GameCube発売まであと×日 その47

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501 []:01/09/08 23:06 ID:smo3WiY2
マッハライダーの新作はもう二度と出ないのか?

502 [ ]:01/09/08 23:07 ID:wA1xEKGg
GCのスタート・・・
やばいことになるかも

503タモリはゲームが好きなのか?[]:01/09/08 23:09 ID:6yB.88n2
>>502


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

504  []:01/09/08 23:09 ID:l9nkHWVc
まあ、クリスマス前にスマブラ出せば小学生が
恐ろしいほど買うでしょう。小学生は恐ろしい
問題はその上

505[]:01/09/08 23:10 ID:g07IdLf6
>>502
一体何が!?

506 [ ]:01/09/08 23:10 ID:wA1xEKGg
なんで、やばいことになるか
分かっていってる?

507 [sage]:01/09/08 23:13 ID:QriZCz/k
>>506
GCが小さすぎておもいっきり蹴っ飛ばしちゃって
小指がエライ事になってしまうのでヤバイ

508☆とうもろこし[]:01/09/08 23:13 ID:VvBL69Xk
>>506
なんで??
無知なんで・・・

509[]:01/09/08 23:18 ID:ZgY7yIhQ
>>504が核心を突いた

510 []:01/09/08 23:19 ID:smo3WiY2
wA1xEKGgはオチを考えてなかったの?

511 []:01/09/08 23:19 ID:lY6yledI
>>506
FFの映画と攻略本か?

512 []:01/09/08 23:20 ID:wA1xEKGg
では、IGN・CUBEの記事を訳したものを。

調査によると、8/27〜9/2間の、ハード販売台数の
ランキングトップ5にニンテンドーゲームキューブがランクインした。
しかし、具体的な数はまだ分かっていないが、
ランキングは以下のようになった。

1.PS2 SCPH-35000
2.Gameboy Adovance
3.PS2 SCPH-35000GT
4.DC
5.NGC 予約オーダー

と、書いてあった。

確かに、一週間のみの結果であるし、当日に沢山売れるかもしれない。
しかし、DCに負けているとは・・・。
ちなみに、ファミ通調べからしてこの週のDCは約4000台。
どう考えても・・・

513 []:01/09/08 23:20 ID:PzVWImM.
GCの取っ手を持って振り回すと肩が外れるかもしれないのでヤヴァイ

514 [sage]:01/09/08 23:20 ID:Et410.Ow
>>507
そりゃマジでヤバいっすよぉ!



んなこたぁない。

515 []:01/09/08 23:21 ID:TYgBzYy2
>>513
  ワケ     ワカ     ラン
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)
⊂ ⊂  )   ( つ  つ ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )    (_)|
 (_(_)  (__)_)   彡(__)

516 []:01/09/08 23:22 ID:ULX4fmHc
Adovanceって何?

517 []:01/09/08 23:22 ID:XKzvIzDk
なんかマターリしてて(・∀・)イイ!ね

518 [sage]:01/09/08 23:22 ID:Et410.Ow
足の小指の打撲や肩の脱臼などを訴える消防が多発、GC脂肪。

519[]:01/09/08 23:23 ID:eVK0E6ys
>>516
Advance の typo だろ。

520 []:01/09/08 23:23 ID:lY6yledI
>>516
ゲームボーイアドバンスでしょ?

521  [  ]:01/09/08 23:23 ID:QvFL00Bw
>>512
DC下回ってるし・・・
正直痛いね

522 [ ]:01/09/08 23:24 ID:5ZZseidQ
あの取っ手って持ってて外れないのかな?
なんか不安で結局持ち運ぶ時は本体を掴んでしまいそう。
任天堂だからそこら辺は大丈夫だろうけどね。

523[]:01/09/08 23:24 ID:ZgY7yIhQ
GC旋風が起こりそう

524 []:01/09/08 23:24 ID:ULX4fmHc
で、そのIGN・CUBEの記事はどこ?

525[]:01/09/08 23:25 ID:g07IdLf6
>>518
そういえば、前に3Dスティックで子供が指を痛めたという理由で損害賠償を求める裁判があった。

526 []:01/09/08 23:25 ID:wA1xEKGg
http://cube.ign.com/news/38160.html

527 []:01/09/08 23:25 ID:smo3WiY2
wA1xEKGgは天然?
それとも煽ってるの?

