Nintendo+GameCube 総合スレ85
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 601
:名無しさん必死だな []:02/01/14 01:54 ID:OJxPmfUK- 出る出る、ゼルダの伝説、出る出る出る出るついに出る、スーパーファミコーン!
だっけ?
- 602
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 01:54 ID:cBw9C8Bz- >>598
広末は違う。
もっとも、ギャラが高くなるからケチるんだろうけど。
- 603
:590[]:02/01/14 01:54 ID:rfU3WIP/- >>591
ごめん。よく考えたら会社にあるんだわ。
でも、ゲーハーで拾ったやつだから他にも持ってる人いるかもね。
- 604
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 01:54 ID:cnMoNW+K- >>598
ギャラが高いからな。
- 605
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 01:55 ID:ZBBjzzAY- >>600
爆笑は確かにそう。
内田有紀、タモリは既にその頃人気だった気が・・・
そういえば、サテラビューには浜崎もでてなかったっけ?
気のせいかもしれないけど・・・
- 606
: ◆FF8pykro [sage]:02/01/14 01:56 ID:zam2U/CU- キャラ変える前の浜崎出てたよ。
- 607
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 01:57 ID:JdMqMEfn- 浜崎くるみやね。
- 608
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 01:57 ID:IcJj/Npv- >>605
失踪前の浜崎が出てた。
- 609
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 01:58 ID:2gpoZgpD- HDD探したらSFCゼルダのCMあった。
そういえばリンクとゼルダ役やってる子二人とも消えたね。
- 610
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 01:58 ID:cBw9C8Bz- 浜崎ゲーム系出てるよね。
ネオジオの龍虎の拳2ってゲームにも
CMで主人公の妹役で出てたし。
ただし、その頃の表記は
「浜崎あゆみ」ではなく「浜崎歩」
- 611
: ◆FF8pykro [sage]:02/01/14 02:01 ID:zam2U/CU- まだ浜崎がハキハキしてた頃だね。
- 612
: [age]:02/01/14 02:01 ID:tZYX/Edp- マリオは今何歳なんだろうか?
そういえば、昔実写のマリオブラザーズがしてたな、映画で。
見た奴居る?
- 613
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:02 ID:JdMqMEfn- SFCゼルダのCM
http://kobe.cool.ne.jp/rov/sfczeldacm.mpg
- 614
: []:02/01/14 02:02 ID:lzdEYZiN- >>612
見た
- 615
:酢ピクミン[sage]:02/01/14 02:04 ID:qFNxY1JG- >>612
26歳だそうです。
ソースはスマブラDX
- 616
:名無しさん必死だな []:02/01/14 02:04 ID:OJxPmfUK- >>610
うそ、あのユリっぺは浜崎だったのか・・・
驚愕の新事実ダヨ
- 617
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:05 ID:mHHa4Q8N- デニス・ホッパーがクッパやってたな。
- 618
: []:02/01/14 02:05 ID:3ZoXSKi9- ワリオが主役のゲームあってもいくない
ないよね
- 619
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:05 ID:xBPvPtT+- >>613
神!
- 620
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:06 ID:RTdhuzaQ- >>615
26歳ぐらい、じゃなかったか?
決定はしてなくてあやふやだった様な…
- 621
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:06 ID:LE+iktjv- >>613は神
- 622
:名無しさん必死だな[age]:02/01/14 02:06 ID:tZYX/Edp- >>615
ワッカイネー、あんな濃い髭は得てるのに。
- 623
:酢ピクミン[sage]:02/01/14 02:08 ID:qFNxY1JG- >>622
アラブ人だから<マリオ
>>618
あるょぅ
- 624
: [age]:02/01/14 02:09 ID:tZYX/Edp- >>623
アラブ人!?
変な男。
実写版も変なのだったけど。
- 625
:[]:02/01/14 02:10 ID:rfU3WIP/- ボブ・ホスキンスな>マリオ
昨日「スターリングラード」見てたらフルシチョフ役で出てたよ。
ルイージは、ジョン・レクイザモか。
「カリートの道」っつーマフィア映画でチンピラの役をやってたな。
- 626
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:10 ID:3ZoXSKi9- >>623
あったっけ
- 627
:酢ピクミン[sage]:02/01/14 02:11 ID:qFNxY1JG- >>626
http://www.nintendo.co.jp/n08/awaj/index.html
ワリオの森…はいちおうちがうのかな
- 628
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:12 ID:LE+iktjv- 不憫だな、ワリオ
- 629
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:14 ID:Xfmo3QFk- マリオってイタリア人じゃなかったっけ?
