GameCube総合スレ その63

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101 []:01/10/06 10:18 ID:uzsdUXrE
>>92
ゲーム会社の人には死活問題なんだよ。

102 []:01/10/06 10:20 ID:UmkT/gWo
>>97
現実に秋葉でデモやってPS壊してるからな
周りはかなり寒かったらしいね

103忍真[sage]:01/10/06 10:29 ID:ti.O69Os
ファミ通のしあわせのかたちの最終回を覚えている人は?

104 [sage]:01/10/06 10:39 ID:FFFVIb2E
カービー星で手術

105 [sage]:01/10/06 11:25 ID:KIGQQDRM
しまった・・・カービィは今日だったのか・・・
任天堂のCMがあるのは予測できたはずなのに。
誰かキャプチャーしてあげてないかな・・・(笑

106[]:01/10/06 13:22 ID:SO.ObldU
いつもこのスレが沈むとageる者だが、
この頃なんだか沈むのが早いな。
やっぱネタギレか?

107[]:01/10/06 13:27 ID:jzTqay7g
この板見てカービィ思い出した
でも12時だった…鬱

108[]:01/10/06 13:28 ID:SO.ObldU
カービィ見忘れた人のために、
毎回キャプチャーしてうpしてくれる人募集中(藁

109[sage]:01/10/06 13:28 ID:pnli7WLo
>>106
発売前は毎日スレ立ててたのにな
GCのこの凋落は悲惨だ。
ここのコアな妊娠ですらGCに興味を失いつつあるとは。

110[]:01/10/06 13:30 ID:SO.ObldU
>>109
そうだったよな。
1日に2つくらいスレが立つことも珍しくなかったし。

111 [  ]:01/10/06 13:30 ID:XwkPuOv6
>>105
ピクミンの歌入りCMが見れたらしいよ。俺は見てないけど・・

112_[]:01/10/06 13:33 ID:9SYumT1k
ネタが無いからなあ・・・。
早くピクミン発売前倒しキボーン。

113 []:01/10/06 13:36 ID:n6RUzroA
『スターウォーズ ローグリーダー』最新動画到着
http://cubemovies.ign.com/media/news/video/events/starwars.mov
ピクミン動画
http://cubemovies.ign.com/media/news/video/events/pikmin.mov
『SSXトリッキー』動画公開
http://cubemovies.ign.com/media/news/video/events/ssxtricky.mov
『エクストリームG3』動画公開
http://cubemovies.ign.com/media/news/video/events/extremeg3.mov

114_[]:01/10/06 13:36 ID:014uWOl.
GC本体の発売を2週間ほど遅らせたら、間隔が狭まって良かった気が。。。

115[]:01/10/06 13:38 ID:SO.ObldU
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/pressmovies/mario1.mov
http://cubemedia.ign.com/media/space2k1/pressmovies/zelda1.mov
まさかとは思うが、まだこのムービー見ていない奴いる?
もし見ていなかったら絶対に水戸家。

116_[]:01/10/06 13:46 ID:GLKy9UW.
ムービーは一通り見たからなあ

デモディスクとかないかなあ

117 []:01/10/06 13:47 ID:/u2kUQEI
X箱のゲームデモのほうが・・・ゲホゲホ
ピクミンとゼルダはいいな。やりてえ

118_[]:01/10/06 13:52 ID:014uWOl.
ダイナソープラネットは北米で来年3月に延期ですか。。。
日本では4月になりそうですねえ。。
http://cube.ign.com/news/38873.html

119    []:01/10/06 13:52 ID:XXybrsLI
これが正常だろ。
ちょっと前を変わったら大騒ぎ。
ま、有能な経営者にはなれそうにないな。

120[]:01/10/06 13:53 ID:7sPO54EE
てにをは

121_[]:01/10/06 13:58 ID:GLKy9UW.
もうレア氏ね
夏厨出て来いゴルァ!

122    []:01/10/06 14:04 ID:VDSz.uZU
・・・・じゃあ、ソフト不足に陥りそうなのか。

123 []:01/10/06 14:06 ID:jzTqay7g
妊娠氏んだな

124              []:01/10/06 14:08 ID:QLMcLn/U
ぴくみんと
どうぶつの森と
スマブラがあれば1年はもつだろ(w

面白ければ。
それがニンテンドーのやりかた

125 []:01/10/06 14:09 ID:cIrekSh2
>>124
それは無理だべ
さすがに

126[sage]:01/10/06 14:12 ID:.4t1OL8A
みんながピクミンと動物の森とスマブラを買うわけじゃないし。

127 []:01/10/06 14:13 ID:996KEC92
心配するなPS2ユーザーだけはGCのこと毎日飽きずに気にしてるぞ

128 []:01/10/06 14:15 ID:2K8dNKu2
>>124
一年はもたないけど、半年くらいならもつな。

129[]:01/10/06 14:15 ID:7sPO54EE
というか子供のころファミコンソフトだけでも100本くらいやってたよな。

130 [sage]:01/10/06 14:15 ID:K0ylvDTU
>>127
PS2ユーザーじゃなくて出川な。動揺しまくってるから。

131PS2最強![]:01/10/06 14:16 ID:1qQatUMI
PS2には勝てねーゾぉ!!