528_[]:01/09/08 23:26 ID:ie58H8qc
>>495
実はメタスラは4を開発中らしいぞ。
侍魂や餓狼MOWの新作も。SNKは密かに復活中らしい。

529[]:01/09/08 23:26 ID:eVK0E6ys
負のスパイラルが形成されなければ良いがな…。

530 []:01/09/08 23:27 ID:smo3WiY2
こっち見たほうが早いよ
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/140771

531[]:01/09/08 23:27 ID:ZgY7yIhQ
>>525
結果手袋を配ると言う事になったな
ある意味任天堂の勝ちだ

532 [sage]:01/09/08 23:27 ID:Et410.Ow
>>512
マジレスすると、それってロッピィ予約とか入れた数なのかな?
予約状況の把握って結構難しそうな気がするんだけど…。

533[]:01/09/08 23:27 ID:79sRBj..
ピクミンは売れるのか?

534 [sage]:01/09/08 23:28 ID:yF5L6kf2
>>525
アメリカだね。結果、64ユーザーに手袋2セット(3つかな?)を配って終了。

535[  ]:01/09/08 23:28 ID:QvFL00Bw
>>532
家電量販店だから入ってないんじゃない
トイザラスも含まれてないと思う。

536 []:01/09/08 23:29 ID:ULX4fmHc
Nikkei BPとか書いてあるが
ロッピー入ってないだろ?

537ゆう[]:01/09/08 23:29 ID:ozPx.oQg
ヤッパリGCも初期は避けた方がいいのかなぁ・・・
げーむは早くやりたいんだど・・・ちょっとシンパイです。

538 [sage]:01/09/08 23:29 ID:QriZCz/k
>>528
信じていいのかそれ?
画廊や侍魂はどうでもいいけど
月下の続編だけは遊びてぇなぁ

539 []:01/09/08 23:29 ID:zVkeWBAY
>>533
これが売れると非常に面白くなってくるんだけどね。

540_[]:01/09/08 23:30 ID:ie58H8qc
>>537
はっはっはっ、心配は無用だ・・・

541_[]:01/09/08 23:30 ID:Dv3XGh6I
コーヒこぼして火傷して、ファミレスに巨額の賠償金をせまる国だからな(W

542 []:01/09/08 23:30 ID:ULX4fmHc
GBAが4位だからこんなもんだろ

543_[]:01/09/08 23:31 ID:Dv3XGh6I
まぁ故障しても無料で取り替えてくれそうだ。>任天堂。

544 [sage]:01/09/08 23:31 ID:Et410.Ow
>>534
オチが手袋かよ(笑

>>537
任天堂のことだから(というかソニーじゃあるまいし)、初期不良なら無償で
交換してくれるんじゃないかな。100%保証はしないが。

545[]:01/09/08 23:32 ID:cblzDARQ
>>537
全然大丈夫。
初期不良なんてPS2だけ。

546☆とうもろこし[]:01/09/08 23:32 ID:VvBL69Xk
初期不良なんてそんな起こるもんじゃないし
任天堂サポートいいから大丈夫だろう
(そにぃと違って)

547[]:01/09/08 23:32 ID:g07IdLf6
>>541
それってマクドナルドだっけ?
コーヒー股に挟んで運転してたらこぼれて火傷して
それをコーヒーが熱かったせいにしたっていうヤツ?

548 []:01/09/08 23:33 ID:FlcO/TMg
>528
それKOF2000がDCへ移植される噂と一緒に乗ってたね

549 [sage]:01/09/08 23:34 ID:yF5L6kf2
>>541
ファミレスじゃなくて、マクドナルドだね。運転中、赤信号で止まった車内
で運転手がドリンクススタンドに置いておいた、先ほど購入したコーヒー
を飲もうとしたらこぼして火傷、その損害賠償を請求したってヤツね。
原告の言い分は「マクドナルドで定められているコーヒーの温度よりも、
そのコーヒーが熱かったからこんな火傷したんじゃボケ」。

550_[]:01/09/08 23:35 ID:ie58H8qc
>>538
いや、マジだよ。公式HPに書いてあったんだ。
って、今見に行ったらなぜか書いてないし! 鬱。
でも、確かに見た記憶があるんだよ。一週間くらい前に。
あれは、なんだったんだ・・・。

551 [sage]:01/09/08 23:35 ID:Et410.Ow
猫レンジ訴訟なんて都市伝説まで生まれるトコだからなぁ、アメリカ…。

552[]:01/09/08 23:36 ID:WzJtM9Do
「振り回さないで下さい」って書いてあるよ

553 [ ]:01/09/08 23:37 ID:5ZZseidQ
そういや日本も戦争の慰謝料を請求される訴訟が起きたな。
確か慰謝料120兆円で(藁
「自分たちが受けた精神的苦痛を考慮すればこれぐらいは妥当」とかなんとか
言ってたし。

554[sage]:01/09/08 23:37 ID:ZwOYNaUs
妊娠、初期不良無いともっと言ってくれよ(ニヤニヤ
保存しとくので。

555[]:01/09/08 23:37 ID:g07IdLf6
ポケモンも訴えられたなぁ。
「テレビで大量に宣伝してる」って。
ポケモンが人気だからいろんな番組やCMでやってるだけじゃねぇかゴルァ!

