GameCube総合スレ その60

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
701[sage]:01/09/25 16:41 ID:u9sBAxpU
>>700
それも譲歩の一例だね。(まだ任天堂は認めてないから)
さらに、あれだけ馬鹿にしてた以上、前言を撤回するなり新たに
スクウェアを認める発言を任天堂がする必要もある。
参入にはそういう何かの貢物を任天堂が用意してお願いする必要がある。

702 []:01/09/25 16:56 ID:LI6XDjBY
お互いバカにしあってたからな以前は
任天堂もスクウェアも

703[]:01/09/25 17:23 ID:EOfHRDPk
今更来てもなあ……

704スーパー名無しブラザーズ[]:01/09/25 17:37 ID:0dSmkOWA
ただ、スクウェアとしては何らか発表は絶対必要なんだよな。
株価対策のために。

705[]:01/09/25 17:46 ID:DmPDTOU6
■と任天堂が手を組めば最強なのは事実
業界の三本指に入る企業だよ
あの二企業が手を組めばソニーすら一撃で倒せる実力だ

706 []:01/09/25 17:48 ID:MbREkniE
>>705
組んでも最強じゃないだろ

707 []:01/09/25 17:53 ID:bC5yFG0A
FFユーザーなんか増えるのか?
PS2と同じゲームを出してもGCを買う動機にはならない。

708[]:01/09/25 17:56 ID:1XiDpC16
組まなくても最強の間違い

709 []:01/09/25 17:59 ID:JQFlYkrs
前にも言ったけど■が潰れるのがベスト
も、ベスト オブ べステスト!

710 []:01/09/25 17:59 ID:2thAz.0.
公には仲悪いよって言っといて水面下では交渉進めてていきなり発表してビックリさせるとか。
そういう可能性は無いんでしょうかね。ほら、最近任天堂ビックリさせるの好きだし。ないか。

711 [sage]:01/09/25 18:02 ID:xlpX3GS6
ラディンとブッシュが突然仲直りするくらいの可能性。

712 []:01/09/25 18:04 ID:Vw9eepdg
任天堂も今後のFFラインナップをGC独占ということで入れてやってくれ。
それ以外の条件、例えば聖剣シリーズだけGCで出す、とかの中途半端なやつ
ならいまのまま蹴り続ければいい。
任天堂から折れる必要はぜんぜんない。
折れるのは■の方。

713忍真[sage]:01/09/25 18:06 ID:JvOtFXu.
■の行くべき場所はGCではなくXBOXだ。
それで大体バランスがとれると思う。

714 []:01/09/25 18:07 ID:Vw9eepdg
とりあえずパワプロを早く出してほしい。
来年の春には出ると思うけど。
プレステのコントローラじゃやる気しないし。

あとエースコンバットも移植してほしい。
これも同じ理由。

プレステのコントローラほんと糞。
これ素直な意見。
ウイイレも出して欲しいけど、無理だろうな。

715 []:01/09/25 18:08 ID:taa1sBSg
>>712
まったくそのとおりだが、すべて水に流し笑って許したらどうかと、、、、

716 []:01/09/25 18:10 ID:PuE59Rwc
>>714
分かったからプレステのコントローラーを糞と決め付けるのは止めろ
少なくとも俺はなんたらスティックとかでパワプロやる気にはならん
俺としてはパワプロは十字キーでやる方がいい

717 []:01/09/25 18:12 ID:O51FZ4d2
>>713
俺もそう思うな。
スクウェアのやりたいことが出来るのは最高性能でメディアの容量も多いXだろうし。
ハード毎のバランスも良くなるしね。

718 []:01/09/25 18:15 ID:Vw9eepdg
>>716
やったことないだけでしょ。
3Dスティックでパワプロやると、もう十字キーなんて糞でなんてやれないよ。
そもそもプレステのアナログ部分ってまじで糞以外の何ものでもないじゃん。
おれはPS2もってるけど、アナログだけは閉口だよ。
なんで形を変更しなかったのか不思議でならない。

