★マリサンまで15日 ⊂Nintendo⊃ 総合スレ270★

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:14 ID:9L3TIifs
マリサンが売れ、GCも軌道に乗り おそらくマリオは
もう一度 GCに登場するだろう。

602名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:15 ID:oiiklI3o
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025427617/l50
盛り上げろ糞ども

603素ピクミン[]:02/07/05 00:15 ID:Uq1ED5tc
いつのまにか僕らは、SCEのちゃっかりしたビジネス戦略に
馴らされちゃった感はあるかもね。

604  []:02/07/05 00:16 ID:UvaXQMz2
>>597
アダプタ使え。

605名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:16 ID:uf4woo6A
こばちゃんは名無しで書き込んでるって言ってたよ

606名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:18 ID:rij8M2lo
ガンスタンヒーローズやガーディアンヒーローズみたいなゲームを
GCで出せば売れそうなんだけどトレジャー出さないな
販売を任天堂にまかせれば絶対売れると思う

607◆AGB.2.8Y[sage]:02/07/05 00:18 ID:m3BGJL2Y
十字キーじゃないとダメなんだよ
あんなPSの偽十字キーじゃ俺は操作できない
十字キーに体が慣れているからな

608名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 00:18 ID:F6ltsUk2
>>576 >>566 ヘイ氏ねファー

609名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 00:20 ID:ErhplJTU
パンチョ伊藤が亡くなったんだな・・・・・・・。
あの帽子がもう見られないと思うと・・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
でマリサンポンプバージョンの30秒CMまだ?>n-styles
一回しか見れてなくてルイージをまだ確認してないのだ。

610名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:20 ID:vfgixzM2
つーか、十字キーって特許取ってるんじゃないのかね

611名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:21 ID:P6IKdWVA
>>606
ワリオは、トレジャー開発との噂。

612名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:21 ID:6bwS1Zdo
>>608はこばちゃん

613名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:24 ID:rij8M2lo
>>611
多人数で対戦と協力プレイができるかが重要だと思う
罪と罰なんかよりガーヒー系が任天堂には合ってる気がする

614名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:25 ID:S9t6EZw.
>>610
取ってるよ。

615┃━┏┃洋ゲー推進委員会┃┓━┃[]:02/07/05 00:25 ID:MNtoha62
猿玉2とPSOを一足早く体験
http://www.sonicteam.com/gameparty/index.html

616kalma[]:02/07/05 00:25 ID:Gk42wDmI
>613
ガーヒーは正直古いタイプなので
売れない気がする。
面白いけどね

617名乗るほどの者ではなひ[]:02/07/05 00:26 ID:Ju1e8Rp.
>>613
いつまでもしつこく
× ガーヒー
○ カービィ

ていうかネタか?

618名無しさん必死だな[sageer]:02/07/05 00:27 ID:BgIGFxL6
がーディアンヒーローズはランダムキャラ対戦が面白い。
ニコラだかニコレになった人とアンデットになった人の醜い主従関係最高。

619名乗るほどの者ではなひ[誰あんた。]:02/07/05 00:28 ID:Ju1e8Rp.
・・・・・

620名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 00:28 ID:F6ltsUk2
己はこばちゃんなんかじゃない

>>615 ムヒョー
でも猿2は買い決定なので体験とかドーデモイーヤ

621名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:31 ID:rij8M2lo
>>616
番外王や罪と罰よりは合ってるかと
ガーヒー系というのはあくまで協力プレイ&対戦
があるということなんだけどな
ガーヒーをそのまま出しても売れないのは確かやね

622kalma[]:02/07/05 00:35 ID:Gk42wDmI
>621
ガーヒーを3Dにしたらスマブラのパクリっぽくなりそう
もしくは真三国無双2の対戦モード

個人的には協力プレイならダンジョンエクスプローラー系を希望

623名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:35 ID:S9t6EZw.
>>615
猿球2プレイしに行ってきます。

