GameCube発売まであと×日 その47
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 401
:鈴木五郎[]:01/09/08 21:28 ID:rF8ESGd2- ゲーオタって区別つきにくいから。
コテハンのゲーオタに逝ってるんだったら。
ゲーヲタ ◆62LeN0eY こうゆうふうにトリップもつけて言ってくだせえ。
- 402
: []:01/09/08 21:28 ID:ULX4fmHc- 感動するほど大げさな事か?
こんなんでいいんだったら俺でも感動させられるよ(藁
- 403
:390[]:01/09/08 21:29 ID:6yB.88n2- >>393
だってGC無視してんジャン!!!
その点、誌名を「Nintendo DREAM」に変えた64ドリームはえらいと思った。
- 404
: [あげ]:01/09/08 21:29 ID:aKCbis02- >>397
電撃64というタイトルでもGBCの情報を載せていたりしたんだから、
電撃GBAというタイトルでGCの情報を載せていけばいいだけのことだと思う。
- 405
: [sage]:01/09/08 21:29 ID:IhNUiZUY- >>392
ゲーオタ失格!ビシ!!
罰として、ドリキャスのゼロガンナー2を
高難易度7で、ノーミスクリアするまで寝るの禁止だ!
- 406
: []:01/09/08 21:30 ID:WzJtM9Do- >>400
またマニアックな…
たまにここでその名前見るけど全部お前だろ(笑)
- 407
: [sage]:01/09/08 21:31 ID:aKCbis02- >>402
じゃあ、感動させてくれ(藁
- 408
: [sage]:01/09/08 21:31 ID:yF5L6kf2- >>400
賛同。んー、エキサイトバイクGCとか。もちろんCMは再び広川太一郎氏で。
あとはやっぱりカードヒーローだな。うんうん。
- 409
:_[]:01/09/08 21:31 ID:k7KxgDdk- >>400
あ、あと『パルテナの鏡』と『新鬼ヶ島』ね。
『メタルスレイダーグローリー』も。
- 410
: [sage]:01/09/08 21:32 ID:kwPsHZwU- 正直、ワイルドトラックスは当時めっちゃハマってた
- 411
:ゲーヲタ[]:01/09/08 21:32 ID:kuWYAdfA- >401
紛らわしいね漏れって…
>386はみんなに言ってると思ってレスしたんだけど、漏れにだったのかな?
- 412
: []:01/09/08 21:32 ID:aKCbis02- >>400
らくがきっずの続編を出してほしい。
- 413
: [sage]:01/09/08 21:32 ID:hwcNIQGQ- 正直、真面目なスターフォックスを作ってくれたらGCにホレる。
ケロケロうぜぇぇえぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええぇ
- 414
: []:01/09/08 21:32 ID:h0EKYRDQ- なんかディスクシステム関係が出て来てるね。
- 415
:[]:01/09/08 21:33 ID:g07IdLf6- カードヒーローは前にGBAで制作中だという話を聞いたが、どうなっていることやら・・・。
- 416
: []:01/09/08 21:33 ID:ULX4fmHc- >>407
いきなりんな言われても困るが(藁
つうか当たり前の事しか言ってないように見えるが。
- 417
:[]:01/09/08 21:34 ID:eVK0E6ys- >>400
カスタムロボ。対戦がアツイ。
- 418
: []:01/09/08 21:34 ID:WzJtM9Do- 続編の要望が多いのはパイロットウィングスかねえ
ちなみにign掲示板でも似たようなスレッドがあって、
そこではダブルドラゴンと、なぜか「ダックハント」が人気。
3Dでリアルになったダックハント・・・・・・・・
- 419
:389[sage]:01/09/08 21:35 ID:QriZCz/k- >>400
ナムコにアウトフォクシーズの移植を切望
ベタ移植でも全然構いませんむしろなにも足すなと。
あの至高のゲームをご家庭で遊びたいって事ですよ。
- 420
:[]:01/09/08 21:35 ID:g07IdLf6- >>418
すでにカモの方は3Dでリアルになってますが・・・(藁
- 421
: []:01/09/08 21:36 ID:h0EKYRDQ- キャッスルエクセレントの続編きぼふ
- 422
:ゲーヲタ[]:01/09/08 21:36 ID:kuWYAdfA- >405
イタ!ってこれは煽りかな?
