GameCube発売まであと××日 その14

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401[]:2001/08/13(月) 01:11 ID:???
金と銀だけは嫌だ

402 [ ]:2001/08/13(月) 01:11 ID:???
GCにもデコレーションシールが出まわるだろ

403 []:2001/08/13(月) 01:11 ID:???
>>398
黄ばむの早そう

404 []:2001/08/13(月) 01:12 ID:4UaefAEA
>>399
もうSCEは撤退するんじゃないの?
SCEの技術じゃジャギ、フリッカ取り除くのは不可

405 [ ]:2001/08/13(月) 01:12 ID:???
どーでもいいが宮本宮本うるさい。
任天堂にはほかにいないのか?

406 [ ]:2001/08/13(月) 01:12 ID:???
安物のスプレーを吹き付けたみたいな金と銀は勘弁。
DVDプレイヤーみたいに金属製の金と銀なら大歓迎。数千円高くても買う。

407  []:2001/08/13(月) 01:13 ID:???
>>402
GBAほど手に触れないので
ペイント&シールに手が出やすいだろうね。
でも、家で使う分そんなの面倒くさい気も。

408[]:2001/08/13(月) 01:13 ID:???
>>399
まぁな。PS2は作りにくいから機種変更ありそう
GCは安定してるから長くやりたい

409[ ]:2001/08/13(月) 01:13 ID:???
>>405
宮本以上の人物を挙げてから言ってください。
でないと単なる愚か者のレッテルを貼られてしまいますよ。

410 [ ]:2001/08/13(月) 01:13 ID:???
>>401
金と銀は塗料が剥げそうだな(藁

411[]:2001/08/13(月) 01:14 ID:7BotdlHQ
GBAは自分好みのワインレッドに塗り替えたけど
GCはどうしようプラスチック部分はマスキングテープで
どうにかなるけどプラスティックに文字とかプリントされてると
困るなぁ

412 []:2001/08/13(月) 01:14 ID:???
>>406
そんな君にはマーメイド(w

413 [ ]:2001/08/13(月) 01:14 ID:???
>>405
見た目橋田寿賀子のオッサンと、オモロイ癖に売れないマニアック芸人坂本、ジャニーズ桜井がいるYO!

414 []:2001/08/13(月) 01:14 ID:4UaefAEA
>>405
ゲーム業界の最も貢献した人は他にはおらんから仕方ない

415[]:2001/08/13(月) 01:14 ID:???
ピアノ仕上げがいい。

416 []:2001/08/13(月) 01:15 ID:???
ピカチュウ・キティモデルも出るのだろうか

417てこてこ[sage]:2001/08/13(月) 01:15 ID:???
>>406
任天堂の事だから少しでも安くしようと
安物プラスチックを使ってくるはず
メタリックはWSで懲りた・・・

418_[]:2001/08/13(月) 01:15 ID:???
>>409
コピペは無視せよ

419 []:2001/08/13(月) 01:15 ID:4UaefAEA
キティーモデルは出るそうだ

420[]:2001/08/13(月) 01:16 ID:???
任天堂はドラクエはPS2と思った方がいいね
ビッグタイトルがPS2に行く所で
どうやってGCが頑張るかが勝負のカギだね(ポヶモンに頼ったら終わり

421[sage]:2001/08/13(月) 01:16 ID:???
「キティちゃん」と言え

422 []:2001/08/13(月) 01:16 ID:???
>>415

YAMAHAのコンポかいな。

423 [ ]:2001/08/13(月) 01:16 ID:???
マザー3…(ボソッ

424 []:2001/08/13(月) 01:17 ID:???
「メタリック○○<グリーン・ブルー等」ならいいけど

425[]:2001/08/13(月) 01:18 ID:???
>>423
それがでたら絶対買うけど

426[]:2001/08/13(月) 01:18 ID:???
キティキティキティキティキティキティキティキティキティキティキティキティキティキティキティキティ

427[]:2001/08/13(月) 01:19 ID:???
メタリックは嫌い
いっその事、木箱ってのはどうか?

