□■ Nintendo総合スレ 143 ■□
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 301
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:15 ID:4bAIX03b- つーか、いいかげん煽りの相手をするのは止めようよ。
- 302
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:15 ID:tFhPUBfF- >>285
話の論点が違う
マリオ、ゼルダ64が糞だというなら同ジャンルの作品と比較して
劣っている部分を例証しろということだ
単に合わないってんならそれは単に3Dアクションが己に合わないってだけだ
マリオ・ゼルダが糞という証明にはならん
そのへんを262はわかってない
- 303
:酢ピクミン[]:02/03/27 12:15 ID:Wfw8WZKT- >>294
f/sが高くなってるから酔いにくくはなっていると思う。
>>295
体が傾いてしまうからまっすぐにならないんだね。わかるよ。そういう人
見たことあるから。三半規管をタフにすればなんとかなるからがんばれ。
僕もQuakeで激しい3D酔いをくらったけど、根性で慣れたよ。
- 304
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:17 ID:SkdthbWp- >>295
じゃ、マリオより面白い3Dアクションゲームって何?
- 305
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:17 ID:evHQ2I6P- 時オカはSFC版に比べると面白いところは同じくらい面白いが、
不満点が比較的多かった。総合的にトライフォース以下。
- 306
:262[]:02/03/27 12:18 ID:6R9eitxz- >>303
でもマリオサンシャインも処理堕ちが酷いんだろ?心配だなぁ。
64の場合、コントローラーが糞なんだよ。だから真っ直ぐに進めない。
あれは完全に設計ミスだろ。GCではどうやら改善してるようだが。
- 307
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:18 ID:GP3a0iER- ふつうID変えてまでまた来るか?
よっぽど実生活で人との接点がないんだね
- 308
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:18 ID:SkdthbWp- >>305
トライフォースと時オカの面白さは別物だよ
- 309
:294[]:02/03/27 12:19 ID:urTMwJhS- >>303
フレームレートが上がると酔いにくくなるの?
だったらメトロイドプライムにも挑戦しようかな・・・
けど、007で痛い目に遭ってるし・・・(笑
- 310
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:20 ID:E3pb2WDm- 64は溝があるから真っ直ぐ進みやすいだろ。
カメラ固定すればまずミスらんよ。
まあ確かにどこがマリオ?というのはあるな。
ゲームとしても違うし世界観もなんか違う。
でもゲームとして優れてる事には変わりないけどね。
- 311
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:20 ID:tFhPUBfF- >>306
議論しに来たくせに
反論できん話題にはとことん無視だからな
現実社会でも逃げて逃げて誰からも相手されてないのがよくわかる
- 312
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:21 ID:HlrLPvQW- >>306
何処でマリオサンシャインを見たのでしょうか?
- 313
:[]:02/03/27 12:22 ID:5IjYOmhg- マリオ64は大丈夫だったが、テュロックでゲロ吐いたよ。
- 314
:262[]:02/03/27 12:22 ID:6R9eitxz- カメラシステムが糞。真っ直ぐに歩けない。クリボーを踏むことが困難。
フレームレート低すぎ。敵キャラがほとんどいない。内容短すぎ。
こんな欠点だらけのマリオ64を擁護する奴の気がしれん。
- 315
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:22 ID:1bot0tnI- >>311
一応あっちも真面目に論議してるんだからそうやって煽るのはやめろよ。
- 316
:さげまん[sageman]:02/03/27 12:24 ID:ZDfV5mX2- ってかこういう所で現実世界がどうのこうの言う時点で
そういう奴がいかに下劣なのかがよくわかるよ。
一言多いんだよね。アホは。
- 317
:262[]:02/03/27 12:24 ID:6R9eitxz- >>312
海外サイトに載ってたよ。グラフィックスが64並みで処理堕ちが激しいと。
GCで出てるソフトの中でも最もグラフィックスが汚いそうだ。
- 318
: ◆dempar0I []:02/03/27 12:25 ID:ZXiVbLJd- 2chは虚構なのか
- 319
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:25 ID:QXei6gme- マリオの時代はもう終わりました。
- 320
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:25 ID:SkdthbWp- >>314
だからマリオより面白い3Dアクションゲームを教えてよ
- 321
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:25 ID:E3pb2WDm- >>314
レア社のバンジョーやドンキー64は完成度は高いままで、操作の点だけは
マリオ64とは方向性が違いましたからお勧めかも。
マリオ64の操作が会わない人がレア社の3Dアクションをやった感想って興味深かったりする。
- 322
:262[]:02/03/27 12:27 ID:6R9eitxz- >>320
だからクラッシュだって言ってんだろうが。
>>321
バンジョーはやったことないや。ドンキーは途中で投げた。
ドンキーって糞ではないんだが、俺には正直合わなかった。
- 323
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:28 ID:9k995ujc- >だからクラッシュだって言ってんだろうが。
ワラタ
- 324
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:28 ID:SkdthbWp- >>322
クラッシュ・・・・正気????
