⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その943
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 最新50
- 301
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 05:31:27 ID:Q9+ZaGLs- 振動機能の件は結局パクられたとこから特許料請求されたの?
その辺のこと全然分からない
- 302
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 05:31:40 ID:MzZH+YLg- >>299
どうも来年末に間に合えばいいやなカンジのスケジュール
ぽいな。
- 303
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 05:32:45 ID:Alp+b4Dg- 実際アナログスティックも振動もぱくられたじゃん
ソニーは連動言ってるし
次世代機はどっちもウェーブバードのようになった
ぱくられまくりじゃん
- 304
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 05:37:07 ID:sm/jzMPw- 正直パクられてもいいからさっさと発売しろと言いたい
何で任天堂は毎度毎度遅れるんだ
- 305
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 05:41:21 ID:UmNW9b9N- 開発者の権力がマネージャよりバカ強いから
- 306
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 05:46:39 ID:5n8iFrGC- ゲームシェアリング・・・
- 307
:名無しさん必死だな[]:2005/05/20(金) 05:46:58 ID:rPJ53HBd- 完全に「任天堂はやればできる子」状態やん、これ
まず や れ よ
- 308
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 05:48:49 ID:UmNW9b9N- ミッフィーさん居ますか
- 309
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 05:54:16 ID:McoHB85M- コントローラー程度じゃ、どうせ遅くても半年で完璧にパクられるんだから
あまり気にしてもしょうがないと思うけどな。
- 310
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 05:55:08 ID:MzZH+YLg- 情開のエース級はゼルダにつっこんでるんだろうし、その
遅れが響いていそう。
もっともゲーム機というよりネット端末に見えるレボの場合、ソフトや
ハードそのものより、その周辺の環境整備に時間がかかりそう。
- 311
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 05:55:30 ID:tAefzoo8- 2系統アナログスティック自体はPS初期からあったよ。
- 312
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:01:15 ID:Wd7qgRTo- やっぱレボが一番話題みたいだね、この板でも。
レボ関係の板ばっかり、
- 313
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:05:48 ID:McoHB85M- 今は過去ソフトのダウンロードをいつSCEがパクって発表するかが
一番気になる。まあSCEには遊びたくなるようなゲームなんて(略
- 314
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:07:10 ID:UmNW9b9N- IQとかXaiとか遊んでみたいけどな
- 315
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:08:13 ID:UmNW9b9N- あと蚊とかトロとか
買ってないけどいつかやってみたいゲームがちらほら
- 316
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:10:47 ID:w9skWMTA- それらをダウンロードするのに
どんだけ時間がかかるのかってのと、
どこにセーブすんの?
そういう意味で、ファミコン時代の資産ってのはでかいかと
ソニーがサードのファミコン時代の資産を
ダウンロード出来るようにするのであれば、
ある意味神だがw
- 317
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:11:00 ID:sF1+1iri- 川島先生に「めがねめがね」と言うんだ、おまえら!!
- 318
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/05/20(金) 06:17:11 ID:UIJSYy3Y- おはよう、るろうに剣心ってSCEからしか出てなかったよね。
- 319
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:19:59 ID:vCE0TJra- 過去の資産のDLはネットサービスとしてみて手頃な規模ですやね。
- 320
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:20:21 ID:VMbbuXnd- E3で出したレボのプロトタイプっていうのもこういうのを望むってだけで中身は全然完成してないのかもな
スペックをある程度高めようとしたらあんなのには収まらないし
- 321
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:20:40 ID:W9ge9Tw2- はあ?るろうにけんしんは集英社だろうがボケ
- 322
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:22:52 ID:jYXGNFNN- >>321
ゲームのことだろ
アニソンがおかしくなったのもあの頃から・・・
- 323
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:25:30 ID:rYHMcXsA- 米長名人の将棋ソフトパクリ疑惑ワロタ
- 324
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:28:00 ID:UmNW9b9N- >>318
やっと来たか
これが貼りたいがためだけに待っていたんだ
http://nanashi.ath.cx/up/src/up3098.jpg
- 325
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:31:14 ID:sm/jzMPw- >>320
Xbox360と同じ性能で一年後ならあのサイズでも収まるような気はする
ただその一年が致命的だとは思うけど
- 326
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/05/20(金) 06:31:14 ID:UIJSYy3Y- で?
