GameCube総合スレ その57

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
918[]:01/09/18 11:55 ID:BYjP5.4k
話は変わるが、ルイマンってアフターバーナーのクレジット音と
同じSEがないか?

ゲーム屋でガキんちょがルイマン遊んでいたんだが、俺は音だけ
聞いてシェンムー2のアフターバーナーだと思ったよ。

919[]:01/09/18 11:56 ID:V/GGE37o
>>913
禿同!!
俺は今もファミコン、スーファミ、64持ってる

920 []:01/09/18 11:57 ID:DORqZpak
>>916
陰湿なやつだなあ。お前。
そんな細かい所まで突っ込んでると人から嫌われるぞ。

921[]:01/09/18 11:57 ID:jvucvXQk
>>915
自らの首を絞めていってるのが理解できないようだYO
真っ当なPS2ファンには悪いけどこのまま自壊するまで見守るしかないYO

922[]:01/09/18 11:58 ID:BYjP5.4k
>>917
ニンテンドーのハードに限らず、そーゆーゲームって有るよ。
だからこそ、俺はMarkIIIや3DOだって、今でもテレビに繋がっ
ていて、いつでも遊べる。

923 []:01/09/18 11:58 ID:nXimW7aA
>>916
まあ、10時間くらいでクリアしちゃうしな。
金集めに没頭できるやつなら結構長く楽しめるだろうけど・・・
地味に面白いけど、少なくともメインに持ってくるソフトじゃない。
発売日にマリオを持ってきて、その後に発売する方が良かった気がする。

924[]:01/09/18 12:00 ID:GslL3pFo
superultrahal 2001年9月18日 午
メッセージ: 2158 / 2168
悲しいにょ〜
信者というのはマニアがパワーアップしたものだよ、
任天堂を信じてそれを批判・否定されるとブチ切れて何をやるかわかんないやつら、
この掲示板で「米国のテロで任天堂の株価は急落するよ」と発言したら
「アンチが来た」「うせろ」とかいってるやつらそのもの。
最悪なやつらだ、マイナスになる発言をしたとたんに、
他人に対するいやがらせ、悪口、脅し、わいせつな内容、不愉快な趣旨の発言をするのが信者。

>嫌がらせと受け止められる発言は、一体全体どこからきてるのでしょうか?
それは上記の信者からきてるんだよ

信者がウザィ発言ばかりしてどれだけの人がマイナスの利益を抱え込んだのでしょうねぇ、
まだ私の発言の方が正しいですよ。

私に対する”嫌がらせと受け止められる発言”についてどう思うんですか?
外見だけ頭のよさそうなあんたに聞きたいよ。

まともに反論できない頭の悪いお子様信者が沢山いてどうしようもないが、「うせろ」

925 []:01/09/18 12:00 ID:IAtkIxL6
そういう時は「お前も過去形にしてやりうか?」と反応しましょう。

「やりうか」とわざと噛むのがミソ、場がナゴムからね。

926 []:01/09/18 12:03 ID:IAtkIxL6
話が変わるけどカプエスforGCやりたい人いる?
http://www.gamestop.com/common/images/lbox/220027bm.jpg

927_[]:01/09/18 12:04 ID:OE9H7WaA
>>917
俺のFXは埃かぶってるな・・・

928[]:01/09/18 12:04 ID:GslL3pFo
ぅザイね〜信者は。
投稿者: superultrahal 2001年9月08日 午前 8時29分
メッセージ: 2036 / 2169
煽ればすぐにムキになる
子供じゃあるまいし・・・

景気が悪いのも子供みたいな頭のオヤジがいるからだよ、
ゲームキューブと心中してくれればいいんだが。

929 []:01/09/18 12:05 ID:mI6BgkV2
カプエスって何の略か知らなかったが
カプコン VS SNKの事だったのか。

930 []:01/09/18 12:05 ID:nXimW7aA
>>926
そりゃでたらやりたいけど、これは合成でしょ?

