NGC-Nintendo総合スレッド83-GBA
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 601
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 00:23 ID:egBoqgrW- ヨッシーの再登場きぼん。
- 602
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 00:23 ID:egBoqgrW- でもキノコは無いだろうな。
- 603
:m[]:02/01/11 00:23 ID:g9Knrthi- >>600
マリオってまだ26歳だよ。
- 604
: []:02/01/11 00:23 ID:eNVPf/kj- >>600
ハア?
- 605
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 00:24 ID:uoayj/IO- ちなみに、ゲームボーイアドバンスでやった
スパマリワールド、とんでもなく面白かった
んで、やはり任天堂には期待。
アクションゲームの殿堂ですよねーこれ。
一応、マリオを650人くらいに増やしました。
稼ぎポイントが多いので、それも好き。
- 606
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 00:24 ID:cQMEAaQF- アキ開発だけに、秋に発売か。
俺も買っとくか。
もちろん、ブロッケンJr.を対戦で使っては駄目だ。
- 607
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 00:25 ID:a6ZCq0TY- となるとマリオって16歳ぐらいから
すでにあのひげですか?
- 608
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 00:26 ID:8NzgWovC- >>605
マリオ2の2-1だったか、3-1が俺の中ではベスト稼ぎポイントなのです。
- 609
:m[]:02/01/11 00:27 ID:g9Knrthi- >>607
イタリア人だからなんとなく毛深そう。
だから16であのヒゲも可能かと。
- 610
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 00:28 ID:QYOvGQnn- >>608
それってマリオ1の3−1じゃない?2−1は2周目限定。
マリオ2は1−1スタート直後で稼ぐ
- 611
:kalma[]:02/01/11 00:29 ID:nS0wSbji- >605
おれもハマったよ
ただ、SFCより簡単になっている(色ヨッシーが簡単に手に入る)のと
ルイージがクソなところが残念
- 612
:m[]:02/01/11 00:30 ID:g9Knrthi- >>611
ルイージってやっぱ糞なんだ。
愚弟め。
- 613
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 00:31 ID:gwYtuXI3- パイロットウイングス
めげずにGCで出してほしいなぁ、まじで・・・・・・
- 614
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 00:31 ID:rN/d17IX- キン肉マン、予想以上に良いね。
- 615
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 00:32 ID:gwYtuXI3- ルイージの黄金期はスーマリ2ということで。
- 616
:608[sage]:02/01/11 00:32 ID:H4EL0S/y- >>610
記憶が曖昧だから、マリオ1とマリオ2が混ざってしまった。
- 617
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 00:34 ID:I+UjLcA2- >>615
あの頃のルイージが一番輝いてたな。
というか、あの時ほどルイージが使えた時はない。
- 618
:kalma[]:02/01/11 00:35 ID:nS0wSbji- >612
マリオより遅い、滞空時間が無駄に長い、ヨッシーに乗るとマリオと同性能
とかなり適当なキャラになっている
>615
あの頃は兄貴より輝いていたな<ルイージ
- 619
:マリバン[]:02/01/11 00:47 ID:CkyJ5Dr0- GTCがGCで発売中らしい。
http://www.dengekionline.com/
- 620
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 00:50 ID:uoayj/IO- マリオサンシャインでは、是非ともゲームキューブとの連携
を煮詰めて欲しいですね。
ミニゲームとかじゃなくて、例えば特定の土管からアドバンス
の中に入ってこれるとか。
例えば、アドバンスの中に敵キャラが住んで(?)いて、キューブ
の中からそいつと戦うとか。
アドバンスはコントローラポート3につなぎっぱなしにして
おくと。そうすると、やる気なさそうなルイージとかヨッシー
がテキトーにアドバンスの中からマリオをサポートしたり
妨害してきて難易度が変わるとか。いろいろ
任天堂には、俺なんか思いも付かない楽しいアイディアを
是非とも提案して欲しいっす。
- 621
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 00:51 ID:uoayj/IO- >>620
一行目脱字。ゲームボーイアドバンスとゲームキューブ
との連携・・・
- 622
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 00:52 ID:7jbiysrL- むやみな連動はウザイだけ
- 623
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 00:52 ID:/QUekkN0- >>619
おい、糞コテハン。
どこにそんな記事が書いてあるのか逝ってみろゴラァ!
- 624
: []:02/01/11 00:53 ID:dX1jko3z- >>620
それだとプレイヤーが常に2人は必要になるよ
ゲームってメインはシングルなんだから
そこまでいっちゃうと魅力がなくなるような気がするよ
そういうのはあくまでも付加要素ってことで!