- 325
:[]:02/03/27 12:28 ID:5IjYOmhg- 突っ込むのが遅いかもしれんが、
マリオ64でまっすぐ走れないっつーのは、よほどヘタか、
コントローラーが壊れてるかだ。
あんなに自在にキャラを動かせるゲームははっきりいって無い。
その後の任天堂のゲームにすらな。
- 326
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:28 ID:98ydJlCS- マリオとクラッシュが同レベル、同等扱いかよ。
世代が変わっちまったね…
- 327
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:29 ID:QXei6gme- >>正気????
基地外ですから。
- 328
:さげまん[sageman]:02/03/27 12:29 ID:ZDfV5mX2- クラッシュのスピンで敵をまともに倒せたことがないです。
- 329
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:29 ID:ndIylN+3- まっすぐ走れないというのは電源入れる前にスティックを倒していただけという罠
- 330
:262[]:02/03/27 12:29 ID:6R9eitxz- >>325
そうやって糞ゲーをプレイヤーの腕が悪いと責任転嫁するのは止めろ。
マリオはどれだけやっても真っ直ぐ走れない糞ゲー。操作性最悪。
- 331
:[]:02/03/27 12:30 ID:5IjYOmhg- いうにことかいてクラッシュかよ・・・
せめて、ジャックンとかドラえもんとか言ってくれよ。
- 332
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:30 ID:gnVawjcL- せめてソニックとか言うと思ったのに、クラッシュとは笑わせてもらいました。
- 333
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:31 ID:Q052Zzvp- 正直ドンキー64はオススメできない
- 334
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:31 ID:9k995ujc- 6R9eitxzが下手な煽り豚って皆分かったでしょ
>だからクラッシュだって言ってんだろうが。
- 335
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:31 ID:tFhPUBfF- >>325
つうかマリオ64って「まっすぐ走る必要の無い」ゲームと思うんだが…
- 336
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:32 ID:8rX1JyiT- クラッシュが面白いかどうかを置いとくにしても
クラッシュは3Dアクションゲームと言えるか?
- 337
:262[]:02/03/27 12:32 ID:6R9eitxz- マリオ「64」よりはクラッシュのほうがずっと楽しいよ。
盲目妊娠の総本山、任天総合スレで言っても無駄だろうがな。
- 338
:コピペ[]:02/03/27 12:32 ID:QXei6gme- 面白いね。
この先の展開が予測できないよ。
ワクワクするなぁ〜♪
- 339
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:32 ID:E3pb2WDm- あのカメラワークは凄すぎるよ。パソゲー等も含めて未だあれを越えるものは無いと思う。
「動き回るマリオを見せる」ために客観視点を採用したらしいけど、
最大限の演出/操作性を目指して、場所ごとに設定、チューニングしてある。
制作に時間がかかるわけだ。
汎用ルーチンだけで組むと、多分主観視点もどきになっちゃうよ(ゼルダみたいな)。
ゼルダっぽい視点で動くマリオ64なんて絶対面白くないと思う。
- 340
:[]:02/03/27 12:33 ID:5IjYOmhg- >>330
逆だろ。ゲームのせいにすんな。
- 341
:さげまん[sageman]:02/03/27 12:33 ID:ZDfV5mX2- 面白い3Dアクション。。。
ナイツはつまんなかったな。なんだよあれ。
自由かと思ったら制限つきかよ。
- 342
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:33 ID:Bq1xZV0s- >>330
操作性のせいにする奴はゲーム音痴
あと、責任転換(転嫁?)
出 川 文 盲
- 343
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:33 ID:Q052Zzvp- >>337
クラッシュがマリオより優れている点をあげるのぢゃ
- 344
: ◆dempar0I []:02/03/27 12:34 ID:ZXiVbLJd- 出川なんていないよ
- 345
:[]:02/03/27 12:35 ID:5IjYOmhg- クラッシュって・・・3Dなのか?
いや、3Dは3Dだろうが・・・
- 346
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:35 ID:98ydJlCS- よ〜しパパ、クラッシュ買っちゃうぞ〜
- 347
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:35 ID:urTMwJhS- つーか、いつまで相手してるんだ(笑
しかもよってたかって・・・
- 348
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:35 ID:E3pb2WDm- クラッシュもナイツも全然違うゲームじゃねえか。
比較するならトゥームレイダーとかだろ。
オマエはスーパーマリオ64やったことあんのか?
- 349
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:35 ID:9k995ujc- いい感じに盛り上がってきたね
このまま夕方までに新スレ移行か?