132_[]:01/10/06 14:16 ID:Tt4PL77k
あぁああもーおぉお
セカンドはなにをやっとんのじゃあぁああ!(`m´#)

133[sage]:01/10/06 14:18 ID:.4t1OL8A
>>130
ほんとにそう思ってるの?

134_[]:01/10/06 14:20 ID:TMLWaTtE
>>122
64でも二年目は40本越えたが、GCではやばそうだな..
レースが予定に無い様だし。。。64の二年目のときはそこそこ出ていたが。。。

135_[]:01/10/06 14:20 ID:GtZFD47Q
>>131
それは分かってる。

136 [sage]:01/10/06 14:20 ID:K0ylvDTU
>>133
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=1002147973

137 []:01/10/06 14:21 ID:K0ylvDTU
>>134
例えば?

138 []:01/10/06 14:23 ID:cIrekSh2
ピクミソの歌バージョンCMウプキボンヌ
と。

139_[]:01/10/06 14:26 ID:TMLWaTtE
>>132
一社当たりのラインを増やしすぎじゃ?ソフトの本数を増やしたいなら、セカンドの数を増やすべき。セカンド一社
当たりのソフト数を減らさないと、質が悪すぎて出せないと言う事にも繋がるのでは?
1080の続編のように中止が相次ぎそうだ。。。

140 [ ]:01/10/06 14:28 ID:7QZJ8CK2
GBAで12月トニーホークのプロスケーター
が出るみたいだな。
GCは日本で出ないのかな?

http://homepage2.nifty.com/projecty/newsoft/newsoft3.htm

141_[]:01/10/06 14:31 ID:TMLWaTtE
>>140
出す事はありえないでしょう。。。。PS2のTHPS2は初週4000本
らしいので。。。。

142 [sage]:01/10/06 17:08 ID:qSr2SY2w
亀レス。

>>106
連日の煽りにうんざりしてゲーハー板閲覧をやめた奴が、かなり多いとみた。

143 []:01/10/06 17:23 ID:JAGyoBvs
今週のファミ通のピクミン記事の宮本氏のインタビュー読んだけど、なんかスタッフが
楽しそうにゲームを作ってるのがひしひしと伝わってくるね。
セガやカプコンの三上氏とかを見てると、本当に自分が作りたいゲームを作ってて
正直羨ましい。

144[sage]:01/10/06 17:28 ID:pnli7WLo
バイヲをさんざん焼き直すことが三上のやりたいことなのか(藁

145 []:01/10/06 17:42 ID:JAGyoBvs
>>144
バイオ以外の新しいソフトを作ってるらしいよ。
正直バイオのついでにデビルでも移植しないかなぁ?

146 []:01/10/06 17:44 ID:5foD231.
>>145
バイオ4を仕切り直して作ってたらデビルメイクライ2になったりして(w

147 [sage]:01/10/06 18:23 ID:FFFVIb2E
>>142
そんな煽り耐性の低い人間は、とっくに全滅していると思われ。

148初心者[]:01/10/06 18:30 ID:7GTWwSMc
>>128
スマブラは一人プレイはすぐ飽きるかもしれないが、
接待ソフトとしては永遠に残ります。
任天堂ってこういうソフトが多くてうれしい。

149  []:01/10/06 19:37 ID:uzCV1lSE
カービィアニメ面白いやん
『魔法陣グルグル』みたくどたばたやってくれたら見てやるで

150 []:01/10/06 20:19 ID:w5yrZQ0Q
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/pressmovies/mario1.mov
http://cubemedia.ign.com/media/space2k1/pressmovies/zelda1.mov

ダウンロードしますか?って言われたんで、OK押してファイルを手に入れたんですけど、
そのファイルをダブルクリックしても「アプリケーションを選択しろ」ってなる。
これってどうやってみるの?

151 []:01/10/06 20:24 ID:qBdZQWRE
>>150
QuickTime用ファイル。
持ってないなら↓でゲット
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

152 []:01/10/06 20:29 ID:w5yrZQ0Q
>>151
即答ありがとうございます。
早速行って来ます。 

153[]:01/10/06 22:30 ID:SO.ObldU
またこのスレ沈んでいるのでage
特に話題がないので、まだ見ていない奴のために
ムービーリンクでも張っておくか・・・。
↓スーパーマリオ128のムービー
http://tvmedia.ign.com/media/broadband/mario128demo.mov

154 []:01/10/06 22:32 ID:nn7A6z1s
秋葉行ったら\19800で本体売ってた。ちとビクーリ。

155 [ ]:01/10/06 22:33 ID:GgGA404E
>>154
マジで?
通販で買える?