931_[]:01/09/18 12:12 ID:NvUu0UGI
>>926
出たらやりたいけど、出るはずはないと思ってる。
そう思っておいたほうが、出たとき嬉しい。

932 []:01/09/18 12:14 ID:woae8HWg
>>926
ごめん、やっぱネタだよね。いきなり3だし

933[]:01/09/18 12:14 ID:GslL3pFo
投稿者: superultrahal 6日 午後 5時49分
メッセージ: 2125 / 2170
>いい加減、自分の価値観だけでモノを言うのはやめません?

それはあんただにょ!

>子供は正直なので面白いゲームは素直に受け入れます。

パラッパ・ラッパー、サルゲッチュ、どこでもいっしょを受け入れる〜
ウェーブレース・・・「キモォ」いや「クサ」?どこにでもありそうなゲームだね、洋ゲーみたいにキモイし

ファミ通は任天堂の評価を低くすると任天堂信者がテロを起こす可能性があるからニョ、任天堂の取引もうまくいかなくなるから点数を50点あげてるニョ。

で・・・現実は・・・ゲームキューブ予想売れない・・信者は売れると予想していた、どっちが正しいかこれでわかったよ

934[]:01/09/18 12:19 ID:V/GGE37o
GC=任天堂好きには最高のハード
PS2=いろんなゲームをやりたい人が好むハード
X-box=たまたま欲しいゲームがあった人が買うハード

出川=議論したいので煽って議論する
妊娠=議論したいから煽りと議論する

議論ナシのこの板は正直ツマラン。

935 []:01/09/18 12:21 ID:mIko1Gic
何も送ってないの任天堂だけじゃねぇか。
経営があやういソニーでさえ送ってるのに…
つくづく最低だな。

●米国同時テロ:マイクロソフト、救援復旧に1000万ドルを寄付
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20010914104.html

●ソニー:米同時多発テロ事件で約4億7000万円寄付-赤十字などに
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=AO6XN8x9Og1yDaoFb

936 []:01/09/18 12:23 ID:xapP0JlU
>>934
そんな感じですかね。
で、行き場を失ったセガ信者が無差別煽り・・

937[]:01/09/18 12:24 ID:0QGtDPJ6
かわいそうな出川たん・・

938 []:01/09/18 12:24 ID:nUjGMgJI
>>934
だから来なきゃいいのよ。

939 [sage]:01/09/18 12:25 ID:assS/IUI
D端子ケーブルはD1しか使えんでも使えるのでせうか?
SFC時代のケーブルが犬に喰われたので、普通に綺麗になるのなら買ってみたいのだけど。

940 []:01/09/18 12:26 ID:xapP0JlU
>>939
D1だとSとあまり変わらないけど。まぁ、金に余裕あれば買ってみれば。
どっちにしてもインターレス画像
D2モニタ買っとけ

941 []:01/09/18 12:28 ID:Qg.8/kVg
>>939
D端子ケーブルは映像だけだから、
他にSFC時代のケーブルが必要になるよ。

D1とSは大して変わらないらしいから、S端子ケーブル買っと毛。

942 []:01/09/18 12:28 ID:nUjGMgJI
ステレオケーブルからS端子に変えたときは画像に劇的な変化があったけど
D端子はS端子とどれくらい違うの?

943[]:01/09/18 12:28 ID:M.UWLTLs
なんか文章破綻してる煽りが多発してるナ
まぁここで煽りあいしてるほうがゲームするより楽しいんだろ?
そういうリアルで周りに相手にされない奴の駆け込み寺だからナ
任天堂ゲーム=子供向け、糞ゲーと短絡的に決め付けるアンチは寒いナ

>>934
結論出ちゃったネ
まぁここはオナニー板だからナ

944[]:01/09/18 12:31 ID:vVgHcSC6
>>939
D端子ケーブルには音声出力機能がないから、
D端子を使うつもりならAVケーブルも買わんといかんよ。

945 []:01/09/18 12:32 ID:mI6BgkV2
年内のラインナップが寒いのは確かだな。
来年は、マリオ、ゼルダ、バイオの他サードのソフトが結構出てくるんで
なかなかだけど。
やはり、11月に延期でもして日米同時発売くらいにしたほうが良かったかな。
そうすれば、ある程度切れ目無くソフトが出るわけだし。
ま、出してしまったものは仕方ないのでがんばって欲しいな。

