〓NDS vs PSP⊂⊃ Round19
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 1
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 09:32 ID:pRYaObxr- テンプレ>>2-20ぐらい
- 2
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 09:32 ID:B4iLvSRR- うんこっこ
- 3
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 09:33 ID:B4iLvSRR- なんか今日調子いいな。「うんこっこ」で2ゲット、2スレ目
- 4
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 09:33 ID:pRYaObxr- 過去スレ
Round1 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1082085177/
Round2 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1082215660/
Round3 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1082236966/
Round4 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1082981770/
Round5 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1083758386/
Round6 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084015440/
Round7 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084243275/
Round8 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084341780/
Round9 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084351268/
- 5
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 09:33 ID:pRYaObxr- Round10 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084365035/
Round11 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084381064/
Round12 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084396509/
Round13 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084417569/
Round14 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084428313/
Round15 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084437107/
Round16 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084447489/
Round17 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084461007/
Round18 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084470379/
- 6
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 09:41 ID:98WzcBLY- >東京メトロ駅構内において公衆無線LANサービスの提供をご要望される参入事業者様に対する無線LAN設備の提供。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0513b.html
おいおい、任天堂か?ソニーか?
- 7
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 09:48 ID:pRYaObxr- ■実機レポート
●NDS
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084390269,26162,0,0.html
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040513/10/index.html
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040513/13/index.html
●PSP
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084394404,26163,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084426137,26200,0,0.html
■タイトルSS
●NDS
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040513/nin-nds.htm
●PSP
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/12/264,1084342742,26100,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/12/264,1084341919,26098,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/12/264,1084342581,26099,0,0.html
- 8
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:01 ID:RgRi0Twc- >>1 乙
- 9
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:04 ID:KjPK9U8L- NDSはポケモン出るんだから売れることは確定してるから
PSPがそれを越えるか越えないかが焦点だろう
- 10
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:07 ID:hLifS4gM- 正直NDSが任天堂から発表されて良かった。
他社だったら任天堂にさよならしていたかも・・・
- 11
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:08 ID:2bjMrXvt- 任天堂はGBA2を別で開発してる発言があるから、みんながNDSを買った頃に
GBA2の発表&そっちにポケモン投入、だろ。
NDSにはせいぜいオマケ程度のしか投入しなさそう。
- 12
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:18 ID:ju7bTB4Y- >>11
焦点はさ、今開発しているのがGBA2になるのか、NDS2になるのか気になる。
つまりはPSPみたに、何の面白みも無いGBAのパワーアップハードが出るか、NDSの進化系が出るか。
- 13
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:19 ID:5jlLf4t3- ・・・朝方の4時とかでさえ眠らないスレだったのにいきなりどうしたんだ
- 14
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:22 ID:Cqyn2ga8- >>12
それはGCやGBAが何の面白みもないハードだったということ?
- 15
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:23 ID:4zykw9KE- >>13
深夜まで起きてた馬鹿共は睡眠中
- 16
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:23 ID:RgRi0Twc- GBA2?GBASPみたいなやつじゃなくて全く新しい奴なのか… また金が飛ぶなー
- 17
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:25 ID:hHWWaGcs- >>11
NDSはGBAソフトも遊べるからGBAが現行のうちは同時に現役だし
どちらかと言うとGBA2に続く橋渡し的な存在になると思うんだけど
任天堂のコネクティビティもNDS単体はもちろんGBAとの親和性、そして来年投入されるであろう
GCの周辺機器と
- 18
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:30 ID:hHWWaGcs- >>16
GBA2はNDSやGCが現行な時には出ないと思ってる
NDSにはギミック多いけどあれでPSPに対抗するなんてアフォ?とかのPSP側の意見もあるけど
真っ向勝負なんて任天堂はさらさらする気無いんだよ、sonyみたいに無理して高スペック詰め込む必要も
任天堂は今のGBAでも携帯分野は充分だと思ってる、ただやはりGBAで後2〜3年は厳しいからNDSを投入
機能的に飛躍的にupするであろうGBA2は時期尚早だし、それからでも遅くない
- 19
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:30 ID:CJ2XsuIi- >>17
それはつまり、今はNDSで売っといてGBA2が出たらNDSは切り捨てるってことだよね。
- 20
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:32 ID:hLifS4gM- NDSはGCもGCの周辺機器もGBAにも繋がらないよ。
ひとつだけ繋がるとしたら、それは俺とお前ら、そしてキミに決めた!
- 21
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:33 ID:9boLOJOt- GBA2は携帯機でディスク回しても大丈夫なぐらい
バッテリー問題が解決する時代になってからでしょ
- 22
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:33 ID:hHWWaGcs- >>19
>>12も言ってるけどそれはNDSでの本当に2画面を活用出来るか、むしろ需要があるかしだいなんじゃない?
確かにVB、64DDの二の舞って話はあるけど、GBA互換という保険はばっちりなんだし
- 23
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:34 ID:4zykw9KE- キーの厚みは無いし液晶はボケボケだし
操作もデジタル十字キーのみという有様
この糞仕様が変更にならん限りNDSは一生買わない
SPで痛い目見た
- 24
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:34 ID:/GrCkbFg- >>22
でも肝心のDSソフトへの保障がない。
64DDやVBみたいにすぐ撤退してしまうかもしれない不安がある。
ソフト供給されなくなったら終わりなんだし。
- 25
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:35 ID:hHWWaGcs- >>21
それ漏れも思った、むしろPSPのバッテリーがどうやって解消してるのかある意味期待してる
それによってGBA2でも可能になるのだろうし
ただ、可能ならば携帯機での光メディア採用は辞めて欲しいな・・・
- 26
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:36 ID:ww5WYYcR- >>24
それこそGBA互換が相当の強みになる
最悪でもGBAとして使い続けられるわけで
死に体になるということがない
- 27
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:36 ID:4zykw9KE- >>22
GBA互換だからというけど、NDSならではのソフトがでなきゃGBAで充分なんだよ
しかもSPの1.5倍の大きさとくりゃ
- 28
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:36 ID:9aTu1OcN- キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
世界の宮本茂が「Nintendo DS」を語る
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040514/04/index.html
この会見の冒頭で,まず宮本氏はNintendo DSを手にとって「僕らはこれはゲームボーイじゃないと思って作ってるんです」と,同じ任天堂の携帯ゲーム機であるGBAとの根本的な違いから説明を始めた。
- 29
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:37 ID:/GrCkbFg- >>26
それならGBA持ってればいいじゃん。NDS必要ない
- 30
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:39 ID:1oVhuUQ3- >>24
ソフト供給云々はすべてのハードに当てはまるんじゃない?
UMDとかいう独自規格のほうが怖いってば
- 31
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:39 ID:ww5WYYcR- >>29
最初からGBAソフトでしか遊ばないつもりならズバリその通り
しかし今言ってることは
DSソフト目当てで買った場合に
DSソフトが出なくなった時のことだからちょっとズレてるな
- 32
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:39 ID:hLifS4gM- 3本目の柱だからGBA2はNDSの次と考えるのはよくないでしょう。
GBA2はGBAの後継機だし、NDSは繋ぎでもなんでもない。
GBA互換なんてしないほうが良かったよ・・・
でもNDS発売後のGBAソフトをNDSで遊べば
サブ画面に大きく操作説明が表示されたりする機能がある
ゲームが出るのは歓迎します。
- 33
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:40 ID:QmFmV4Xn- PSPは2万以下確実と見た!