- 625
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 00:54 ID:5Jp7bEo2- >>623
糞名無しへ
>1 GC グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO(SCE)
- 626
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 00:56 ID:uoayj/IO- うーむ。うざくなく、かつ、キューブとアドバンス
両方もってて良かったとなるような連動が欲しい
ですね。
どうぶつの森+のはどうかな。
欲しくてたまらんのに、いかんせん金がなくて
キューブ買えないつらい。
今から、接続切って、アドバンスでスパマリ
ワールドまたプレイしてから寝ます。
ではまた明日。
エックスボックスの発表会の後になると思い
ます。あまり荒れてないといいなぁ。
- 627
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 00:58 ID:BThA/kuK- ヽ(´ー`)ノ<また明日
- 628
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 01:04 ID:j1Ga0Spp- 任天もここらで何か
でかい発表でもして欲しい
- 629
:m[]:02/01/11 01:05 ID:g9Knrthi- >>628
俺が結婚します。
- 630
: ◆FF8pykro [sage]:02/01/11 01:07 ID:piu0yHja- マリオやゼルダの続報が知りたい
- 631
: []:02/01/11 01:07 ID:eNVPf/kj- 取替えできる蓋を発表します
- 632
:マリバン[]:02/01/11 01:09 ID:CkyJ5Dr0- ついに百万突破か・・・。九月の時はどうなることかと思ったが
無事一つの目標を達成したようだ。
64が百万台突破したのは発売から半年後だから
GCは64を上回るペースで普及しているようだ。
さらに64の頃は一年目がソフト不足で失速したのに比べ
GCではマリオ、ゼルダが控えている。
- 633
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 01:09 ID:BLwMaAfK- 巨人のド新のCMに椎名林檎を起用します
- 634
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 01:10 ID:rN/d17IX- >>631
俺は
「ゲームに付録でついてくる」
「ファミ通がプレゼントする」
「ファンが透明フタを自作」
に一票。
- 635
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 01:11 ID:+DwGms2z- ジャイアント白田がいい
- 636
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 01:48 ID:uG32cJ4S- 任天堂CMに飯島愛
- 637
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 02:12 ID:gwYtuXI3- ゲームキューブに取っ手がついている理由はですね、じつは本体背面にあ
るAV出力端子やACアダプターの端子を守るためなんです。これ、きっと正解
だと思う。ユーザーのなかには、ゲームキューブを壁際に設置する人も多い
はず。ところがAVケーブルやACアダプターを背面に差し込んだ状態でゲーム
キューブを壁に押し付けるように置こうとすると、端子やケーブルが痛んで
故障の原因になりかねない。そこで、あらかじめ突起=つまり取っ手=をつ
けてガードしてしまうことで、端子やケーブルが壁面に圧迫されることによ
る事故を防ごう、ということなんだと思うんですよ。
「据え置き型のハードって、背面の端子やケーブルの故障が多いんですよ
ね」「ほな端子を守る部品を考えようや。車のカンガルーバンパーみたいな
の」「なるほどー。いっそハンドルの形にしてみましょうか」「それや!」
てなやりとりが任天堂社内であったような気がしてならないんだけど、どう
でしょう?
- 638
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 02:15 ID:2hHi/xVm- >>637
それはあるかもね。
ファミコンはACアダプタの端子がダメになっちゃったことが結構あったし。
- 639
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 02:26 ID:6rXsDZ94- >>637
はぁ?
そんな当たり前の事をこんな時間に書き込む
お前は哀れだな。w
- 640
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 02:30 ID:htY3nPNP- >>637
それはあるだろうな。
でもゲーム機にしろAV機にしろ冷蔵庫や電子レンジにしろ、
家電の背面スペースに余裕を持たすってのは常識なんだが・・・
幼児番組の「TVから離れてね」みたいなもんだな。
どこぞの訴訟マンセー国じゃあるまいし、
そこまでメーカー側が配慮してやる義理はないと思うが・・・
- 641
:k[]:02/01/11 02:33 ID:/4EpcGZY- >>640
まあ訴訟マンセー国でも販売してるわけだし。
64の頃は裁判に負けて手袋配布してるわけだし。
- 642
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 02:38 ID:f7dvGQNT- 手袋は笑ったよ。
日本国民として拍手した。
- 643
: ◆gccccrW6 []:02/01/11 02:42 ID:sZoJBJry- いいや、あれで何十億損した。
絶対にブチ殺すアメリカンBOY!!
何が悲しくてテメェの遊びすぎで手袋配布しねぇといけねぇんだ!
貴様の手の皮剥ぎちぎるぞヴォケ!!
