⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2572

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:31:21 ID:ivT0uU/90
10分ごとにハード側でそろそろ休憩しろと
ありがたい忠告してくれるから大丈夫だよ。

302名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:31:32 ID:BBXuU6v70
切腹野郎やグラ厨小島が帰ってくるかもしれへんで

303名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:31:41 ID:gR3dpD/Z0
HAL研さんが地下に潜ってたのは3DS関連で頑張ってたからですよ
そう思わないと

304名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:32:24 ID:tuN+dz4e0
小島はソニーが好きなのであってグラ厨ではない
なんやかんや理由をつけて任天堂は拒むよ

305(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2010/03/23(火) 20:32:48 ID:J8I3E5ff0
3Dラブプラスは「そこに立体の凛子がいるのに触れることができない苦悩!」とか言われそう。

306名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:33:06 ID:1w5jaAlI0
パナソニックセンターのニンテンドーゾーンは何時までやってんの

307名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:33:33 ID:6qBedLdh0
名前をDS2にしなかった岩っちのこだわりには脱糞ものやで

308名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:33:39 ID:l5Ywyqmi0
>>305
心が触れ合ってるから大丈夫だよ・・

309名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:33:44 ID:+5QXfhyU0
スネーク(藁)

310名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:34:07 ID:99vSTsLk0 BE:27569647-2BP(502)
>>302
4/1に発表されるハラキリゲーは3DSの初公表タイトルに違いないというのに

311名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:34:18 ID:n1CJW9P50
モンハン3はPSPと3DSのマルチで同時発売になる気がすると思ったけど
そんなんだったら発表会にソニーのお偉いさんとか来てないか

312名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:35:18 ID:1w5jaAlI0
ハードホルダーのお偉いさん呼んで
マルチにしたら切腹しますよと言ったイベントがあってな

313名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:35:47 ID:fdGQcbMZ0
カプコンだよ?

314名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:35:51 ID:IgWqo5jRP
で、スペックがGCレベルまで上がるってのが規定事項みたいに言われてるけどホントなの
根拠は海外の怪しげなリーク情報だけだろ
3D化もリーク出来なかった外人開発者のリークなんてガセなんじゃないのか

3D化対応液晶でコストかかるのにスペックまで上げるとは黒字でハード売る任天堂らしくないし
スペックは現行DSから据え置きか、最大に上げても現行PSPレベルなんじゃないか

315名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:36:49 ID:vae85K8D0
3D性能なんかより重要なのは解像度だとおもう

316名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:36:52 ID:tuN+dz4e0
>>240
噂によるとかなり高性能キター

317 ◆MNNNTdTkXc [sage]:2010/03/23(火) 20:36:53 ID:Zou47jk90
>>304
そのくせ「俺は宮本の弟子」みたいなこと言うから余計に腹立つんだよね^^ω

318名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:36:58 ID:Gh2EoEUR0
なら信じなきゃいいんじゃねえの

319名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:37:07 ID:Hh6jNNexP
Wiiをもう少し盛り上げてくれw

320名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:37:26 ID:0K5WmSS00
謎の新ハード「テンネントー3DSとは…?」

321名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:37:32 ID:l5Ywyqmi0
>>310
飛び出す小刀!
飛び出す大腸!

322名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:37:42 ID:NboX9lfh0
>>314
スペックを押さえる方が部品の調達コストが上がる

323名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:38:00 ID:6qBedLdh0
胡散臭いリークよりゲラボの基地外じみた妄言の方が当たる不思議

324名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:38:31 ID:LcJ5uzyF0
相変わらずスペック厨のハードル上げはうぜ〜

325名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:38:35 ID:Gh2EoEUR0
部品と実行されるスペックは違うからな

326名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:38:37 ID:Hh6jNNexP
>>316
誰もが期待しすぎて・・・・・・・・・・・

327名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:39:18 ID:+2v3yhom0
DSの汚ねえポリゴンのまま3Dとか誰得

328名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:39:19 ID:js1Tw/zi0
【ファミ通/ニンテンドーDSの国内累計販売台数が3000万台を突破】
http://www.famitsu.com/game/news/1233252_1124.html?ref=rss

