GameCube発売まであと××日 その29
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 301
:[ ]:2001/08/23(木) 16:42 ID:???- 実は、マリオ128みたいに、アニメチックな画像とCGチックな画像
を自在に入れ替えることが可能。
- 302
: [ ]:2001/08/23(木) 16:42 ID:???- 俺64ゼルダ駄目だったから買う
- 303
:うそ[ ]:2001/08/23(木) 16:42 ID:???- 正式名称はゼルダ・カートゥーン
- 304
: [ ]:2001/08/23(木) 16:42 ID:???- >>262
それはある。
64になってゼルダもマリオも似たようなものになっちゃったしな。
- 305
: [ ]:2001/08/23(木) 16:42 ID:???- >>287
個人の嗜好にケチつけてどうすんだよ(藁
- 306
: [sage]:2001/08/23(木) 16:43 ID:???- >>299
任天堂なんてそんな会社だろ。
マリオ64の時も前作とはガラッと変えてきた。
- 307
: [ ]:2001/08/23(木) 16:43 ID:???- いや、実際にコントローラ握ってこれで遊んでるとこを”リアル”に想像すると
なんか楽しそうなんですけど。
- 308
: [ ]:2001/08/23(木) 16:43 ID:???- >>299
SFCから64の時よりは全然オッケー
- 309
: [sage]:2001/08/23(木) 16:42 ID:???- >>つーかポポロのパクリだろ
>>だって
じゃ、ポポロはJSRのパクリか?
- 310
: [ ]:2001/08/23(木) 16:43 ID:???- あー宮ホンひねくれすぎ!
京都人はこうだから…
買い決定!
- 311
: [ ]:2001/08/23(木) 16:43 ID:???- >>284
プロジェクトX?!
- 312
: [ ]:2001/08/23(木) 16:43 ID:???- >>293
なんだかんだ言って
64ゼルダは過去最高売上を記録したんだけどな
- 313
: [ ]:2001/08/23(木) 16:43 ID:???- でもこれは、相当話題になるな・・・。
64版のを綺麗にしただけなら、それでオシマイだが
こうなるといろいろ推測できる
- 314
: [ ]:2001/08/23(木) 16:43 ID:???- 出川の方がまともな事言ってるよ・・・
正直、ゼルダには64綺麗にしただけと思って期待してなかったけど、
俄然期待度が上がった。
- 315
:[sage]:2001/08/23(木) 16:43 ID:???- >>293
酔いはしなかったけど、SFC以前ほどにはまれなかったし
結局クリアもせんかった
どうもあの雰囲気がダメだったんだなあ俺には
- 316
: [ ]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- >>287
- 317
: [ ]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- リアルなのも作っててさ
宮ポンなんか今ひとつ楽しくなかったんじゃない?
ガノンはやっぱり豚だろって
- 318
:[]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- >>290
GC北米で延期するの…?
本当?
- 319
:_[_]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- どっかのメーカーを買収するとかしないのだろうか。。。
- 320
:[]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- 去年のマリオデモ見てるので、アレが瞬時に普通の3Dに戻っても驚かない。
- 321
:_[]:2001/08/23(木) 16:44 ID:sPywIvAw- >>301
んな、世界観ぶっ壊すようなシステムは積まんだろう。
- 322
: [ ]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- >>309
JSRと全然ちがうじゃん
- 323
: [sage]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- ゼルダ、テクスチャが無い分ポリゴンバリバリで動くんじゃないの?
- 324
: [ ]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- セルシェーディングって技術的には高等なの?
誰か、グラフィックを専攻で学んでいる人いない?
- 325
: [ ]:2001/08/23(木) 16:43 ID:???- >>297
これをゼルダでやったからこそ意味があるとも取れるじゃないか?
- 326
: [sage]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- >>290
おそらくX箱の延期が任天の耳に入ったのではないでしょうか?
