/16(月) 00:41 ID:8ZJQtDV.
>>541
ギャ、ギャグかよ!
眉間に剣を突き立ててたぜ!

544 [age]:2001/07/16(月) 00:41 ID:???
>>541
ん?オレと同じ考えを持っているのか。それにしても一字一句同じとは驚いたな

545[]:2001/07/16(月) 00:41 ID:1fQLHuuE
>>535
まぁー、あれはどっちっかつうと「かっこよさ」を見せたとこかと思うがね
剣が飛ばされて地面にささるとことかも、ベタなんだろうけど格好イイのだ。

そもそもゼルダといえば、にわとりを虐める恒例のイベントが・・(藁

546 [sag]:2001/07/16(月) 00:41 ID:???
>>542
それはだって、マリオ64のカメラワーク不評だったんだろ。
で、不評が多いからゼルダの注目システムが作られたんだと

547[]:2001/07/16(月) 00:43 ID:1fQLHuuE
>>539
な、何???百匹なの???

マジか(笑)そんなに表示して、重くなったりしないのか・・・?
何気に、すげーなキューブ・・・(汗

548 [age]:2001/07/16(月) 00:43 ID:???
まぁアクションではマリオ64系がいいのかも。わからんけど

549[1]:2001/07/16(月) 00:44 ID:???
>>542
「カメラワーク」と「カメラ」は別物だけど?

550おおる[]:2001/07/16(月) 00:46 ID:VT4lzlHc
>>542
マリオの場合どうしてもプレイを止めて
全体を眺めないといけないときがゼルダに比べて
多かったからね
テンポが悪くなったと思うよ

そのテンポの悪さを解消したのがZ注目システム
使いこなせば最強

551 [.]:2001/07/16(月) 00:47 ID:???

カメラシステムっていうか。カメラのことか。
マリオだと、今いる自分を俯瞰で見る/視点で見るをすんなり
出来たのが気持ちよかった

552[]:2001/07/16(月) 00:51 ID:???
マリオ64で鏡のあるステージに行った時、鏡に映ったジュゲムを敵キャラだと思い
攻撃しようとしたら、実はカメラ持ってたというオチだった。自分でもバカみたい。

553[sage]:2001/07/16(月) 00:55 ID:???
ピクミンがバクバク食われるのを見て自然の厳しさを感じた。

554[]:2001/07/16(月) 00:55 ID:wkoOBv2I
>>552
俺もそれやったよ・・・

555[名無し]:2001/07/16(月) 00:57 ID:???
>>553
それも、狙いだと思うけどね。
ある意味、子供がプレイしたらどう思うのだろうか・・?

556[]:2001/07/16(月) 00:59 ID:O1rs2ERQ
子供は虫とか残酷なものとか好きでしょ

557てこてこ[sage]:2001/07/16(月) 00:59 ID:???
マリオの場合ワンボタンで後方視点にしてたら
レインボークルーズなんてクリアできません
ジャンプ自体がそんなに重要じゃないゼルダなら問題ないけど

558[名無し]:2001/07/16(月) 01:00 ID:???
>>556
そうだった(藁

559 []:2001/07/16(月) 01:02 ID:zOxT1hT6
64のマリオでサードを突き放した感があったので、
今回はその反省からマリオを同発に持ってこなかったのだろうか?

560 []:2001/07/16(月) 01:03 ID:zOxT1hT6
>>557
ワンボタンで真横視点ならいいかも・・・

561[]:2001/07/16(月) 01:05 ID:1fQLHuuE
>>559
マリオのハードというイメージからの脱却だとしたら
任天堂もかわったな・・・とか思うんだがね
でもGCでは、マジでモロなお子様向け戦略はしないっぽいけど

562てこてこ[sage]:2001/07/16(月) 01:07 ID:???
>>560
そうしちゃうと臨場感がなくなる
忙しいカメラだけど使いこなせばすごくマリオ向きだと思うよ
使いこなしにくいのが最大の欠点だけど(藁

563[]:2001/07/16(月) 01:08 ID:wkoOBv2I
>>561
サードがしそう

564おおる[]:2001/07/16(月) 02:07 ID:VT4lzlHc
http://www.gc-inside.com/news/20010715doshin.html

GAMECUBE Inside によると巨人のドシンがでるそうだ
俺的にはこのゲームどうもあわなかった
いろいろ出来るとうたった割には何も出来ない
唯一のイベント モニュメント作成も1つの法則しか
無いことがわかりやめてしまった

GC版ではその辺を良い方向にリメイクされていることを期待

565なな[]:2001/07/16(月) 02:11 ID:1IZhcbYQ
ゼルダよりもバンジョーのカメラ?のほうが好き。
Cユニットで自分の見たいところに動かせるっていうのは
なかなか気持ちいい。

566[]:2001/07/16(月) 02:18 ID:R3PIdWRw
GCではカメラはCスティックかな?