NDS脂肪任天堂さようなら
- 34
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:40 ID:9boLOJOt- >>29
NDSでしかできないゲーム
既に欲しいのがあるから買うわけですよ
- 35
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:40 ID:+WWb3Qg9- そもそも、PSPってナニをしたい人向けなの?
UMDとかも将来性を感じないし、意味が解らない。
もうちょいハッキリさせてくれないと購入に踏み切れない
- 36
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:40 ID:1oVhuUQ3- >>29
だったらDVDプレイヤーでいいじゃんPS2は必要ない
って思ったけどPS2はDVDも見られるっていう理由で結構売れたと思う
- 37
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:41 ID:hHWWaGcs- >>24
その点は気になる、ただ2画面を完全に革命的に利用するだけなら任天堂はおろか
サードメーカーもお手上げだろうけど、ぶっちゃけ実際はそこまで使い切ったソフトだらけにはならないから
NDSのソフトもGBAからの移行って感じで時期に増えるよ、ハード機能に振り回されるのはアホらしいし
じゃぁなんでNDSで出すのか?ってあるけど、GBAに比べたら単純に出来る事は変わってくるからギミック除いた性能比でも
その点、PSPはSONY初の携帯機だからもちろん当たり前なんだけど、携帯からの遺産は無い
でもPS・PS2からの遺産はたっぷりある・・・でもその分ならPS・PS2でやれば?って話になりそう
携帯機のメリットは部屋の中で姿勢気にせずどこでも出来る事だと漏れは思ってるけど
それに対してユーザーが幾らまで出せるか疑問なんだよね、3万?2万?1.5万?
- 38
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:41 ID:9boLOJOt- >>35
バカあれ買うとFF12がついてくるんだ
- 39
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:42 ID:9boLOJOt- なんだかんだ言ってサードも2画面
楽しんじゃってるようですね
- 40
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:44 ID:gUulqJL6- PSPはソフトメーカーがどう儲けるかという点について
全く見えてこない・・・
- 41
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:44 ID:7yQgpkkc- PSPは自滅するよ。
仮に自滅しなくてもポケモンで瞬殺される運命。
同じ価格でもNDSの方が絶対売れる。
間違いない。
- 42
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:44 ID:+WWb3Qg9- >>38
すげぇ!すげぇよそれ!
- 43
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:44 ID:KOh4ciq/- >>39
そら新しい遊びを開拓できるんだから
作る方も楽しいだろうさ
- 44
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:45 ID:/1HiLyt0- DSで卓球なんか面白そう。
- 45
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:45 ID:hLifS4gM- >>37
姿勢気にせずとは普段、正座してゲーム遊んでるのか?俺と同じだ!
- 46
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:45 ID:3u8UgiRY- >>30
メーカーが撤退しないという保障がないとね。
PSPは、これがコケたら大変だからSCEが本気で来るのがわかってる。
NDSは、任天堂はいつでもDSを切り捨てられる体勢で作ってるから不安以外の
何者でもない。
任天堂はDSがコケたらGBA2にスイッチするつもりだし、逃げやすいように
GBAは別に作ってると最初から逃げ腰だもの。
- 47
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:46 ID:S6j/xoSB- >>31
すでにGBA持ってるのにDSなくたってGBA遊ぶのには支障ないよ。
- 48
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:46 ID:KOh4ciq/- >>44
アイスホッケーなんかはプレイアブルで出てたみたいだけどな
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/05/13/d8e73ab001741d71b4912eea54015f61.html
ところでPac’n Rollって両方の画面で3D表示してんの?
それとも下の画面は3Dに似せてる2D?
- 49
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:47 ID:4zykw9KE- 新感覚で面白い!ってのと操作が煩雑でイライラってのは紙一重だと思う
どっちにしろ触ってみないと面白さが理解できないNDSに一般層への求心力は無いな
- 50
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:47 ID:Y2rU1x3X- >>24
いや、あの、既に完成して遊べるソフトが
今の段階でVBの全ソフト以上の数、出揃ってるのにそれはないかと。
先に発表しておいて動画しか見せられなかったPSPの方が甚だしく不安。
- 51
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:48 ID:RVhKKvSu- >>37
NDSがGBA2なら買うこともできるけど、
現実はGBA2を別に作ってるから、サードが参入するのは期待できないかな。
どうせみんなGBA2にいくんだろうし。
- 52
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:48 ID:1oVhuUQ3- >>46
それは脳内補完しすぎでは?
どこのプラットフォームホルダーだって自分のとこのハードをコケさせたくはないでしょ
SCEだってPS3は別に作ってるんじゃないの?
SCE寄りすぎる考え方かと思うよ
- 53
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:48 ID:hHWWaGcs- NDSが見切られる、GBA2出たら見切られ脂肪っていうよりは
むしろ出る順番としてNDS(2画面)>GBA2(1画面・あるいは2画面)
GBA2がGBAの後継機になるか、NDSの後継機になるか
はたまたNDSの後継機は別に出て、1画面、2画面は別々のハードで存在
それでも2画面が有効ならば最終的には2画面で統一されるだろうし
画面は広い方が良いの当たり前だし、あればマルチディスプレイも利便性高い
現行出せる採算に見合って、且つ新しい試みを見せるNDSは異質というより正常進化の途中だと見えるんだけど
もちろんPSPも正常進化だし凄い、凄いけどバッテリーやコストの面で早すぎな気がしなくもない
何よりゲーム以外のギミック詰め込みすぎでコスト引き上げてるのが気になる
- 54
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:49 ID:ww5WYYcR- >>47
うん
もっぺん読み返して
もう一度レスしてね
- 55
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:49 ID:Y2rU1x3X- >>48
「3Dに似せてる2D」
全ての3Dゲームもそうなんだけどなあw
- 56
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:49 ID:8iGoDKIg- 売れないと見るやすぐに手を引いたPSXを見るに、
PSPもそうなりそうでいやだなあ。
GBA互換があるNDSはそういった心配は薄いけど。
- 57
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:49 ID:hLifS4gM- >>48
そのパックマンは下画面でペンを操作して
上のパックマンを転がすって感じです。
(トラックボールみたいな感覚だと思います)
- 58
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:51 ID:Y2rU1x3X- そもそもお前らGBA2がDSの後に出る出る言ってるけど
DSこそがGBA2とは考えないのか?
DS以外でGBA2を開発してて2,3年後に出るなんてソースでもあるのか?
- 59
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:51 ID:EEvxyF49- 3本目の柱って事で、携帯機としてはGBAが一番なのかな?