624名無しさん必死たな[フラゲヤローハ死ネェェェェ!!!!]:02/07/05 00:36 ID:0VIeaLx2
カルマってなんだっけ。

625┃━┏┃洋ゲー推進委員会┃┓━┃[]:02/07/05 00:37 ID:MNtoha62
>>624


626名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:38 ID:vfgixzM2
>>625
彼が言うには造語だそうですよ

627名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 00:42 ID:F6ltsUk2
完全なる造語だろ

628名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:43 ID:djUOlTAs
スマブラってゲーム的には3Dじゃないやね。

629┃━┏┃洋ゲー推進委員会┃┓━┃[]:02/07/05 00:43 ID:MNtoha62
>>626
そうなの?あんま詳しくないからわからんわ


infoseekの大辞林web版より

カルマ 1 [梵 karma]
-------------------------------
業(ごう)。

630名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:43 ID:yXi2yY9A
あー今マリサンCMが!しかしまたジャンプ編だった。
ポンプ編30秒CMが見たい

631名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:44 ID:vfgixzM2
ポンプ30秒verにルイージが出ている とはマジですか

632◆AGB.2.8Y[sage]:02/07/05 00:44 ID:m3BGJL2Y
狩魔豪

633名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:45 ID:h6Ucarh2
宿命とかか?

634盛岡蕎麦粉工場[]:02/07/05 00:45 ID:T.j/Qh9E
上下、左右の概念しかないのはポリゴンであっても(理論的には)2D格闘ともいえ無くもない。
でもややこしいので、ポリゴンは3D格闘ということで。

635名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:47 ID:lKSF7bnY
カルマってヒンズー教の用語だっけか?

636名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:47 ID:Ks8KRt32
BBA安いね〜

637名無しさん必死だな[sageer]:02/07/05 00:49 ID:BgIGFxL6
ラスボスはカルマ(新桃太郎伝説)

638名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:50 ID:djUOlTAs
BBAはさっさと出しやがってください。お願いします。

639名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 00:50 ID:wcloGJCI
カルラだろ

640名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:51 ID:djUOlTAs
あー。ふつーなRPGやりたい。
FF8とか10みたいのは何かチト違う。

641┃━┏┃洋ゲー推進委員会┃┓━┃[]:02/07/05 00:51 ID:MNtoha62
カルラ舞うって漫画あったねえ
読んだこと無いが

642名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 00:51 ID:wcloGJCI
黄金の太陽

643名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:51 ID:FyrL6Wyw
素ピクミンと酢ピクミンは同一人物なのか?

644名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 00:51 ID:7tPeTQ9I
ネット対戦なら、夜中でもできていいな。
早く発表して欲しい。

645kalma[]:02/07/05 00:52 ID:Gk42wDmI
なんかカルマがどうとか言っているので…
kalmaは造語です。karmaとは関係ありません。
とだけ

646◆mTwCQI.I[sage]:02/07/05 00:52 ID:1dgbMc5Q
じゃ、カルラで。

647名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:52 ID:FyrL6Wyw
マリオCMポンプ編今キター…けど、ルイージは未確認

648名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 00:52 ID:x9o1b8Dw
ふつーなRPGとは何か。

649kalma[]:02/07/05 00:53 ID:Gk42wDmI
>648
ウィザードリーでしょ

650◆AGB.2.8Y[sage]:02/07/05 00:54 ID:m3BGJL2Y
黄金の太陽は普通のRPGではないな。
メインは謎解きだし

651名無しさん必死だな[sageer]:02/07/05 00:55 ID:BgIGFxL6
日本の普通はDQと制定されています。

652kalma[]:02/07/05 00:56 ID:Gk42wDmI
ちなみにカルラってのは
(1)仏典にみえる想像上の大鳥。金色で鷲(わし)に似ていて、口から火を吐き、竜を取って食うとされる。仏教を守護する天竜八部衆の一。密教では、衆生を救うために梵天が化した姿とする。がるら。→ガルーダ
(2)伎楽面(ぎがくめん)の一。(1)を模したもの。口先に玉をくわえた鳥の面。→伎楽面
です、再殺さん