それで安心して、初回出荷量を充分に確保する方針を取ったかと思われます。
- 327
: [ ]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- でもまだ、動いているの見てみないとわからないよな。
IGNが言うには歓声が上がったとか。
これが流れたら普通唖然として声も出ないだろ。
見てみないことにはなんとも胃炎。
- 328
: [ ]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- FFに先手を打ったって感じだな。
ただ綺麗にするだけじゃもう限界があるし、なにより■の後追いだし。
むしろFFが追い詰められたと思うが。
- 329
:[]:2001/08/23(木) 16:44 ID:???- 「ハ〜イどうも。日本のみんな驚いてくれたか〜い?」
http://www.puissance-zelda.com/images/cdi1-4.jpg
- 330
:英国人、ゼルダを見て悲痛の叫び[ ]:2001/08/23(木) 16:45 ID:???- Elitheos Posts: 33
Date Posted: 8/22 11:59pm Subject: RE: Here is the
FIRST Zelda Pic!
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Registered: Jan 01
Date Posted: 8/22 11:59pm
Subject: RE: Here is the
FIRST Zelda Pic!
OMG!!!!!!!!
http://boards.ign.com/message.asp?topic=10010080&replies=126
(OMGは、Oh,My GODの略ね)。
- 331
: [ ]:2001/08/23(木) 16:45 ID:???- 炎とかどうなるんだろ演出。
あと、水とか。
- 332
: []:2001/08/23(木) 16:45 ID:???- >>304
64路線を正常進化させたらマリオとゼルダがカブっちゃうのも考慮に入れたのかもね。
- 333
: [ ]:2001/08/23(木) 16:45 ID:???- まだGパラ重い
- 334
: [ ]:2001/08/23(木) 16:45 ID:???- >>287
いや64のは似たようなのが二つ出てたからねえ。
正直、面白かったんだけど飽きてたのよ。
リアル路線も出たら出たでやるんだろうけどね。
- 335
: [ ]:2001/08/23(木) 16:45 ID:???- デビルメイとかメタルギアとか、他に面白い3Dゲームがあるのに、
これ以上3Dゲームを前作からの踏襲という安直な考えで増やしてほしく
ないね。
- 336
: [sage]:2001/08/23(木) 16:45 ID:???- 8等身だかなんだかの大人マリオの件はどうなったんだ・・・・?
- 337
:[]:2001/08/23(木) 16:45 ID:???- たぶん開発してる人たちの間でも賛否両論あったのは
想像にかたくない。
- 338
: [ahyahyahya]:2001/08/23(木) 16:45 ID:???- そんなこんなで次のゼルダは
『ゼルダの伝説〜豚王の最期〜』で決まり
- 339
: [ ]:2001/08/23(木) 16:46 ID:???- >>325
なるほど。
ここまで話題になるのもそのせいだしな。
- 340
: [ ]:2001/08/23(木) 16:46 ID:???- >>329
その画像は結局なんなんだ?
- 341
: [ ]:2001/08/23(木) 16:46 ID:???- グロ好き系の外人は悲鳴上げるだろうな。
- 342
: []:2001/08/23(木) 16:46 ID:M3OhXGV2- 10月18日に延期という説もあるな。
- 343
:[]:2001/08/23(木) 16:46 ID:???- >>329
ワラタ
- 344
:パパラパー![ ]:2001/08/23(木) 16:46 ID:???- >>329
だれだてめー!(藁
- 345
:[]:2001/08/23(木) 16:46 ID:???- >>318
US GameCube Delayed
http://cube.ign.com/news/37654.html
北米版GCは発売延期です。
- 346
:日本人の俺も[ ]:2001/08/23(木) 16:46 ID:???-
NOOOOOOOOOOOOOooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!
OMG!!!!!!
- 347
: [ ]:2001/08/23(木) 16:46 ID:???- むしろマリオが普通でがっかり。
- 348
: [ ]:2001/08/23(木) 16:47 ID:???- 8頭身リアルマッチョマリオのゲームも欲しい。
- 349
: [ ]:2001/08/23(木) 16:47 ID:???- >>338
お〜、ぴったりだ(w
- 350
: [ ]:2001/08/23(木) 16:47 ID:???- リアル路線では やりにくいことってあるからな
結構笑いの要素なんてありそう
クリボーみたいの出てきそう
- 351
: [ ]:2001/08/23(木) 16:46 ID:???- あれがグリグリ動かせるならかなり良さげだな
- 352
: [ ]:2001/08/23(木) 16:47 ID:???- リアルだと想像できちゃうんだよね。
ここで攻撃受けると吹き飛ばされるとか
- 353
: [ ]:2001/08/23(木) 16:48 ID:???- マリオの方をセルシェーディンブにして
ゼルダ去年のスペースワールドのデモみたいなのにして
欲しかった。
- 354
: [sage]:2001/08/23(木) 16:48 ID:???- 写真一枚ではなんともわからんな。
インパクトはあった。
- 355
: [ ]:2001/08/23(木) 16:49 ID:???- >>350
たしかに。
某大作RPGもリアルになってからギャグのキレがなくなったもんな。
- 356
:デビット・マニング[ ]:2001/08/23(木) 16:49 ID:???- NOOOOOOOOOOOOOooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!