719 [sage]:01/09/25 18:16 ID:xlpX3GS6
スクウェア→XB
エニックス→GC
スーパーワープ→PS2
これでバランスが取れるな。

720 []:01/09/25 18:16 ID:taa1sBSg
>>716
PSコントローラはおいておいて(w
パワプロはスティックの操作が加わって評価が急上昇していましたね
実際、そうですが

それにそのスティックを、わざわざ後からつけくわえたのはPSのほうですね(w

721 [sage]:01/09/25 18:17 ID:PuE59Rwc
>>718
やったことあるんだけどね
まぁ別に個人の意見だから
SFC時代からパワプロやってるからどうも3Dスティックには合わなかった。
それだけ
スレ違いだからサゲるわ

722 [sage]:01/09/25 18:20 ID:O51FZ4d2
>>721
俺はSFC時代からやってるけど、
3Dスティックが採用されてからはそっちばっかり使ってるな。
64の十字キーがアレだったのもあるけど、やっぱり慣れるとこっちの方が使いやすいと思う。

723_[]:01/09/25 18:21 ID:diIkgw.g
がいしゅつかもしれないけど、スマブラ拳更新!
今回はピカチュウの紹介のようです。

724 []:01/09/25 18:23 ID:sxpqzqEA
妊娠共はスクウェアが来て欲しくて必死だな(藁
こっちから願い下げダッ!潰れてしまえよ

725 [sage]:01/09/25 18:26 ID:O51FZ4d2
>>724
こっちからって・・・
スクウェアの方?

726 []:01/09/25 18:31 ID:xlpX3GS6
>>724
先に潰れるのはどう考えたってお前んとこだろ。

727 []:01/09/25 18:31 ID:Vw9eepdg
いや、来なければ来ないでいいんすよ。
来るなら来てもいいってだけで。
要はどっちでもいいの。

中途半端に来るのは任天堂ユーザーとしてもむかつくので、プレステ
捨てるくらいの気持ちじゃないと来ないで欲しい。これ本音。

728 []:01/09/25 18:33 ID:KVQgDWdk
プレステのコントローラーは、ゲーム史上最も流通した
カスコントローラ。

ところでGCのコントローラってDCコントローラの握り具合が
似てるね。

729 [  ]:01/09/25 18:34 ID:tEQ6vcgE
プレステのコントローラーは
RPG専用だろ。

730 []:01/09/25 18:35 ID:Vw9eepdg
プレステのコントローラはDVDリモコン代わりじゃないの?

731 []:01/09/25 18:36 ID:Yjm.EAyo
ゲーム史上最も流通したのはファミコンのコントローラかな?

732 []:01/09/25 18:39 ID:O51FZ4d2
>>728
俺は64よりも持ちやすいと思ったけどな。
ただ、アナログスティックはイマイチだったけど。
あと、十字キーが変な形してるのも嫌だったな。
初めてやったPSゲームが格闘だっただけに。

733 []:01/09/25 18:39 ID:Vw9eepdg
PS2のコントローラが糞なのは大抵のユーザーも認めるところ。
ただ、だからといってGCのコントローラが最高かというと疑問ばりばり。
アナログスティックは良い。
N64を上回るほど良い。
ただ、Zボタンは押しにくいし、普通のボタンも正直いまいちかと。
Aボタンでかすぎ。
まぁ、慣れればいいんだろうが、もちっといろんなソフトやらないと
結論はだせないな。

734 []:01/09/25 18:40 ID:wn0M2Hpk
>>731
PSだよ。
http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard.htm

735 []:01/09/25 18:44 ID:O51FZ4d2
>>733
Zは押しにくいね。
押した感覚もマウスをクリックしたみたいな感じで他とは違う。
ただ、アナログのLRはすんなり馴染めたよ。
変わったボタン配置が良いかどうかは確かにいろんなソフトに触ってみないと分からないね。
WRでは結構使いやすいと思ったけど。

736 []:01/09/25 18:46 ID:taa1sBSg
>>733
Aボタンを押しながら、上のYボタンが押しやすいですよ
このAとYを基準にして、左がB右がXで押しまちがえのない配置が
かんがえられています最高です

Zは押しにくいですね、、、、

737 []:01/09/25 18:47 ID:ow0HA3Fo
>>734
いや、皆FCは毎日熱中してプレイして壊しまくったから
替えのコントローラ売上はFCが上だと思う(w

PSコンを壊れるまで遊んだ事なんてないでしょ?

