■■Nintendo総合スレッド6(GC-78)■■
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 201
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 13:47 ID:wtIGLtK1- んじゃ、サードなんかイラネー
- 202
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 13:48 ID:4Q24smBJ- とりあえずサードである程度の内容を期待できるのはカプコンとセガとコナミ
(とハドソン)。
- 203
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 13:49 ID:FOb7aEfT- ナムコだとすると
鉄拳やゼノサーガがGCで出ると言う事か
- 204
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 13:51 ID:zGufhFSX- >>203
鉄拳はGBAで出とるし可能性がない訳じゃないね。
ゼノは可能性とか以前にいらんよ(w
キャリバーはもともと主力じゃないハード用だったから
GCで出しても特に問題ないと判断したんでしょー。
ナムコも苦しいからね。売れるもんと売れないもんの判
別つけていかんと据置じゃ辛いよ。
- 205
:メカたま[]:01/12/21 13:51 ID:daUoxYBb- この際、カプコンを買収して、セカンドにしちゃえば良いのに。
そういや、少し前に任天堂がカプコンを買収するという噂があったけど、
結局デマだったみたいだな。
- 206
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 13:51 ID:CqMyCUw3- ナムコのクレタクパクリゲーは
日本ででんのか
- 207
:メカたま[]:01/12/21 13:53 ID:5mDarbZN- >>206
でなそうでない?日本では。
あれはX-BOXでも発売されるし。
- 208
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 13:54 ID:wtIGLtK1- カプコンは何者にも縛られないからイイのだ。
- 209
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 13:56 ID:xcVNOShz- >>205
簡単に言うね。別に不調でも無いカプコンが
買収される利点などどこにあるんだ
- 210
: []:01/12/21 13:59 ID:KTfrs+KQ- たかいたかいマウンテンは上の階の小さい絵だと思った。
- 211
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 13:59 ID:HmKRvHg4- っていうか主力ソフトのほとんどをGC独占供給して
なおかつ看板ソフトの代理開発までしてくれるっつーのに
この上なんで買収までしないといかんのだ(w
買収なんてのは確実に膨大な+利益が得られる場合のみする
んだよ。
セガだって一時任天が買収するって噂流れたけど、結局
任天は1円も出さなくてもソニックは来たし(w
- 212
:メカたま[]:01/12/21 14:00 ID:Ubh438iW- >>209
カプコンは浮気性で、GC以外のハード注力になる可能性が高いからだよ。
バイオシリーズがSCEハード独占供給になる可能性だってある。
買収はカプコンにとって利点はないけどさ
- 213
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/21 14:03 ID:RB6Xw9GG- そこまで縛る必要はないだろ・・・
単純に任天堂にソフトを出してくれることを喜ぶべき。
- 214
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:05 ID:2zPbnHBY- もしカプコンが経営が傾いた場合はHAL研みたいに任天が助け
てくれる。その時くらいだな>カプコンがセカンドになる可能性
- 215
:メカたま[]:01/12/21 14:06 ID:nD4DgWY5- >>213
64時代のサードの対応で、ちょっと心配性になりすぎていたか・・・
- 216
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:07 ID:VY3EXNzT- ■みたいにどうしようもなくセカンド化した会社と違って
カプコンは自分の意思でセカンド化したんだから非常にやる気は感じられる。
- 217
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:13 ID:OxvUoi9R- セガを買収すればかなりの良作がGCに集まったのに・・・(残念
- 218
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/21 14:16 ID:c6It3R7V- 下手に買収しても、従業員に逃げられちゃ困るし。
- 219
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:17 ID:VY3EXNzT- >>217
バーチャいりません(キャリバーもGBA鉄拳もある)
サクラ大戦あります(GBCとGBAでおります)
シェンムーいりません(売れねえよ)
シーマンきました(もともとセガゲーじゃないけどね)
クレタクいりません(PS2の売り上げを見てみ)