マリオパーティの名が穢れました。
クレーム国アメリカンを滅殺すべき!
- 644
:ドキュンキャスト[]:02/01/11 02:43 ID:FVDfL1id- >>643
まあ、そう熱くならないで下さい。
国内市場がちゃんと残っていますからね。<<GC
- 645
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 02:50 ID:d6aXzy7C- 失敗や挫折から学ぶことが出来れば、
人生の勝利者になれる。
- 646
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 03:01 ID:9lfruXZx- >>611
失礼ですがルイジが糞ゲーだったとは思いませんでした。
ただなにぶんボリュームが足りなかったのが、あのゲームの問題だったように思えます。
ゲーム性、操作感、グラフィックは個人的にはいい感じに思えました。
ただゲームは総合評価なので、結局は普通の作品として数えられるかもしれませんが・・・・。(注:普通の作品と書いたのは駄作という言葉は合わないと思ったため、ちと苦しいかも・・・。)
- 647
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 03:08 ID:htY3nPNP- >>646
いや、>>611はマリアド2でのルイージの性能がクソだと言ってるのだ。
- 648
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 03:10 ID:FvetFThn- >>641 裁判自体、無かったようですが。。。
任天堂がゲームによる怪我防止の手袋提供
By David Becker/日本語版 矢倉美登里
Thu 9 Mar 2000 13:20 PT
子供がゲーム中に怪我をしたという数多くの報告を受け、任天堂はゲームソフト
『マリオパーティ』の所有者に保護用のスポーツ手袋を提供することに同意した。
http://cnet.sphere.ne.jp/News/2000/Item/000310-5.html
- 649
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 03:14 ID:j1Ga0Spp- アメリカの子供は軟弱じゃのう
- 650
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 03:26 ID:6Ro9ZUV9- >>637
任天堂は人にやさしい企業だからね。そのような考えは十分ありえる。
64の時も子供が怪我しないようにと角は丸みを帯びたハードだったし。
- 651
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 03:36 ID:sLlXYjAT- GC角張ってるから怪我するジャン
- 652
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 03:37 ID:BF/+MxjA- >>651
PS2の角に頭ぶつけて死んだ奴もいる気をつけろ
- 653
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 03:39 ID:TVCVQprh- >>650
なるほど!
だからGCは全く角のないボール状なんですね。
あれっ…?
- 654
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 03:42 ID:6Ro9ZUV9- GCの角は許容範囲なのだ! この角では怪我はしない! ハズ
- 655
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 03:47 ID:BF/+MxjA- GCはキューブだから仕方なく角があるけど
PS2の角は妊娠を殺すために角ばらしてあるからな
- 656
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 03:53 ID:9lfruXZx- >>647
すまん気付かんかった。ありがとう。
- 657
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 03:57 ID:q8XOIO29- 何で過去スレがたくさん上がってるんだ?
- 658
: []:02/01/11 04:05 ID:YH2qehA9- キン肉マンもセルシェイドか・・・
本当、流行ってるんだな
結局ゼルダもその流行にのっただけのことか
- 659
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 04:09 ID:nJ9AbSzz- バンダイのゲームはすべてセルシェイドにするといいかもな…
- 660
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 04:50 ID:V51E8egv- スマデラにゲームウォッチがでてくるけど
キン肉マンが出たら子供にも年齢高めの人にも
アピールできるといいなあ
- 661
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 05:11 ID:WTEYTrCQ- キン肉マンに興味はないけど、GC版の開発はバープロのアキ!
