GAMECUBE発売まであとXX日 その38
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 301
:_[age]:01/08/27 17:06 ID:kaIcLEQQ- 紫ピクミンは頭に花が咲いてなくてキノコみたいなのが生えてるね
謎だ
- 302
:_[age]:01/08/27 17:10 ID:kaIcLEQQ- >でもスペースワールドでニンドリのSAO編集長に会って聞いたんですが、
>実際、23日の発表会のムービーを見た人はみんな感動していたらしいですよ。
- 303
: []:01/08/27 17:12 ID:x9iX49Us- http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010824/matsu01.jpg
正面のクリアパネルだけど、以前あったパナソニックのオーディオコンポみたく
色違いのパネルに取替えできたりするんかな
- 304
:わにくん[]:01/08/27 17:14 ID:d4N3/mYI- >>302
コピペにレスだけど僕もあのリンクは今は良いと思ってる
- 305
:[]:01/08/27 17:15 ID:7z67nsms- ftp://ftp.zdnet.com/gs/gc/
ここにNSWでのゲームプレイムービーがジャンル別にかなりある。
結構綺麗に撮れてるから余裕がある方は見てみるといいかもね。
GC発売までの暇つぶしにはあるんじゃないの?
- 306
:[sage]:01/08/27 17:18 ID:8Gx8CtAA- ゼルダは逆にどんなゲームになるのかすげえ気になる
- 307
:[ ]:01/08/27 17:18 ID:vhEgPrDE- スペースワールドから今帰りました。
ついでに実家に帰ってきた。
感想書こうと思ったけど
今更だよね?
やめとこ
つーか、さっき水無月見たら、ソウルキャリバー2がXにも出るって書いてあったんだけど
本当?
ナムコ馬鹿にしてない?
- 308
:わにくん[]:01/08/27 17:19 ID:d4N3/mYI- >>306
昔の様に戻るのでしょうね。
64時代で大きく変わったゼルダを元の流れに戻すのだと、、
- 309
: [ ]:01/08/27 17:19 ID:vhEgPrDE- 何?
なんか掲示板変じゃない?
ID消せないの?
書き込み終わりました、しばらくお待ちくださいだって
- 310
: [sage]:01/08/27 17:20 ID:xAJCGXLY- 帰ってくんなよ
- 311
:[sage]:01/08/27 17:21 ID:8Gx8CtAA- 浦島太郎がいるよ(w
- 312
:わにくん[]:01/08/27 17:21 ID:d4N3/mYI- >>307
どだった?
自分も行ったが他人の意見もキキタイ!
- 313
:[]:01/08/27 17:23 ID:3uDLm62I- >>309
平和だねぇ。2ちゃんねる崩壊の危機だというのに。
- 314
: [ ]:01/08/27 17:23 ID:f6Ialdvg- >>307
沖縄にでも住んでるのか
- 315
: [sage]:01/08/27 17:24 ID:xAJCGXLY- 妊娠必死だな(藁
- 316
:sage[sage]:01/08/27 17:29 ID:3nKsVkmw- >307
今まで なにをしていたのでしょう
>312
過去ログにありますよ
その37
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998819948
その36(35)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998715916
- 317
: [ ]:01/08/27 17:30 ID:vhEgPrDE- >>312
うーん・・・
正直言うとねぇ、64スマブラがダメだった自分にとっては
ちょっと期待はずれなラインナップだったかも。。。
一応、興味あったソフトは一通りやったんだけどねぇ
まあ時間少なかったしわかんないけど
すぐにハード買ってまでってゆー気にはなれなかったなぁ
まあ、気が向いたら夜にでもちゃんとした感想書きます
- 318
:わにくん[]:01/08/27 17:33 ID:d4N3/mYI- >>317
ガクッ、、
- 319
: []:01/08/27 17:33 ID:ziAonuKs- 正直任天堂イメージ戦略下手すぎ。最悪
- 320
: []:01/08/27 17:35 ID:Tk6cvpXU- セガよかマシなんでいいです
- 321
:[]:01/08/27 17:41 ID:Z41XGPVI- わにくんRUNEについて教えて。
- 322
: [ ]:01/08/27 17:42 ID:IjhAsW2c- SC2
ナムコなめてるね・・・
- 323
:わにくん[]:01/08/27 17:45 ID:d4N3/mYI- >>321
スマンデス。
RUNEは興味が余り無かったので大して聞かなかった。
- 324
:[ ]:01/08/27 17:45 ID:HvyBCgqc- >>322
会場で少しだけ映像見たけど酷かった(;´Д`)DC版の出来が良かっただけにガカーリ。
- 325
: [ ]:01/08/27 17:47 ID:IjhAsW2c- >>324
いや、映像はAC版らしいので、別に気にしてない
クオリティーUPしてるらしいので。
箱と同じタイトルってのが・・・
- 326
: []:01/08/27 17:49 ID:Z41XGPVI- >>323
そうですか。でもRUNEって世界観がFFに通じるところがありませんか?