Rez死んでもいらん(PS2の売り上げ見てみ)
ソニックはきました
バーチャストライカーもきました
結論としてセガを買収せんでも欲しい所は勝手に来てくれました。
欲しくないところは来なかったし来なくても良いです。
- 220
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:18 ID:KyNu8cMk- 囲むとかそういえ思想は無い会社ですから。
それより考えの同じ所とやるという考えですからね。
HAL研だって買収しなければ潰れていたからしたまでの話。
- 221
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:18 ID:FOb7aEfT- 買収するならスクウェアが良いんじゃないか
FFが出る事が決まれば他のサードも来るだろうし
- 222
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:21 ID:tf/PQ1Az- >>221
スクウェアまじでいらん。
あのノリのFFのまま来られたら鬱だ。
- 223
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:22 ID:ru2LEhGE- >>221
そんな任天堂は嫌い
- 224
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:23 ID:L/FfvTyb- これで映像の差は
GC>>>>>X箱と現時点ではこうなりましたね。
スターフォックスの毛並みの表現は
ねずみくすの新技術とか異常なプッシュしてたのより凄いです。
もうあまりの凄さに失禁しました。
X箱はPS陣にネットの分野では出し抜かれ
映像では任天堂様に出し抜かれ・・・いい点は無いですね。
悪い点なら無限にありますが・・・
- 225
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:23 ID:xcVNOShz- セガ買収とか■買収とか妊娠は荒い話がすきだなあ
日産が不調でも「トヨタが買収すればいい」何て言う人は
なかなかいないだろうに。
- 226
:[]:01/12/21 14:24 ID:ECt56tvd- 正直妊娠も松野のFF12は欲しいんじゃない?
- 227
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:24 ID:OxvUoi9R- >>219
売上=面白さと勘違いするなよ。
でもVF4は欲しいな。
まあいいや、結局全ハード持ってればどっちだってイイよ。
出来れば、PS2よりロード、起動が早いGCでやりたかったけど。
>>221
FFはいらんね。アタリショックの再来になる可能性・・・っていうか今がアタリショックなのか?
- 228
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:25 ID:0OLBZcOE- >>226
もうFFはいいよ、煽り抜きで。
- 229
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:26 ID:L/FfvTyb- 日産と違ってソフトという資産がでかい業界だからね
>>225みたいな馬鹿は放置しましょう(^-^)
まぁ任天堂様は来るものは拒みません。
裏切り者スクウェアも名前を変えればいいですよ。
- 230
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:26 ID:OxvUoi9R- >>226
松野だけ引っこ抜いてGBA専属クリエイターにすればイイと思ってみたりして。
- 231
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:27 ID:QohLWehp- 欲しい欲しい病か。
- 232
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:27 ID:3hFxKIrl- >>229
名前を変えた■やFFに存在価値なんてないよ。
ブランドだけで凌いでるんだから。
- 233
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:27 ID:0JwUVT8X- 正直言って何を言われても
スクウェアには参入して欲しく無い。
N64時代何をやっていたと思ってるんだ、マジで潰れろ。
して欲しいという奴の気が知れない。
- 234
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:27 ID:8IYO977w- >>227
いやクレタクはともかく、RezはPS2版やったけど
単純につまんなかったぞ。
- 235
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:29 ID:OxvUoi9R- ■はGBAにだけ昔の名作を移植してくれれば十分なのです。
(販売は任天堂で+利益もほとんど任天堂でという契約で)
- 236
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:29 ID:L/FfvTyb- >>232
馬鹿ですね。
スクウェアの名前は変えろと言っただけで
FFの名前変えろと言ってません。
ホント馬鹿ですね、救いようがないぐらい馬鹿ですね。
- 237
:[]:01/12/21 14:30 ID:ECt56tvd- >>232
名前を変えたFFって何だ?