- 327
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:36:50 ID:FRZMb0el- つか、次世代機で出す必要性のないようなもんは
新規ソフトも旧ソフトも全部ダウンロードで売ってほしいよ。
で売っといて、更に遊びたい人には追加データパッチとかの販売で金とる。
野球ゲームの選手データ変化とか、パズル・アクションゲームの追加ステージとか。
据え置きで、新作のパズルとか軽いゲームやりたいって層は存在する。
でもそういうのもパッケージ販売すると重いゲーム並にコストがかかるわけで。
ダウンロード販売だとそういう人たちに安く提供できるからな。
- 328
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:37:15 ID:rYHMcXsA- テレ東で岩タン。カコイイ!
- 329
:浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:2005/05/20(金) 06:56:39 ID:LmU3yGez- さすが冷血
そして川島どんのことをすっかり忘れていた自分
- 330
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 06:57:42 ID:jYXGNFNN- 忘れてる奴多いなw
俺もだけどorz
- 331
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 07:03:02 ID:4s6pFgbF- ファイアーエンブレムまだ買い取り高いかな
- 332
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 07:03:17 ID:sm/jzMPw- 教授はCMの出来が良いから10万本越えもあるかも
- 333
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 07:08:05 ID:UmNW9b9N- 下位互換と下位互換性では言葉の意味は全然違うのかなぁ
- 334
:名無しさん必死だな[]:2005/05/20(金) 07:29:58 ID:ATnuXmgQ- >>309
特殊デバイスはぱくろうとしても専用コントローラ必須ゲーを作りたがるサードがいないから無理
後から追加しなきゃならない物は絶対に普及しない
だから本体の仕様変更不可能なあたりまで隠せれば問題なし
PSPにタッチパネルもマイクも付かなかったでしょ
- 335
:名無しさん必死だな[]:2005/05/20(金) 07:32:10 ID:ATnuXmgQ- >>313
CD−ROMだからPS資産はDL配信とは相性檄悪
任天堂の資産はほとんどが音楽配信のデータより小さいくらいの大きさ
手軽にDL出来る
スーファミの大作RPGでも1,2メガバイトとかそんなサイズだから
- 336
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 08:37:14 ID:ekP3+0AF- しかしレボで出せるもん全部出しちゃって
次の次世代機の時はどうするつもりなんだろうな?
FC、SFCと64、任天堂も相当せっぱつまってるように見えるな
- 337
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 08:39:37 ID:4CrwHzyB- なんか任天堂って周りが必死こいてがんばってるのに涼しい顔で抜き去っていく
っていう印象が強い
レボもSFCレベルのグラフィックでダウンロード販売してもPS3の新作より売れそうなところがすごい
- 338
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 08:40:28 ID:h1JZZXgA- Microsoftブース:
Xbox 360試遊台ケースの中には扇風機が (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/19/news109.html
ボックスのスリットから、内部に設置されているXbox 360が見える。ただしこれは実機ではなくモックだ
そしてボックス左右はメッシュ構造になっており、大型のファンががんがんに回っていただけでなく、扇風機まで設置されていた。
一応全部の試遊台をチェックしてみたところ、全てに扇風機が設置されていた。
多分、場合によっては扇風機を回さなければ正常に動作しないほどの発熱があるのかもしれない。
- 339
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 08:46:25 ID:Tm5qaeQz- >>336
たぶんNESとかファミコンの名前を次世代機に付けたらもう後がない
- 340
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 08:48:09 ID:PqaKVl7O- 大丈夫かいなうんこ箱360
まぁ100%わしは買わんし
国内じゃうんこ箱以下の売上になるだろうが
- 341
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 08:49:47 ID:w9skWMTA- Remember NESだな
- 342
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 08:50:14 ID:picZRxxn- Factor 5は任天堂の「GameCube」向けに、
「Star Wars: Rogue Squadron」を製作した会社だが、
Eggebrechtによると同社は今後ソニーのPS3のみをターゲットに
ゲームを製作するつもりだという
- 343
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 08:59:25 ID:w9skWMTA- しかしまぁ、任天堂から離れていく会社多いな
何故、そうなのかを任天堂は一度考察すべきだろ
- 344
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:01:47 ID:YuGja/zD- >>343
別に任天堂オンリーでいいけどな。
任天堂ハードのサードは糞ゲーばっか作ってるから売れねーよ。
- 345
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:04:28 ID:w9skWMTA- >>344
オンリーでいいの?