両手で抱えながらタッチパネル厳しそうだし、外で音声入力も厳しいから
やっぱ小さな家庭用ゲーム機なのか。
でもそれならGC+GBAの連動でいいんじゃないかとか思ってしまう素人。
折角の2画面なんだからGC+GBA以上の事やってくれよ(;´Д`)
必要外、見なくてもいいもん常時表示で無駄な電気使いたくない。
- 60
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:51 ID:TZglj3Oz- >>50
VBのときは発表してたソフトが全部出なかったんだよ。
出すと言ってたソフトの半分くらいしか出てない。
64DDはもっと悲惨。
- 61
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:51 ID:4zykw9KE- >>53
>もちろんPSPも正常進化だし凄い、凄いけどバッテリーやコストの面で早すぎな気がしなくもない
>何よりゲーム以外のギミック詰め込みすぎでコスト引き上げてるのが気になる
NDSのバッテリーが持つとは限らないしコストも低いとは思わない
だから199ドルなんて予想価格が出てる
- 62
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:52 ID:Y2rU1x3X- >>59
無駄な心配だよ。
無駄な電気を使いたくないなら今すぐ回線切って(ry
- 63
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:52 ID:ZRPVf2xf- FPS主流のアメリカではNDSの方が売れそう
カウンターストライクとか出してくれたら俺も買う
- 64
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:53 ID:Y2rU1x3X- >>60
発表じゃなくて既に完成してるゲームがあるでしょ。って話だよ。
- 65
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:53 ID:hHWWaGcs- >>44
それ面白そう、あの離れた二画面て4剣でも体験出来るけど
その「間」を利用したミニゲームみたいなのもあって楽しかったし、新鮮だと感じた
>>45
うちの場合テレビリビングに1つだからどうしてもテレビの場所&座るソファに縛られてるから
GBASPはその意味で他の部屋でも、もちろんテレビ付けながらソファに寝そべりながらでも出来るから活用してる
もちろんメリットはあるけどGCに付いてるGBAPがほとんど動いて無いのもそのせいだし
- 66
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:53 ID:EmEkXT+b- >>52
GCソフト削ってまでDSになんて出してほしくないよ。
そんな暇あったらGCにソフト出してほしい。ゼルダ一本だけじゃ足りない。
今の任天堂はハード買ってもアフターケアしてくれなそうで嫌だ。
- 67
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:54 ID:9boLOJOt- 3Dマリオがさあ
ジャンプして上の画面で2Dになってたり自虐的なゲームキボン
- 68
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:55 ID:9boLOJOt- >>66
まあゼルダは一年分の価値があるよ
- 69
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:56 ID:hHWWaGcs- >>51
もちろんそれは「ソフト」しだいって話でしょ?それならPSPだって条件は同じ
それよりGBA>GBA2に移行ってのもGBA2の出る時期によると思うんだけど
来年の夏頃GBA2が出るならNDSはソフトで差別化出来なければ脂肪するだろう
でも、任天堂だってそんな早計な事しないし、NDSで充分まだ繋いでける
- 70
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:56 ID:KOh4ciq/- >>55
いや…まぁそらそうだけどさw
>>57
それはわかってるよ
下の画面で転がすって事だからメイドインワリオの球体の表面にあるワリオマークを探すゲームみたく
3Dになってるのかなぁと
でも上下同時に3D表示はできないって誰かがインタビューで答えてたから…
- 71
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:56 ID:Y2rU1x3X- >>66
20年に渡って過去のハードを生産し続けたあの任天堂がアフターケアしない?
初期ハード不良、ぶっ壊れタイマーメーカーよりは絶対に信用できるよw
- 72
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 10:57 ID:U03864vB- >>68
そもそも本当に出るのか? 発売時期すら発表してなかったような。
- 73
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:58 ID:1oVhuUQ3- >>66
なんで
任天堂はアフターケアしなくて
SCEはしてくれるの?
ソースは?
- 74
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:58 ID:KNAiROu0- 妊娠 【にんしん】 [名]
〔ゲーマー/任天堂〕
2ちゃんねる用語の1つで、厨房の任天堂信者の蔑称。セ皮や出川がよく使う。「任天堂信者→任信→妊娠」という経緯で略されているので、本来の意味とは全く違うものになっている。
プレイステーションにだけは絶対負けてはいけないという信念を持つ。山内溥や宮本茂を崇拝し、任天堂の資本が多い事を自慢したりもする。出川とは永遠に戦闘中。
- 75
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:58 ID:9boLOJOt- まあ安心しろ
NDSも出やしないから
- 76
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:58 ID:hHWWaGcs- >>58
だね、想像でしかない。企業だって状況変われば戦略変わって対応するし
どっちにしてもGBA2出るまで携帯機はGBAで良いって人は居るだろうけど
GB、GBCだって時間掛けてGBAに移行してきたんだから、NDSも同じだろう
- 77
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 10:59 ID:+WWb3Qg9- >>66
アフターケア云々と言うよりも、単に「ソフトが少ないぞ」って所に文句があるんでしょ?
- 78
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:00 ID:4zykw9KE- >>76
それは今までライバルと言えるライバルがいなかったからでしょ
FC=GB、SFC=GBA、NDS=64 PSP=PSの図式になる可能性だってある
- 79
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:00 ID:jzanp4e3- >>73
ソース以前にE3でGC切り捨ててたやん。なんかあったっけ、GCソフト。
PS2はPSP以外にもPS2向けに大量のソフトを用意して発表してたぞ。
MSも豊富なソフトを発表してた。
- 80
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:01 ID:uqE4RteM- GBA2なんかでやしない
みんな安心してNDS買おうぜ
- 81
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:02 ID:uqE4RteM- >>79
おいおい何よりも話題をかっさらった
神ゲーをお忘れですよ
- 82
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:02 ID:pxcWtjHb- >>70
出してたよ。パックマン転がす奴で。
上画面が通常パックマン(3D)
下画面が転がすパックマン拡大(3D)
- 83
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:02 ID:hHWWaGcs- >>61
確かに、もっとスマートにして15000切りは当然だろってのが好ましかったかもしれない
でもそれは今までの携帯機の概念だし、NDSにはそれだけのゲームに関連する期待も感じる
そしたらPSPって幾ら位予想なの?2万5千?もっと高いでしょ本音の所
NDSの機能も詰め込み杉な感はあるがそれはあくまでもゲームへの機能
PSPの贅肉に感じるのはそれ以外の映画やマルチっぽい部分だから癌だと見たんですよ
- 84
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:02 ID:wAZ5ROHE- >>81
他には? たった一本だけ?
- 85
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:03 ID:ay6vVFB1- >>79
ゼルダのリアル版の発表で切り捨てているとは思わなかったけどな。
むしろ発表されたソフトでテコ入れしようという気構えに思えた。
- 86
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:03 ID:x/Bei659- ソニーは赤字を出して攻めて来るみたいだから
NDSは勝てないよPSPが2万以下で出たらPSPの勝ち
1万五千なんかで出た日には任天堂しぼうだよ
- 87
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:03 ID:hHWWaGcs- >>66
あぁ・・・確かにGCのソフトは欲しいかも
でも、個人的でなんだけど今のスケジュールでも充分な自分が居たり
ハード普及にはサードが必要不可欠だけど、それでも儲かってる任天堂が居る現実があるからなぁ
- 88
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:04 ID:uqE4RteM- >>84
その一本で他の雑魚をなぎ倒すんならいいじゃないかワッハッハッ
- 89
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:04 ID:KOh4ciq/- >>82
へぇ
じゃあ2画面同時にポリゴン表示させる事もできるのか
これは期待がふくらむなぁ
でも
http://www.nintendo-inside.jp/news/138/13868.html
では
沢山の機能ととても簡単に楽しめる沢山のもの――ワイヤレス通信、タッチパネル、2画面、1つは2Dもう1つは3D――を備えています。
と書かれてるんだよなぁ
- 90
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:04 ID:Y2rU1x3X- >>83
GCは149ドルか199ドルって予想が出てて
「購入しやすい値段で出す」って発言があったので
149ドルって予想が出てるよ。
PSPは250〜400ドルとか言われてるようで。
- 91
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:05 ID:4zykw9KE- >>83
期待感じてるのはお前だけだよ
NDSはなんだかんだ言っても結局ガキ向け携帯機
なのに2万じゃ話にならん
- 92
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:05 ID:ay6vVFB1- NDSはてっきり片方しかポリゴン表示できないと思っていたが、両方(切り替えも可)できるんだな。
- 93
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:05 ID:pxcWtjHb- >>83
ハゲドウ。
メーカーはこの際、どちらに業界の未来を委ねる価値があるのか、
よく考えるべき。
- 94
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:05 ID:wAZ5ROHE- >>85
あのさあ、今やEAのが任天堂なんかよりずっと一流なのさ。
XboxはそのEAソフトがずらりだし、新作も大量に発表してる。
PS2もEAソフトにメタルギアにGTA新作に、と大量のソフトを発表してる。
ゼルダ程度がぽつんといたって相手にならないんだよ、その程度では。
これは切り捨てというのだ。
- 95
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:06 ID:1oVhuUQ3- >>84
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/12/264,1084312182,26012,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/12/264,1084314642,26015,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/12/264,1084312543,26014,0,0.html
- 96
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:06 ID:04y0n5Xz- PSPが1万五千なんかで出た日にはソニー株価しぼうだよ(当面赤だから)
- 97
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:06 ID:ay6vVFB1- >>91
PSPは大人向けゲーム機だから10万でも十分だな。
- 98
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:08 ID:+WWb3Qg9- >>89
2Dと3Dは、それぞれ機能の一つという意味で書いてるだけじゃないのか?
