GameCube発売まであと××日 その29
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 101
: [ ]:2001/08/23(木) 16:10 ID:???- まじポポロ。
終わったかも知れん。
- 102
:[]:2001/08/23(木) 16:10 ID:abrboUDY- >>99
いや、リンク。
- 103
: [ ]:2001/08/23(木) 16:12 ID:???- >>97
任天堂の路線がはっきりしたね。
子供向けの徹底という・・・。
- 104
: [ ]:2001/08/23(木) 16:12 ID:???- こ・・・これが・・・リンク・・さん・・ですか?
- 105
: [sage]:2001/08/23(木) 16:13 ID:???- オレンジGCはセガファンに対する配慮が入ってるのかなぁ。
瀬川な俺はオレンジ購入決定っす。
- 106
:山下君[ ]:2001/08/23(木) 16:13 ID:???- さすがに任天堂が解からなくなってきたな。
低年齢層というレッテルを打ち破りたいって何かで言ってたはずなのに、
ゼルダを子供向け画像にしてしまうなんて・・・。
ゼルダほど高年齢層にウケるソフトは無いのに、逆行してるよ。
- 107
: [ ]:2001/08/23(木) 16:13 ID:???- 64の時も散々言われたような。
「こんなアメリカン漫画風なリンクはリンクじゃない!」って。
- 108
:鈴木五郎[]:2001/08/23(木) 16:13 ID:l5EobuiM- 今度のゼルダは期待できないな少なくとも俺は
- 109
:妊娠[38歳]:2001/08/23(木) 16:14 ID:???- 可愛いね、俺は買うが何か?
- 110
: [ ]:2001/08/23(木) 16:14 ID:???- むしろ初代ゼルダの路線に戻ったとも言えるのでは?
- 111
: [sage]:2001/08/23(木) 16:14 ID:???- 何かワクワクしてきた。マリオよりも楽しみ。
- 112
:夏厨レア縛り[]:2001/08/23(木) 16:14 ID:aKeqCUkk- セルシェーディングっていうのか
このリンクでZ注目とかやるのかなあ
それか、ぜんぜん違うシステムになってるんかえ?
- 113
: [ ]:2001/08/23(木) 16:15 ID:???- >>109
語尾に「何か?」つけるの寒い。
- 114
: [ ]:2001/08/23(木) 16:15 ID:???- なんかペラペラだよなぁ・・・
あ、パラッパ?
- 115
: [sage]:2001/08/23(木) 16:16 ID:???- >>106
そうだよ!!あんたの言う通りだ。
あんな謎解き幼稚園や小学生のガキにはできん
- 116
: [ ]:2001/08/23(木) 16:16 ID:???- >>112
全然違うシステムになってるっぽいな。
- 117
: [ ]:2001/08/23(木) 16:16 ID:???- リアル系で作ると、どうしても重厚長大になってしまうから、
なのかな・・・。
- 118
:[]:2001/08/23(木) 16:17 ID:???- つうか、毎回何か言われてるな。
こんなん○○じゃない!って。
- 119
: []:2001/08/23(木) 16:17 ID:???- 初代とLINKの冒険(2)も雰囲気が全然違うからね
けど俺もE3で見たゼルダを出して欲しかったなぁ。
- 120
:__[__]:2001/08/23(木) 16:17 ID:???- 多分2種類出すだろ。。そうしないとgcが維持できんぞ。。。
- 121
: [ ]:2001/08/23(木) 16:17 ID:???- いやー
びっくりした。
眉毛濃くてなで肩で良い!!!!
- 122
: [ ]:2001/08/23(木) 16:18 ID:???- ゼルダ
http://www.gaburi.com/chara-ani/dcnews/topics/img/0824f.jpg
- 123
:[]:2001/08/23(木) 16:18 ID:???- 動画見てみたいね。
- 124
: [ ]:2001/08/23(木) 16:18 ID:???- E3のクオリティは無理だと思うが…
あのレベルで3Dアクションやっても結局デビルメイクライと
どう違う?64でもう終わってるのをPS2陣営は追っかけてんの。
- 125
:_[_]:2001/08/23(木) 16:19 ID:???- >>117
其れにどう言う問題があるのだろうか?
- 126
:[!]:2001/08/23(木) 16:19 ID:???- >>105
なぜオレンジがセガになる?