428 [age]:2001/08/13(月) 01:19 ID:???
漆塗りのがいい。

429 []:2001/08/13(月) 01:19 ID:???
>>421
わかったよ(w

GBA同様に
キティちゃんモデルはキティちゃんソフトと同梱発売になるのか?
どうでもいいけどさ。

430 [ ]:2001/08/13(月) 01:19 ID:???
>>427
紙と発泡スチロールも捨てがたい。

431 []:2001/08/13(月) 01:19 ID:4UaefAEA
パステルカラーの淡〜い奴がいい

432 []:2001/08/13(月) 01:21 ID:???
>>427-428
爺さん向けに
漆・木目塗装のPC・携帯カスタムをやってるところがあるが
非常にダサいことになってるぞ

433 []:2001/08/13(月) 01:21 ID:???
どこかのメーカーがガワだけ発売するんでないか?

434[ ]:2001/08/13(月) 01:21 ID:???
>>432
ワラタ

435 [ ]:2001/08/13(月) 01:22 ID:???
ライトグリーンきぼんぬ

436[]:2001/08/13(月) 01:23 ID:???
PS2は機種変更でミスったら駄目
GCは機種変更の時期を沈黙で守らなければ駄目
箱はソフトのラインナップがすでに駄目

437 []:2001/08/13(月) 01:23 ID:???
>>433
ガワ?側?・・・皮?!

438 []:2001/08/13(月) 01:23 ID:???
黄色だな黄色。

439 [age]:2001/08/13(月) 01:24 ID:???
包皮で包んだGCが欲しい。
ぬくもりがありそう。

440_[_]:2001/08/13(月) 01:24 ID:???
>>429
ドリキャスがダブるからやだ

441[]:2001/08/13(月) 01:25 ID:???
スケルトンブラック希望

442 [ ]:2001/08/13(月) 01:25 ID:???
>>439
包茎必死だな(藁

443_[z]:2001/08/13(月) 01:25 ID:???
ソフトケースあるな
GBAのコンドームみたいなやつ

444松下GC[]:2001/08/13(月) 01:26 ID:uItkLocE
正式な松下版GCのデザインは、まだ公開しないの?
それから色は、何種類くらい出るんだろう。
高い買い物なんだから、出し惜しみしないでくれよ。松下。

445 []:2001/08/13(月) 01:27 ID:4UaefAEA
松下のはあくまでDVDプレーヤーだから
違うモデルも出る

446  []:2001/08/13(月) 01:28 ID:???
>>444
松下は1色だろ。あくまでもDVDなわけだし。
モデルチェンジはあるらしいけど

447446[]:2001/08/13(月) 01:29 ID:???
>>445
スマソ。見事に被った(w

448 [age]:2001/08/13(月) 01:29 ID:???
任天堂は周辺機器でちんぽの形をしたジョイスティックを
出せば良いんだよ。バイブレーターみたいなリアルな奴。
振動装置付き。それを握ってシューティングやったり
自分の尻にいれたりすれば一石二鳥じゃん。

449 [ ]:2001/08/13(月) 01:30 ID:???
>>446
そこだよ!モデチェンされてディスプレイ部分とかが、
後のヤツの方がかっこ良かったら萎え。

450 []:2001/08/13(月) 01:32 ID:???
松下製のGCにつくのはPS2のようにコードが長いコントローラ?
それともウェーブバードだろうか。

451 []:2001/08/13(月) 01:32 ID:???
>>449
妙な形してるだけあって
それはあるな(w

2号は1号の改良品なわけだし。

452 []:2001/08/13(月) 01:34 ID:???
しかし、1号で消えてしまう可能性がかなり・・・・・・・・。<松下製GC

453 [ ]:2001/08/13(月) 01:34 ID:???
>>450
成る程、その為にウェーブバードがあるんだな。

454 []:2001/08/13(月) 01:35 ID:???
>>452
しっ!それはまだナイショだから(ヒソヒソ

455 []:2001/08/13(月) 01:37 ID:4UaefAEA
松下のはDVDプレーヤーとして買ってもらえればいいそうです

456 [@]:2001/08/13(月) 01:37 ID:???
ところで丁度1年前あたりにマリオ128っていう名前で
説明会みたいなのやってましたよね?
あれってマリオサンシャインとは別物なんですか?