それって長期的には任天堂を駄目にすると思うんだけど
- 346
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:10:40 ID:Tm5qaeQz- >>343
そりゃPS3が売れる(だろうと予測されてる)からだろ
- 347
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:11:03 ID:picZRxxn- >>342の情報の真価は、
レボの発売が最後発になることを示唆していること
あるいは、性能をこえる新しい遊びを体現できていないことを意味している
どちらにせよ、レボが数手出遅れたのは確実
- 348
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:12:46 ID:YuGja/zD- >>347
GK乙。
- 349
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:14:00 ID:sm/jzMPw- >>344
任天堂オンリーだと任天堂好きしかハードを買わないからサードが参入しない
そうなると任天堂が足りないソフト数を補わなくちゃならないから
一本一本の作り込みが浅くなり任天堂好きですら去っていく可能性がある
まさに泥沼スパイラル
そうならないためにも一定のシェアとサードは必要なんだよ
- 350
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:14:20 ID:+aLMPxp/- サード集めるにはいずれにせよ近いうちに開発キット配らないといけないだろうし
そうすれば隠してた秘密とかもすぐばれるんじゃないの?
- 351
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:14:57 ID:YuGja/zD- >>224
ちょーーと待っーーーーーーーたーーーーーーーーーー!!
何でバンジョーとカズーイの大冒険1.2がプレイ出来ないんだよーーーーーーーー!!
- 352
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:25:09 ID:1+3vE/Mn- 注目ソフトランキング
ttp://www.gamespot.com/misc/top100_pop.html
- 353
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:27:57 ID:vFsFMGcV- >>351
ヒント:レア社
- 354
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:33:47 ID:vCE0TJra- 守秘義務。
その論理でいうとPS3や箱36はもっと情報漏れているだろう。
技術マンセーな会社はレボから離れそうだな。
海外だと顕著だろう。
- 355
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:43:26 ID:2wOaqkbO- http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/20/news029_3.html
ムーア Revolutionにはハードディスクは入っていますか?512Mバイトのフラッシュメモリですか?
それだけでどんなゲームが出来るんですか?ファミコンやスーパーファミコンのゲームですか?
確かに、ファミコンやスーパーファミコンのゲームはすばらしいものが多いです。
しかしXbox Liveには、「Xbox Live アーケード」というサービスが既に開始されていて、非常に多数の
カジュアルゲームをダウンロードして楽しめるようになっています。Revolutionはまだゲーム機
自体登場していませんが、Xbox Live アーケードはすでに始まっているのです。
- 356
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:48:09 ID:1+3vE/Mn- ムーアって日本は麻雀ゲームしか売れない、みたいな事言った人だっけ?
- 357
:名無しさん必死だな[]:2005/05/20(金) 09:49:45 ID:enPxoOe1- 大神だけど
GC版は開発中止?
- 358
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:51:30 ID:ciJZX8oy- 大神の意志はゼルダに受け継がれた
- 359
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:53:30 ID:enPxoOe1- >>358
言ってる意味はよく判らんが、すごい感動した!
- 360
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:54:27 ID:p7VMnCvM- ファクター5は技術力が飛びぬけてたから出ちゃったのは痛いよ・・・あの会社ってハード開発にも関わってたし、本体が発売してすぐに性能をフルに使った性能デモのようなゲーム作ってたからね
- 361
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:54:36 ID:eXqtYOgC- 普通にpsだけだとばかり
- 362
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:54:45 ID:ErRtENCF- >>357
GC版なんてつくってたの?
- 363
:名無しさん必死だな[saga]:2005/05/20(金) 09:55:10 ID:EUa+Jp+S- 大神リアルすぎ!!!!
http://www.webk.co.jp/profile/profile_ohgami.htm
- 364
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 09:59:15 ID:enPxoOe1- デッドフェニックスと勘違いしてたかも。
- 365
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:00:22 ID:MMJ89QJG- 大神って何?