946 []:01/09/18 12:33 ID:M.UWLTLs
>>940

でも、もうほとんどD2モニタって売ってないよな。
かといってD3,4はまだ高いしな。
メインテレビならハイビジョンもにらんで買い換えるのもありだが。

947939[sage]:01/09/18 12:36 ID:assS/IUI
皆さんどーも。
まあ将来性も考えてD端子ケーブルにしとこうかとも思ったのだけど、
AVケーブルも必要なら仕方ないかも。
Sにしときますわ。

948[]:01/09/18 12:36 ID:V/GGE37o
出川=議論したいので煽って議論する
妊娠=議論したいから煽りと議論する

アンチスレが盛り上がる理由でもある。

949 []:01/09/18 12:37 ID:nUjGMgJI
>>945
そうかなあ。
俺は7月にだしておけば状況はもっと変わっていたと思うけど。
9月にピクミン、11月にスマブラ、12月にマリオなら売れていたと思うよ。

950 []:01/09/18 12:52 ID:M.UWLTLs
>>949
意味わからん。
ハード二ヶ月前倒しして、なんで他のソフトまで2ヶ月早くなるんだ?

951 []:01/09/18 12:54 ID:2yQFAJvo
>>950
ルイマンも売れると思ってた奴らの言うことは、
軽く流しましょう。

952     [      ]:01/09/18 12:55 ID:BnclJmXg
>>949
もっとこけてるだろ
逆に2ヶ月遅くすれば、50万ぐらい売り切れたと思う。

953 []:01/09/18 12:55 ID:wh9dW.pw
ピクミンが完成するまで本体の発売を待った方が
良かっただろうね。
テロとブチ当たることもなかっただろうし。

954 []:01/09/18 12:59 ID:2NZXHsZQ
>>952
まあ2ヶ月もすれば50万オーバーは確実なんだし
いいんじゃなかったかな

売り切れ多発でお祭り騒ぎしたかった人には
物足りなかったのかもしれないけど。

955_[]:01/09/18 13:00 ID:/Ma0GhaQ
>>953 テロとブチ当たることもなかっただろうし。
そんなことが事前に分かれば苦労しません。。。。。。。。。あとからなら
なんとでもいえます。。。

956 []:01/09/18 13:03 ID:M.UWLTLs
そろそろ次スレの季節だな。960とったやつ立てろや。

957 []:01/09/18 13:03 ID:tQkDXYy2
しかし、年末スマブラ同発で発売したら
相当数のGC・ソフトとも用意するはず
その時に万が一でも不具合出たら任店脂肪?

958[]:01/09/18 13:02 ID:MaooQIaM
おこさまのスマブラ認知度はどのくらいなんだろうか

20代半ばの認知度はひでーもんだけどさ

959 []:01/09/18 13:08 ID:3ie2M7wE
>>956

ここ2,3スレずっと誰かが勝手に立ててくれてんぞ

960 []:01/09/18 13:20 ID:qeoAD9Jc
次スレ。立てたの俺じゃないケド。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=1000786549

961[]:01/09/18 13:22 ID:ucvtdlsg
>>958
おこさまの認知度はポケモンクラスだろう
速報スマブラ拳のアンケート読むと、ユーザー層がわかる
オトナのカキコが意外に多いのが何とも

962 []:01/09/18 13:22 ID:DcAkxrTI
初期出荷30万がぜんぜん売れてないのにさらに分納が襲ってくるよ〜
任天堂はいたくないけど小売は死にかけだよ〜

963[sage]:01/09/18 13:54 ID:oCKokybM
ファミ通667号(2001・9・28)期待の新作TOP30

6位 大乱闘スマッシュブラザーズDX 855

前回6位、前々回7位

964963[sage]:01/09/18 13:59 ID:oCKokybM
1:FFXI
2:サクラ大戦4
3:メタルギア ソリッド2
4:スターオーシャン3(仮題)
5:DQIV