- 127
: [ ]:2001/08/23(木) 16:19 ID:???- でもゼルダまで3Dになるとほんとワンパターンなラインナップになるっぽい。
どうせならマリオをあれに、ゼルダを3Dにしてほしかったけど。
- 128
: [sage]:2001/08/23(木) 16:19 ID:???- すげえなぁ。色んな意味で驚いた。
- 129
: [ ]:2001/08/23(木) 16:20 ID:???- http://www.ruliweb.com/data/news2/08m/sp2001/up200108231540.jpg
これが"cool"なマリオだそうです。
- 130
:夏厨レア縛り[]:2001/08/23(木) 16:21 ID:aKeqCUkk- リンクを横から見たいという衝動がおさえきれない・・・
早くムービー見たイー!
- 131
: []:2001/08/23(木) 16:21 ID:eVUBWRzE- というか、なんでああなったかでしょ?
挑戦的でいいじゃないですか
- 132
: [ ]:2001/08/23(木) 16:21 ID:???- ま、あの画面だけじゃ判断はできんね。
来年の冬に実際にでるまで待つことにするか。
- 133
:鈴木五郎[]:2001/08/23(木) 16:21 ID:l5EobuiM- ゼルダ薄っぺらでGC死亡ってスレ立ちそうだ。
- 134
: [ ]:2001/08/23(木) 16:22 ID:???- だって発表されたゼルダの絵調じゃさ、、、、
ゼルダ独特のあの綺麗などこか寂しい風景は無理だしょ。
実際遊ぶまでわからないけど現時点ではそう思うよ。
- 135
:[]:2001/08/23(木) 16:22 ID:???- 宮本さんも思い切ったね。
- 136
:[ ]:2001/08/23(木) 16:22 ID:???- 今まで妊娠で任天堂に関しては擁護してたけど
このゼルダだけはかばう気にもなれない。
面白いかもしれないけど、
今までのゼルダのイメージを悪い意味でぶち壊してくれた。
GC熱が少し冷めた・・・。
- 137
:_[_]:2001/08/23(木) 16:23 ID:???- >>127
ほかに、期待できる任天堂の新タイトルが発表されていれば、問題なかったのだが,
其れが無い以上、不安になるのは当然だろう。あそこまで変えたい上、ゼルダに
よほどの自信があるのだろうか。。。。。
- 138
: []:2001/08/23(木) 16:23 ID:P23nxwh.- ゼルダしょぼ
- 139
: [ ]:2001/08/23(木) 16:23 ID:???- 分かったからコピペはいいよ
- 140
: [ ]:2001/08/23(木) 16:23 ID:???- あれにゼルダシリーズの名前をつけた時点で終わってる。
ポケモンならまだしも。
- 141
:[sage]:2001/08/23(木) 16:24 ID:???- 今回ばかりは、同じゲームファンとして妊娠を同情する。
- 142
: [ ]:2001/08/23(木) 16:24 ID:???- http://tyler.virtualave.net/ndojo/rune02.jpg
RUNEにかなり期待がもてそうなんだが、
これってバトルは異次元空間?
- 143
: [ ]:2001/08/23(木) 16:24 ID:???- 2Dに戻るのかな?ゼルダ。
- 144
: [ ]:2001/08/23(木) 16:24 ID:???- ポポロクロイス4と命名します
- 145
:鈴木五郎[]:2001/08/23(木) 16:24 ID:l5EobuiM- >>136
激しく同意
- 146
:( ´∀`)さん[sage]:2001/08/23(木) 16:25 ID:???- いろんな意味でゼルダ楽しみになってきたな
佐々木劇場開幕みたいで
- 147
: [ ]:2001/08/23(木) 16:25 ID:???- ゼルダ
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0517/links.jpg
- 148
: [ ]:2001/08/23(木) 16:25 ID:???- 3Dマンセーな出川は黙ってろ
おとなしくデビルメイでもやって来年の冬を待て
- 149
:[]:2001/08/23(木) 16:26 ID:???- これはアレだ。
矢吹ジョーを正面から見たらどうなる?