そんなのシラネ
- 366
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:16:48 ID:GJEHbD20- 発売日で他社には遅れをとらないなんて言ってたが、また最後発になる匂いがプンプンしてきたな。
来年のE3で全てを・・・ってそれじゃ遅すぎるよ岩っち。
- 367
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:17:38 ID:+lZlsMh0- >>355
>、「Xbox Live アーケード」というサービスが既に開始されていて、非常に多数の
>カジュアルゲームをダウンロードして楽しめるようになっています。
ここが笑いどころかな? マイクロソフトの物と任天堂の物では質も量もあまりにも違いすぎるのに・・・。
カジュアルゲームだけなら携帯で普通にやっているよ。
- 368
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:24:09 ID:+lZlsMh0- >>353
パーフェクトダークに関してはわからないけど
バンジョーとカズーイ ドンキーコングに関しては任天堂が外注でレア社に作らせた物だと思うので
レア社がどうこういう権利がないと思うけど。
- 369
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:24:25 ID:p7VMnCvM- まぁ、質は違うといえど過去の遺産だから新作に比べて求心力はかなり乏しいからね・・・
それに任天堂ソフトをずらっと並べたところで任天堂ファンしか集まらないからハードの普及にもさほど影響ない
サードパーティの名作をたくさんダウソ出来るようになれば多少は影響はあるだろうけど
ただ、64以前だとエミュでやっちゃってる人がめちゃくちゃ多いから意味があるのかなぁとも思う
ソフトの配布ってのは挑戦的だと思うけど本体に数万円払ってまでやることはない、エミュでやるよって人が大多数だと思う
それに中古ソフトでも安く買えるし・・まぁ、こういうコンテンツを出してきたことは評価するけどね
任天堂ファンはどうせついてくるんだから、他に流れた人を呼び寄せるようなことをやってくれないかなぁ
こういうことしてたらいつまでたっても普及台数を増やすことは出来ないよ
- 370
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:25:52 ID:+lZlsMh0- >>369
ヒント.ファミコンミニのスーパーマリオの売り上げ
- 371
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:27:33 ID:60f+oAof- 旧作ダウンロードなんてただのサービスだじゃら。 カツ丼でいったらお新香。
- 372
:豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw [sage]:2005/05/20(金) 10:29:38 ID:mz4TtiiV- ディディーコングレーシングの段階では
コンカーもバンジョーも任天堂に権利があったっぽいけど
Xboxでコンカーは出るしバンジョーもレア開発THQ発売でGBAで出たから
任天堂には権利残ってないんだろうな。
あとパーフェクトダークとコンカーは海外じゃ任天堂ブランドじゃなくてレアブランドだったはずだ。
007はEAがゲーム化の権利を独占してたはずだから移植・DLという方法でも出せないだろう。
- 373
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:30:35 ID:1+3vE/Mn- Lunar Genesis
ttp://www.ngcfrance.com/images/news/lunar_genesis/scr_001.jpg
ttp://www.ngcfrance.com/images/news/lunar_genesis/scr_002.jpg
ttp://www.ngcfrance.com/images/news/lunar_genesis/scr_003.jpg
ttp://www.ngcfrance.com/images/news/lunar_genesis/scr_004.jpg
ttp://www.ngcfrance.com/images/news/lunar_genesis/scr_005.jpg
ttp://www.ngcfrance.com/images/news/lunar_genesis/scr_006.jpg
- 374
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:30:47 ID:vO+nOKzV- 大神はあれだな、DSで遊んでみたい。
なんか筆を使うギミックがあるみたいだから。
>>146
必殺シュートで、マリオがボールをハンマーでぶっ叩いてたが…。
…いやそれ、ハンド!多分ハンド!
- 375
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:32:04 ID:p7VMnCvM- >>370
いったいどれだけ新規プレイヤーがいたのかが疑問だよ、ファミコンミニ。
あと前に言われてたけど携帯ゲーム機で出したから意味があったわけで・・・据え置きでわざわざテレビをつけてファミコンソフトを今からやりたいって思う人ってどれだけいるのかな。
ファミコン、SFC、64、これに興味を持ってた人間はすでに本体も持ってるし、ほしいソフトは買ってるよ。
SFCくらいになると本体数千円、ソフト数百円で済むしさ。64になるとユーザーが任天堂ファン中心になったからさらに価値は低くなる。
任天堂ファン以外に、25000円払ってまで過去のソフトを遊びたいって人はどのくらいいるんだろう・・・
俺は任天堂ファンだからレボはゼルダのために確実に買うけど・・・うーん
- 376
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:32:45 ID:MFjOBt3k- MS側いってもスーパードンキーコングの移植をしていたりするし
レアも完璧にあっち側というわけではないだろ
- 377
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:33:46 ID:p7VMnCvM- >>371
君の意見を見て、ハッとしたwww
確かにそれはそうだ。
サービスがなくても魅力的なソフトをそろえりゃ結果はついてくるしね。
それに加えて+αのコンテンツってだけで。
- 378
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:37:14 ID:+lZlsMh0- >>375
君の疑問より ファミコンミニスーパーマリオの売り上げの方が正しいと思うけど。
とくダネ!の萩尾みどりも言っていたけど名作がすぐ遊べるのはかなり大きいよ。
たとえ据え置き機でも。
- 379
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:37:45 ID:vCE0TJra- 実験的意味合いもでかいとおもうな。
いきなり新作のダウンロード販売なんてやったって誰もついてこないと思うし。
- 380
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:37:46 ID:76SVFT16- マイクソは、携帯機は競合しないから、携帯機はOKなんだろう
- 381
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:37:54 ID:XIzaZXMo- PLAYSTATION3 vs Revolution vs Xbox360 欲しいのはどれ?