329名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:39:33 ID:n1CJW9P50
事前に裸眼3Dって予想してた記事ってあった?
無かったよね

330名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:40:07 ID:+Wrf1eHq0
噂でスペックを持ち上げて詳細発表で貶めるのはゲハの伝統だからしょうがない

331名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:40:08 ID:vae85K8D0
>>328
マリオ>>>ポケモンが証明された

332名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:40:46 ID:G+6AovHF0
3000万台てすげぇ。ゲームやってるのにDS持ってないやついるの

333名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:40:50 ID:bibni/7u0
DSの後継機ならば今のDSが64相当なんだから3DSがGCってのは自然な流れなんじゃないの

334名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:41:00 ID:99vSTsLk0 BE:48245977-2BP(502)
勝手に期待して云々

335(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2010/03/23(火) 20:41:01 ID:J8I3E5ff0
>>308
ええこというわー

336名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:41:36 ID:1w5jaAlI0
間を取ってドリームキャストレベルで

337名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:41:50 ID:0K5WmSS00
ずっと3Dだと疲れるから2Dモードと3Dモードとかあるんかな。

338名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:41:52 ID:fdGQcbMZ0
今日のガオーくんはテンション上がりすぎて若干ヘンに

339名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:42:15 ID:nHutLkoA0
どうせ実際はマリサンも移植出来ない位の性能なんだろうな

340名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:42:50 ID:yKynybEC0
たしかにガオーくんのテンションが面白い

341名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:43:11 ID:NboX9lfh0
マリ3D

342名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:43:18 ID:ySc0by8w0
>>333
GBがファミコンレベルだとして
GBAがスーファミレベルになったかというと、そうでもない

343名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:43:19 ID:C8/byKIg0
3D大人の恋愛小説 でないかな?

344名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:43:32 ID:62c0jwkB0
これサクラ大戦ですか、コーエー販売ですけど

Sakura Wars: So Long, My Love
http://www.gamestop.com/Catalog/ProductDetails.aspx?product_id=75801

345名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:43:40 ID:1w5jaAlI0
新しい岩田の画像が手に入るとガオー君は興奮するんですよ

346名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:43:48 ID:X7p6uGEX0
>>328
NewマリオDS いつの間にかダイパ超えてたのか

347名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:44:04 ID:vae85K8D0
スーパードンキーコングの移植は残念な出来でした
全部買ったけど

348名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:44:52 ID:1w5jaAlI0
>>344
シリーズでも一番の駄作の5とか

349名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:44:53 ID:gR3dpD/Z0
F-ZERO 3Dの爆誕や

350名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:45:03 ID:vae85K8D0
3DSの間が出来て
いわっちが記者会見動画を配信して
飛び出すいわっちを見ることになるだろう

351名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:45:32 ID:ttTl2Xda0

じつ <次世代DSでは何らかの形で立体視を実装してくると以前から思ってました
ハ~p

352名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:45:50 ID:ySc0by8w0
>>351
佐藤藍子乙

353名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:45:54 ID:l5Ywyqmi0
飛び出すレジーの方が迫力ないか

354名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:46:26 ID:IgWqo5jRP
というかリークの英語原文読むと、あれ別にスペックがGCレベルに上がるとは書いてなかったんだよね
GC用開発機に慣れ親しんでいれば新型DSの開発機材も扱い易いだろうとは書いてたけど
何故かリーク日本語訳でスペックがGCレベルに上がると誤訳されて誤解が広まった気がする

>>333
3DSがGCレベルが自然だといわれてもね、任天は良くも悪くも予想を裏切ってくるから
自分の中で勝手にハードル上げてガッカリするのも嫌だしなぁ

355名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:46:36 ID:Hh6jNNexP
FE・・・・完全新作・・・・・まだぁ・・・・・・

356名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:46:49 ID:ySc0by8w0
>>354
犯人はガオー

357名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:46:51 ID:tLHF0aBZ0
つか普通に性能上がっただけのDS2かと思ってた
携帯で3Dって発想がなかったわ

358名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:47:16 ID:vae85K8D0
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E1E2909E8DE0E1E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
日経さんのリーク

359名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:47:30 ID:yKynybEC0
>>353
保健所が出動するじゃん