- 99
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:08 ID:hHWWaGcs- >>78
あ、ごめん確かにそうだ
そこでNDSを出したんでしょ
どちらが勝つかはわからんけど、NDSの互換性はかなりsonyも辛いとこだと思うよ
- 100
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:08 ID:RCcTtYOb- NDSはGBAと互換性あるから安心してかえる。
- 101
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:08 ID:yxI02J/b- >>95
なんかロクなソフトがないね
- 102
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:08 ID:KjnHrMI6- >>89
二つのチップに性能差があるみたいだから
片方は多少性能落ちるみたい
今回の下の丸い奴くらいなら全然いけるんだろう
- 103
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:09 ID:jmyyBaAT- >>92
あの程度のしょぼいポリならサブCPUでもOKなんじゃないの?
スーファミゼルダのオープニングでトライフォース回すみたいな。
- 104
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:10 ID:E11V9tsi- NDSって互換性しか武器ないんだよね。
GBC、GBA自体が正当ハードだっただけに、そのユーザーが
正当ハードのPSPと異質ハードのNDSのどっちを選ぶかだけど…
なんかPSPに流れ込みそうだな
- 105
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:10 ID:1oVhuUQ3- >>101
数で言ってきたから出したのだが・・・
EAやMS、SCEだってロクなソフトない って切捨てられちゃうよ?
- 106
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:10 ID:KOh4ciq/- >>98
そうなのか
漏れはてっきり2つのCPUをそれぞれ同時に動かしているのとばかり…
3D表示はNDSで新たにつけられたCPUを
2DはGBAと同じCPUを
ってかんじで
- 107
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:10 ID:srVlMXNM- >>50
既出だけど、PSPはE3発表、東京ゲームショーでプレイアブル出展の予定なので、全く問題ない。
- 108
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:10 ID:VVEfW+pv- うーん・・・デモだし、実機出力じゃないんだろうから余り参考にはならないかもしれないけど、
PSPのメタルギアFPSがやけに低くないか?15〜20fpsぐらいにしか見えないのだが。
NDSのソフトは、1枚絵として見たらあまり綺麗じゃないけど滑らかに動いてるのに比べて、
実機(で動画垂れ流し?)のPSPソフトは、動きがガクガクな物が多い気がする。
実際どうなんだろ?
- 109
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:11 ID:NV7QWfjh- >>105
EA・MA・SCEのはミリオン軽く狙えるソフトがゴロゴロしてるんだが…。
GCってゼルダ以外になんかあんの?
- 110
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:12 ID:4zykw9KE- GBA互換だから売れるというけど、その理屈ならPSXだって売れてたよな
- 111
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:12 ID:1oVhuUQ3- >>109
狙えるだけなら何でも狙える
身びいきな予想はやめようや
- 112
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:12 ID:qW1qljFp- メタルギアってカードゲーム?
- 113
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:12 ID:ai5Gb2MW- PSP実機で動くのは、Death Jr.やサルゲッチュ見れば分かると思うが
あのレベルだよ
あとはムービーデモ
- 114
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:13 ID:hHWWaGcs- それ何回も出るから一度教えて欲しいんだけど
本当にそれやったらsonyって何年後に損益回収出来るの?
あと任天堂脂肪は良いけどハードは値段だけじゃないからソフト
「ポケモン」を忘れてませんか?餓鬼のゲームだとか面白いかは別にして
現在の業界でこれだけ売り上げ出せるソフトは無いでしょ
仮にFFの正当なシリーズがPSPに出たらさ、据え置き自分で殺しちゃうみたいなもんだよ
今のSCEにオリジナルでポケモンに対抗出来るソフト作れると本気で期待してる?
- 115
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:14 ID:Y2rU1x3X- >>108
結局は東京ゲームショーとかまで待つしかないんじゃないかな。
だってまだ出来てないみたいだしw
>>110
ソニーは信頼が無いからね・・・
- 116
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:14 ID:VVEfW+pv- あと、メタルギアアシッドってターン制っぽいんだが・・・
よくわからんなぁ。
- 117
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:14 ID:1oVhuUQ3- 話を戻すけど
>>95
を見る限り、任天堂がGCを切り捨てているようには思えないのだけど
SCEやMSが好きな人には、そう見えるのだろうか?
- 118
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:15 ID:TU8oaIZE- 携帯ゲーム機こそ他力本願では駄目だな。
任天堂のGBシリーズも運が良かっただけだがポケモンで息が吹きかえったんだし。
- 119
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:15 ID:jmyyBaAT- 64最強に美麗なグラフィックってムジュラ?
それクラスのグラフィックはDSでもできるんじゃないのかな。
マリオなんかも64版よりキャラのポリ数はあがってるように見えた。
- 120
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:15 ID:pxcWtjHb- >>108
洋ゲーFPSっぽい奴は、爆発シーンでガクッと落ちてたな。7,15FPS?
普段は30、60FPS。
フレームバッファが安物になったとか?
ノートPCみたいに、バッテリ駆動時は、パフォーマンス落ちたりして。
- 121
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:15 ID:uqE4RteM- >>109
さすが300万いきなり出すPSP!
1200万ぐらい出せばミリオンソフトがいくつか出るのはPS2でも証明されてるしね
すげえよ
- 122
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:15 ID:KjnHrMI6- >>116
いわゆるサバイバルゲームですよあれは
- 123
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:15 ID:fh82N5E6- >>111
あのさ、EAが300万越えソフトをゴロゴロ出してる現実を知ってら言おうね。
- 124
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:15 ID:oWSm0T6f- 正統派RPGが出ないゲーム機は日本じゃ厳しい
- 125
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:16 ID:hHWWaGcs- >>90
なるほど
どちらにしても企業だって慈善事業してるわけじゃないし
詳しく知らないけどsonyも危ないって話だから、あまり思い切り過ぎた値段で出せないと思う
PSPに群杯があがるって話だけど今の携帯シェアの全てがPSPで独占するってありえないんだよね
良くも悪くも携帯ゲーム、すなわしGBAはポケモンで成り立ってるんだから
- 126
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:16 ID:B3oHuofz- ゲームに関してPSPに出来てPS2に出来ない事って何かある?