まあ配水管工事やってるくせに一国一城の主だったりするからなー
あんまり細かい設定はないんだろうね。
- 630
: [age]:02/01/14 02:14 ID:tZYX/Edp- 実写は、クッパがキショかった様な気がする。
- 631
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:15 ID:NJBhfk6Z- GBではワリオランドがある。
据え置きで奴が主役なのはワリオの森か。
ルイージよか主役率は高いぞ。据え置きに進出するのは難しいようだが
- 632
: []:02/01/14 02:15 ID:rfU3WIP/- ヨッシーがめちゃリアルで怖かった。
マジ恐竜。
何気にボム兵とかも出てた。
- 633
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:16 ID:cBw9C8Bz- >>616
俺の記憶が正しければ、
龍虎の拳はアニメ化もされてて、
こっちでは浜崎はユリの声優として出てたような・・・。
こちらはちょっと自信が無いが。
- 634
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:16 ID:ZYul+iSL- ここにファミコンのCMたくさんあるよ。
ttp://www5.xdsl.ne.jp/%7Emutex/video/
- 635
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:16 ID:3ZoXSKi9- >>627
あったね
すっかりわすれてた(w
- 636
:酢ピクミン[]:02/01/14 02:16 ID:qFNxY1JG- >>624
すいません、嘘です
イタリア人という設定はないのかな。
NOAの近所のピザ屋の親父がモデルとかなんとか
いろいろフォークロアがあるんだが、ずいぶん昔に
ヒゲを生やしているのはドット絵で「人の顔」を表現するときに
個性が出て顔であるということを認識しやすいという理由があったと
いうのを読んだ。
- 637
:名無しさん必死だな []:02/01/14 02:17 ID:OJxPmfUK- >>633
そのアニメ、見たことあるけど、
正直、内容を覚えていない(w
- 638
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:18 ID:xBPvPtT+- >>634
神2!!
- 639
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:19 ID:GoWAVhpS- >>636
俺が読んだ設定では
米国在住のイタリア系らしい。
- 640
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:21 ID:cBw9C8Bz- >>637
ってか、>>634に例のも一緒にあるな(w
- 641
:名無しさん必死だな []:02/01/14 02:22 ID:NKLUet2N- とりあえず今期最高のCMはピクミンって事で…。
なんか本郷氏がいなくなってから、任天堂の広告良くなった気がするのだが…。
雑誌に載ってるどう森新聞もなかなか良かったし…。
- 642
:名無しさん必死だな[age]:02/01/14 02:22 ID:tZYX/Edp- 正直
時のオカリナとムジュラをグラフィックとかを
スマデラ級の綺麗さにしてセットで出して欲しいね。
GCで。
- 643
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:22 ID:LE+iktjv- >>634
あんたも神
- 644
:名無しさん必死だな []:02/01/14 02:24 ID:NKLUet2N- >>642
ついでに裏ゼルダ付きで…。
相当やりたい…。
- 645
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:25 ID:pFDsSdbh- 完成してたけど、結局出さなかったと言われている、あの裏ゼルダ?
- 646
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:26 ID:p1ORYuJ8- 64DDのゼルダか・・・
やってみたいかもな。
- 647
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:28 ID:HVfPvQIb- ゼルダが出ると言うからDD買ったのに
- 648
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:29 ID:F4KkY3zr- スマブラキャラモデルをあのまま埋もれさすのはもったいないな
なんかのゲームでつかってほしい
- 649
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:31 ID:ay0XahIB- >>636
「恐怖の報酬」という有名な映画に出てくるマリオとルイージが
オリジナル。映画の中のルイージはヒゲの太っちょオヤジで、
マリオはスマートな伊達男(イヴ・モンタン)でゲームと逆。
- 650
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:37 ID:LE+iktjv- >>649
類似性を指摘されてるだけで、それがオリジナルって証拠は無い。
関連性がゼロでは無いだろうけど。
そもそもルイージは後になって生まれたキャラだし
- 651
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:39 ID:LE+iktjv- 良く関係者から出てくるマリオの名前の由来は
NOAの倉庫係のオヤジに非常に似てたからっつーのが
良く挙がってくる
- 652
:[]:02/01/14 02:42 ID:rfU3WIP/- 荒いドット絵で人の特徴を出すためにヒゲがつけられたんだよね。
名前は、NOAで働いていたイタリア系アメリカ人が、
「僕のおじさんのマリオにそっくりだ!」と言ったとこから、つけられたとかなんとか。
- 653
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:42 ID:/khuqVJl- リンクの冒険GC希望。リアル系で
- 654
:名無しさん必死だな[age]:02/01/14 02:44 ID:tZYX/Edp- >>613のCMの踊りをマスターしたいYO!