これだけで買ってしまいそうだよ。
- 662
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 06:22 ID:cJhcKSfS- 世人曰く、キャラゲーに名作無しと。
而してゲームキューブに於いてそは当て嵌まらず。
スマデラは言うまでもなく名作であった。
AKIさん、期待してます。
- 663
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 06:23 ID:vr+sMqB8- >>662
- 664
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 06:27 ID:vr+sMqB8- >>662
スマ「ブラ」は名作だったと言える。
正直デラはまだよく分からん。
あとゴールデンアイ。まさか007から名作ゲームが出るとは。
>>663誤爆。スマソ
- 665
:忍真[sage]:02/01/11 06:30 ID:OJ3np1eQ- >>662
時勢に乗った物にこそ、そのジンクスは適用される。
それは今も昔も変わらないことだ。
- 666
:NINTEDO GameCube 売上報告2002(1)[sage]:02/01/11 06:52 ID:5mAlTKaa- ■GC本体販売台数
・ファミ通・・・1,064,776台(先週138,531台販売)
・電撃オンライン・・・1,200,000〜1,300,000台?(先週販売台数未確認)
■GCソフト販売本数(ソースは全て電撃。ファミ通は情報が遅い為)
- 667
:NINTENDO GameCube 売上報告2002(2)[sage]:02/01/11 06:53 ID:5mAlTKaa- ■GCソフト販売本数(ソースは全て電撃。ファミ通は情報が遅い為)
1.大乱闘スマッシュブラザーズDX・・・931,495本
2.ピクミン・・・394,398本
3.ルイージマンション・・・330,445本
4.どうぶつの森+・・・250,967本
5.ソニックアドベンチャー2 バトル・・・109,733本
6.スーパーモンキーボール・・・78,000本
7.ウェーブレースブルーストーム・・・54,000本
8.FIFA・・・5000本以上
9.USJアドベンチャー・・・販売本数未確認(ランク外、4,140本以下)
10.SSXトリッキー・・・販売本数未確認(ランク外、8,274本以下)
GCソフト総販売本数・・・2,154,578本
タイ・レシオ・・・約1.8
GCソフト販売本数No.1ソフト・・・大乱闘スマッシュブラザーズDX(任天堂)・・・931,495本
GCサードパーティ製ソフト販売本数No.1ソフト・・・ソニックアドベンチャー2バトル(セガ)・・・109,733本
GC購入者のスマブラDX購入比率・・・約78%
※タイ・レシオとスマブラDX購入比率は、GCの累計販売台数を120万台と仮定した
際の数字
- 668
:NINTENDO GameCube 売上報告2002(3)[sage]:02/01/11 06:54 ID:5mAlTKaa- ■北米情報
GCは、2001年内に130万台出荷し120万台の販売台数を記録。
- 669
:酢ピクミン[]:02/01/11 09:17 ID:svbfqxBe- 筋肉マン二世のコミックスがなんかやたら売れてると中央線の中吊り広告に
書いてありましたが、本当?
部数忘れたけど一巻100万部オーバーだったような記憶が。
- 670
:酢ピクミン[]:02/01/11 09:21 ID:svbfqxBe- トレジャーファン、中祐司ファン、レトロゲーマニアは必見
CONTINUEvol.3 表紙はザク、ケンシロウときて今回は中村一義!
[第1特集] ファミコン大全
ファミコンゲーム・レビュー 立川志加吾の今こそファミコン!
ファミコンゲーム完全リスト セガ/中 裕司インタビュー
[第2特集]
『ガンスターヒーローズ』 『レイディアンドシルバーガン』
『罪と罰』『斑鳩』…… トレジャーを創った男
[第3特集]
桝田省治/芝村裕史 インタビュー
- 671
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 09:21 ID:9OQl1lyM- >>669
そんなに行ってないはず。
14巻の帯には500万部突破だったぞ。
それでも青年誌と言うことを考えれば一巻当たり30万部以上
というのは驚くべき事だがな
ちなみにエンジェルハートは2巻で120万部突破と書いてあった。
つーか、WSC版のキン肉マンが3月2日というのは正直早すぎないか?
アニメが始まったのがつい先日な訳で、
人気が出るにはもう少し時間がかかるだろうに、
こんなに急いで出す必要が感じられない。
GC版より早くと言うのもGC版が秋な以上考えられないしな
- 672
:酢ピクミン[]:02/01/11 09:25 ID:svbfqxBe- >>671
じゃあ部数間違えてるかも。
それでも結構売れてるよね。
なんで売れるのかなあ…わからんなあ(w
それはそうと、アニメ化もゲーム化も集英社がコミック分野で
焦っているように感じられます。
「蒼天の拳」「シティハンター」「山田たろーくん」はゲーム化も
アニメ化もされねぇだろ?大規模なメディアミックス戦略がとれるのは
うちだけよ!
と。
- 673
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 09:48 ID:tfr9gc3M- >>672
集英社の焦りというと最近の小学館の
頑張りも原因の一つかと。
小学生以下の男児むけでは
コロコロの人気がとても大きくなったし。
ベィブレードのおかげらしいけど、
なんでそんなに当たったのかな、あれ。
- 674
:酢ピクミン[]:02/01/11 10:01 ID:svbfqxBe- ベイブレードってベーゴマみたいなあれだよね?