457[]:2001/08/13(月) 01:37 ID:7BotdlHQ
もはや任天堂は新色カラーモデルを不定期で出してくるわ
松下も毎年モデルチェンジしてデザイン変更
性能アップ(DVD部分)では

もはや、いちいち色がどうとかデザインがどうとか
で買うべきじゃないでしょう
欲しい時に買うべきだ

458[]:2001/08/13(月) 01:38 ID:???
>>456別物でーす
とりあえずGCで動くものを繕うって事で作られた
サンプルプログラムだそうです

459[]:2001/08/13(月) 01:38 ID:???
>>458作ろう。鬱々

460 []:2001/08/13(月) 01:39 ID:???
>>455
えっ・・・それはマターリしすぎですが・・・
松下には闘争心なんて言葉は存在しないのですか?
GCの存在価値って・・・

461_[]:2001/08/13(月) 01:40 ID:???
松下に大気圏突破する性能はありますか?

462 []:2001/08/13(月) 01:41 ID:4UaefAEA
>>460
ゲームやる人は任天堂のを買いますがな

463_[sage]:2001/08/13(月) 01:42 ID:???
>>457
もーそー?

464 []:2001/08/13(月) 01:42 ID:???
見える・・・
松下GCが店の隅でホコリをかぶっている姿が!!!

465[sage]:2001/08/13(月) 01:42 ID:???
>>464
見えるな

466 [ ]:2001/08/13(月) 01:43 ID:???
見える。
電気店で子供がお父さんに松下GCねだりながらも聞き入れてもらえない姿が。

467  []:2001/08/13(月) 01:44 ID:???
じゃ、松下製は
DVDプレーヤーを買いに来た人が
「どうせならGCやってみる?」って感じで買う。
つーのが正しいのか。

468 [ ]:2001/08/13(月) 01:44 ID:???
現状、据置型DVDプレイヤーのセールスポイントには
横並びで苦心しているところが多いんじゃないかな。
そんな中で、任天ハードのソフトが遊べるという点は
松下製DVDプレイヤーの大きな付加価値になると思うよ。

でも松下って自社製品のアピール下手なんだよね(笑)。

469  []:2001/08/13(月) 01:45 ID:???
しかも買ったところで
店員にホコリを取ってもらえず袋に入れられる姿も!!

470 [age]:2001/08/13(月) 01:45 ID:???
松下の製品という時点で
売れない気がする。

471 []:2001/08/13(月) 01:46 ID:???
>>468
そういう付加価値を求めてる人は既に・・・(以下自粛

472  []:2001/08/13(月) 01:47 ID:???
松下のHPに早く載せろ!
売る気あんのか?

473 []:2001/08/13(月) 01:47 ID:4UaefAEA
>>470
Panasonicだからうれるよ!!

474 []:2001/08/13(月) 01:48 ID:wWgVZdRM
>>473
横文字に弱いからねー<ニホン人

475  []:2001/08/13(月) 01:49 ID:???
「松下製GCジョビジョバが過大宣伝する」に30万ペリカ。

476 [@]:2001/08/13(月) 01:49 ID:???
>>458
じゃああれから1年経ったくらいじゃまだゲームできてませんね…

477[]:2001/08/13(月) 01:49 ID:???
1999年から2001年現在までのシェア合計

SCE陣営:62.7→58.3→50.7 (8月現在)
任天堂陣営:28.2→32.5→41.8 (8月現在)
セガ陣営:8.1→7.4→5.2
GCが出るのが楽しみ♪

478  []:2001/08/13(月) 01:50 ID:???
>>472
売る気なんてありません
予告も無しに店の隅で売られることでしょう

479 []:2001/08/13(月) 01:50 ID:wWgVZdRM
フロントローディングはカッコいいんだけど。
あれって主電源が入ってないと開かないの?
オープンを押すとオートで電源入るのかなあ?