653◆AGB.2.8Y[sage]:02/07/05 00:56 ID:m3BGJL2Y
黄金の太陽がDQを意識しまくってるのは確かだが

654◆mTwCQI.I[sage]:02/07/05 00:57 ID:1dgbMc5Q
カルラは新桃太郎伝説に出てきたkalmaさんそっくりのキャラ

655名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:57 ID:djUOlTAs
なんつーかレベル上げたりお金ためて武器買ったり魔法使ったり見たいなやつ。
wizは外伝のならやった事有るよ。HP4000とかになってた。

656名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:58 ID:Iz4QI4lc
元ドラクエ開発者だしね。

657名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:58 ID:djUOlTAs
んまあDQタイプなやつ。FFも5まで。

658◆iiSEGA..[iisega2002]:02/07/05 00:58 ID:VEEfoeGs
カルラ舞う…なんてオカルト漫画があったなぁ。
っつーか、おぱよう。

659名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:58 ID:DHDHu1Fc
糸井みたいだな。
ドラクエに触発されてマザー。

660名無しさん必死だな[]:02/07/05 00:59 ID:djUOlTAs
そんなのが最近少ない気が。エストポリス3とか出てほしい。

661kalma[]:02/07/05 00:59 ID:Gk42wDmI
>651
DQは確かにロールプレイングしてるんだよね
ある意味凄いと思う

>654
どんな奴ですか?教えて

662◆iiSEGA..[iisega2002]:02/07/05 01:00 ID:VEEfoeGs
GCに今必要なソフトはWIZARDRY1・2・3だ!
RPG不足をこれで補う事が急務。

663名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:00 ID:UlPWcx1Y
戦闘状況がテキストで出てくるのは、DQの名残?

664◆AGB.2.8Y[sage]:02/07/05 01:00 ID:m3BGJL2Y
1が世界マップの一部で、
2で世界全体が出て、
その世界はDQ3の如く現実世界なマップで、
DQ4の如くキャラ入れ替え8人戦闘と

665◆AGB.2.8Y[sage]:02/07/05 01:00 ID:m3BGJL2Y
1〜3はもういいから外伝5を出せと

666◆mTwCQI.I[sage]:02/07/05 01:00 ID:1dgbMc5Q
ラストでパロムポロムの如く石化してしまう

667┃━┏┃洋ゲー推進委員会┃┓━┃[]:02/07/05 01:01 ID:MNtoha62
>>663
むしろWizのなごり

668名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:01 ID:vfgixzM2
WIZより女神転生を

669名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 01:01 ID:x9o1b8Dw
>>658
おぱよう
>>661
自分の行動を胸に手を当てて思い出せ

670名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:01 ID:djUOlTAs
FF3で浮遊大陸から外出たとき感動したね。

671名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:02 ID:NlmXnTsA
>>653
DQみたいに町が楽しくないのが残念だよ。
俺が堀井氏のテキストを好きなだけかもしれないが、
DQは町の住人に話してまわるのが楽しいんだよな・・・

672◆iiSEGA..[iisega2002]:02/07/05 01:02 ID:VEEfoeGs
外伝は面白くないよ。
妙なストーリーとか付けちゃってさ。
RPGに必要なのは良く出来たシステムとプロローグとエピローグ。
それ以外は要らない。

673名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:02 ID:x9o1b8Dw
>>668
剥げどう。

674名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 01:02 ID:UlPWcx1Y
>>662
Wizなんか米でももう過去のモノで見向きもされないのに
そんなもん出してもマニアしか買わないぞ。

675名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 01:03 ID:F6ltsUk2
>>658 >>669 チョェアシネシネ

676名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:03 ID:NlmXnTsA
>>661
なんか結構強かったって記憶があるな。
裏技使って倒した気がする。

677kalma[]:02/07/05 01:04 ID:Gk42wDmI
>666
自らの意思で石化しているので金のはりが効かないんですね

>668
むしろ、真女神転生3を1の雰囲気で

>669
リストカット?