わにくんが好きそうな感じ。
- 327
:わにくん[]:01/08/27 17:51 ID:d4N3/mYI- >>326
カードって聞いただけで興味無かったです。
なんだか色々集めるのが主な目的のゲームなのかなぁ。って
でも最初に公開された64のような画面がウソのように
ホンモノは美しかったです。
- 328
: []:01/08/27 17:54 ID:53fALLl2- >>324
アレはPS2互換基盤の映像だからPS2の性能の限界なんだろうね。
GC版では気合が入った仕上がりになると思うよ<ソウルキャリバー2
ゲーム業界の老舗ナムコが任天やセガに舐められるようなソフト出さんて。
- 329
:hmm[sage]:01/08/27 17:56 ID:by5uDSOY- RUNEはなんだか地味だったな。
上からの視点のせいかキャラが小さく感じた。実際小さいかもしれないけど。
でかいモンスターも召喚できるけど、いまいち迫力が無い。動きもすっとろいし、
エフェクトも控えめ。
- 330
:d[]:01/08/27 17:59 ID:0jAQeACM- >>328
鉄拳4(修正版)のVGA画面は凄かったよ。
- 331
: []:01/08/27 18:00 ID:Z41XGPVI- >>329
動画見る限りでは、ズームアップできるみたい。
召還獣がしょぼいような気がするのは同感。
- 332
: []:01/08/27 18:07 ID:7z67nsms- RUNEは、A・B・X・Yボタンで画面右下に対照的に表示されてる
カードを使って魔物を召喚。敵を攻撃。
召喚するのに石が必要。石の必要数はカードの上に表示されている。
石が足りない場合はHPを消費して攻撃。
カードを使わずにノーマルな攻撃をするということはできない。
カードは使うと消え、ランダムで自動的にセットされる。
いろいろなステージがあり、そこにいるボスを倒せばそのステージはクリア。
宝箱もあり、そこからはカードが手に入った。
アクション性が強かった。
- 333
: []:01/08/27 18:20 ID:IzEy8Xy2- TBSのX-BOXのインタビューで本郷出たよ・・・
やっぱり広報なのか・・・
- 334
: [ ]:01/08/27 18:26 ID:IjhAsW2c- なんて言ってました?
見過ごしたました
別のスレでも聞いてるけど・・・
- 335
: []:01/08/27 18:30 ID:IzEy8Xy2- >>334
ゴメン
本郷を見つめていたから聞いてなかった(w
ちなみに3秒ぐらいしか出てなかった
- 336
: []:01/08/27 18:30 ID:rFqGX5eo- 停滞したゲーム業界に喝を入れるとか逝ってなかったか?
- 337
:[]:01/08/27 18:31 ID:IzEy8Xy2- 「そんなこたぁないでしょう」とは言ってなかったYO!
- 338
:334[ ]:01/08/27 18:33 ID:IjhAsW2c- >>335 337
ども!!!(笑
- 339
:ゼルダ[]:01/08/27 18:46 ID:/EthfxjM- 俺、ゼルダ。
いやっふー
- 340
:大妖精[sage]:01/08/27 18:48 ID:NY74Vz1Y- 私がたっぷりかわいがってあげるから
こっちへいらっしゃい
- 341
:[]:01/08/27 18:50 ID:MTZ.R8n6- 本郷がまだこの世に居たとは・・(藁
- 342
: [ ]:01/08/27 18:59 ID:SN/MytZM- なんか今4ちゃんでキュブのこと紹介してんね。
- 343
: [ ]:01/08/27 19:01 ID:CMfoBQzE- 大妖精は子供が泣くんじゃないだろうか。
- 344
: []:01/08/27 19:07 ID:.BdCXj2.- >>342
前と同じだった
- 345
:きゅぶきゅぶ[]:01/08/27 19:07 ID:bHQKWWq6- 何はともあれ、げむきゅぶ、うわぁい!