- 127
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:16 ID:srVlMXNM- あと、MGSAについては、専用サイトでトレーラーが近日公開される。
それ見てからでも遅くないだろう。
- 128
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:17 ID:uqE4RteM- >>110
その通りでつ
PSXはPS2の後継機と呼べるスペックだったのに
難しいものですね
- 129
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:17 ID:TU8oaIZE- >PSPに群杯があがるって話だけど
なぜ、そうなる・・・。
- 130
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:17 ID:RCcTtYOb- 据え置き機でならまだしも携帯機でFFみたいなゲームは
やりたくないな。PSPは無駄に性能もたせてソニーはPS2で危ないんじゃないの?
その点NDSのほうが遊びの機能に徹してて好感が持てるなぁ。
- 131
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:17 ID:4zykw9KE- >>126
それはGBAにできてGCに〜と同様不毛な質問
携帯機は携帯できる事が最大のメリット
それ以外の何物でもない
- 132
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:17 ID:KOh4ciq/- >>108
NDSは60fpsが普通みたいだね
確かにPSPのソフトのデモであったFPSはかくかくしてたなぁ
改善されると良いんだが…
>>116
カードゲーム式のターン制
もしくはリアルタイム制だと思われ
カードゲームタイプはもう決まったみたいだよ
- 133
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:17 ID:bt4Ve9/8- >>128
ゲーム部分でPS2以上のモノって何かあったっけ?
- 134
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:18 ID:1oVhuUQ3- >>123
いや、知ってるってば
任天堂も、SCEもミリオンソフトぐらいは何タイトルか出してるだろ
何を議論したいの?
俺は任天堂がGCを切り捨ててるかどうかって話だと思ってたよ
EAが300万本は、どう関係あんの?
- 135
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:18 ID:dNzC31nx- 前スレ読んだけど、やっぱ奇ハードであるNDSは売れなさそう。
- 136
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:19 ID:H4HqnANN- >>113
平気で嘘をつかんように。
プリレンダームービーの質感は解る人には、すぐ解る(MAYA,MAX,XSI,etc)
仮にエミュ画像でも、それはムービーデモとは言わん。
http://user.chollian.net/~kim904/p01.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p02.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p03.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p04.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p05.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p06.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p07.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p08.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p09.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p10.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p11.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p12.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p13.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p14.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p15.jpg
http://user.chollian.net/~kim904/p16.jpg
- 137
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:19 ID:5jlLf4t3- 今更で悪いが>63は逆じゃないか?
ペンでチクチクつっついて撃つFPSとアナログスティックを利用したAimを行うFPSどっちがウケるかと考えるとPSPの方がFPSに関しては上じゃないかと思う
描画能力が高い上に画面が広いという点もPSPが上だし
実際コナミがFPS出すそうだから結構これ期待してる。どの程度の物が出来るのかと
- 138
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:19 ID:TU8oaIZE- >>132
PSPMGSはカードゲーム???
- 139
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:19 ID:Y2rU1x3X- >>128
いや、PSX専用ソフトでマリオとか出る訳でも無かったんだしw
- 140
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:19 ID:uqE4RteM- >>133
なんとなんとDVDがレコードできちゃうんですよ
ものすごいですね〜
ものすごくコケちゃいましたPSPみたいに
- 141
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:19 ID:hHWWaGcs- >>91
いや、漏れだけでも良いけどね出てくれればw
煽りは良いけどさNDSは幾らなら有りなの?そして、むしろPSPはどう考えてるの?
俺の文章長ったらしくてツマランからスマナイけどさ、意見あるなら自分の意志も教えてよ
漏れはギミック好きなのでPSPのフォルムは正直好き、ただゲーム機としてあれが
未来で携帯ゲームを席巻してるとは想像しにくい、明確なゲームとしてのスタンスが無いから
- 142
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:19 ID:KOh4ciq/- >>128
PS2自体のスペックはあがってないだろ
あがってても従来のスペックに合わせてソフト開発するんだから意味無いだろうし
あれはただ単にHDDレコーダーにPS2をつけただけ
- 143
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:20 ID:VVEfW+pv- >>120
テックデモとかの奴も大抵30fpsで、テクスチャ使って画面が綺麗なのは20fpsぐらいまで
落ちてるように見える。
動画垂れ流し&開発機出力だからわからないけど、GT4とかが60fpsで滑らかに動くとかは
余り期待できなくなった気がするな。
NDSのは滑らかに動いてるなぁ・・・ タッチパネルでレスポンス悪いと凄くストレス溜まるから
しっかり作ってるって事なのかな?
- 144
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:20 ID:TU8oaIZE- >>137
メトロイドの動いている映像を見たが、NDSでも十分な感じはしたが?
- 145
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:21 ID:RCcTtYOb- 意見まちまちだな。PSPは予想できないけどNDSは普通に売れるでしょ。
GBAの後継機とみるユーザーも多いだろうしね。
- 146
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:21 ID:sliaNshg- >>136
やっぱりPSPが最強だな…。
並んで売ってたら間違いなくPSPのほうが欲しくなる。
- 147
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:21 ID:2jni620a- 今時FFに期待してるのは7辺りから始めたガキか狂信者ぐらいなもんだろ
もうFFじゃ客は引っ張れない
- 148
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:21 ID:uqE4RteM- 全スレ読んでみればわかることだけど
PSPは売れるよVBぐらい売れる
- 149
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:21 ID:VVEfW+pv- >>136
実機で動いてないならムービーデモだよ。
プリレンダかどうかは関係ない。
- 150
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:22 ID:hHWWaGcs- >>104
その「なんかPSPに流れ込みそう」な理由を教えてよ、感覚でってのも有りだけど
それじゃ相手に伝わらない、
とりあえず個人的な意見で良いからさ、値段いくらなら当日にでも買う?
漏れもPSPが15000円なら買うよぶっちゃけ、ただゲームソフトを買うかはわからない
他で利用するかもしれないのとギミックとして所有しとく
- 151
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:22 ID:KOh4ciq/- >>137
マウスを使ったFPSと同じような操作ができるNDSの方が操作性はいいんじゃなかろうか
- 152
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:22 ID:Vck93s/O- >>142
>あれはただ単にHDDレコーダーにPS2をつけただけ
・・・逆
つまらんツッコミでスマソ
- 153
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:22 ID:VXQ5Gi4w- >>144
あれ滅茶苦茶操作しづらそうだった上に、最初は面白がってたプレイヤーが
しまいにはつまんなそうにしてたじゃなん。
- 154
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:22 ID:TU8oaIZE- PSPが凄いと言えるのは映像とサウンドだけ。
それ以外はNDSより劣る。
- 155
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:23 ID:KjnHrMI6- f/sの低いFPSなんてできたもんじゃないんだが・・・
- 156
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:23 ID:H4HqnANN- >>149
嘘つくなよw
そんな定義はない。
どこの開発会社にお勤めですか?