FFの定義はスクウェアの現在の技術の結晶というものらしいぞ
- 238
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:30 ID:ZO9659Z5- FFXは面白くなかったからなあ。あの程度ならいらない。
- 239
:227[]:01/12/21 14:30 ID:OxvUoi9R- >>234
Rezは未Play。
クレタクは、面白かった。
- 240
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:30 ID:xZLIjyNt- 正直、今のスクウェアのどこに良さを見出せばいいのか俺には判らん。
- 241
:名無しさん必死だな []:01/12/21 14:32 ID:QwKcifG0- クレタクGCでも出てるんだよね。
海外だけだけど・・・。
日本でも出せばいいのに。
- 242
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:32 ID:cqomK3iA- FFはPS2で出し続けてくれればいいよ。
ロマサガか新規タイトルを出してくれるならGCに来て欲しい。
- 243
:[]:01/12/21 14:32 ID:ECt56tvd- まぁスクウェアは先端企業なんで、任天堂とは相容れないのですん
- 244
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:33 ID:L/FfvTyb- きっと消費者にとって
ウンコセガと同じような認識でスクウェアウンコって
思われているのが現状ではないのでしょうか。
私が某大都市を歩いている時に絶世の美女が
「スクウェアなんてそこらへんに落ちてる犬の糞ね」って言ってました。
- 245
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:33 ID:ZMnG5Ok1- マジバケやっぱり■臭ぇ〜
出てけッ!
- 246
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:34 ID:+LFo/AcH- クレタクは音楽とゲームのマッチングというかセンスがよかった。
セガゲーは音楽のセンス良いよね。
スペースチャンネル5にメキシカンフライヤー採用したとことか。
ところがどっこいRezは駄目駄目だった。
- 247
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:35 ID:OxvUoi9R- >>241
クレタクは面白いから日本のGCでも出て欲しい。
まあ、海外ソフトを日本のGCで遊ぶという裏技があるけどね。
- 248
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:37 ID:OxvUoi9R- あ〜、JSRFがGCで出れば最高なんだがな・・・。
なしてX箱で出すのよ。
音楽が最高に逝かすのに。
- 249
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:38 ID:2I5z2pDs- >>246
だいたい「センスいい」やつって、続きは大体ダメ。
多分、一作目は「ちょっとシュミを入れちゃった」というのがちょうどいいので、
前作売れていい気になると「シュミ丸出し」になってダメダメに。
- 250
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:38 ID:GDEg6FU1- GC的にいって一番セガゲーの中で欲しかったのはソニックなので
それが来てくれただけで充分以上に満足だよ。
■はなあ・・・。任天堂ファンの中でも■に戻ってきて欲しい、と
言ってる人いるけど、ほとんどは「昔の■に帰ってくれるなら」と
いう条件付きの場合が多い。
■はもう後戻りできない所まで追い込まれてるでしょ。
だからいらない。
FF11とか来られたらPSOとかぶるし。
- 251
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:39 ID:A/p8l6jP- >>249
同意。Rezはともかく、スペースチャンネル5の続編を出そうと
している時点で水口は駄目だと思った。
- 252
:[]:01/12/21 14:40 ID:ZMnG5Ok1- そうとうにひどいデキらしいよGC版クレタク
- 253
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:41 ID:rTVMRXmK- JSRFはちょっとGCの層とは合わない気が。
ある程度のセールスしようと思ったら、ユーザーの幅が広くて
数が多いPS2が無難と思われ。
まあRezはあのざまだったけど(w
- 254
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:42 ID:L/FfvTyb- スペチャン5で水口なんぞただの餓鬼という認識です。
あいつのハッタリは久多良木より電波。
- 255
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:43 ID:1vJ0M9K8- >>254
「もしRezが売れなかったらゲーム業界終わってる」みたいな
電波発言したそうだぞ水口。
そんなのにGC来てもらいたくない。
- 256
:[]:01/12/21 14:46 ID:ECt56tvd- >>250
おいおい。PSOあれば他のネトゲー要らないのかよ!