わたしもあなたもきゅぶきゅぶきゅぶ!
- 346
: [ ]:01/08/27 19:07 ID:BK7hx8mA- 今やっとNSWから帰ってきたよ・・・
なんか聞きたいことある?
もう全然新鮮味もないだろうけど。
- 347
:[]:01/08/27 19:20 ID:.eLtDFF.- お疲れさま。まぁ結構NSW報告は既に色々されてるからねぇ
面白かったソフトの感想とか書いてもらえると
今後の参考になって良いかも、とか。
- 348
: []:01/08/27 19:34 ID:BK7hx8mA- >>347
ちなみにプレイ回数はGBAも含めると
3回
FE、WR
2回
ピクミン、バトランド、マジバケ
1回
エターナル、VS3、SFアドベンチャー、スマブラ、ルイマン、RUNE
動物番長、逆転裁判、SFZERO3、グラディウス、GGX、サーベルウルフ、
GBWA、スタフィー、ハッピィパネッチュ、ルナブレイズ(30分近く)
- 349
:[sage]:01/08/27 19:40 ID:BL774CjQ- tes
- 350
:名無しさん[]:01/08/27 19:41 ID:uXiYl5Hs- >>348
おっ GBA結構やっているな
レビューしてみてくれ
- 351
:[]:01/08/27 19:47 ID:.eLtDFF.- 俺もGBAについて聞きたいな
マジバケは確か「コミュニケーションRPG」って銘打ってたと
思ったけど、そういう要素は確認できた?
- 352
: []:01/08/27 19:48 ID:BK7hx8mA- 面白かったのは
ピクミン、WR、ルイマン、動物番長、FE、逆転裁判、バトランド
ダメだったのは
エターナルダークネス(期待してたのに・・・)
気になったこと
SFアドベンチャーはシーンによってフレームレートが変わる。
たぶん処理の重さが関係してるんだと思う。
製品版では60fps固定になるといいけど・・・
EAのソフトは完成度が90%近くのくせにフレームレートがよく落ちる。
VS3を見習えよ・・・
・・・ここってID強制になってる?
- 353
: []:01/08/27 19:49 ID:ew0Xa2UA- >>348
一番印象に残ったゲーム、
一番欲しいと思ったゲーム、
一番危ない(糞)と思ったゲーム、
など、主観でひとつ。
- 354
: []:01/08/27 19:50 ID:.BdCXj2.- なんか知らないタイトルがいっぱいあるなと思ったら
GBAか
ちょっとビビッタ
- 355
:353[sage]:01/08/27 19:50 ID:ew0Xa2UA- あ。遅レス恐縮。
- 356
:_[]:01/08/27 19:52 ID:8ik.Ps.I- >>352
ところで、エターナルダークネスの事ですが、駄目なのはどの様な点だったのでしょうか?
- 357
:[]:01/08/27 19:52 ID:BM/UZgkA- 総じて海外ものは駄目って感じかな?
WRも一応海外開発だと思うけど。
メトロイドが心配だな。
レアは別格だよな。
- 358
:次世代の標準機は?投票[]:01/08/27 19:53 ID:FXZ1CR2c- http://www.voodooextreme.com/
次世代機の主力ハードはどれであるべきか、の投票。
今のところややGC有利。
PS2は…
- 359
: []:01/08/27 19:55 ID:FMdlMn6w- スマブラ大会に並んでいたら、三時間近く待たされた。
少ししか遊べなかったよ。うらやまし〜>>348
- 360
: []:01/08/27 19:58 ID:BK7hx8mA- >>356
単純にストレスがたまる。
グラフィックも期待したほどでは・・・
謎解きも結構ありそうなので、アクション要素のあるミストと考えればいいのかもしれない。
>>357
WRはほぼ前作通りの操作性だと考えてもらえばいいと思う。
単純に楽しかったよ。
画面も綺麗だし。
30fpsなのは残念だけどね。
あと2人プレイでもフレームレートは落ちてなかった気がする。
レアのSFアドベンチャーはまだまだ完成度が低い。
Z注目も中途半端だった。
シューティングシーンは未プレイ。
- 361
:[]:01/08/27 19:59 ID:.eLtDFF.- >>358
お、voodooextremeだ
ここってPCゲー中心のニュースサイトなのに
GCの方が健闘してるのは意外だな
- 362
: []:01/08/27 20:00 ID:BK7hx8mA- >>359
スマブラは初日の最初に一回やっただけ。
大会には出なかったけど、人が多すぎるから待つのに疲れちゃったよ・・・
リンクの下突きの威力が落ちてた気がするけど気のせい?