OMG!!!!!!
- 357
:_[]:2001/08/23(木) 16:49 ID:kFhc8IUQ- いくらリアルに作りこんだとしても、もうインパクトは無い。
マニアが60フレームだと、何百万ポリゴンだの騒いでも
一般人にとってはハァ?。それよりも面白いゲーム。
書き込みすぎてゲームとしてわかりづらいものにするよりも、
シンプルな絵にしてゲームらしいゲームにしたいのではないか?
でもやっぱりリアル路線キボンだな。やっぱり萎えた。
- 358
: [ ]:2001/08/23(木) 16:49 ID:???- ガノンは豚
そういや64のってガノンが豚になる前の話ってことだっけか
変にラオウみたいなガノンより豚でよし
- 359
: [ ]:2001/08/23(木) 16:49 ID:???- マリオが何か機械つけてるように見えるんだけど?
- 360
: [sage]:2001/08/23(木) 16:49 ID:???- てか、リアルマリオは結構前からやるって言ってたぞ…?
結局3等身じゃないか。残念。
- 361
:[]:2001/08/23(木) 16:49 ID:???- ある意味ここまでできる宮本氏はやっぱすごいかも。
- 362
:鈴木五郎[]:2001/08/23(木) 16:49 ID:l5EobuiM- >>354
俺にとては悪い意味
- 363
: [ ]:2001/08/23(木) 16:50 ID:???- マリオはマリオアドベンチャーでやっちゃったからね。
- 364
: [sage]:2001/08/23(木) 16:50 ID:???- これでこそ次世代だよ、こんな画像見た事ないもん
やっぱ任天堂はすげーや
- 365
:[sage]:2001/08/23(木) 16:50 ID:???- ダンジョンとかがグチャグチャに変化しそう。
フィールドとかもグッチャグッチャに変化しそう。
突然、山が出来たり谷が出来たりと。
- 366
: [sage]:2001/08/23(木) 16:50 ID:???- >>360
キノコで巨大化するかもしれないだろ(藁
- 367
: [ ]:2001/08/23(木) 16:50 ID:???- ミヤホンの勝ちか
- 368
:[sage]:2001/08/23(木) 16:50 ID:???- キノコを食べると途端にリアルになるんじゃない?
- 369
: [sage]:2001/08/23(木) 16:50 ID:???- >>360
8頭身のマリオは怖いだろ・・・
- 370
: [ ]:2001/08/23(木) 16:50 ID:???- ガノンドロフ>らおう
ガノン>豚
でしょ。
俺はガノンは魔法使いであって欲しい
- 371
: [ ]:2001/08/23(木) 16:50 ID:???- うーん、完敗。
宮ホンに乾杯
- 372
:[]:2001/08/23(木) 16:51 ID:abrboUDY- だからやっぱり次のゼルダは
『ゼルダの伝説〜豚王の最期〜』で決まり
- 373
: [ ]:2001/08/23(木) 16:51 ID:???- 京都人=ナポレオンズ
- 374
: [ ]:2001/08/23(木) 16:51 ID:???- 64ゼルダは2本遊んだからいいけど
マリオは一本だからバージョンアップは嬉しい
- 375
: [ ]:2001/08/23(木) 16:51 ID:???- 64で任天堂がやった事を
PS2で次々と色んなメーカーが追いついてきた中、
こっちの方向に逃げてしまうあたり馬鹿。
- 376
:[]:2001/08/23(木) 16:51 ID:???- >>360
ピースしたり子供に媚びた感じのマリオにはしないというのは見たが。
- 377
:[]:2001/08/23(木) 16:52 ID:???- >>375
逃げなのか?