738[    ]:01/09/25 18:48 ID:TV2n.XTg
Zは64ほど重要視されないことを願う。
しっかしあのトリガー風ボタンは最高だったな・・・

739 []:01/09/25 18:49 ID:ow0HA3Fo
>>737
高橋名人を皆で目指したからという理由もあるけどね(w

740 []:01/09/25 18:50 ID:ow0HA3Fo
とりあえず、今度のゼルダのZ注目が楽しみだ(w

741 []:01/09/25 18:52 ID:O51FZ4d2
>>740
たぶんLを使うと思うな。
フォックスアドベンチャーみたいに。

742 [ ]:01/09/25 18:54 ID:CXwdCRZU
今度のZボタンはスタート、セレクトのようなものなんだろう

743 []:01/09/25 18:56 ID:QP4PgEyc
>>742
スタートボタンは別に用意されてますが・・・・。

744 [sage]:01/09/25 18:58 ID:xlpX3GS6
>>743
君は日本語理解能力に欠けますな。

745 []:01/09/25 18:58 ID:2mOM13kU
>>743
ワラタ

746 []:01/09/25 19:05 ID:bC5yFG0A
Zボタンを堅くしたのは意味があるんだろう。
任天堂は阿呆じゃないんだから。
むしろコントローラにはこだわりがあるから。

747 []:01/09/25 19:18 ID:Iwmd4ag6
ZボタンはRPGのメニュー表示とかの特殊用途向けっぽい。
通常操作で頻繁に用いられることは無さそう。
>>746が書いているように堅くしたのは意味があると思われる。
あとAボタン周りのB,X,Yの各ボタンはAボタンとの同時押しがし易い。
L,Rの「カツッ」って感じのクリック感も心地いい。
おいらのように覚えの悪いおじさんには感覚的で(・∀・)イイ! コントローラだ。

748    [    ]:01/09/25 19:22 ID:TV2n.XTg
任天堂のためのコントローラーだよな・・・
サードは大変だよ

749 []:01/09/25 19:22 ID:M9G7iQfQ
>>747
それ以前に、GCでRPGらしいタイトルって発表されてるのか?

750 []:01/09/25 19:22 ID:X/K0jmhI
スタートボタンでイージャン!

751_[]:01/09/25 19:24 ID:y0Nw8Dos
今のところLRの強弱を意識して押してるのは
モンキーボーリングかな

752 []:01/09/25 19:24 ID:K68.SBxE
>>749
RUNEとか、一応ありんす。

753 []:01/09/25 19:24 ID:O51FZ4d2
>>749
・・・確かに無いな。
一応RUNEはRPGかも・・・
よく考えてみればXにも無い気がする。

754 []:01/09/25 19:25 ID:1PCtcyBk
>>749
ゼルダとPSO

755 []:01/09/25 19:34 ID:sxpqzqEA
>>726
本気でそう思ってるの?(プッ
持久戦にもちこんだら間違いなくスクウェアの勝利だよ。
任天堂は篭城決めこんだつもりが餓死寸前で攻め込んできて反撃くらい脂肪だね。

Zトリガー押しにくいとか硬いとかいうのかクズ
中指をRトリガー人差し指をZに指をおけば何故硬いのか妊娠でも分るでしょ(クスッ

756[]:01/09/25 19:36 ID:mXiCBztA
>>755
映画を作っている限りスクウェアのほうが持久戦になればなるほど不利だと思うが

757 [ ]:01/09/25 19:36 ID:CXwdCRZU
>>755
この場合の持久戦は金持ってる方が勝つだろ

758 []:01/09/25 19:37 ID:H1yidG..
ここでは>>755 みたいな奴は無視しよう

759 []:01/09/25 19:37 ID:O51FZ4d2
>>756
あれ、続編作る気なの?
ゲームに専念した方がいいと思うけどな・・・

760 []:01/09/25 19:40 ID:sxpqzqEA
任天堂はスクウェアに土下座してるんだろうね。
でも俺が許さないから任天堂も潰れるよ。確実にね。
>>757
スクウェアが負けるとでも思ってるの?君(クスッ