DCは持ってるけど、電池代も馬鹿にならんからあんまやれないYO…
ゼロガンナー2ってのは持ってないよ
- 423
:_[]:01/09/08 21:36 ID:k7KxgDdk- >>406
ん? そんなにマニアックだったか?(´д`;)
おれ、あれ大好きだったんだが。
- 424
: []:01/09/08 21:36 ID:6yB.88n2- ダックハントって・・・ナツカシヒナ
あの「うっしっしっし」と藁うお犬様も3D。
- 425
:RV[]:01/09/08 21:37 ID:aV2xAlOI- >>416
彼が言ったことに価値があるんだよ。
- 426
:鈴木五郎[]:01/09/08 21:37 ID:rF8ESGd2- 正直GBAでディスクシステムみたいなの復活してほしいな〜
ローソンの書き換えみたいなのでもいいから。
ソフト自体は何円かわからにが256が最高だっけ?
それを販売してそれで書きかえられるようにしてほしいな〜
1個のソフトに何個も書きこめるみたいな。
- 427
: []:01/09/08 21:37 ID:zRpjzE.c- スマブラDXでとたけけgいたかった。。
とたけけのギターでクッパを,,,,,,
- 428
:ゲーヲタ[]:01/09/08 21:37 ID:kuWYAdfA- ぜんぜんわからんタイトルばっかだけど、カードヒーローきぼーん
- 429
: []:01/09/08 21:38 ID:WzJtM9Do- >>420
あれはまだデフォルメされてるじゃん。
ほんとの鴨モデリングして、クロスボウで撃てるやつ…は要らない…
・ボコスカウォーズ
・バンゲリングベイ
・マッハライダー
・いっき
あたりもいいね
メタルスレイダーグローリーはこの前エミュでクリアしたけど、
あれはちょっとギャルゲーの臭いがしたなあ。
知ってる奴が圧倒的に少ないだろうからロボットもの続編としてのインパクトは
薄い。いいけどさ。
でも今のHAL研はああいうのつくらなそうだなあ。
SFC版のMSGはHAL開発?
- 430
: [sage]:01/09/08 21:39 ID:yF5L6kf2- >>415
その話は聞いてたけど、さっぱり音沙汰無いからいっそのことカードヒーロースタジアム
とか作って欲しいね。
- 431
: []:01/09/08 21:39 ID:WzJtM9Do- MSGはHALでした
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bmsj/index.html
- 432
: [sage]:01/09/08 21:40 ID:gf/3kBG2- >>422
正直、ドリームキュストは電池で動かすわけではない。
(ディスクシステムかい!)
VMの事言っているのなら、電池なくてもそのまま使えるよ。
起動時にピーピー鳴るだけで。
- 433
:[]:01/09/08 21:40 ID:g07IdLf6- >>430
手元のGBAで手札を確認できるとか?
- 434
: [sage]:01/09/08 21:40 ID:aKCbis02- >>425
まあ、ドリマガの隊長のDC評に比べれば、
羽岡のPS2評の方が冷静なのはたしかだな。
新型や新しい周辺機器が出たときも
すぐに買う必要はない、とかよく書いているし。
- 435
: []:01/09/08 21:41 ID:a3eJ4vDI- カードヒーローの新作いいね!当然GBAと連携で。
紙版じゃぁ新カードも出てるんだし、早く出してくれ。
- 436
:パルテナ[]:01/09/08 21:41 ID:h0EKYRDQ- ヤラレチャッタ!
- 437
:[]:01/09/08 21:41 ID:ULX4fmHc- >>425
……羽岡ってライターだよな?
つうかスレ違いだから止めるわ。スマソ
- 438
: []:01/09/08 21:42 ID:aKCbis02- >>430
カードヒーローはCPUの思考速度が遅いことが最大の欠点だったので、
グラフィックよりなによりまずそれを改善して欲しい。
エミュでやれ、とか言われそうだが(藁
- 439
:kalma[]:01/09/08 21:42 ID:/jsOSB/s- >429
>・ボコスカウォーズ
GCでフルポリゴン化したヤツを見てみたい気もする
いっきはPSでやれるはずなのでいらないな
- 440
:ゲーヲタ[]:01/09/08 21:42 ID:kuWYAdfA- >432
ヴィジュアルメモリって電池いらんかったっけ?
PSOのとき読みこんでくれんかったよ?