PSOとFF11はカナリ違うぞ
- 257
:250[]:01/12/21 14:47 ID:Z36lvm3i- >>256
いやすまん説明不足。
ゲーム自体じゃなくてPOLを前提としたFF11がいらん訳。
- 258
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:48 ID:2I5z2pDs- >>255
来たって別にいいじゃん。いらなきゃ買わなきゃいいだけ。
なんでゲームタイトル少なくしたがるかなぁ?
- 259
:[]:01/12/21 14:50 ID:ECt56tvd- >>257
同意。ていうかPOLは、、
- 260
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:50 ID:EcjPIR+a- >>258
だっていらんもんはいらんって。
D食とか来てもいいんか?(w
- 261
:[]:01/12/21 14:51 ID:ECt56tvd- >>260
あって困るのか?
- 262
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:52 ID:ZMnG5Ok1- 実際のところ来ても別に困りはせんけども
USJなんてどうしようもないのがすでにあるし
- 263
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:54 ID:arVbECoe- 多分予想だけど、任天は、セガがやったドリームパスポート
みたいなのを作っていると思われ。
多分PSOはそれに乗る。
こういう状況で自社のPOLを引っ提げてFF11に来られ
ても迷惑だよな。
- 264
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:55 ID:ZMnG5Ok1- PSOよりはFF11の方が面白そうだけども...
- 265
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:57 ID:xWqu6+I3- SFC→N64時の任天堂の方針じゃないけど、
別にサードはどこが来てくれてもいいし拒まないけど、
GCに来るのなら新規タイトルをひっさげて来て欲しいなあ。
PS2でも出てるゲームのマルチ版とかまっぴらだし。
安易なリメイク物なんかは正直うんざり。
任天堂が結構守りに入ってる気がするだけにね。
- 266
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:58 ID:j5D3V6rp- >>264
FF信者必死だな。(藁
- 267
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 14:59 ID:Ro/8NQwi- PSOはDiablo系で、FF11はEQ系でしょ?
- 268
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:00 ID:YURde4O3- ゲームタイトルも数あれば良いわけではない。
いいソフトが埋もれてしまうからね。
消費者の目が肥えて情報を正しく読み取る力があれば別だけど。
- 269
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:01 ID:5dwWcz/o- 正直ぶつ森がオンラインになるのが一番嬉しい。
- 270
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:03 ID:Ggoy4Be5- UOみたいな仮想現実のシステムでポケモンオンライン欲しい。
他のトレーナー達と対戦できるしポケモン交換もポケモン比べ
もリアルタイムで全国の色々な人と出来れば楽しいし。
- 271
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:03 ID:xZLIjyNt- >265
気のせいだろう。
でなけりゃハードの同発にルイージを据えたりはしない。
- 272
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:04 ID:PtLTblGw- DQ8、ホントにGCに来るの?
- 273
: []:01/12/21 15:06 ID:N1xyUwEU- >>272
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄\
/ |
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| / へ ノ |
| /__/ ̄ ̄ ̄∨  ̄ ̄ヽ|
/ ∨ |  ゚̄ |  ゚̄ |そんなこたぁないでしょう
|6| \__/|\__/|
\_| _) |
| |
\ ( 〜 /
\______/
- 274
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:06 ID:rW0Ro+62- >>272
現時点では「わからない」としか言い様がない。
まあこのスレの人の大半は7割PS2、3割GCくらいに
思ってると思うよ。来てくれたら嬉しいなってなもんで。
- 275
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:22 ID:GpxmCFzG- 昨日買ってきたGC版ソニック2を、俺はあんまり面白いと思えなかったので
速攻で売ってきました。
昨日6600円(税込み)で買ったのに、中古屋での売値は4000円。
1日でこんなに下がるもんなの?
これだったら素直にGBAのマリオ2あたりを買っとけばよかたよ
- 276
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:24 ID:GpxmCFzG- ドラクエがPS2に来ようがGCに来ようが関係ない。
両方持ってるし(´ー`)y~~~
- 277
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:28 ID:N1xyUwEU- >>275
もう売っちゃったの?早いのね。
- 278
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:28 ID:ZMnG5Ok1- >>276
この板出入り禁止
- 279
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:29 ID:L/FfvTyb- 中古で4000円で買って貰えただけで感謝しろよカス
- 280
: []:01/12/21 15:40 ID:N1xyUwEU- >>275
ソニックやったことないorセガハード持ってない、のどっちかだろ?