556 []:01/09/08 23:38 ID:wA1xEKGg
>>530
のリンク先色々読んでみたら、全然悲観視すること無いことが
良く分かった。早とちりだったみたい・・・スマソ

557[]:01/09/08 23:40 ID:ZgY7yIhQ
そういえば、マリオカートアドバンスのとき
保存して恥かいた愚か者がいたな・・・

558☆とうもろこし[]:01/09/08 23:40 ID:VvBL69Xk
>>554
完璧に初期不良をなくすのは無理だ〜
でも、PS2は多すぎ〜
しかも、サポート悪すぎ〜

ついでにいいますと耐久力弱すぎ〜(PS)
振動機能が効かなくなりました(なんでや〜)
SFCは未だ健在です

というわけで初期不良なしは無理でしょうと思う
だから、そんな無駄な事やめときなはれ

559 []:01/09/08 23:42 ID:uCzbv4b2
>>554
初期不良の無い工業製品なんて無いよ。
君の言ってる初期不良が何のことをさすのか知らないけど

560 []:01/09/08 23:42 ID:XKzvIzDk
☆とうもろこしの言うとーりーーーーー。ット。

561_[]:01/09/08 23:42 ID:ie58H8qc
>>538
スマソ、公式HPじゃなかった。見たのはここだった。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/hamapika/acnews/acnews7.htm
スレ違いなので、このへんにしときます。

562 [ ]:01/09/08 23:42 ID:5ZZseidQ
>>551
猫を電子レンジに入れたら爆発した(猫が)のを訴えて、確かその理由が
「説明書に猫を入れるな」とは書いてなかったってやつだっけ。

アメリカ人はあの手この手で金を毟り取ろうとするからね。裁判の判決も
一般人の陪審員がやるのでどうしても大企業が不利だし。

563 []:01/09/08 23:43 ID:ULX4fmHc
つうかGBAも初期不良はあったぞ

ローソン持ってったら二日で任天堂から新品が送られてきたが

564 []:01/09/08 23:43 ID:uat9M2oY
初期不良は必ずある
製品である以上当たり前のこと
その場合は任天堂にいって交換してもらえばいい
ただファミコン四角ボタンやPS2メモカのような
回避不能の「不具合」はおそらくないだろう

565 []:01/09/08 23:43 ID:smo3WiY2
別に買わなくても
初期不良つかまされたって書き込みするんでしょ?

566 []:01/09/08 23:43 ID:XKzvIzDk
俺64発売日購入で故障ナッシング、コントローラも1度も買いかえてないっす。

567☆とうもろこし[]:01/09/08 23:44 ID:VvBL69Xk
>>563
それが初期不良に対するあるべき姿だと思うな

568[]:01/09/08 23:45 ID:79sRBj..
DCも取り替えてくれたな。

569 [sage]:01/09/08 23:45 ID:yF5L6kf2
PS2(SCEI)が非難されるのは、初期不良の多さは元より企業としてのその態度だと思われ。

570[]:01/09/08 23:45 ID:g07IdLf6
無知なのでファミコンの四角ボタンのことについてしらん。
誰か教えてくだせぇ。

571 ◆UoPjTkzM [sage]:01/09/08 23:45 ID:c6uH746Q
PS2は金とられたな

572☆とうもろこし[]:01/09/08 23:46 ID:VvBL69Xk
>>565
どうせつかまされたとしてもサポートよいから
「任天堂に任せとけ」とでも言えば良いかと・・・

573[sage]:01/09/08 23:46 ID:JWuMvYaY
>>565
アンチソニーがいつもやってる煽りの基本テク。

574 []:01/09/08 23:47 ID:ZgY7yIhQ
少なくとも初期不良で金を取っちゃあいかんよな
人として

575[]:01/09/08 23:47 ID:5lAMKbVc
>>570
ファミコン初期のころのボタンはゴム製で四角だったんだよ。
そのあとプラスチックの丸型になった。

576 []:01/09/08 23:47 ID:WzJtM9Do
>>570
ファミコンは最初ゴム製の四角いボタンだったんだよ
押し込むとひっかかるし戻ってくるの遅いし、連打には向かなかった。
まあ連打が必要なゲームを最初は想定してなかったんだろうね。