- 441
: [sage]:01/09/08 21:43 ID:yF5L6kf2- >>433
そうそう、そんな感じ。GBAでデータを持ち出せることも出来るとか、ね。
- 442
: []:01/09/08 21:44 ID:T42s/VvA- もー、ヤフー厭だ…バカが多すぎる…
ここでまったりできるかな…
- 443
:RV[]:01/09/08 21:45 ID:aV2xAlOI- 最後に一言、彼はアンチ任天堂じゃないと思う。
おいらもスレ違いだからやめます。スマソ
- 444
: [sage]:01/09/08 21:45 ID:1xRZNBuA- >>440
いらない。
そもそも電池いらない4XメモリでもPSOは動く。
- 445
:ゲーヲタ[]:01/09/08 21:46 ID:kuWYAdfA- >444
そなの?じゃあ漏れの勘違いか…教えてくれてありがとん>444>432
- 446
: []:01/09/08 21:49 ID:WzJtM9Do- >>439
いっきforGCは田畑もリアル!
春、苗を植えるところから始まって、収穫までを完全シミュレート
台風が来て用水路が決壊したり、水車小屋を作って秋の準備をしたり。
日照りによって作物が育たなくなったりもする。
でも秋になって収穫期になると悪代官が税率を上げてくるので、せっかく
収穫しても取り分がない。オンラインで結ばれた村人たちは江戸へ直訴しに
行く相談を始める。しかし一揆の首謀者はその願いが受け入れられようが
受け入れられまいが死刑と決まっている。悩む村人。
そんなとき、あまり収穫に貢献しなかった三年寝太郎というHNのプレイヤーが
「オラでええだよ」と…
- 447
: []:01/09/08 21:51 ID:WzJtM9Do- リアル東海道五十三次
- 448
: []:01/09/08 21:51 ID:ULX4fmHc- >>446
何か感動した(藁
- 449
:[]:01/09/08 21:52 ID:g07IdLf6- リアル東海道中膝栗毛
- 450
:[sage]:01/09/08 21:53 ID:ZwOYNaUs- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■■■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□□□□■□■□□□□□■□□□■□□□■□□□□□■■■■■■■■■■■□
□■□□□□□□□■□□□□□□□□■■■■□■□□■□□□□■□□□□□□□□□
□■□□□■■■□■□□□□□□□□■□□■□■□■□□□□□■□□□□□□□□□
□■□□□□□■□■□□□□□■□■■□□■□■■□□□□□□■□□□□□□□□□
□■□□□□□■□■□□□□□■□□□■■□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□■■□□■□□□■□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□■■■□■□□□■■■□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□
- 451
:kalma[]:01/09/08 21:53 ID:/jsOSB/s- くにおくんシリーズが純粋にやりたい
テクノスジャパン復活キボーン
>446
違うゲームになってるYO!
- 452
: []:01/09/08 21:53 ID:T42s/VvA- リアル鳥獣戯画
- 453
:[]:01/09/08 21:54 ID:g07IdLf6- 450みたいなヤツを見るとルミネホールを思い出すのは俺だけ?
- 454
:ゲーヲタ[]:01/09/08 21:56 ID:kuWYAdfA- >438
思考時間とテンポの悪さがなけりゃもっと(・∀・)イイ!!よね
はやく出ろーん
- 455
: []:01/09/08 21:56 ID:WzJtM9Do- >>453
じっと見つめてると白いマスと白いマスの間に何か見えてくるね
- 456
: []:01/09/08 21:57 ID:WzJtM9Do- >>449と>>452は良く考えたらゲームじゃないと思った。
- 457
: [age]:01/09/08 21:58 ID:aKCbis02- >>454
カードヒーローはGBCでプレイするより、モノクロのGBPでプレイした方が
速くて快適らしいね。
- 458
: []:01/09/08 21:59 ID:ULX4fmHc- つうか歩くのが遅すぎ
- 459
:ゲーヲタ[]:01/09/08 22:01 ID:kuWYAdfA- >457
そうなの?あー、ポケットは友達に撃っちゃったYO…
>451
やほ。くにおくんって作ってる会社つぶれたの?
- 460
: []:01/09/08 22:01 ID:GCrNCuEc- 見て見て、俺のID。
- 461
: []:01/09/08 22:02 ID:T42s/VvA- >454
カードヒーローにも加賀氏が関わっていたみたいだけど、
彼の存在は大きかったのだろうか?