- 378
: [ ]:2001/08/23(木) 16:52 ID:???- >>369
http://hb4.seikyou.ne.jp/home/f-rap/chmario.html
これをごらんあれ
- 379
: [ ]:2001/08/23(木) 16:52 ID:???- 実は、なめらかポリゴン。
う〜ん、次世代機。
- 380
: [ ]:2001/08/23(木) 16:52 ID:???- >>358
64版も最後に豚になるじゃん。
- 381
:_[_?]:2001/08/23(木) 16:52 ID:???- >>347
確かに。全く印象に残らない。
- 382
: [ ]:2001/08/23(木) 16:52 ID:???- >>372
64発表時から見たマザーさんの画面もったいないしね
- 383
: [ ]:2001/08/23(木) 16:52 ID:???- しかし、改めて任天堂信者の信者ッぷりを見させてもらった
おそらく、マリオ、ゼルダともに
64版の映像流されてても
マンセーするんだろうな
- 384
: [ ]:2001/08/23(木) 16:52 ID:???- >>375
少なくともプロが作ってるので君より馬鹿ではないと思われ
- 385
: [ ]:2001/08/23(木) 16:53 ID:???- そういえばマリオは親父っぽくすると言ってたが
- 386
: [ ]:2001/08/23(木) 16:53 ID:???- アレが「そういう魔法をかけられた世界」という
1ステージの絵柄にすぎない可能性があるのでなんとも言えないな
実際はバリバリにリアルかもしれんぞ
- 387
: [sage]:2001/08/23(木) 16:53 ID:???- ま、結局のところ面白ければ支持する。
そうでなければ支持しない。
- 388
: []:2001/08/23(木) 16:53 ID:3CANBmIU- どーせならマリオも変えてほしかったかも
- 389
:_[sage]:2001/08/23(木) 16:53 ID:???- 文句があるなら直接任天に言えばいいと思われ。
あさってからのNSWあたりで社員に言えばいいんじゃない?
ミヤホンも多分いるだろうから直接言う機会もあるかも。
- 390
: [ ]:2001/08/23(木) 16:53 ID:???- >>380
あんな立派な豚は認めないぞ
- 391
: []:2001/08/23(木) 16:53 ID:???- >>383
分かったからコピペはいいって。
- 392
: [ ]:2001/08/23(木) 16:53 ID:???- キノコ食うと首から下だけが大きくなってリアル系に早変わり
- 393
: [ ]:2001/08/23(木) 16:54 ID:???- 新情報
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0108/23/news08.html
- 394
: [ ]:2001/08/23(木) 16:54 ID:???- >>384
プロが作ってたら、なんだって正しいのか?
馬鹿じゃないのか?
- 395
: [ ]:2001/08/23(木) 16:54 ID:???- >>386
俺もはじめはそう思った
- 396
: [ ]:2001/08/23(木) 16:54 ID:???- キノコ食うと下半身のイチモツが大きくなって大人系に早変わり
- 397
: [ ]:2001/08/23(木) 16:54 ID:???- SFCで表と裏の世界があったように
GCでもリアルとカートゥンの世界があると見た
- 398
:[]:2001/08/23(木) 16:55 ID:???- >>383
画像1枚見てニンテンゲーム嫌いになるぐらいなら
最初から信者やってません。
- 399
: [ ]:2001/08/23(木) 16:55 ID:???- 本日(8月23日),行われた任天堂のGAMECUBE発表会において,(熱烈な外国人記者というかファン?)に拍手で迎えられた任天堂の取締役情報開発本部長・宮本茂氏。
宮本氏は,一通り年内に登場予定の任天堂自身のCUBE用タイトルの映像を見せながら,「結構いいでしょ?駄目?」と笑いを取るのを忘れない。さすが世界の宮本!
そして,「E3のときにお約束した,CUBE用マリオとゼルダをお見せします」と両タイトルの映像を流した。ともに「まだまだ開発途中」ということで,写真はお見せできないが,それでも見た瞬間に「早くプレイしたい!」と思わせるものだったぞ。
- 400
: [ ]:2001/08/23(木) 16:55 ID:???- FFはもうこの路線には戻れないだろうな。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:22更新
0.0061781406402588秒で処理完了