567 []:2001/07/16(月) 02:19 ID:???
ゼルダがでるまで待ち

568おおる[]:2001/07/16(月) 02:24 ID:VT4lzlHc
>>564
読み直したらちょっと書き足らないみたい

批判したのはDD版の方ね
GC版花にも情報がないのでわからない

56960[60]:2001/07/16(月) 08:19 ID:???
60

570[]:2001/07/16(月) 09:50 ID:???
というかゼルダのカメラでマリオ64って楽しめるかな?
まだまだ改良の余地はあったと思うけどあのカメラでいいと思う。
俺はカメラを操るのもマリオ64の楽しさの一つだと思ってたんだけど。

571 [ ]:2001/07/16(月) 12:46 ID:???
SW攻略(前回まで)
並ぶ時間 最長 1時間半 最短 0分(閉会時間近くのサード)
任天堂は閉会時間15〜30分前に列が締め切られるので、好きなゲームから並ぶこと。
スマブラ大会(一昨年)は2時間半待ちだったと思う。参加する人は開会前に並び、即行った方がいい。
物販コーナーも1時間以上並ぶ。(その上人気商品は即売り切れ)
並ぶ時間はディズニーランドなみ。
上に弁当コーナーがある。
GBは対戦相手が比較的見つけやすいので、持っていくと吉。
2日間かけて回った方がいろいろ触れて面白い。

572 [ ]:2001/07/16(月) 12:49 ID:???
前から思ってたんだけど、なんでスペースワールドって言うのかな?

573[   ]:2001/07/16(月) 12:54 ID:???
>>571
TDLもそうだけど、そこまでして並ぶやつの心境は分からない

574 [ ]:2001/07/16(月) 13:00 ID:???
>>573
1時間半かけて並んでマザー3がプレイ出来たのは、今となっては良い思い出だよ。

575[]:2001/07/16(月) 14:13 ID:???
SEGAはSWでブース出すんかな?

576おおる[]:2001/07/16(月) 15:43 ID:4Dgz7JLc
>>571
攻略法サンクス
前回までは子供メインだったと思われるが
今回はさすがにGC目当てのマニアが多そうだ

>>573
池袋の大勝軒のラーメンなら40分ぐらいは並べるぞ(w

577 []:2001/07/16(月) 17:21 ID:???
>>574
でも、並ばないとGCで遊べないっていうのならば俺は迷わず並ぶぞ(笑

578577[]:2001/07/16(月) 17:24 ID:???
>>573の間違いね。

579[sage]:2001/07/16(月) 17:25 ID:???
>>576
それでも親子連れがメインには違いないと思う。

580 []:2001/07/16(月) 18:34 ID:???
前のスレでちょろっと書いてあったんだけど、
ロッピーで予約すると何か特典あるの。
過去の実績でいいから何かおしえて。

581おおる[]:2001/07/16(月) 18:41 ID:4Dgz7JLc
>>580
GBA本体のときは何も無し
ゼルダの伝説 時のオカリナのときはプラスチック製の
しょぼいオカリナがついてきた

582 []:2001/07/16(月) 18:55 ID:???
>>581
すばやいレス、サンクス。
GBAの時、何も無いということは、GCも期待しないほうがいいね。

583 [sage]:2001/07/16(月) 19:00 ID:???
>>582
けど、なにも考えなくても売れるGBAとまだ未知数のGCじゃ状況が違うから、もしかしたらなにか特典があるかも。

584[sage]:2001/07/16(月) 19:04 ID:???
ん?GBAどこが売れてるのかよくわからんが
発売時より今は勢い落ちてるし。

585 [sage]:2001/07/16(月) 19:15 ID:???
>>584
PS2より本体の普及ペースは早いよ。
こういうと価格が違うとか言うんだろうけど。

586  [sage]:2001/07/16(月) 19:16 ID:???
GCにも何にもつかないと思うが…
ていうか本体におまけなんて何つけるのよ?

587おおる[]:2001/07/17(火) 00:04 ID:yNBO7BLw
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと38日
NGC発売まであと59日

今日、安かったのでNGPCを一つ確保した

588_[]:2001/07/17(火) 00:12 ID:???
Edgeの宮本・岩田インタビュー

http://www.planetgamecube.com/specials.cfm?action=profile&id=141

589583[sage]:2001/07/17(火) 06:34 ID:???
>>584
発売時よりも勢いが落ちるのは当たり前だろ(笑
まあ、キラータイトルがないまま前の機種の名前やハードの機能で売れてるのは、
ある意味PS2に近いかもね。
でもPS2がこれからのように、GBAもこれからだよ。

>>586
よくよく考えてみればそうだね(笑

590_[age]:2001/07/17(火) 10:30 ID:???
半熟ヒーローがGBAに出るといいね(w

59159[59]:2001/07/17(火) 11:26 ID:???
あと2ヶ月ないあげ

592名前要れて緒マジでウザインだけど[age]:2001/07/17(火) 11:29 ID:???
>>586
メモカ付けてくれて俺感涙

593おおる[]:2001/07/17(火) 11:31 ID:/SdVdle.
キューブのフォントがダウンロードできなかった・・・

594[]:2001/07/17(火) 11:35 ID:???
ケムコ・・・大丈夫か?金掛かり過ぎてないか?心配だぞ
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/screenindex/0,11104,528160-1,00.html

595 []:2001/07/17(火) 11:46 ID:6dTV/p7o
>>594
うわ、無理したらアカン、身の丈に合うたゲーム作りが基本やで〜

596594[ ]:2001/07/17(火) 11:54 ID:???
ムービー見たら背景止め絵なので安心しました。ウッドペッカーは動きがよさげ

597 [age]:2001/07/17(火) 12:01 ID:???
大体週1でGCを買いに逝く夢を見るYO。
はやく〜、はやく〜!

598_[]:2001/07/17(火) 12:04 ID:0SbpmcVw
>>594
毛婿は同発っぽいな

599_[_]:2001/07/17(火) 22:39 ID:???
毛婿ってなにもの?

600[]:2001/07/17(火) 22:40 ID:???
戸婿のライバルbyスパイvsスパイ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:13更新
0.0086979866027832秒で処理完了