761[]:01/09/25 19:42 ID:7YRZaqzM
>>760
ディズニーと協力した事についてはどう思う?
明らかになんか間違ってそうなんだが

762    [    ]:01/09/25 19:42 ID:TV2n.XTg
裏切ったあげく、曹操、劉備に滅ぼされた呂布のようだな・・・
FFは魅力だが、裏切り癖がなんとも・・・

763 [sage]:01/09/25 19:43 ID:bC5yFG0A
>>760
激しく恥ずかしいぞ。お前自身。

764 []:01/09/25 19:43 ID:tUqxefzE
スクウェアなんかどこでもきらわれものじゃん

765 []:01/09/25 19:44 ID:sxpqzqEA
世界のディズニーがスクウェアと提携を結ぶのも納得。
一流と一流がくっ付くのは自然の流れなんだね
>>763
プッ

766 []:01/09/25 19:45 ID:wn0M2Hpk
妊娠は■いらないんだろ?

767[]:01/09/25 19:45 ID:dfy4gM7c
続編作るのはマジでやめて!今度こそ潰ける!

768 []:01/09/25 19:45 ID:pPuXDKwM
トリプル

769 []:01/09/25 19:45 ID:xlpX3GS6
> 持久戦にもちこんだら間違いなくスクウェアの勝利だよ。
久々に笑わせて頂きました。

770 []:01/09/25 19:46 ID:I5K/QLlY
>>765
>世界のディズニーがスクウェアと提携を結ぶのも納得。
>一流と一流がくっ付くのは自然の流れなんだね

ぷぷぷぅ!!

771 []:01/09/25 19:46 ID:urJs27Bw
>>765
任天堂ともディズニーくっついてるぞ。
GCでゲームでるよ。
オッケー?

772[]:01/09/25 19:47 ID:7YRZaqzM
>>766
FF以外のソフトは欲しいです

773_[]:01/09/25 19:48 ID:eUoV6Yfg
主要なボタンを絞り込んでるのは
GCが携帯機になった時の事を睨んでかと邪に推測

774 [sage]:01/09/25 19:48 ID:agJxKOR6
>ID:sxpqzqEA
アナタ面白いです。貴重な人材だ!
ところでFFMについてはどう思われますか?

775 []:01/09/25 19:48 ID:sxpqzqEA
流石妊娠だね、トリプルアタックで必死になっちゃってさ(ププ
よっぽど現実ってものが見つめられないんだね。

スクウェアは今PS2に向けて巨砲を作りまくってるからね
これから任天堂の出すソフトと発売日同じにするから宜しくね。

776 []:01/09/25 19:48 ID:aDyPZJWs
>>772
もろこしウゼー

777 []:01/09/25 19:48 ID:Rs99s/B6
FFでも何でもいいから出て欲しい
本体売れればゲーム増えるし

778 []:01/09/25 19:49 ID:urJs27Bw
>>775
というかGCでディズニーのゲームでるって知ってた?

779kalma[]:01/09/25 19:50 ID:JQoSk/ac
>766
俺はいらねぇよ<■
松野は欲しいけどね

780 []:01/09/25 19:50 ID:sxpqzqEA
>>771
馬鹿の妊娠の妄想って素晴らしいよね。
ディズニーってイメージを崩される事をもっとも気にするところ
なんだよね。そんなところがRPGでシナリオ等もスクウェアに
任せるんだからどれだけスクウェアの開発力等が優れているか分るよね。