- 655
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:45 ID:LE+iktjv- という訳でマリオの名前の由来ってハッキリしないんだよな(w
ルイージは「恐怖の報酬」からか「類似」の語呂合わせのどっちかだろうけど
夢を見る島の人形劇イイ!ハァハァ
- 656
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 02:46 ID:MDO4vUS3- >>653
動きについてはどの様にお考えでしょうか?自分は、動きがリアルと感じられないなら
出さないで欲しいと思っていますが。。。。
- 657
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:47 ID:097uLbkk- スマブラのリンクはリンクの冒険を参考につくった。
- 658
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:50 ID:ZYul+iSL- やっぱり任天堂の歌CMはいいねぇ。
- 659
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 02:51 ID:NJBhfk6Z- >>653
GBAでグラフィックとサウンドを強化しただけのリメイクでもいい。(独特のSEはそのままがいいか)
リンクの冒険未経験者は多いから需要はあるはず…きっと。
- 660
:名無しさん必死だな[age]:02/01/14 02:51 ID:tZYX/Edp- 正直GCの性能フルに使って
>>613のCMの実写版ゼルダをポリゴンで完全再現して欲しいよ。
でも今は、このゼルダ姫も叔母さんか?w
- 661
:名無しさん必死だな[age]:02/01/14 02:53 ID:tZYX/Edp- あと、リンク役は女か?
- 662
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 03:22 ID:ngHBoPx+- >>661
女リンク萌、是非当時に戻ってレイプしたい。
- 663
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 03:31 ID:lvy9aBkg-
>634
www5.xdsl.ne.jp/%7Emutex/video/cm_fcwars.rm
ゲームCM最高峰だあべ
- 664
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:12 ID:SD7LGLB3- >>526
「ゲームでしか味わえない感動がここにある。」
だったと思います。(コピーではないのかな)
後、オカリナの広告にこんな文章が載ってた。
「ゲームでしか味わえない感動とは何か?
その1つの答えを見つけるだろう
伝説としていつまでも語りつぎたい
そんな気持ちを抱かずにはいられなくなるはずだ
君がこれからもテレビゲームを愛し続けるならば・・・・」
- 665
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:17 ID:72/ELYUS- >>655
ルイージは類似から取ったってどっかで読んだよ
- 666
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:21 ID:aRpnDYIo- ルイージが主役のゲームはルイマンが最初と思われがちだが,実は数年前に海外で出た教育用ソフトで主役を張っている
俺の記憶違いでなければ
- 667
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 04:24 ID:ZYul+iSL- >>666
Mario is Missingだね。
クソゲーらしいが。
- 668
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:25 ID:vaafsRHd- >>666
どっちにせよ
スベッた事には変わりは無いけどな。
- 669
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:26 ID:vaafsRHd- 誰が主役とかいうよりも
ルージマンションのゲーム性に問題あり。
- 670
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:27 ID:ZYul+iSL- >>669
そう?私はとても楽しく遊びましたよ。
オバキュームでお化け吸い込むのは気持ちよかった。
- 671
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:28 ID:14j8h5au- ルイマンはコタツに合いそうだ
ピクミンは春とか秋が合いそうだ
マリオサンシャインはクーラーの効いた部屋でやりたいね
- 672
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:34 ID:vaafsRHd- >>670
じゃあゲーム性はいいとして、
お化け吸い込むゲームに6800円ですか?
これは厳しくないですか?
本当に6800円分楽しめましたか?
任天堂のGCで同発なんですよ。
本当にあなたはルイマンに満足してますか?
- 673
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:35 ID:sl7tBYvO- >>672
満足したよ。期待しすぎてたんじゃないの?
- 674
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 04:39 ID:ZYul+iSL- >>672
満足しました。
まあ、多少インパクト不足かもね。
任天堂ハードの同発としては。
- 675
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 04:39 ID:qsM7Pcrj- 俺も普通に楽しめたけどな。
もともと、それだけスゴク面白そうなソフトには見えなかったし。
- 676
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:40 ID:vaafsRHd- >>673
期待しすぎていた側が悪い?と言いたいんですか?
GCの同発タイトルで任天堂のソフトを期待しない方が
難しいと思いますが?
あなたはこのソフトを期待もせずに買ったんですか?
- 677
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:44 ID:14j8h5au- >>675
そうそう、もともと凄いモノとは思わなかった
むしろここでルイマンに期待してる人が多くて
WR派の俺には意外だったな
- 678
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 04:45 ID:aRvaEwT8- >>676
「俺が楽しめなかったんだから
お前らが楽しかったってのは嘘だ」とでも言いたいんですか?