テンポさえ良ければなあ・・・
- 462
:_[]:01/09/08 22:02 ID:k7KxgDdk- >>460
羨ましいYO!
- 463
:kalma[]:01/09/08 22:03 ID:/jsOSB/s- >452
源平討魔伝を思い出した
アレも新作欲しい
>459
社長が夜逃げと聞く
- 464
: [sage]:01/09/08 22:04 ID:aKCbis02- >>462
君のIDもAMDのK7(アスロン)とヤマハのXGが入っているよ。
- 465
: []:01/09/08 22:03 ID:GCrNCuEc- >>462
ありがとう!!
GCrNCuEcがGCrNCuBEだったら最高だったのに・・・、残念。
- 466
:ゲーヲタ[]:01/09/08 22:05 ID:kuWYAdfA- >460
最初の二文字(・∀・)イイネ!!
>461
加賀さんが?そうだったのか…
ティアサガは漏れのアンチシミレーションを覆した名作、丸く収まるといいな…
- 467
: []:01/09/08 22:06 ID:WzJtM9Do- 源平討魔伝か…
3Dにすべきなんだろうか。
面白かったけど。
3Dならではのゲームもあるが、その制限もまたあるからねえ
- 468
:ゲーヲタ[]:01/09/08 22:07 ID:kuWYAdfA- >463
夜逃げ…大運動会しかやったことないけど、面白かったよねくにおくん
- 469
: []:01/09/08 22:07 ID:GCrNCuEc- >>461
加賀さんが関わっていたというのは初耳ですね。
坂本さんと勘違いしている訳ではないですよね?
知識不足だなぁ>俺
- 470
:kalma[]:01/09/08 22:10 ID:/jsOSB/s- >467
3Dじゃなくても良いから
琵琶法師ともう一度戦いたい
>468
オンラインで50人くらいと同時対戦したい<大運動会
- 471
:_[]:01/09/08 22:10 ID:k7KxgDdk- >>469
アドバイザーだったかな?
加賀氏の名前が出てきてたYO。
カードヒーロー作ってるのISだし。
- 472
: [sage]:01/09/08 22:11 ID:yF5L6kf2- >>469
関わってるよー>加賀氏 スタッフロールにもちゃんと名前が書かれてます。
- 473
:_[]:01/09/08 22:12 ID:NVzn/bqE- テクノスの残党はアトラスに居るのだろうか
根拠はGBAのドッジボール
- 474
: []:01/09/08 22:12 ID:GCrNCuEc- >>471
情報サンクス!!
くにおくんは、せめて版権は置いていって欲しかった。
50人の大運動会は・・・凄い事になりそうですね。
- 475
: []:01/09/08 22:14 ID:6yB.88n2- >>470
うおーーー。いいねそれ!
想像するだけでワクワクしちゃうぜ。
- 476
:ゲーヲタ[]:01/09/08 22:15 ID:kuWYAdfA- >470
それ(・∀・)イイネ!!でも任天堂の通信はあんまいい思い出が…
>471>472
カードヒーロー2にも名前載らないかな…無理か…
- 477
:461[]:01/09/08 22:15 ID:T42s/VvA- >469
う〜ん、記憶に自信がなくなってきた(^^;
スタッフロールで名前を見たような気がしました。
アドバイスという感じで。
間違ってたらすいませんです。
- 478
:461[]:01/09/08 22:16 ID:T42s/VvA- あ、やっぱり出てたんだ。
- 479
:kalma[]:01/09/08 22:16 ID:/jsOSB/s- >473
俺もそう思ったんだが、どうなんだろう?