360名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:47:35 ID:OV0IGHQt0
つまりどういうことだってばよ

361名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:47:36 ID:fdGQcbMZ0
そういやガオーくんの誤訳がまとめ系ブログにまで載ってたもんな

362名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:47:54 ID:L6Ity7WpP BE:3466997879-2BP(26)
>>315
おそらく縦横持ち対応の裸眼立体視機能がある という時点で、
少なくともVGA程度(DS画面2枚)以上の大きさのゲーム画面を扱える画像処理性能があるのは確実だと思う

あとは裸眼立体視ディスプレイがどういった方式かだろうな
立体表示時と2D表示時で画素数が変わらない方式ならQVGA程度だけど、
立体表示時と2D表示時で画素数が変わる方式ならVGA程度にはなると思う
3DSに使われているかどうかは分からないけど、
シャープのすでに発表されてる裸眼立体視対応液晶パネルは画素数が変わる方式だったはず
(通常の液晶パネルの上に立体視用シャッターのパネルを重ねてシャッターをON/OFFするような仕組み)

363名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:48:42 ID:l5Ywyqmi0
>>355
俺にとっちゃFE新作の方がNewハードよりバスコンだよ

364名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:48:51 ID:Kq9jQQyJ0
ぎゃあ白和田さんが...。・゚・(ノД`)・゚・。

365名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:48:52 ID:ivT0uU/90
アナログスティックと振動対応キタコレ

366名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:49:16 ID:99vSTsLk0 BE:79753199-2BP(502)
>  3次元的な操作ができるスティックや、画面上のキャラクターの攻撃や衝突の動きをプレーヤー
> に振動で伝える部品を採用する方針。これらの操作方法について昨年末に特許を取得済み。従
> 来のDSシリーズのソフトでも引き続き遊べる。通信速度や電池の持続時間も大幅に向上させる見
> 通し。ゲーム機本体を傾けてゲームを操作できるよう加速度センサーの搭載も検討中だ。画面サ
> イズは昨年11月に国内で発売した「DSiLL」の4.2インチより小さい4インチ以下になる見込み。

サンディースティックきたうぇあー

367名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:49:16 ID:ySc0by8w0
>>358
>3次元的な操作ができるスティックや、画面上のキャラクターの攻撃や衝突の動きを
>プレーヤーに振動で伝える部品を採用する方針。これらの操作方法について
>昨年末に特許を取得済み。従来のDSシリーズのソフトでも引き続き遊べる。
>通信速度や電池の持続時間も大幅に向上させる見通し。ゲーム機本体を傾けて
>ゲームを操作できるよう加速度センサーの搭載も検討中だ。
>画面サイズは昨年11月に国内で発売した「DSiLL」の4.2インチより小さい4インチ以下になる見込み。

まとめ
・3Dスティック搭載
・振動パック搭載
・加速度センサー搭載
・通信速度向上(11g、それとも11nくるか?)
・画面サイズは4.0インチ以下

368名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:49:22 ID:fdGQcbMZ0
>>358
スティックどこに付けようっていうんだろう
3D表示で振動も付けて電池持ちアップとか本当に出来るんだろうか

369名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:49:28 ID:Gj7Ktcy2P
日経ェ・・・

370名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:49:56 ID:62c0jwkB0
>>348 乙です
 
サクラ大戦の新作かと思ったので

371名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:50:01 ID:gR3dpD/Z0
アナステつけるんならPSPみたいのじゃなくネオポケくんみたいのにして星井

372名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:50:04 ID:OV0IGHQt0
Wiiどうなってしまうん

373名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:50:18 ID:l5Ywyqmi0
予想どうりMLさんが出陣して来た

374名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:50:19 ID:7f+fW1hF0
>>358
マジか
バッテリーまでパワーアップすんのか

375 ◆fcDEXGBIFA [sage]:2010/03/23(火) 20:50:28 ID:EfvzY4xW0
バーチャルボーイさん・・

376名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:50:44 ID:yKynybEC0
3Dスティックつくのか、期待せずに楽しみにしとこう
ゼルダのタッチ操作で細かい操作ができなくてイライラすることがなくなればいいなあ