楽しめたのも楽しめなかったのもいるってだけの話だろうに
- 679
:名無しさん必死だな[煽り、蒸し返し]:02/01/14 04:46 ID:QnMQ23Hl- と言うか、スマブラDXから入った俺としては
ルイマンは非常に良い感じの良作なのですが何か?
- 680
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:46 ID:MDO4vUS3- >>676 GCの同発タイトルで任天堂のソフトを期待しない方が
難しいと思いますが?
其の通りでしょう。数が少ないのに、出来がまあまあ程度では話になりません。
任天堂は其れ以上を求められるのが当然です。佳作程度では先細りするのみです。
- 681
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:51 ID:vaafsRHd- >>678
「俺が楽しめなかったんだから
お前らが楽しかったってのは嘘だ」とでも言いたいんですか?
こんな自己中な事は思っていませんよ。
私が言っているのは
>>673
満足したよ。期待しすぎてたんじゃないの?
ここの期待しすぎたんじゃないの?って所です。
期待したから悪い。みたいな言い方が理解できなかっただけです。
- 682
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 04:53 ID:qsM7Pcrj- その閉塞感を「ピクミン」で風穴を空け「スマデラ」でいっきに押し広げた。
- 683
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:55 ID:vaafsRHd- >>682
あんたのいってる
「その」ってなんだよ。
ちゃんとした日本語使え。
- 684
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:56 ID:vaafsRHd- >>680
意見が合うね。
- 685
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 04:58 ID:vaafsRHd- >>679
あ、一応レスだけは付けといてやるよ。
- 686
: []:02/01/14 04:58 ID:QnMQ23Hl- >>679の意見は無視ですか?(w
- 687
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 05:00 ID:vaafsRHd- >>686
なんかメール欄が気に入らなかったので。
- 688
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 05:01 ID:kUvb9ZUv- 自分の選択眼の無さを呪え。
つーか発売日にソフト買う奴はアホ。
で一週間もしないうちに売る奴はさらに低能。
差額をどぶに捨ててるだけだ。
たとえバウンサーでもな。
- 689
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 05:02 ID:K+hfx9/p- >>680
しかし結果は先細りどころかバカ売れじゃん、GC。
まぁバカ売れってのは語弊があるけど、売れ行き順調だしな。
ルイマンに関しては絶賛はしないけど、アレはアレで面白かったよ。
自分の期待通りじゃなかったからって、そうムキになる事ないでしょ。
- 690
:名無しさん必死だな[あなたの意見はいりません。ってか、お前がいらない子]:02/01/14 05:03 ID:vaafsRHd- >>688
ハイハイ、そうだね。
- 691
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 05:07 ID:vaafsRHd- >>689
いあy、全然ムキになんてなってませんよ。
だから、期待したのが悪いって言うから
なぜ期待したらいけないの?っていってるだけなんですよ。
人それぞれ感性が違うんだから、日本中の人が面白いと思える
ゲームなんて絶対にないと思っていますよ。
只、私が面白いと思わなかった原因が、
期待しすぎたからじゃない?って言われた事に対して
それは違う。っと、言ってるだけです。
- 692
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 05:11 ID:BCaMhEra- >>691
はいはい。
誰も期待するなとは言って無いでしょ。
- 693
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 05:13 ID:vaafsRHd- >>692
えっと・・・。誰?w
- 694
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 05:14 ID:K+hfx9/p- >>691
>いあy、全然ムキになんてなってませんよ。
それなら良いんだけど、感性が人それぞれだと
分っているならそんな事気にする必要無いでしょ。
放っておけばいい。貴方を見ていてそう感じました。
- 695
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 05:16 ID:vaafsRHd- >>694
まぁ、暇だったから適当に煽った部分もあるんだけどね。w
現にこうやってバカが釣れるのを見ると面白いから。
>>692
- 696
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 05:17 ID:14j8h5au- 俺はマリオ夏には期待するぞ
- 697
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 05:18 ID:14j8h5au- ネコぢるゼルダもな
- 698
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 05:18 ID:qsM7Pcrj- おりも。
- 699
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 05:19 ID:K+hfx9/p- >>695
なんだ煽り豚か…
折角まともそうな人だから
親切口調で書いてたのにな。
- 700
:名無しさん必死だな[]:02/01/14 05:22 ID:vaafsRHd- >>699
暇なんだよ。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:41更新
0.0087330341339111秒で処理完了