という疑問に対する宮本氏の回答だな。
- 150
: [ ]:2001/08/23(木) 16:26 ID:???- ゼルダなんて面白ければ何でもいいよ
- 151
:sss[]:2001/08/23(木) 16:26 ID:???- >>142
やっぱし64のグラフィックですな・・・
でも面白そう
- 152
:_[¥]:2001/08/23(木) 16:26 ID:???- こう言う画面にするなら,64版を綺麗にした画面でリンク以外フルボイスにしたほうが
良かった。。。。。。
- 153
: [ ]:2001/08/23(木) 16:26 ID:???- とりあえず、何も新しいことが発表されなかったなという奴はいなくなったな。
あとは、ムービーを待つだけか。
- 154
: [ ]:2001/08/23(木) 16:26 ID:???- 今回のゼルダはSFCの進化系だと思われ
- 155
: []:2001/08/23(木) 16:26 ID:eVUBWRzE- たのしみだ。
ヲタク連中は相手にしてないから
良いんじゃない
- 156
:_[_]:2001/08/23(木) 16:27 ID:???- 今回のゼルダに文句言ってる人って
64のゼルダしか知らない人たちかな?
古い妊娠的には
これこそゼルダのキャラクターなんだけどなあ
- 157
: [ ]:2001/08/23(木) 16:27 ID:???- 今度のゼルダは2Dっぽくなるんじゃない?
あんまり高さの概念はなさそうね
- 158
: []:2001/08/23(木) 16:27 ID:???- 早く動いている画面が見たい。<ゼルダ
64とは違う路線で行くであろう事は予想できたが、画像見てびっくりしたよ。
どんな物見せてくれるのか今から楽しみだよ。
マリオの方は画像が綺麗になっただけか?
- 159
: [ ]:2001/08/23(木) 16:27 ID:???- 画面が一枚公開されただけで大反響を巻き起こすゼルダ・・・
すごいね
- 160
: [sage]:2001/08/23(木) 16:27 ID:???- スペースワールド関連は↓のスレで。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998378096&ls=50
- 161
: [ ]:2001/08/23(木) 16:27 ID:???- >>154
そのとおり。64の大人リンクの声うざかったろ?
- 162
:[ ]:2001/08/23(木) 16:27 ID:???- >>143
マリオストーリーみたいなタイプでは?
- 163
:[]:2001/08/23(木) 16:27 ID:???- 「えぃっ☆」
「でぃぁあ☆」
- 164
: [ ]:2001/08/23(木) 16:27 ID:???- >>154
いや、DISKの進化系だ。
- 165
: [ ]:2001/08/23(木) 16:28 ID:???- ゼルダ良い。
見た目で判断すんなボケどもは。
- 166
: [ ]:2001/08/23(木) 16:28 ID:???- それより「GCやめてPS2買おう」
というレスがあったのビビった!!そこまでするか?
- 167
: [ ]:2001/08/23(木) 16:28 ID:???- 画面なんぞどうでもいい
問題はいつ発売されるかだろが?
- 168
: b[ ]:2001/08/23(木) 16:28 ID:???- >>155
逆でしょ
今度のゼルダはオタ向けっぽい
- 169
: [ ]:2001/08/23(木) 16:28 ID:???- 評価真っ二つだな
いいように踊らされとる
- 170
: [sage]:2001/08/23(木) 16:28 ID:???- >>156
そうそう。64版を絶対視しすぎだって。
俺なんかこれこそゼルダだと思うけどなぁ。
- 171
: []:2001/08/23(木) 16:29 ID:EGtEF6Pw- みんな若いんだろ。
スーファミから64の方がやりすぎだった。
3Dはリアルじゃなくちゃって勘違いして、初心を忘れてた。
全体からすると64は異端児だよ。
- 172
: [ ]:2001/08/23(木) 16:29 ID:???- >>170
俺もそう思う。懐かしい。
- 173
: [ ]:2001/08/23(木) 16:29 ID:???- いや、何だかんだいってゼルダは買うし。今日は祭りだな、マジで。
結局俺たちは任天に踊らされてんのよ。
- 174
:忍真[sage]:2001/08/23(木) 16:29 ID:???- >>166
うつけが、騙りの区別もつかんから荒れるのだ
- 175
:_[???]:2001/08/23(木) 16:29 ID:???- ディフォルメゼルダと、リアルゼルダ両方だせやー
- 176
: [ ]:2001/08/23(木) 16:29 ID:???- >>154
2DのゼルダはGBAで出せばいいだろ・・・。
- 177
: [ ]:2001/08/23(木) 16:29 ID:???- これはこれでこれなりの味を出してくると睨んでいる
俺は支持。オカリナもムジュラもけっこう満喫したしな
- 178
: [ ]:2001/08/23(木) 16:29 ID:???- びっくりするなっつーけど
ありゃ度肝抜かれるっつーの。
- 179
: []:2001/08/23(木) 16:30 ID:3CANBmIU- ゼルダ動いてるの見たいいい
- 180
: []:2001/08/23(木) 16:29 ID:???- >>165
じゃあ、アンタはなにで判断したんだYO!