- 350
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:36 ID:y631gWWl- PS2ファン=デガワ
デガワはいない=PS2のファンなどいない
納得
- 351
: []:02/03/27 12:36 ID:5IjYOmhg- >>347
だってオモロイ
- 352
:262[]:02/03/27 12:36 ID:6R9eitxz- >>343
クラッシュの場合、完全3Dじゃないからカメラに悩まされることが少ない。
操作性も十字キーだからマリオ64よりずっと上だし。比較にならんよ。
あの時期に任天堂が完全3Dゲームを作ろうとした功績は認めるが
ゲームとしての完成度はクラッシュ1の方がずっと良かったよ。
- 353
:さげまん[sageman]:02/03/27 12:36 ID:ZDfV5mX2- おれは別にナイツをおもしろいともいってないし、
マリオをつまんないだなんていってないんだけどな。
目薬でもさすか・・・
- 354
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:37 ID:98ydJlCS- マリオ「64」よりはクラッシュのほうがずっと楽しいよ。
盲目妊娠の総本山、任天総合スレで言っても無駄だろうがな。
- 355
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:37 ID:QXei6gme- クラッシュを3Dだと思ってる奴の数→(2)
- 356
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:38 ID:E3pb2WDm- ある程度やりなれると、カメラ位置をくるくる
変えながら自由に走り回れる。出来の良いマニュアル車を運転し
ているような、操作しているだけで楽しくなれる感覚があったね。
- 357
: ◆dempar0I []:02/03/27 12:38 ID:ZXiVbLJd- 一切の批判を許さない!!
- 358
: []:02/03/27 12:38 ID:5IjYOmhg- ・・・・?
完全3Dじゃないってわかってるんだったら、なんでマリオ64と比べるのか?
- 359
:さげまん[sageman]:02/03/27 12:39 ID:ZDfV5mX2- 自家用車はオートマで十分だけどね。
- 360
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:39 ID:Bq1xZV0s- ジャックソとクラッシュは?
- 361
: ◆dempar0I []:02/03/27 12:39 ID:ZXiVbLJd- 批判する者は殺す
- 362
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:39 ID:CxEoDLcE- >>353
だれも君に反論してなさそうだけど?
- 363
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:39 ID:PkInOGVd- >>330
貴方が左右移動を苦手としているだけでしょう.3Dスティックを縦方向のみ
動かせるように改造するしか無さそうですねえ.ゲームの世界では横移動は存在しないと
思うしか無いでしょう.其れか、前進後退(または180度の方向転換)ジャンプなどが
移動の基本で、左右移動・左右方向転換は存在しないゲームだけをやれば一件落着でしょう。
- 364
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:40 ID:98ydJlCS- 295 名前:262 投稿日:02/03/27 12:12 ID:6R9eitxz
大体マリオ64はまっすぐに進めない時点でアクションゲーとして失格だろ。
あれを最高の3Dアクションだとのたまう妊娠はバカ。
。
304 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/03/27 12:17 ID:SkdthbWp
>>295
じゃ、マリオより面白い3Dアクションゲームって何?
314 名前:262 投稿日:02/03/27 12:22 ID:6R9eitxz
カメラシステムが糞。真っ直ぐに歩けない。クリボーを踏むことが困難。
フレームレート低すぎ。敵キャラがほとんどいない。内容短すぎ。
こんな欠点だらけのマリオ64を擁護する奴の気がしれん。
322 名前:262 投稿日:02/03/27 12:27 ID:6R9eitxz
>>320
だからクラッシュだって言ってんだろうが。
- 365
:さげまん[sageman]:02/03/27 12:40 ID:ZDfV5mX2- >>362
なんとなくいわれてる気がした。
- 366
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:40 ID:BG23Q2Bd- >>341
ナイツは3Dアクションって感じじゃないな。
実質2Dだし。
- 367
:262[]:02/03/27 12:40 ID:6R9eitxz- マリオ64って内容薄すぎだもんなぁ。容量わずか8MBだっけ?
クラッシュはCD-ROMだからボリュームたっぷりだったけど。
- 368
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:40 ID:Bq1xZV0s- マリオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャッ糞=クラッシュ
- 369
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:41 ID:QXei6gme- >>367
オモロイ。
負けんなよ(w
- 370
: ◆dempar0I []:02/03/27 12:41 ID:ZXiVbLJd- >>367
偽装出川か!
- 371
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:42 ID:LHUb4VIF- いつまでマリオ64とクラッシュを比べてるんだ?