156 []:01/10/06 22:34 ID:6wYtSqo6
>>154
新品?

157[]:01/10/06 22:35 ID:SO.ObldU
近所のゲーム屋行ったら、
21800円で売っていたGCが何故か22800円に値上げされていた・・・。
めちゃビクーリ。

158 [age]:01/10/06 22:37 ID:knusGjcE
>>157
それはそれで凄いな

159 []:01/10/06 22:37 ID:vdn.h3oY
>>157
安くしてある程度在庫がはけたからでしょう。

160 []:01/10/06 22:37 ID:2K8dNKu2
>>157
在庫調整。
うちの近くの店ではWRがあまりまくっているのか、4,980円。

161154[]:01/10/06 22:37 ID:nn7A6z1s
新品。特価!とか書いてたよ。場所はメディアランドを背にして、
信号を渡った通りにある店。

162 []:01/10/06 22:38 ID:2K8dNKu2
>>161
石丸のGAME1じゃない?

163 []:01/10/06 22:39 ID:1cq//os2
ぶつ森やフォックス64やヨッシーストーリー等も
値上げ傾向のような。。。

164157[]:01/10/06 22:40 ID:SO.ObldU
>>159-160
なるほど。ってことは、ある程度売れているってことだな。

165154[]:01/10/06 22:42 ID:nn7A6z1s
>>162
いや、違うよ。

166[]:01/10/06 22:44 ID:t6tfuhO.
>>164
どれくらいあったの?

167 []:01/10/06 22:44 ID:t6tfuhO.
訂正 >>164 右 >>165

168164[]:01/10/06 22:46 ID:SO.ObldU
>>166
在庫のこと?
その店ではショーケースに1箱入っているのしか
見えないから、どれぐらい余っているかは知らん。

169154[]:01/10/06 22:47 ID:nn7A6z1s
店の前通り過ぎただけだから、見てないのよ。もう持ってるしね。
お店の前に「ゲームキューブ特価\19800!」とかデカデカと書いて
あったから目に入ったんよ。

170168[]:01/10/06 22:47 ID:SO.ObldU
>>167
あ、俺に聞いているんじゃないのか。

171 []:01/10/06 23:05 ID:ZYMZjKdw
任天堂はハードを切り捨てないことで信用を得ていた。
FC→SFCしかり、SFC→64しかり。特に、64はカセット最期の
据え置きハード。カセット信者の心のよりどころだった。

今回の64の切り捨ては、まるでセガのやり方のようだ。
GCが売れない理由の一因は、信用を失ったことにもある。

172 []:01/10/06 23:09 ID:1.RbLDHM
>>171
GC買うものにとっていつまでも64で出されても困る
何のためにGC発売するの?

173[]:01/10/06 23:09 ID:t6tfuhO.
>>169
なるほど、明日行ってみようかな。

174 []:01/10/06 23:11 ID:2.GNtD1A
>>171
俺はあんまり切り捨てられたようには感じないな・・・
そろそろ世代交代かな・・・という時期にGCが発売されたし。
やっぱり切り捨てられたと感じる人も多いのかな?

175[]:01/10/06 23:11 ID:SO.ObldU
>>171
>GCが売れない理由の一因は、信用を失ったことにもある。
それだけはないだろ。

176 []:01/10/06 23:12 ID:NgukGgPM
それより1080復活しないかな

177 [sage]:01/10/06 23:17 ID:o0UzvYMg
>>175
わしもそう思う。

178 []:01/10/06 23:18 ID:.ZGTdCZQ
>>174
MOTHER3、バイオ0、64DDゼルダなどを約束どおり出さんのは解せん。
俺の知る限りこんなことが許されるのはこの業界だけだな。

179[]:01/10/06 23:20 ID:SO.ObldU
http://news.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html
ゲーム機種略称に、いつまでも「GC ゲームキューブ」が
追加されないのがなんとなくむかつく今日この頃。

180 []:01/10/06 23:20 ID:E5qeMttM
俺も64が切り捨てられたとは今の段階では思わないけど。ま、今後を
見てみないとなんとも。DDは切り捨てられたかもしれないが。

どーでもいけど「理由の一因」って「頭痛が痛い」の類でない?

181[]:01/10/06 23:21 ID:06hi8htk
>>178
64DDゼルダは時のオカリナだYO!