- 181
: [ ]:2001/08/23(木) 16:30 ID:???- 話題性は十分だなゼルダ。
モンスターの絵が見たいぞ。
- 182
:[]:2001/08/23(木) 16:30 ID:???- 躍らせられるのは楽しい
- 183
:_[]:2001/08/23(木) 16:30 ID:kFhc8IUQ- しかし、なんかねぇ。
動いてるところを見ないと何とも言えないけど・・・。
2Dっぽい絵にしてももうちょっと見せ方あるだろうと思う。
新しい絵柄に挑戦したことそのものは評価したいけど、
あれを見て素直に期待はできないなぁ。
ゲームは絵じゃないけどさ。
それともやっぱりネタなんだろうか?
- 184
:_[_]:2001/08/23(木) 16:30 ID:???- ゼルダとマリオの画像は一枚ずつしか無いの?
- 185
: [ ]:2001/08/23(木) 16:30 ID:???- あれじゃ今度のゼルダはオタ向けだね。
- 186
: [ ]:2001/08/23(木) 16:30 ID:???- ルイマンが一番きれいだな
ゼルダは評価するが、好きになれん
アメリカでは受け入れなさそう
- 187
: [ ]:2001/08/23(木) 16:30 ID:???- ミンナニハ ナイショダヨ
- 188
: [ ]:2001/08/23(木) 16:30 ID:???- http://www.famitsu.com/sp_game/nsw/2001/2001/08/23/189,998547358,972,0,0.html
そして『ゼルダ』の新作が『ゼルダの伝説GC(仮題)』。
「前作のリンクは主人公らしく8頭身だったんですが、
今回はもっと個性的なリンクにしよう、という感じで作っていきました」(宮本氏)
- 189
:ととさま[ ]:2001/08/23(木) 16:30 ID:???- 賛否両論…
しかし
こうくるか…
- 190
: [ ]:2001/08/23(木) 16:30 ID:???- >>156
激同
- 191
: [ ]:2001/08/23(木) 16:31 ID:???- (擬似)3Dから2Dに変わったのに無視されるサガフロ
3Dから2Dに戻されただけで大反響なゼルダ
(・∀・)格が違うね
- 192
: [ ]:2001/08/23(木) 16:31 ID:???- 街中の絵が凄い事になりそうだ。
- 193
: [ ]:2001/08/23(木) 16:31 ID:???- >>186
むしろアメリカ受け狙ってると思うよ、俺は
- 194
:[ ]:2001/08/23(木) 16:31 ID:???- 昔のゼルダが好きなヤツはGBAでもやってろよ!
- 195
: [ ]:2001/08/23(木) 16:31 ID:???- >>178
確かに度肝を抜かれたな。
今回はマリオとゼルダに明確な違いができそうだね。
マリオ64のせいでゼルダがそこまで楽しめなかった俺を満足させてくれるだろうか・・・
- 196
: []:2001/08/23(木) 16:31 ID:G2IzxE0M- リアル系3Dアドベンチャーなら、今だ過去の任天堂の幻影を
追っかけているメーカーがいっぱい出してくれるって。レアとかね。
- 197
: [ ]:2001/08/23(木) 16:31 ID:???- リアル絶対主義者がアンチに多いということがわかって嬉しい
- 198
: [ ]:2001/08/23(木) 16:31 ID:???- >>191
今思い出したよ(w
- 199
:[]:2001/08/23(木) 16:32 ID:???- 2Dっぽいといってる人いるけど、むしろ立体感あるんじゃない。
人形っぽいというか。
- 200
: [ ]:2001/08/23(木) 16:32 ID:???- >>164
それいいね
初代はボス部屋の前で鳴き声が聞こえてきたのは感動したよ
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:22更新
0.007828950881958秒で処理完了