- 372
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:42 ID:E3pb2WDm- ナイツは個人的には非常に良くできてたと思いますよ。
宮本ゲーム的な操作感の気持ちよさというのをかなり感じられましたし。
操作感の気持ちよさではレアよりソニックチームの方が宮本ゲームに近いと思う。
でもマリオ64は次元が違うという感じ。
ゲームでカルチャーショックを受けるような事は金輪際無いだろうとすら思えますよ。
- 373
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:42 ID:WX5dSYUV- PSばっかやってる人間はアナログスティック苦手なんだよ。
だからスティック使うゲームの面白さがなかなかわかんない。
勘弁してやれ。
- 374
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:42 ID:sLP5fBl2- "ハードがクラッシュする"に一票。
- 375
:262[]:02/03/27 12:42 ID:6R9eitxz- >>363
やはりあのコントローラーに原因があるよ。
64が敗北した原因の一つはコントローラーだと思う。
- 376
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:43 ID:iAKcD5NS- >>367
マリオ64をクリアするまでの時間の70倍は遊んだんだな。
出川暇だな
- 377
: ◆dempar0I []:02/03/27 12:44 ID:ZXiVbLJd- 出川なんていないよ
- 378
: []:02/03/27 12:44 ID:5IjYOmhg- >>375
プレステもドリキャスもマネしてんじゃん。アナログスティック。
- 379
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:44 ID:98ydJlCS- ふう、必死ですな(藁
- 380
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:45 ID:QXei6gme- >>375
あなたはHORI製のコントローラーでも買ってなさい。
- 381
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:45 ID:LHUb4VIF- >>375
君、マリオ64何個スター集めたんだ?100個集めた?
- 382
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:45 ID:ndIylN+3- ゲーム超初心者のおかんにやらせたらまっすぐ進めないっていってたな。
俺と弟や友達は普通に遊んでるが。
- 383
:さげまん[sageman]:02/03/27 12:46 ID:ZDfV5mX2- いやPSのなんたらショックよりも
任天堂のコントローラーの方がよくできてるんじゃないかな?
はじめはクソのように感じたけど。
- 384
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:46 ID:tFhPUBfF- >>375
これだけボロカスに叩かれて
自分の理論に賛同してくれる奴が皆無の状態で
まだ自分の感性が普通と思ってるんなら救いようが無いね
オOム信者みたい
- 385
:262[]:02/03/27 12:47 ID:6R9eitxz- >>376
2,3時間で終わったような記憶がある。
カセットだから仕方ないとはいえ、はっきり言って内容薄すぎ!
>>381
スターってなんだっけ?確かぜんぶ集めたよ。
- 386
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:48 ID:BG23Q2Bd- >>385
ふぅ。アホだな。
- 387
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:48 ID:tFhPUBfF- >>385
やっちゃった…
- 388
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:48 ID:CxEoDLcE- >>385
神!!!!
- 389
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:49 ID:QXei6gme- 生まれつき手がおかしいんじゃない?
接骨医院逝って手直して来たら?
まっすぐ操作できるといいね。(w
- 390
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:49 ID:LHUb4VIF- >>385
おい・・・まっすぐ走れないのに、2,3時間でクリアできるものか?
おまえパワースターが最大何個あるのか本当に知ってるのか?
- 391
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:49 ID:ndIylN+3- >>385
2、3時間でスター全部?
スター一つを1分で取ったのか(w
- 392
: ◆dempar0I []:02/03/27 12:49 ID:ZXiVbLJd- ・・・・・・。
- 393
:[]:02/03/27 12:49 ID:5IjYOmhg- >>385
ネタ決定!
それともあなた超人ですか?
間違えて、ドラえもんやってたりしませんか?
- 394
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:50 ID:WX5dSYUV- 俺、バイオは十字キーで遊んでたんで
GCでは「まっすぐ走れん!」って262みたいに怒ったけどな。
ちっこいんだよ、十字キー。
でもだからと言ってバイオはちっとも糞ゲーじゃないぞ。
- 395
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:50 ID:98ydJlCS- 最近見た中で一番神に近いよ>>385
- 396
: ◆dempar0I []:02/03/27 12:50 ID:ZXiVbLJd- 鬼武者は糞だけどな
- 397
:齋藤和明[]:02/03/27 12:51 ID:VtcEmkJo- スター南アkェみゅであつめたのかチンテンドウ信者
さすがに平日から引きお守パワー前回だな閑だから120全部自力で集めろよ(爆笑
チンテンドウがひっきーそだてないよう今度のマリオはパーと同時発売か(失笑
- 398
:[]:02/03/27 12:51 ID:5IjYOmhg- >>394
バイオ、アナログでまっすぐ走れないのは同意。
だからtypeCでやってる・・・
- 399
:262[]:02/03/27 12:51 ID:6R9eitxz- エンディング後のやりこみも全くない糞ゲーだったなぁ。
今更城の屋上で1UPキノコ貰っても嬉しくねーのにさ。
ふつうヨッシーに乗れると思うじゃん。乗れねーんだよ。
ただそこにボーっといるだけ。バカじゃねーの宮本は。
- 400
:名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:52 ID:QXei6gme- >>394
確かにGCの十字キーは小さい。
もうちょっとでかくても良かったかもな。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:02更新
0.0072112083435059秒で処理完了