182 [sage]:01/10/06 23:22 ID:o0UzvYMg
64で今でも売らずに持ってるソフトが、
・テュロック
・1080
・ゼルダ時オカ
なので、1080とテュロックエボは発売して欲しい。
時オカもGC移植で64とは完全に決別できるんだけど。

183 []:01/10/06 23:24 ID:Vp4q1sIM
ゼルダはムジュラだしてくれた
最高でした、バイオは移行しただけいいじゃん☆いいじゃん☆
MOTHERもいいじゃん☆いいじゃん☆

・・・んなわけネーダロ!任天堂!!
MOTHERだけは絶対に出せ!ってか俺が出させる

184 []:01/10/06 23:26 ID:.ZGTdCZQ
>>181
確かマップが違うんだよな。

185 []:01/10/06 23:26 ID:5.7ImG32
>>178
あまりに延びすぎて個人的にはどうでも良くなってたからね。
マザーもゼルダもFEも。
ほぼ日で公開されたマザー3の音楽を聴いたら、ちょっと惜しい気分にはなったけど。
バイオ0は逆に嬉しかったよ。

186 []:01/10/06 23:27 ID:YgjmrdhQ
>>180
DCは切り捨てじゃないだろ。
というか、セガはさっさとDC切り捨てるべきだと思うのだが・・・。

64も切り捨てられたとは思わないが、いかんせん寿命短すぎ。
最初の1年が話にならんかった事考えるとPSの半分しか稼動してへん。

187 []:01/10/06 23:29 ID:Vp4q1sIM
>>186
もう切り捨てた、あと出るのは
前々から動いていたラインだけ。

188 []:01/10/06 23:32 ID:1mOGf7u.
MOTHER3の中止は64の切り捨てとかよりも、糸井重里の責任が大きいような。
時間と金かけすぎたのがまずかったってことじゃなかったっけ。
任天堂側の糸井に対する信用度とかの問題もあるかも。

189[]:01/10/06 23:34 ID:t6tfuhO.
>>154
具体的にはどの辺りなんですか?
単純に、メディアランドの反対側のとおり?

190 []:01/10/06 23:37 ID:/LuJPhPU
>>188
N64の性能の限界を感じたとか・・・
あのまま作っても納得できるものが作れなかったんでしょ?
GCだったら開発がN64の倍以上に楽らしいから、十分出る可能性はあるでしょ。

191 []:01/10/06 23:39 ID:QAfI2BCw
>>188
いや糸井じゃなくて
プロジェクト管理してた岩田の責任(悪いのは彼だけではないが)

もっとも夢見すぎてたゲームだったので破綻は必然だった気もするが

192 [age]:01/10/06 23:40 ID:knusGjcE
てか64のRPGってマリオストーリーが限界だろ
あんな状態でMOTHER3出されてもうれしくない

193 [sage]:01/10/06 23:41 ID:vuvXd7xY
>>188
早々にシナリオ書き上げた糸井に責任は無いと思われ。
いつまでたっても完成しないような大きなシナリオが悪いというなら、
糸井に依頼した任天堂の責任。
中止になったのはGCに人を回す方が会社としてメリットが大きいと判断したから。
中止の経緯は「ほぼにち」に書いてあるよ。

194_[]:01/10/06 23:43 ID:sbAnFyxk
>>171
N64を引っ張りすぎて、GC立ち上げに失敗するよりましでしょう。。。
それとも、大失敗してセガのようにハードから撤退してくれた方がいいと言う事で
しょうか?任天堂のソフトをやりたいが、任天堂のハードは買いたく無いと言う人も
中にはいますので。。。

195[]:01/10/06 23:52 ID:SO.ObldU
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
正直、このまま発売されていたら、俺は買わない。

196 []:01/10/06 23:55 ID:Vp4q1sIM
MOTHERは3Dじゃなくて
2Dがいいんでは?GCの性能を発揮した2Dで
MOTHER3やりてぇよぉ

197 []:01/10/06 23:59 ID:06hi8htk
マザー3が開発中止になった頃のGAMEWAVEで
伊集院が「ピーー(放禁)で作ってるらしい」と言っていた。
糸井に聞いたらしい。
これが本当ならGCで出るかも・・・

198 []:01/10/07 00:01 ID:h5OafTzU
>>195
これの戦闘音楽がかなり好きなんだよね。
・・・だんだんやってみたくなってきた(笑

199 [sage]:01/10/07 00:04 ID:KSKQ1GvU
オレもその戦闘の音楽好き。
なんかシャレてるなぁと。
でも評判は良くないみたいだね。

200 []:01/10/07 00:07 ID:h5OafTzU
>>199
評判良くないの?
まあ、確かに今までのマザーの曲とは雰囲気がかなり違うよね。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:33更新
0.0071349143981934秒で処理完了