678名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 01:04 ID:UlPWcx1Y
>>668
ちゃんとデバグしてくれるなら大歓迎です

679◆iiSEGA..[iisega2002]:02/07/05 01:04 ID:VEEfoeGs
>>674

・開発期間が1ヶ月でも充分。
・確実に買う固定ファンが居る。
・ゲームとしての面白さは保証済み

これらの理由で適任だと思った。 っつーか、俺が遊びたいだけだが。

680名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:05 ID:djUOlTAs
そういや真女神転生3って開発してんのかね。
NINEはなんでX-BOXかね。

681名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:06 ID:x9o1b8Dw
>>677
心配しなくても真女神転生3は現在の東京から始まる、と俺の勘が告げている。

・・・・ていうか自殺未遂経験がおありなのですか?

682◆mTwCQI.I[sage]:02/07/05 01:06 ID:1dgbMc5Q
ローマ字変換面倒なので今度からカルラさんって呼びます

683kalma[]:02/07/05 01:06 ID:Gk42wDmI
>679
Wiz123はファミコン版の完全移植で良いよ
というかアレ以外認めたくない

684名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:06 ID:djUOlTAs
WIZをニンテンに作ってもらったらどんなになるんだろ。
何か正反対な。

685名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:06 ID:vfgixzM2
>>680
PS2で出るらしいですよ。
デビルサマナーでもいから欲しい デビルチルドレンは勘弁

686◆AGB.2.8Y[sage]:02/07/05 01:06 ID:m3BGJL2Y
>>671
テキストはどうにもならない。書いている人間が変わらないと

>>674
そりゃ、今のあんなモンウィズじゃねーもん
国内はアスキーがいたから未だウィズファンが生き残ってるんだ
6以降明らかに方向性を見失ってる
なんで宇宙に出るんだ。なんでビームソードとかでるんだ

687名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:07 ID:vfgixzM2
kalmaさんてリストカッターなんすか…

688名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:07 ID:djUOlTAs
WIZで宇宙?なんだそら。

689名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:08 ID:SdDtaGgI
黄金の太陽のシナリオ、堀井雄二に書いてもらえんかねぇ。

690名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:08 ID:x9o1b8Dw
WIZってそんなに成ってたの?
開発の中心人物とかは何してんだ

691◆iiSEGA..[iisega2002]:02/07/05 01:09 ID:O5qf1kfk
6はギリギリセーフだろ! おかしいのは7からだ。

692kalma[]:02/07/05 01:09 ID:Gk42wDmI
>681
鬱病で通院経験ならアリです。
自殺は昔考えました。

693名無しさん必死だな[sage]:02/07/05 01:09 ID:UlPWcx1Y
>>689
ただのドラクエになります

694◆mTwCQI.I[sage]:02/07/05 01:11 ID:1dgbMc5Q
>>692

695名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:11 ID:EeGJW5Ww
rogue系をわりとよいバランスで家庭用に持ってきた実績のあるチュンソフトあたりに
Wizを再設計してもらいたい。

696名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:11 ID:djUOlTAs
FF11もアレだったし。
DQもメガテンもいつ出んだかわかんねーし。
なんだかなーて。

697名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:11 ID:H/RKVF2A
ウィズの宇宙がダメなのは日本人ファンだけだろう

698◆AGB.2.8Y[sage]:02/07/05 01:11 ID:m3BGJL2Y
ん、5までの世界が滅んでだな、
世界の命運をかけたコズミックフォージと言うマジックアイテムを
取りに行くってのが6なんだが、その後なんか
宇宙船に乗せられて違う星に連れていかれるし、
システムなんか全然変わるし、なんじゃこりゃ〜!!

とそう言うわけだ
ちなみに開発会社は既に逝ってしまってんじゃなかったかね?
今版権持ってるところががめつくて、
タイトル、魔法なんかを別々に版権料金取ってるらしくて、
その版権代が高くて弱小メーカーには手が出せなくなってるんだわ
最後の頼みの綱がアスキーだったが・・・ゲームから撤退したしな

699名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:12 ID:x9o1b8Dw
>>692
今知らされる衝撃の過去
>>693
戦闘と謎解きの楽しい(聞いた話によると)DQだろ!

700名無しさん必死だな[]:02/07/05 01:12 ID:djUOlTAs
RPGには中世な世界感を期待しちゃう。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:56更新
0.0067281723022461秒で処理完了