- 157
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:23 ID:c00s5fBW- >>136
その中にまだ据え置きですら発売されてないGT4があるのがなぁ・・・。
あと、サルゲッチュはPS1のソフトか?ってくらい画質が他と違うのも気になる。
- 158
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:24 ID:hHWWaGcs- >>119
悪く言えば「ボケボケ」なわけだけど
64の機能を利用した、雰囲気が最高にマッチしたゲームだよ>ムジュラ
GCのゼルコレやるとわかるけど逆にくっきりはっきりしすぎて「空気」が無くなってる
あと、NDSの画面が64より綺麗に見えるのは単純に画面の緻密さでしょ、小さいし
- 159
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:24 ID:UIdOxC0s- >>150
性能差が圧倒的だから。
論破終了
- 160
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:24 ID:S1YTMw1x- >>153
海外でのデモプレイの反応は毎回あんな感じだろ。
- 161
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:24 ID:uqE4RteM- >>153
そうだね
おうつまんねーよって言ってたもんな
PSP売れるとも言ってたね
- 162
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:24 ID:ai5Gb2MW- NDSは実際に動いてる映像見ると欲しくなる
PSPは実際に動いてる映像見てもフーンで終わる
- 163
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:24 ID:4zykw9KE- NDSは15000まででしょ
それ以上なら売れんと思うよ
ガキ向けハードだし、なによりSPとの価格差が大きすぎる
- 164
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:25 ID:qW1qljFp- >>151
あれ、手に持った状態でまともに出来ると思う?
- 165
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:25 ID:ixSzl+Qz- >>154
その二つで別次元までいっちゃったからPSPは売れる。
- 166
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:25 ID:KjnHrMI6- 64最強は普通にバンジョーカズーイ2
f/sは10台に低下することもあるが。
- 167
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:26 ID:CIdQFUdu- PSPを必死にマンセーしている奴が妙に必死だな(藁
- 168
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:26 ID:srVlMXNM- >>149
全部実機ですけど。
まさか実機で動いていた物を編集して、PSPで動画として流してるから
実機でないと?
そもそも実機でない画像ならfpsを落ちてるものを動画として流す必要も無いわけですし。
fpsに関しては、他のソフトでもいろいろ言われますが、
web上の動画から推測するのは危険かと。
- 169
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:26 ID:hHWWaGcs- >>110
だから、あれは贅肉大杉。それはPSPにも通じるんだけど
何よりDVDレコとしてはコピワンのムーブが出来ないのが致命的
現状だとデジタルのほぼ全てDVDに移せないだろ
- 170
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:26 ID:9aTu1OcN- PSPの心配なところ
・価格
・バッテリー持続時間
・読込み速度
・耐久性
- 171
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:26 ID:uqE4RteM- メトロイドやってた人はPSPやりてーなーって顔してたよ
- 172
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:27 ID:MH8k97Zq- >>163
それしかないだろうね。ガキ向けハードとして廉価に売るしかNDSに生き残る手段はない。
それでもPSPが狙ってる子供以外の層は間違いなくPSPに惹かれるんだけど。
- 173
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:27 ID:KOh4ciq/- >>164
ペン持ったままならきついかもしれんが
指だと可能じゃない?
- 174
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:27 ID:Klg52DZm- 映画が見れるとか言っているが,それを本当に扱ってもらえるんだろうか?
売ったとしてもPSPでしか見れないんだとしたら購入者なんて・・・
- 175
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:27 ID:hHWWaGcs- >>135
前スレの何を見てそう思ったのか言わないと何言っても煽りにしか見えない
その文章そのままNDSに対応出来るし
- 176
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:27 ID:KjPK9U8L- 実物の機械で動くから実機って言うんじゃないのか?
PCでエミュレーターでゲームやっても実機で動作って言うのか?
- 177
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:28 ID:CIdQFUdu- >それでもPSPが狙ってる子供以外の層は間違いなくPSPに惹かれるんだけど。
だから・・・なぜそのような結論になるんだ。
- 178
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:28 ID:uqE4RteM- 筑紫哲也もPSPやりたくて
降板しちゃったよ
絶対売れるって顔してた
- 179
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:28 ID:VVEfW+pv- >>156
じゃ、あなたは開発機材でレンダリング(リアルタイムも含む)された画像を動画にして、
それを動画再生してるものをなんと呼ぶの?
- 180
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:28 ID:hHWWaGcs- >>128
でかい・白い
- 181
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:28 ID:1oVhuUQ3- >>178
じゃあ、もしかしたらPSPが勝つかもな
- 182
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:29 ID:n5R2PXU4- >>177
NDSにガキと任天堂信者以外をひきつける何かがあるとでも?
- 183
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:29 ID:5jlLf4t3- デモだから実際どうなるかはまだ分からないけど、PSPで出るコナミのFPSは面白そうだと思ったよ。スピーディーで。
メトロイドは出来る行動が少なそうだと思った。十字キーによる移動と、ペンで突付く事による攻撃・武器切り替えくらい?
動画見る限りはやっぱり画面の小ささが問題だと思ったよ。
片手で本体持ちながら左右前後綺麗に動けるかというとちょっと疑問だし疲れそうだし
卓上に置いてやるのも何だか
- 184
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:29 ID:pxcWtjHb- >>163
NDSガキ向け。ってのと、
対する大人向けPSPは2万以下、1万5千以下だと大ヒット。
という意見は矛盾してると思わん?
大人だったら、2、3万でぐだぐだ言うな。
俺が持ってるMP3プレイヤーだっけ3万以上してるぞ。
- 185
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:30 ID:RCcTtYOb- GBAが売れてる現状をみればNDSがこけることはないな。
- 186
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:30 ID:ww5WYYcR- 俺も今まさにPSPをやりたそうな顔して書き込んでる
- 187
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:30 ID:qW1qljFp- >>173
指だと出来ることも限られるじゃん。
本体ホールドすること考えると親指操作になるだろうし。
- 188
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:30 ID:ajqjJ9xz- 筑紫哲也は年金問題だろ(藁
- 189
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:30 ID:hHWWaGcs- >>145
意見まちまちっていうかさ、PSP勢がただ煽りと無根拠な想像だけ述べていてツマラン
PSPはこうだからNDSのシェア何割奪えて、据え置きもこういった戦略で安泰
とか言って欲しいんだが
- 190
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:30 ID:1oVhuUQ3- >>182
脳内補完しすぎですよ〜
- 191
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:30 ID:uqE4RteM- >>181
もう勝って
PStwo出すところだよ
- 192
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:31 ID:f6WMCd5x- メトロイドはひたすら急がしそうで楽しさのカケラも感じられなかった。
- 193
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:31 ID:KjPK9U8L- >>182
携帯機の世界でガキと妊娠に売れるならもう勝負はついてるから
据え置きとは違うんだよ
- 194
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:31 ID:c00s5fBW- ttp://www.square-enix.co.jp/dvd/ff7ac/
ここのトレーラーにあるブロードバンド用ムービーの解像度が480*280。