577538[sage]:01/09/08 23:47 ID:QriZCz/k
>>561
ありがとう
何やら色々出るらしいのは解った

578 [sage]:01/09/08 23:48 ID:Et410.Ow
一番最初のファミコンのABボタンは、四角いゴム製だったのだよ。
後に操作性が悪いと言う事で、丸いプラスチック製に変わったけど。

“ボタンが四角いゴム製”は、古株任天堂信者の合い言葉にもなる(w

579[]:01/09/08 23:48 ID:g07IdLf6
>>575、>>576
感謝。なるほど、それはさすがに回避不能だな・・・。

580 [ ]:01/09/08 23:49 ID:5ZZseidQ
>>569
同意。最初初期不良の理由をナムコのリッジに押し付けたし(その後撤回したが)。
修理費9千円取るし。欠陥を指摘すると「仕様です」だし。
なにより初期のバージョンと後のバージョンで動かないソフトがあるし。

581 [sage]:01/09/08 23:49 ID:yF5L6kf2
ボタンが■だった頃、スーマリでBダッシュが止まらなくてなぁ。

582[]:01/09/08 23:49 ID:g07IdLf6
あ、>>578にも感謝。みなさんどうも。

583[]:01/09/08 23:50 ID:9GlhClxg
>>501
俺もやりたい。新天地を求めて、だったかな?
よく憶えてないけど結構硬派なバックストーリーがあったような。

584 []:01/09/08 23:50 ID:WzJtM9Do
初回生産分を買うんだから、不具合は承知の上だ。
他人より早く遊べるのだから当然のリスク。

ただ、そのリスクも少し待てば解消されると言うのだから外れくじをひいたとしても
言うことは何も無いな。

585  [  ]:01/09/08 23:50 ID:QvFL00Bw
最近メモカデータ破損したよ・・・
FF10クリアデータ消えたよ・・・
サポートの兄ちゃんが、親切だったから許しちゃったよ・・・・

586_[]:01/09/08 23:50 ID:ie58H8qc
任天堂四角ボタン、かぶりまくりだな(藁

587 [sage]:01/09/08 23:51 ID:Et410.Ow
>>562
亀レスだけど、それアメリカの都市伝説、っていうかブラックジョークだとよ。
本当にありえる話なだけに笑えん。

588 []:01/09/08 23:51 ID:5lAMKbVc
ディスクシステム今でも直してくれるし。

589 []:01/09/08 23:51 ID:uCzbv4b2
あのボタンFC取り扱い店ならどこでも交換してくれたんだよなぁ。
そのへんの対応はSONYとえらいちがいがあるので安心できるんだが。

590 []:01/09/08 23:52 ID:WzJtM9Do
ファミリートレーナーGC希望
アスレチックがいい。

591 ◆UoPjTkzM [sage]:01/09/08 23:52 ID:c6uH746Q
>>584
>他人より早く遊べるのだから当然のリスク。
誰だよ他人って
不具合を承知の上で買う奴なんかいないだろ
阿呆か

592 [sage]:01/09/08 23:53 ID:Et410.Ow
>>586
四角いゴム製のボタンの話をしている時の古株妊娠は、みんなキラキラと目を
輝かせていると思ってくれて間違いないだろう(w
「俺達はこういう時代を生きてきたんだ!」

593 []:01/09/08 23:53 ID:XKzvIzDk
>>581
ワラタ。
そんな事になったら焦っちゃうな(笑

594 []:01/09/08 23:53 ID:WzJtM9Do
そろそろ64のソフトを保存モードに入ってるんだが、
コントローラーの新しいのを買っておいたほうがいいかどうか
思案中。どう思う?
>>588なんかの話を聞くと、修理に出せば治るかなと思うので
わざわざ新品を買うこともないように思うが。

595 []:01/09/08 23:54 ID:cmjI90Q.
>>584
貴方を真性の妊娠と認定します

596 []:01/09/08 23:54 ID:ULX4fmHc
>>591
お前には誰も敵わんよ

分かったからさっさと消えてくれ

597_[]:01/09/08 23:54 ID:Dv3XGh6I
金に余裕のあるやつ、二つかってGCを二階から落としてみてくれ。

598 []:01/09/08 23:55 ID:XKzvIzDk
それでも動きそう

599[]:01/09/08 23:55 ID:g07IdLf6
初期のGBってかなり高いところから落としても壊れないんだよな。

600 [ ]:01/09/08 23:56 ID:5ZZseidQ
>>587
でも似たような話ならあるらしいよ。過去NHKでやってた。
アメリカで売ってる商品の注意書き見てみ。ずらっと書いてあるから。

やっぱアメリカでは裁判を起こしても金がかからないというのが一番の原因かと。
負けたら大抵費用は弁護士もちだし。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:28更新
0.0069899559020996秒で処理完了