埼玉県川口市ではベイブレードではなくてベーゴマが流行ってて、
ベイブレードなんてやる奴はヘタレなんだと、そういう記事を
relaxで読んだなあ。さすが川口、ヘルスの町。
コロコロを小学校高学年が買うというのは僕らの小学生時代では
想像もつかないなあ。「ドラゴンボールのため」という言い訳をしながら
電影少女・てんで性悪キューピッドをこっそり読むのが高学年男子の
正しい姿だったのだが。
- 675
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 10:04 ID:kseBA+J5- なつかしいなぁ。てんで性悪キューピッド。
- 676
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 10:07 ID:Z6gC7aKg- ジャンプがコロコロみたくなった。ウゼェーー
- 677
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 11:06 ID:vVolBvg4- 俺が斎藤和明を批判してた名スレはどこにいった???あぼーんか?
- 678
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 11:09 ID:vVolBvg4- なんでもあぼーんか。ホント糞板だな。
- 679
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 11:13 ID:vVolBvg4- ま、ここでまたーり批判活動続けるか。
- 680
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 11:13 ID:8TDxA7T8- アニメのオープニングでガゼルマンがポーズ取ってるのに哀愁を感じた。
単行本は火事場のクソ力編の途中までで買わなくなったな・・・
>>671
映画で前フリは済ませてるからアニメと同発をやりたかったんじゃなかろうか。
ガンダムみたくマニア層がハード込みで買うのも期待してるだろうし・・・
あ、でも同梱パックは無いのかな
- 681
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 11:17 ID:vVolBvg4- とりあえず、斎藤は最悪だねー・・・・・・・・・・。
ほんと見苦しい。
- 682
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 11:19 ID:vVolBvg4- 斎藤は最悪だと思う人てえあげてえ!
- 683
:斎藤の本日ID[]:02/01/11 11:20 ID:vVolBvg4- 789 名前:名無しさん必死だな :02/01/11 11:19 ID:nfgIHbvJ
>>782
つまり新規参入と従来からやってたのは全く同じ立場だと。
A助さー、もう少し社会勉強しろよ。。。マジで。。。
- 684
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 11:22 ID:meUlR78O- サファイヤは最悪だと思う
- 685
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 11:22 ID:vVolBvg4- >>684
斎藤は?
- 686
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 11:32 ID:vVolBvg4- 返事ナイッツーことはまあ、良くは思ってないっ!ってことだな。
- 687
:名無しさん[]:02/01/11 12:26 ID:17ZpTVuo- 発売カレンダーが更新
http://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
- 688
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 12:31 ID:M2+Cy0zP- 3月に一番売れるのはハム太郎だろう
- 689
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 12:34 ID:gwYtuXI3- XBOXは動物番長とどーも君で叩き潰します。
- 690
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 12:38 ID:+g1Oek3z- >>687
どこが更新されたんだかわかんないや。
- 691
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 12:45 ID:BVWxGtwC- 何で1月・2月何も出ないのに、3月になるといきなり何本も出るの?
欲しいソフト4本もあるから全部買えないyo.むかつく<−任
- 692
:名無しさん必死だな [sage]:02/01/11 12:54 ID:UpMGj6FX- >>691
べつに任天堂がそうとは限らないが
3月中にソフトを出さなきゃ困る会社は多数。
理由はわかるよね?
- 693
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 12:57 ID:BVWxGtwC- そっか。。。
- 694
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 13:00 ID:p0J4oCJs- >>687
更新されても、FEが追加されないのはなぜだろう・・・
とっても不安なんだが(笑
あと、GBWAはこのまま発売中止になってしまいそうな感じだな・・・
- 695
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 13:00 ID:+EVF/ckC- AKI開発のゲームが出るというだけで
GCを買うであろう知人を2人知っています
- 696
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 13:03 ID:BVWxGtwC- GBWAってGBA WARSの事?
欧州で発売されたみたいが、。。。
- 697
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 13:07 ID:p0J4oCJs- >>696
そう。
ゲームボーイウォーズアドバンスのことだよ。
欧州はよく知らないけど、北米では発売済みだね。
向こうはテロの前に発売されたからな・・・
何とかこっちでも発売して欲しいんだが・・・
- 698
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/11 13:14 ID:gwYtuXI3- ニンドリの質問箱でなんとか発売したいと書かれてたが…
- 699
:名無しさん必死だな[]:02/01/11 13:46 ID:/xsK29XN- >>680
映画は夏だったか・・・
だが、あの映画全然興行収入なかったな。
春が30億近くあるのに夏が10億程度・・・
しかし、何かあせっている様に感じられるな。
そもそも子供がキンニクマンごときでWSCを買うかという・・・
大人が2世でWSCを(w
- 700
: []:02/01/11 14:45 ID:ThQPx/Vu- 700ゲットと。しかし人がいないな。
みんなあおりにいっているのか?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:41更新
0.013545036315918秒で処理完了