これを液晶モニタで見ればPSPの画面サイズで映画を見た状態を体験できるとおもう。
- 195
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:31 ID:04y0n5Xz- マジな話、ゲーム機として機能としてはDS有利だが、大赤字覚悟の値段で
ソニーがPSPを投入するなら、ハードの面では互角になる可能性がある。
そこでソフト面での戦いになった時、スクエニ等もDSで出すことから、
サードパーティーレベルでは、最初はそんなに変わらない。
とすると任天堂とSCEの自社ソフトの戦いが焦点になるのだが、
ピカチュウ >>>>>>> ピクミン >>>>>>>>トロ>>サル
- 196
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:32 ID:1oVhuUQ3- この VSスレ ではNDS陣営のほうが余裕を持っているように感じられる
出川必死だな って感じ
- 197
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:32 ID:2OVkvvQ2- l. ,' i ___,,iレ'´l|. l }!/ //レ /|,! リ ! ,! /
! i | i !| /! l' /イ / 弋フ~厂/' /'/ PSPマンセ〜
l | i|!. ! l.!_レっ´厂 ´ `¨, , 'イ、イ'′
ll |lハ ', l|^ー-‐' jィl PSPマンセ〜
. . | !| ヽ.r‐v ' ' r―1 / .|l
. |l | .{´(ゝ_ l. j ,.イ! ‖
. |. | l lー‐‐ .__ ヽ_'_,. ィl l!. | メ / )`) ) PSPマンセ〜
.l | !ハ ヽl 、}` ̄ ̄ | l! l| | | メ ////ノ
l! | 〃|.ヽ ヽヽ !_l! l| |. l メ /ノ )´`´/彡
! /,r''´:.l ヽ. ', iー---‐'' >―‐- 、 ! / ノゝ / PSPマンセ〜
く:...:...:...! ', i l` ̄ ̄'´:...:...:...:...:...:.ヽl /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
- 198
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:33 ID:hHWWaGcs- >>159
論破ってこっちは何も言ってないし、質問も答えないと、つまらない香具師多いなPSP勢は
別にいいけどやっぱり本当に15000円だと信じてるPSP信者っていないんだね
ちょいガッカリ、漏れも15000円なら欲しかったよw
- 199
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:33 ID:uqE4RteM- ソニーはもうPSPは大丈夫ってことで
今頃、全力で冷や汗かきながら
DVDの見れるPStwo開発にとりかかってるんじゃないかなあ
- 200
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:33 ID:2jni620a- >172
もうPSにおしゃれとか一般層に訴えるモンはほとんどないよ
やらない人から見れば任天機もソニー機も同じに見える、PSPを見て画像がどうの言ってるのはゲーオタのみ
一般層はPSPもNDSもでかいゲーム機としか見えん、つまり全くゲームやってない新規の層の獲得はほとんど無理
そういう意味で古いファミコン世代のゲーオタを取り込もうとする任天のほうが遥かにマシ
しかも予想はNDSのほうが安い日本の既婚者リーマンの月に遊びに使える額はあまり無茶できる額じゃない
PSPなんてそれ買ったら残りの金じゃなんも買えなさそうだしな
しかも、携帯できるってところ以外では既存のゲーム機と大差がないときてる
- 201
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:33 ID:+WWb3Qg9- PSPに期待している人、PSPの魅力を語って下さい。
- 202
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:34 ID:VVEfW+pv- >>168
>そもそも実機でない画像ならfpsを落ちてるものを動画として流す必要も無いわけですし。
実機相当の開発機材でfps落ちるのを、fps落ち無しにねつ造したら大問題かと。
開発機材上で動いてるのは実機とは言わんでしょ。
現在存在してるPSP上で実際に(そのPSPのCPUやUMD使って)動いてない物は実機デモとは言わない。
実機上で動いてるものを撮影して流してる動画デモだろう。
- 203
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:34 ID:tbc6KCz0- このスレはまた一段と妊娠が必死だね…。なんでだろう。
- 204
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:35 ID:4zykw9KE- >>184
PSPが19800円なら売れるよ
NDSが19800円じゃ売れない
説明しなくてもわかるでしょ?
- 205
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:35 ID:H4HqnANN- >>176
画面解像度、テクスチャ解像度、処理能力の全てを
エミュするんで、PCのエミュのような差はない。
(差があったら、開発できない)
現にトレーラーはコマ落ちしてますがな。
(エフェクトなど重い処理で)
XBOXもそうだったが、実機がなくても実機を想定した開発は出来るのよ。
じゃないとローンチタイトル用意出来ません。
- 206
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:35 ID:1oVhuUQ3- >>198
そうなんだよ
俺は両方とも買うつもりなんだけど
PSP擁護の連中は主観で「NDSつまらなそう」とか言ってるだけなんだよな
- 207
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:36 ID:VVB7iU7W- NDSは蓋を閉めればPDAっぽく誤魔化せるデザインは恥ずかしいと思う大人にとっても安心。
PSPは携帯ゲーム機です。と言わんばかりのモロなデザインなので辛い。
- 208
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:37 ID:hHWWaGcs- >>182
ハードシェアの購入層のソースわからんのだけどさ
餓鬼向けハード、ポケモン専用機として一強だったGBAのシェアがあって
そこにポケモン以外目当てのユーザーも居た
その「以外」のユーザー獲得して、かつ今までGBAなんかに目を向けなかった層ってどの程度居るの?
そしてそれはポケモンのダブル・トリプルミリオン獲得してる厚い層に対して勝てそう?
- 209
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:37 ID:c00s5fBW- >>204
DSはPSPを意識してるだろうから同じ値段で発売はまず無いだろ。
それぐらい説明しなくても(ry
- 210
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:37 ID:QncHItaF- まあとりあえずソニーはTGSで「実機」のPSPを出せと。
ちゃんと稼動するUMDドライブ付いたやつな。それを見るまでは
何ともいえんよ。
- 211
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:38 ID:jybjv5rw- GBASPより増える部品点数
・LCD×1
・ARM9プロセッサ×1
・DSソフト用スロット×1
・無線LANチップ×1
・タッチスクリーン保護シート×1
・マイクロホン×1
・スタイラス ×1
・SPより容量の大きいリチウムイオンバッテリ
- 212
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:38 ID:Oxlg13NA- >>206
ここはVSスレなんで、両ハード支持の人は下のほうが専用スレ
【PSP】お互いに羨ましいところ【NDS】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084360161/
- 213
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:38 ID:nHFiqiYY-
任天堂カンファレンスのゼルダ部分(外人の大歓声付き) 25.3MB
http://media.gameinformer.com/downloads/downloads2014/movies/zelda2/maturezelda.mpg
- 214
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:39 ID:hHWWaGcs- >>203
ごめん、別に妊娠じゃないけど暇だからw
というか妊娠必死というよりPSP側の勢い弱すぎ・・・何か言って欲しいよ
- 215
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:39 ID:KjnHrMI6- >>207
PDAは無理
ちょっと無茶した電子辞書って感じか
- 216
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:39 ID:7yQgpkkc- 既に開発者がPSPに「問題だ」「馬鹿げている」と懐疑的。
更にNDSの登場で必死にならざるを得ないPSP派。
間違いない。
- 217
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:39 ID:0Lk9ev3V- >>208
俺はそのポケモン以外のユーザーという奴なんだが別にGBAに不満はないけどな。
メインが携帯ゲーム機じゃないからかもしれないが。
- 218
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:40 ID:KjPK9U8L- 餓鬼からシェア奪わない限り携帯ゲーム市場で勝ち目なんて無いだろ
電車の中で映画みたいヲタの数なんてたかが知れてるし
- 219
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:40 ID:qW1qljFp- 客観的に見てNDSのタッチ操作は持った状態で問題なく可能なの?
- 220
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:40 ID:4zykw9KE- >>209
同じ値段とかじゃなく、2万っつう値段設定においてPSPなら売れるがNDSじゃ売れないってこと
比較しているわけではないよ
- 221
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:40 ID:srVlMXNM- >>202
それは開発機材と実機に全く違いが認められないという事ですよね?