任天堂の糞みたいなレーシングやアクションと同じにしないでね。
妊娠はディズニーのレーシングやって発狂してよ

781     [    ]:01/09/25 19:50 ID:TV2n.XTg
巨砲か・・・
大鑑巨砲主義(大作主義)は時代遅れだぞ・・・

いまや軽薄短小の時代なんですわ

782 []:01/09/25 19:51 ID:xlpX3GS6
>>775
マジで?楽しみだなー。
悉く任天ゲーに玉砕される■の姿が目に浮かぶよ(藁

783[]:01/09/25 19:51 ID:SIS291mA
スクウェアのしょぼい新作よりも
スクウェアのリメイクのほうが輝いて見えるしものすごい魅力的だ・・・

これは未来を真しているのではなかろうかと思うよ。

784 []:01/09/25 19:52 ID:sxpqzqEA
>>781
妊娠って気持ち悪いね。日夜その事しか考えてないんだね

785 []:01/09/25 19:52 ID:xlpX3GS6
>>780
キングダムハーツってアメリカでも出るんですか?
sxpqzqEAさん

786永久的な名言をいまこそ[]:01/09/25 19:53 ID:SIS291mA


------------出川必死だな(藁------------

787 []:01/09/25 19:53 ID:Xhwi8l4k
sxpqzqEA=■信者が必死です(藁
映画がこけて頭が狂っちゃったんだね(プ

788  []:01/09/25 19:53 ID:7wE9Twl.
なんか斉藤の臭いしないか?

789 []:01/09/25 19:55 ID:bC5yFG0A
放っとけよ。四角信者なんか。。。
一番たちが悪いからな。無視、無視。

790[]:01/09/25 19:55 ID:O51FZ4d2
>>787
というかどう考えてもネタ。
いや、みんな分かってて遊んでるんだろうけど。

791 []:01/09/25 19:56 ID:sxpqzqEA
>>785
何言ってるの?この馬鹿は(クスッ
ディズニーは日本でも常にイメージを大事にするんだよ。
それがディズニーの方針だからね。
その徹底ぶりはディズニーランドへ行けば分るでしょ。

ってかスクウェアと任天堂が同一とでも勘違いされたら
こちらとて迷惑なんだよね。任天堂は潰れるんだから。
将来性抜群の企業と比べないでヨ

792 []:01/09/25 19:57 ID:urJs27Bw
>>791
正直あなたはラディンを上回る器の持ち主。

793[]:01/09/25 19:57 ID:7YRZaqzM
>将来性抜群の企業と比べないでヨ
君おもしろい!
昔の自分みたい

794 []:01/09/25 19:58 ID:wn0M2Hpk
http://isweb24.infoseek.co.jp/art/khj/cover/neverending.html

795 []:01/09/25 19:58 ID:xlpX3GS6
>>791
あれ、アメリカでは出させてもらえないんだ(藁

うん。自転車操業の■と超優良企業の任天を比べること自体おかしいよね。

796 []:01/09/25 19:59 ID:sxpqzqEA
妊娠って意地汚いよ、そして不潔
「うんこをしながら本音を語る! 」みたいなスレ立てて
GCの将来を語るなんてさ・・・
ってか望みのないハードの未来を語ってもしょうがないよね。
妊娠ってこの事実を認めたくないのかな?やっぱ洗脳されてるからかな?

797^[]:01/09/25 20:00 ID:7YRZaqzM
>>796
自分から見れば今はどのハードもどうなるか全くわからん

798787[]:01/09/25 20:00 ID:Xhwi8l4k
>>796
トライエース信者ですが、何か?
うんこは■じゃないのか?(プ

799kalma[]:01/09/25 20:01 ID:JQoSk/ac
>791
将来性のある会社がリメイク連発するわけないと思うよ

800 []:01/09/25 20:01 ID:sxpqzqEA
>>795
出そうと思案中なんだよ、なんたってスクウェアとディズニーの
黄金コンビだからね、マリオR○Gみたいな糞とは力の入れ具合が違うよ
あれはスクウェアの最大の汚点だったね。
あの時は情けで一緒に開発してやったけど
あまりの任天堂の開発力のショボさに驚愕してこっちから
殴りつけてやったけどね、まっ当然かな。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:32更新
0.0078740119934082秒で処理完了