480[]:2001/08/13(月) 01:51 ID:???
シェアにばっかり気を取られるのは逆に勘弁

481 [ ]:2001/08/13(月) 01:51 ID:???
>>471
・・うん、そうだよね(笑)。

でもその発想で考えてみたら、近い将来に
DVD専用機の購入を検討する時期(=買替需要)が来ると思うんだよね。
その時期のひとつが普及型録再機の投入時期になると思う。

482 []:2001/08/13(月) 01:52 ID:4UaefAEA
松下のDVD再生技術は評判がいいから

483[]:2001/08/13(月) 01:52 ID:???
>>476ところがNSWにはプレイアブル作品がどっさり
これぞGCマジック

484[]:2001/08/13(月) 01:54 ID:???
>>480
まぁね。でもシェアが上がれば
必然的にサードも増える訳で、
ユーザーとして嬉しいのは確か。

485 []:2001/08/13(月) 01:54 ID:4UaefAEA
開発機材が遅れていたコナミが
今年冬にソフト出すとかいってるぐらいだからな

486 []:2001/08/13(月) 01:54 ID:???
>>481
ゲームが出来るかより録画機能のほうが・・・(自粛

家のビデオデッキ眺めてたら悲しくなってきた・・・。

487 []:2001/08/13(月) 01:55 ID:???
どれくらいソフトがでるんだろう・・・。
今の64みたいなのは寂しいな

488 []:2001/08/13(月) 01:55 ID:4UaefAEA
これ以上PS2でやりたいタイトル出されてもハードがいやだからねえ
どうせならGCで心から楽しくゲームしたいよ
そのためにはシェア奪回も大変重要

489_[_]:2001/08/13(月) 01:56 ID:???
早く夏休みが終わらないかなぁ

490 []:2001/08/13(月) 01:57 ID:4UaefAEA
>>486
いずれそんな奴も出るでしょう

491[]:2001/08/13(月) 01:59 ID:???
>>486ならTVチューナ付きボードとDVD-RかDVD-RAMを買えばいいっす

492[]:2001/08/13(月) 01:59 ID:???
>>488
オレはGCとPS2のどちらも買う予定なので
別にどっちで出ようと構わないが、贔屓のハードで
出来るに越した事はないな。

493 []:2001/08/13(月) 02:00 ID:4UaefAEA
>>492
PS2のちらつきは半端じゃない
GCもあれほどだったら鬱だ

494 []:2001/08/13(月) 02:01 ID:???
>>491
「俺はTVチューナ付きボードとDVD-RかDVD-RAMを買えばいいから
俺はマーメイドを〜!!マーメイドうぉぉ〜!!!」
ってことでしょうか?私は紫のGCをとっとと買います。

495 [@]:2001/08/13(月) 02:03 ID:???
ホントにNSWでGCソフト他にもいろいろ出るのかな…。
きっちり発表通りのゲームしか出展されなそうな気もする。
まあそれはそれで当たり前なのだけどね。

496[sage]:2001/08/13(月) 02:03 ID:???
(・∀・)ルイマン!!

497[]:2001/08/13(月) 02:03 ID:???
>>491
486はきっとレンタルDVD(エロ)の
ダビングがしたいんだよ。だったらCD−Rに焼いて
ビデオCDとして鑑賞するのが(・∀・)イイ
とオレは思う。

498 []:2001/08/13(月) 02:04 ID:4UaefAEA
>>495
びっくりメーカー参入発表もあるらしい (電撃王より)

499[]:2001/08/13(月) 02:05 ID:???
>>495発表されているリストで精一杯な気はする
後は参考としてビデオ出展とかでしょうか

500 []:2001/08/13(月) 02:05 ID:???
スーパーワープ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:17更新
0.011497974395752秒で処理完了