それじゃ、開発機材の上で動いても実機で動いても差はゼロのはずです。
- 222
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:40 ID:hHWWaGcs- >>184
同じ値段だったらって話ね、でもさその値段でPSPやってけるの本当に?
PS2だって売ると損するんじゃなかったっけ?
- 223
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:41 ID:1oVhuUQ3- >>220
要するにPSPもほうが高機能って言いたいんだろ?
- 224
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:41 ID:VVEfW+pv- >>205
UMDだけは現行の開発機材上で実機再現できてなさそうだけどね。
まぁUMDライターはSCE社外に出さないって言ってるんで、転送速度とかメディア上の配置を考えた
アクセス速度でデータ転送してくれる開発機材があるのかもしれんけど。
- 225
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:41 ID:hLifS4gM- なにがなんでもNDSなんじゃあー
俺はお前らとタッチパネルでプチプチとネット対戦したいんじゃー
遠い場所で誰か分からんけど、俺らはマリオの子供なんじゃー
- 226
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:41 ID:KOh4ciq/- >>219
指を使うなら可能
ペンを使うときついかも
- 227
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:41 ID:KjPK9U8L- >>221
たとえ差がゼロだとしてそれは実機で動作って言うんですか?
実機相当の間違いだろ
- 228
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:42 ID:3KRGQ2f/- >>189
彼も、金もらって
思ってもないことを書かなくちゃならないから大変なのよ。
そこのところを我々も理解してあげないと。
- 229
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:42 ID:4zykw9KE- >>224
いやプレイアブル出てたやん
- 230
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:42 ID:izCJ04S+- 正直な話E3前はPSP優位な感じだったが蓋を開けたら逆だったんだよね。
想像していた以上にNDSが良さげだったからね。
逆にPSPはTGSで出展されてもNDSほどの衝撃や魅力は余り感じないだろうな。
- 231
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:43 ID:5jlLf4t3- PSPのマイクロスティックがどんなのか分からんけど、
IBMのトラックポイントって携帯機にすげー使えると思うんだよな
- 232
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:43 ID:qW1qljFp- >>226
親指で?
キツイじゃまずいだろ。
- 233
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:43 ID:hHWWaGcs- >>207
自分もGBA満足だよ、気軽だし
据え置きかPCかわからないけど、そっちメインの人から見てPS2をそのまま移行しそうな
PSPってどう映る?魅力的?
- 234
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:44 ID:HLrMJHIC- >>214
だってPSPって目新しい所ないからね。それにNDSは新機軸が多くてでどうしても期待するし、GBA互換もあるからなぁ。
携帯機でグラフィックがPS2並ですって・・・意味ねーよ。
- 235
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:44 ID:KOh4ciq/- >>231
でも設置してある場所が下すぎるんだよな
かなりそうさしにくそう
- 236
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:44 ID:pxcWtjHb- >>221
一般的に、GCだろうが、PS,PS2だろうが、開発機では
メモリが倍以上使える。
ディスクエミュの設定も出来る。
実機に近づける事も、「その逆」も可能。
今の時点では、結論は出せない。
特に、PSPの場合、ストリーミング再生しまくってたら
減力消費が激しいだろうし。
- 237
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:44 ID:c00s5fBW- >>215
それ見て思ったが、NDSに辞書的なソフト出たら売れそうだな。
文字はタッチパネルの手書き入力かキーボード配列のボタンを使って。
他の辞書と違ってソフト換えるだけで辞書の種類を換えられるし。
- 238
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:45 ID:hHWWaGcs- >>228
社員てことか?!
それなら極秘情報をポロリとこぼして欲しぃ
- 239
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:45 ID:KOh4ciq/- >>232
本体が軽くて小さければ片手でささえてペンでそうさも可能かもしれん
- 240
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:46 ID:+0vAoVQ+- はじめてのゲーム、はじめての携帯機♪
らんらんらんららららら
ららららららら
はじめてのソフト
ゲームにお金をおとしてくれてありがとう。
ご利用は計画的に!
- 241
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:47 ID:4PmclSKH- 普通に、携帯ゲーム機一個でもあると暇潰しできて便利なんだけどなって人で
今更マリオなんてやりたくないなあって人にとってはPSPは魅力的。
問題はそういう人がどれだけいるかってことで。
俺はそういう人だけどね。
- 242
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:47 ID:VVEfW+pv- >>221
ゼロじゃないぞ。出来上がった実機と開発機材の間に違いがあるなんてのは良くある事。
あと、私が言ってるのは実機との差が有るかどうかは関係なく、一部のテックデモとTOEを除いては
実機デモでは無いって事。だから、参考にならないかもしれないと言ってるだけ。
実機では60fpsで動いてても(UMDからの動画再生なら)転送速度のせいでfps落ちてるのかもしれないし。
実機デモとムービーデモは違うって事だけだ。
- 243
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:47 ID:EEvxyF49- タッチパネルって感度どうなの?
認知するまでに多少でもタイムラグあるなら遊び辛そうなんだけど。
PSPは値段だな、安くても初期型は買わんが。
スクエニが消極的なのも気になる、ソニーってスクエニ株持ってんだっけ?
そこらへんって効果無いのかね。
- 244
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:47 ID:pPRu6WWy- 任天堂がなぜDSを異質だと言ってたのかが解らん。
今までGC・GBAソフトで対戦なり通信なりでコミュニケーション性を持たせようとしてきたのが
そのまま現れた、これまでの延長線上に位置するハードだと思った。
タッチパネルによる目新しさよりも、DSでの遊びによる人との繋がりに期待が持てそうな気が。
>>230
自分も同じだったな。DSはイロモノ的ハードですぐ消えていくだろうと思ってた。
ソフトにしても任天堂からだけだと思ってたし・・。
- 245
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:47 ID:qW1qljFp- >>239
とてもじゃないが軽くて小さいようには見えない。
- 246
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:47 ID:0ZblUs7C- >>238
ついに社員とか言い出してる・・・。
お前頭大丈夫か?
- 247
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:47 ID:B3oHuofz- 指に装着できるペンを付けて欲しいな
- 248
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:47 ID:hHWWaGcs- なんだ・・・・・・・・流れが止まってる
妊娠必至なのわかったから煽りでもなんでもしろよPSP擁護派
赤字覚悟の値段で出したら脂肪だろ!ってのしか見かけないんだけど
そんなのありえないし、勝手にやってよsony倒産しちゃうからさ
- 249
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:48 ID:5rcvX9ua- >>232
どっかにあったaviで
ガン種で遊ぶ外人さんが親指で操作してたよ。
それほど違和感はなかったよ。
- 250
:名無しさん必死だな[]:04/05/14 11:48 ID:hHWWaGcs- >>241
友達にも同じ香具師居るよ、でも大人なんだよね
子供はどう見るんだろ、そもそも子供に買える、あるいは親に買ってもらえる値段になるのかね?PSP
- 251
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:49 ID:hLifS4gM- それでPSPを発売日に購入決定の勇者はいるのか?
- 252
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:49 ID:LlVrkYGh- PSPはバッテリーが心配。
NDSはペンタッチ使う奴はやりにくそうなのが心配。
TGSまで4ヶ月か…
- 253
:名無しさん必死だな[sage]:04/05/14 11:50 ID:6lrjvEpn- >>251
いるとしたらプラナリア以下の学習能力の持ち主かと