- 363
:[]:01/08/27 20:01 ID:3EVnHj06- >>358
質問の趣旨をはき違えてないか?
- 364
: []:01/08/27 20:12 ID:lOhjPQlg- >>362
リンク使い、いいね〜。私はピーチを使ったよ。
使いこなせてないだけかもしれないけど、ピーチ最弱だったよ。
もう少し強いキャラになること希望。
- 365
:[]:01/08/27 20:13 ID:PmkBT9LM- >>352
逆転裁判ひそかに期待してるんだがどんな感じ?
- 366
:[]:01/08/27 20:21 ID:FXZ1CR2c- >>363
ちょっと主観入れました
- 367
:[]:01/08/27 20:23 ID:4RL2KzlA- XBOX、すくなくとも日本じゃ死んだね。
これで2位はキープ。
- 368
:[sage]:01/08/27 20:24 ID:rjHA7dSk- XBOXのソフトのほうがずっと魅力的だな。
PS2のセカンドハードはGCじゃなくてXBOXにするよ(藁
- 369
:わにくん[]:01/08/27 20:25 ID:ykVuaFBw- >>368
僕もPS2のセカンドハードはXboxだと思うよ。
GCは別物ね
- 370
: []:01/08/27 20:27 ID:T4uJ3TrQ- >>368
同意。
PS2なんていう単なるPSの続編機になんてなんの魅力も感じない。
Xの方がはるかに楽しみ。
- 371
:[sage]:01/08/27 20:29 ID:mDOp.Vg6- XBOXのタイトルもPS路線にしか見えないけどな。
リッジなんかモロだ。
- 372
: []:01/08/27 20:29 ID:zmOQOWD2- ヽ(´ー`)ノマァマァ
- 373
: []:01/08/27 20:29 ID:lJPp9u2Y- >>370
確かに。
コントローラーがまったく変わってない意味でも
続編機だね。
新しい遊びを求めていない。
- 374
: []:01/08/27 20:30 ID:FXZ1CR2c- http://allabout.co.jp/game/xbox/closeup/CU20010410A/index.htm
ビルゲイツはビーフカレーを奢ってくれるらしい。
- 375
: [ ]:01/08/27 20:30 ID:h8mhlo/g- 自分もXの方が魅力的にうつる。
- 376
: []:01/08/27 20:32 ID:.BdCXj2.- >>371
ホントそうだよな
海外と手を組んだPS2の後継機みたい
- 377
: []:01/08/27 20:32 ID:BK7hx8mA- >>365
基本的には証人(犯人)の話を聞いて資料をみながらそれにツッコミを入れていくゲーム。
ただ、今回のバージョンでは一回資料を突きつけて、証人が新しい嘘をつくところでゲームが終わるようになってたのでちょっと残念だった。
キャラの表情が豊かだし、アニメーションも結構あるので見ていて楽しい。
全体のボリュームに関しては不安だけど・・・
裁判の数もそんなに多く無さそうだし。
- 378
: []:01/08/27 20:35 ID:FXZ1CR2c- PS2と比べればなかなかいいかもね。
でもとても大味な印象を与えるハードだ。日本人にとってちょっと
手を出しにくいのはMicrosoft製だからだろう。
- 379
:[sage]:01/08/27 20:36 ID:mDOp.Vg6- >>376
くたたんがXBOXを激しく憎んでた理由がわかった
裏でMSとのサードをめぐる凄まじい闘争があるんだね。
くたたんはMSに相当煮え湯を飲まされたんだろうな、
今日の発表を見るとそれがわかる。
- 380
:わにくん[]:01/08/27 20:37 ID:ykVuaFBw- 結構スレ違い
- 381
: [ ]:01/08/27 20:37 ID:9jJx5g2Q- >>378
ソフトメーカーだからね。
「機械なんか作れるの?」
ってのはあるでしょう
- 382
: []:01/08/27 20:39 ID:FXZ1CR2c- にわかにX-boxが人気出てきていい感じ。
今まではGCvsPS2だった。これはどちらも妄想や思い入れがあって不毛な議論だったが
XBOXとの対比はとても面白いね。