965_[sage]:01/09/20 13:19 ID:Q7eTe4s6
1ポリゴン=100ピクセル 100万ポリゴン=600MIPS 100万ポリゴンにテクスチャーマッピングをする場合=2.2GFLOPS

SSは、描写速度が2400万ピクセルだから理屈の上では毎秒24万ポリゴンまで表示できることになる。しかし演算能力が66MIPSしかない。(sh-2×2 25MIPS×2 sh-1 16MIPS)
実際に表示しているのが毎秒3万ポリゴンだから、sh−2 1個を演算専用に使っていたのでは? sh-2 1個が25MIPSだから3〜4万ポリゴンは計算できることになる。
残りのsh-2は、やはり普通のCPUの役割をしていたのではないだろうか? (私の推測による) sh-1 はCDの制御専用、68000はサウンド専用。

一方のPSは、CPUが30MIPS、演算専用に66MIPS、ムービーに80MIPSと合計176MIPSと単純にSSの2.6倍も強力だった事になる。
ただジオメトリエンジンが66MIPSという事は、理屈の上ではMAX11万ポリゴンのはず。なぜ12万ポリゴンとか15万ポリゴンも表示できるのか?(日経CG1995年5月号より)
これも私の推測だが、おそらくムービーの為のチップもジオメトリ処理の肩代わりをしていたのでは? それなら理解できる。
もしそうなら、理屈の上ではPSは、MAX24.3万ポリゴン表示できるはずだ。でも実際には15万ポリゴン程度がMAXだ。
と言うことはPSのグラフィクスチップの描写能力があまり高くはないのでは? 確かにSCEから正式にPSの描写速度についてアナウンスされたことはない。

これも私の推測だが、PSは毎秒1800万ピクセル程度だったのではないだろうか?

本当のところはどうなんでしょうか?

966_[sage]:01/09/20 20:23 ID:Q7eTe4s6
「1ポリゴン=100ピクセル」だから、別に三角形でも四角形でも五角形でも何でもいいのでは? 要するに100ピクセルであればいい と思いますよ。

SCEの毎秒36万ポリゴンは、1ポリゴン=50ピクセルと考えて測定しているのではないか? でもそういう測定方法だと公平ではない。
さらにSCEの汚いのは、グラフィクスチップの描写速度を正式にアナウンスしていない点。これを公表すれば、秒間に表示できるポリゴン数がわかってしまうからだ。
私の推測だが、あながち36万ポリゴンというのは、まるっきり出鱈目ではない と思う。だから多分1ポリゴン=50ピクセルと数えているのではないか?
だとしたら、理解できる。PSのグラフィクスチップの描写速度は毎秒1800万ピクセルということになる。だからPSは理論上毎秒18万ポリゴンがMAXである。
でも実際に表示できているのは、12〜15万ポリゴン程度と考えられる。

967_[sage]:01/09/27 10:54 ID:y37n7kNs
セガのドリームキャストは、毎秒300万ポリゴン表示可能 と言うアナウンスがあった。 しかし実際には50万ポリゴン程度だと言う。 なぜか?

グラフィクスチップのpowerVRの描写速度は、毎秒2億ピクセルだ。 1ポリゴンを100ピクセルとすれば、最大値は毎秒200万ポリゴンと言う事になる。
単純にレンダリング能力から判断すれば、MAX200万ポリゴンだが、一方のジオメトリの能力から判断するとそうはいかない。

sh-4 200MHzは、360MIPS 1.4GFLOPS である。
100万ポリゴンを演算するには、600MIPS 100万ポリゴンに正確にテクスチャーマッピングをする場合2.2GFLOPSが必要になる。

理屈の上では、セガのドリームキャストは、60万ポリゴン表示可能 と言う事になる。

SCEのプレイステーション2や任天堂のゲームキューブ、マイクロソフトのX−BOXも測定条件が異なる為ポリゴン数で性能を判断できない。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:31更新
0.0072798728942871秒で処理完了