>474-475
りゅういち・りゅうじが一番人気になりそうだね
- 480
: [sage]:01/09/08 22:18 ID:yF5L6kf2- 個人的にアイレムとビック東海の元開発メンバーの行方が気になる。
アイレム→ナスカ(初代メタスラ製作)→SNK→不明
ビック東海→不明
特にビック東海。知人が勤めてたんだけど、音信不通でちょっと心配。
- 481
: []:01/09/08 22:20 ID:6yB.88n2- いや俺は大運動会では望月を使う(・∀・)
- 482
:鈴木五郎[]:01/09/08 22:22 ID:rF8ESGd2- 俺はスマブラをオンライン対戦したいな〜
チャットもついててちゃんと年代別とかカテゴリに分かれてて。
対戦もカテゴリ付きでして欲しい。
どうも偏見持たれそうだね。
- 483
:kalma[]:01/09/08 22:22 ID:/jsOSB/s- >480
メタスラは元アイレムの開発者が作ったのか…
メタスラのクオリティが高い理由が分かったよ
>481
スマソ、キャラクタあんまり覚えていないのよ
- 484
:[]:01/09/08 22:26 ID:T42s/VvA- 私はどうぶつの森オンラインやりたいですな〜。
でも、見知らぬ人間に襲撃され、木が残らず切り倒されていたら鬱。
- 485
:_[]:01/09/08 22:27 ID:k7KxgDdk- >>484
どう鬱の森
- 486
:ゲーヲタ[]:01/09/08 22:30 ID:kuWYAdfA- 漏れはオンラインはちゃんとした環境整うまで無理して出て欲しくないなぁ
どう繋ぐのかは知らんけど、ゲームだけしてた奴にインターネットの設定はキツイと思ふ
- 487
:kalma[]:01/09/08 22:32 ID:/jsOSB/s- >482
スマブラをオンラインにすると子供がとっつけなくなるんじゃ…
でも、オンラインにすれば4人以上同時対戦が可能になるんだよな
アイスクライマーだけの16人対戦とかやってみたい
>484
オンライン化したらマターリできなくなりそうだな
- 488
: ◆UoPjTkzM [sage]:01/09/08 22:33 ID:c6uH746Q- >>485
躁鬱の森
- 489
: [sage]:01/09/08 22:33 ID:yF5L6kf2- >>483
まあアレは、アイレムの社長のあまりの素行や言動に愛想を尽かした
開発者が揃ってスピンアウト、半ばヤケクソのクォリティで作ったからね。
ちなみに初代以外はSNKが作ってるよん。
>>485
みんな自宅でひざ抱えてるの? やだなぁ、それ(笑)
- 490
:[]:01/09/08 22:36 ID:g5WbNbYg- たまに躁の住人がいて、
そいつは話しかけても居ないのにずっとつきまとってきて
鬱陶しいことこの上なし。
それが躁鬱の森。
- 491
: [ ]:01/09/08 22:38 ID:QvFL00Bw- オンラインは年齢層高めにしぼっていいんじゃない?
子供は対戦相手に困らないだろうし。
- 492
:[]:01/09/08 22:42 ID:zRpjzE.c- オンラインはオマケとかでいいよ。
マリカーGCのタイムアタックはオンラインで頼む。
- 493
:484[]:01/09/08 22:44 ID:T42s/VvA- 伐採荒らしを除けばいい感じだと思うけどなあ。どうぶつの森オンライン。
人によって時間とかずらしてたりして。時差とか言って。
でも子供が完全にとっつけなくなるな、やっぱり。
- 494
:ゲーヲタ[]:01/09/08 22:45 ID:kuWYAdfA- ああ眠い、落ちまーす。テレホがむばってくださーいねみんな
- 495
:kalma[]:01/09/08 22:48 ID:/jsOSB/s- >489
メタスラ2以降はSNKなのか
社員は優秀だったんだなぁ<SNK
SNK社員は会社起こしてメタスラ開発続けて欲しかったよ
>486
ユーザのネットに対する耐性も付くまで任天堂は
オンラインはサードに任せて傍観してても良いのかもね
- 496
:ゲーヲタ[]:01/09/08 22:50 ID:kuWYAdfA- >495
まずは電話代からだーね。今度こそさよーならー
- 497
:[]:01/09/08 22:52 ID:QhAh0q.k- 確かKOF94にも(元)アイレムの社員が関わっていたはず。
KOFの色使いがそれまでのSNK作品と全然違うのはそのため。
- 498
: []:01/09/08 23:00 ID:J/2dxlkA- たった今予約した・・・
- 499
:話の流れ@無視さん[]:01/09/08 23:02 ID:fvU5uNAY- そういえばあと1週間なんだよねぇ
オレは様子見かな
メトロイド出たら買うけど
64版出なかったし(笑
ハード+ソフト一本で3万ちょいだっけ?
ちょっと高いなぁ・・・
メトロイドなら買うけどね
- 500
: [ ]:01/09/08 23:03 ID:76xXqzJY- >>497
メタリックな感じだよね。
あれのドットがでかいのは
容量の問題?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:28更新
0.0071310997009277秒で処理完了