377名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:50:59 ID:fdGQcbMZ0
スティックじゃなくてあれで良いじゃん
昔のB5ノートとかについてたあのポッチみたいのグリグリするやつ

378名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:50:59 ID:99vSTsLk0 BE:20677537-2BP(502)
>>370
ちなみにPS2版とのマルチで
PS2版は日本語・英語音声収録してるのに対し
Wii版は英語音声のみ収録だって前に任スレで

379名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:51:10 ID:tLHF0aBZ0
画面が揺れるよやったねたえちゃん

380名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:51:15 ID:NboX9lfh0
モンハン来るかもな

381名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:51:23 ID:vae85K8D0
>>377
あれいいよね

382名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:51:29 ID:L6Ity7WpP BE:1926110257-2BP(26)
>>358
特許の問題が無いなら、振動は入りそうだよなあ
タッチ入力に対する反応も返せるし

383名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:51:34 ID:7y18UxJ30
DSにスティックつける前にWii用64コン発売しやがれです

384名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:51:43 ID:G+6AovHF0
3Dスティックあると64からの移植ができそうだ
でもWiiのVCの売上に影響するか

385名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:51:45 ID:l5Ywyqmi0
日経も今回すっぱ抜けなかったからあることないこと言っちまおうぜ的な気分に

386名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:51:50 ID:ivT0uU/90
タッチするとビクビク震えるのか

387名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:51:59 ID:0K5WmSS00
岩田:私は、映画がどんどん3Dになっていくのは1人のユーザーとしてワクワクしますし、2時間の映画を
   メガネをかけて座って見るということに関しては抵抗はむしろありません。ただ、「家庭のテレビゲー
   ムが、本当にメガネをかけてみんなが遊ぶようになるんだろうか」、あるいは、「メガネをかけている
   人の横でメガネをかけていない人の目には、それはどう見えるんだろうか」とかいうことを考えた時に、
   「1人で遊ぶ」、「ほかの人は家にいない」という構造であれば、それなりに相性がいい気がするん
   ですが、任天堂は「世帯内のお客様の数を重要視します」と申し上げているので、「われわれにとって、
   メガネをかける3Dというのは相性がいいのか」ということに関しては、ちょっと疑問を感じています。

388名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:52:06 ID:9uCFMgX10
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

389名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:52:26 ID:fdGQcbMZ0
>>386
もうエロイ事しか思いつかない

390名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:52:35 ID:gR3dpD/Z0
今タッチに反応して画面が揺れる携帯使ってるけど
この機能いいよ
凄くいい

391名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:52:37 ID:vae85K8D0
メガネをかける3Dの相性が悪いのなら裸眼3Dにすればいいじゃない

392名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:52:57 ID:yKynybEC0
振動機能とラブプラスで!!111

393名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:53:09 ID:tLHF0aBZ0
クリムゾンDS

394名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:53:11 ID:ySc0by8w0
しかしさ、バッテリーの持続時間が向上するって事は
つまりCPUの動作速度には期待できないって事だよね

395名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:53:18 ID:iQYsW8cV0
携帯機に振動はいらなくね!?
それより多点タッチはできんのかよぉ!?

396名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:53:30 ID:fdGQcbMZ0
>>381
結構操作性良いと思うんだよねアレ
特許関係分からんけど

397名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:53:41 ID:wJIU/3RH0
振動とな
ラブプラスでビクビクができたら俺は
空中で十字に腹を掻っ捌いてみせますぞ

398名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:53:50 ID:Gj7Ktcy2P
どき魔女が3DSで蘇る

399名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:54:06 ID:99vSTsLk0 BE:53168696-2BP(502)
振動搭載は嬉しいわ、タッチに上手く組み合わせて使ってもらいてえ

>>377
トラックポイントとか、ポインティングスティックって呼ばれるやつかね
使い慣れてる者としては好きなデバイスだけど
あれ操作に慣れるのに多少時間掛かるし
長時間操作してると指に負担が掛かりそうなのでゲーム機には向かない気がする

400名無しさん必死だな[sage]:2010/03/23(火) 20:54:06 ID:n1CJW9P50
モンハン3DS確実に来ますね

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2010年03月24日 06:00:04更新
0.0077641010284424秒で処理完了