- 281
: [sage]:01/12/21 15:42 ID:B8V8yzXj- ソニックにしろ、PSOにしろ、DCの焼き直しはイラン。
オリジナルとはいわないから、せめて新作を出せ。
ナイツの新作出せ。
- 282
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 15:55 ID:qVo84QVQ- ソニックはカメラワークが終わってる
1の時から言われてただろうに、何で直さないんだろう?
DC版からもなおした気配ないし.
こんな中途半端なソフト発売するからセガはだめだって言われちゃうんだよ
もっとしっかりした物作ってくれないかなぁ.
マリオ64は偉大すぎたのかなぁ
- 283
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 16:16 ID:2I5z2pDs- >>282
単なる個人の好みの問題だろ。自分の好み押し付けるなよ。
- 284
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 16:16 ID:NeXRdiIY- カメラワークの糞っぷりを
補うくらいの面白さがあると思うけど。
ソニック初体験の感想。
- 285
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 16:24 ID:yXj4PmBt- そにっくちーむは何作ってんだろな。
- 286
: [sage]:01/12/21 16:24 ID:pnCXId+s- ソニックはナイツのために買いました
- 287
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 16:26 ID:D1IM0VF0- ファミ通では最終的に18万本くらい売り上げたぶつ森。
+は初週で約10万本。前作越えることできるかな?
- 288
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 16:27 ID:LLHi4Isn- ソニック、ヒーローサイドクリア〜
うーん、このゲームってソニック面だけに特化した方がいいんじゃないか?
って思うぐらいソニック面と他の面との温度差が激しいな
- 289
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 16:27 ID:bO8SxEAj- マリオ64のカメラだって褒められたもので無い。
- 290
:名無しさん必死だな[ ]:01/12/21 16:29 ID:N1xyUwEU- ソニック売れないと、ヨソ行っちゃうから
正直、お情けでいいから、買ってやろうぜ!
- 291
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 16:34 ID:NeXRdiIY- >>288
同意。テイルスは兎も角、他がね。
違うゲームじゃん、みたいな。
- 292
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/21 16:34 ID:LLHi4Isn- 言うほどつまらないゲームじゃないし、むしろ面白いよ>ソニック
(ただしソニック面だけ)
まぁマリオと比較するようなゲームじゃないと思うな
- 293
: []:01/12/21 16:36 ID:4zomhSfS- ソニクアドバンスの方は同?
むしろこちらに期待
- 294
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/21 16:37 ID:LLHi4Isn- >>291
他の面から抜けてソニック面になると妙に嬉しかったよ(w
さてダークサイドを遊んでこようっと
- 295
: []:01/12/21 16:38 ID:/v9a8S16- >>289
あれはあの時では上出来なんじゃないの?
やたらカメラが動いて気持ち悪くなることが、少ないと思う。
それは後のゼルダやバンジョーに生かされたと思うし
- 296
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 16:39 ID:nBz4FtdA- GC北米ですでに約100万台販売。
120万台を出荷。
http://www.cube-europe.com/#news07
- 297
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 16:39 ID:Y1spW6Q5- >>293
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1007901085/
評判良くないです。
- 298
:名無しさん必死だな[]:01/12/21 16:39 ID:oYH0GCua- 最新画像見たら、フォックス欲しくなったYO!
凄いねあの毛。
- 299
:テトラン[]:01/12/21 16:43 ID:xewVJjEg- ソニックアドベンチャーもナイツみたいに似非3Dにすれば
良かったかもしれない。
- 300
:メカたま[]:01/12/21 16:44 ID:LieVXyNg- すべての場面において60fpsならフォックス買うぞ
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:39更新
0.0071640014648438秒で処理完了