http://www.37vote.net/game/1116378556/
- 382
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:38:42 ID:vO+nOKzV- 携帯ゲーム機市場にはMSも手を出すつもりが現在ない。
なのでGBAやDSで何をしようと我関セズということ。
MSもレボの利益になることはするまい。
- 383
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:41:42 ID:dRKhPNAs- DS買うかどうか微妙なところなんだけど、なんでボタンがカチカチなの?
GBASPでカチカチが超不評じゃなかったん?
あんなボタンじゃマリオカートもF-ZEROもできないじゃん。
- 384
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:42:52 ID:60f+oAof- じゃあ買うなよくだらねえ
- 385
:豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw [sage]:2005/05/20(金) 10:43:18 ID:mz4TtiiV- ファミコンミニのマリオがGCソフトで仮に2000円だったら1/10も売れてねーよ。
カートリッジでGBAというメインハード、かつあのコレクター性の強いパッケージ。
ゲームの面白さなんて求められちゃない。単に懐かしいから買われただけ。
- 386
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:45:37 ID:7SpVi6q8- 耐久性がいいらしいぞ>カチカチ
- 387
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:45:42 ID:UmNW9b9N- 単に懐かしいからレボ本体が売れるならそれでもいいような
- 388
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:49:19 ID:hbCo/PZt-
互換性は新作つまらなくても旧作の名作が出来る安心感だからな
- 389
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:49:23 ID:+lZlsMh0- >>385
発売して20年もたった旧作であるスーパーマリオが売れたという現実を直視できないからこそ
このような解釈するんだろうね。
- 390
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:49:45 ID:ydi/AWZh- IGNのみやもっちインタビュー読んだけどうーん、逆に不安増強
開発の遅れ感、サードサポートの遅れ感ありあり。
いろいろ理屈いってるけど。なんで任天堂って同じこと繰り返してるんだろ?
スペックについて突っ込まれても逃げてるしなあ。
やっぱり箱360やPS3にはかなり劣りそうな気配もある。
はったりでも、凄いハードですと言えないのがなんか行き詰まり感
表してるようで心配だなあ
- 391
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:49:55 ID:xV9OexHx- ボタンが小さいのがむしろ問題
- 392
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:51:22 ID:dRKhPNAs- >>384
知障は引っ込んでろ
>>386
GBやりまくる人には、そんなにボタンの故障が多いんかね。
耐久性は結構あると思うし、操作性を捨てるほどの効果があるんかいな。
- 393
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:52:01 ID:MFjOBt3k- >>390
岩っちのことだからみんなにそう思わせといていきなり発表してくるよ
- 394
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:52:08 ID:jDTleivC- 大玉スレってどこにあるの?
- 395
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:52:49 ID:xV9OexHx- スペックしょぼしょぼでもグラフィックへぼへぼでもええから
おもろいゲーム出して欲しいなぁ
- 396
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:54:20 ID:PIMRBNXa- >>390
そのみやもっちにすら知らされていない可能性もあるけどな>ハードスペック
ほとんどない目だが
- 397
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:55:07 ID:8oguc5NB- 知り合いが来た時に
色々セットしなくても、すぐスーマリやマリカーなどを
起動出来て遊べるっていうのが
個人的には嬉しいな
- 398
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 10:57:44 ID:ydi/AWZh- >>395
スペックしょぼしょぼでグラフィックへぼへぼの面白いゲーム
のアイデアなんてもうとっくに出切ってしまってる
制限無しの高スペックが新しい面白さを持ったゲームを生むと思うぞ
- 399
:らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/05/20(金) 10:59:25 ID:K1nHeaej- 過去作DLはPS2発売当時のDVD再生みたいもんだろ。
- 400
:名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 11:00:30 ID:4e6xYfRS- >>398
新しい遊びを提供できる唯一のハード
PS3のラインナップにご期待ください
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:26:22更新
0.006112813949585秒で処理完了