- 383
: []:01/08/27 20:42 ID:FXZ1CR2c- >>381
それもあるかもしれないけど、SONYはなんだかんだで日本人の信頼を勝ち得てるから。
「知っているもの」への安心感って日本人てけっこう強い。
でもMicrosoftはまだそういう信頼を得ているとは実は言いにくいと思う。
「MSはクソOSwindowsを作ってるから〜」ではなくて、そもそもきちんと認識されて
いない。いっそのこと「GameWindows」くらいのぶっとんだ名前付ければよかったかもね。
- 384
: []:01/08/27 20:44 ID:3B1UpeGM- MSの「あくどさ」に期待だな。
PS2なんてサードだよりだから、シェア逆転すれば死亡だよ。
映像出力とVRAMとCPUに致命的な欠点があるハードより、
DirectXでサクサクと作れて、標準でHDDと10BaseTが
搭載されてるXboxで出てくれた方が、ゲーマーとしてよっぽど嬉しいよ。
任天堂は何されようがマイペースで残るだろうしね。
任天堂と、それ以外に完成度の高いハードがあって、そこが競争すればいい。
1年たってわかったけど、PS2にその資格はないわ。
- 385
: []:01/08/27 20:48 ID:7Epzdn3Q- >>384
ドーイ、ドーイ
- 386
: []:01/08/27 20:48 ID:FXZ1CR2c- 384はコピペだろ
信者論争の頃の遺物だ
- 387
: []:01/08/27 20:49 ID:lJPp9u2Y- gc宣伝してます。>丸見え
- 388
: []:01/08/27 20:50 ID:7Epzdn3Q- たとえコピペでもドーイ
- 389
:[sage]:01/08/27 20:51 ID:rjHA7dSk- >>384
XBOXは実はフィルレート低くて処理落ちでダメダメなんだろ。
- 390
:_[ ]:01/08/27 20:53 ID:JMAyKrJI- >>384
>DirectXでサクサクと作れて、
いえいえ、とんでもない。無理です。
>1年たってわかったけど、PS2にその資格はないわ。
気付くの遅っ
- 391
: []:01/08/27 20:53 ID:BK7hx8mA- そういえば今回のNSWって人は少ない方だったの?
初めて行ったんだけど・・・
- 392
:わにくん[]:01/08/27 20:53 ID:ykVuaFBw- Xboxコントローラーは良いという記事もあったけど
実際GCとどっちが良いのだろうか。
- 393
: []:01/08/27 20:54 ID:lJPp9u2Y- GCは任天堂タイトルがあるから良いとして、
あとの2つって結構タイトル被ってるよね。
どちらか一つを買えばいいんだ。
俺はX派。
- 394
: []:01/08/27 20:55 ID:FXZ1CR2c- SONY対Microsoftがついに実現するわけか…
どうなるかね。
日本人としてはどっち応援すればいいんだ?
俺MS
- 395
:ヶ[]:01/08/27 20:59 ID:jH/Q5NzM- >>394
どちらもあんまし・・・。
どうせ闘うなら、ゲーム以外の場所で闘ってほしかったよ。
ソニーがWinに対抗して、無謀にもOSを開発してしまうとか。
- 396
:三村マサカズ[]:01/08/27 21:00 ID:sJVpmXHg- >>394
MSかよっ!
日本人なのに・・・
- 397
:[]:01/08/27 21:01 ID:E5S1CyyA- 任天堂的には漁夫の利だな。
PSとSSが戦ってるときもそうだったけど。
- 398
:[sage]:01/08/27 21:02 ID:rjHA7dSk- たしかにGCはかぶりはしないな。
PS2とXBOXの争いの影に隠れて忘れ去られるから(w
- 399
:[]:01/08/27 21:05 ID:BM/UZgkA- 俺もGCとXBOXで決め。
SCEIタイトルが欲しいかどうかだろ?
俺は要らないし。
- 400
:dddd[]:01/08/27 21:07 ID:0oEArU4k- ■、ENIXタイトルは?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:25更新
0.0069458484649658秒で処理完了