GameCube発売まであと××日 その8

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301 [ ]:2001/08/04(土) 01:12 ID:???
>>298
違うと思うけど。

302 [ ]:2001/08/04(土) 01:12 ID:???
64初期は広末をバイブでイカせてたなあ。

303 [ ]:2001/08/04(土) 01:13 ID:???
ハードのCM見て買う奴はいないだろ
大事なのはインパクトのあるCMを作って認知度をあげること

304[sage]:2001/08/04(土) 01:13 ID:???
シンプルにゲーム画面だけでよいかと。
イチローが話題になってもしょうがない

305[sage]:2001/08/04(土) 01:15 ID:???
やっぱよー、GBのCMってやっぱ最高だったよ
ノスタルジーを感じさせて、ある意味全年齢向けだったじゃん
女の子は、ちょっと夏夜の外だったけど
ああいうのを流してほしいんだけどねぇ

GCは取っ手があるんだから、GC持って冒険に出掛けよう、とか
・・・無理があるか

306 [ ]:2001/08/04(土) 01:15 ID:???
ガイキチ化した今の広末なら
本物のバイブのCMにも出てくれそうだ

307 [sage]:2001/08/04(土) 01:17 ID:???
GBAの広告代理店変えたほうがいいんじゃないっすか〜
黄金の太陽のCM最悪

308 [ ]:2001/08/04(土) 01:19 ID:???
昔みたいな歌系が良いとか言ってみる

309 [ ]:2001/08/04(土) 01:20 ID:???
任天は確か電通だっけ?

310 [ ]:2001/08/04(土) 01:20 ID:???
かわいい少女を出してくれたらそれでいい。

311 [ ]:2001/08/04(土) 01:21 ID:???
>>308
歌とか音系は記憶に残りやすいから使った方がいいだろうね

312 []:2001/08/04(土) 01:21 ID:???
ファミコンウォーズやFE、SFCゼルダのCMも良かったねえ。
最近ので良かったのは「時のオカリナ」位?

313 [ ]:2001/08/04(土) 01:22 ID:???
ムジュラの方がよかったな
あとスマブラの後期バージョン
ルイージがマリオ蹴落とすやつ

314 [ ]:2001/08/04(土) 01:23 ID:???
FE?
有機萎えのやつ?
あれ良いか?

315 [ ]:2001/08/04(土) 01:23 ID:???
レア系は歌系が多い気がする

316[sage]:2001/08/04(土) 01:25 ID:???
幽鬼苗はスーファミ版じゃなかったっけ?
ファミコン版はオペラ調でかなーり良かったよ>FE

317 [ ]:2001/08/04(土) 01:28 ID:???
お前ら、有機萎えとか幽鬼苗とかふざけんなよ
ちゃんと油鬱奇╋ェって書け

318おおる[]:2001/08/04(土) 01:29 ID:sIuAky66
>>255
踏切のところでまだデビュー当時の竹内結子が微笑むという
違う意味で衝撃のCM
結構好きだった

319 []:2001/08/04(土) 01:30 ID:???
純君が子供を堕ろさせた子。
別名原人ヌード。

320出川[出川]:2001/08/04(土) 01:32 ID:???
>>318
それは値下げCMね。

321 [ ]:2001/08/04(土) 01:33 ID:???
コーエーのギタルマンの移植キボン

322 [ ]:2001/08/04(土) 01:35 ID:???
いら
ねー

323 [ ]:2001/08/04(土) 01:35 ID:???
>>316
FEはあのCMに騙されて買ったようなものだ(笑
あの頃はほとんどアクションしかやったことがなかったから、結構辛かった・・・
仲間が死んでも気にせず進めたし、当然ジェイガンを優先的に育ててたし(笑
18章あたりで仲間が5人くらいになってしまったので止めちゃったけど。

324 [ ]:2001/08/04(土) 01:35 ID:???
>>321
いや、俺はいらん。
中村326のあの糞寒いセンスは持ち込まんで欲しい。

325 [ ]:2001/08/04(土) 01:37 ID:???
三国無双移植きぼーん

326 []:2001/08/04(土) 01:37 ID:???
GCでナイツ復活キボン。

327 [ ]:2001/08/04(土) 01:38 ID:???
エンドネシアキボン

328 [ ]:2001/08/04(土) 01:38 ID:???
ザ・フィアーキボン

329 [ ]:2001/08/04(土) 01:39 ID:???
デビルメイクライいただき!

330 [ ]:2001/08/04(土) 01:40 ID:???
バウンサーは移植するべき

331 [ ]:2001/08/04(土) 01:40 ID:???
いら
ねー

332 [ ]:2001/08/04(土) 01:42 ID:???
デビルメイクライのCMはわけがわからん
スイカ割ったり鬱羽、水野晴蝋だしたり

333[sage]:2001/08/04(土) 01:44 ID:???
オレが見たのは水着のねーちゃんが出てくる
ちょっとエロい感じのヤツだったな
わけがわからんのは、上に同じ

334 [ ]:2001/08/04(土) 01:44 ID:???
ストリートファイターEX3はGCで出して欲しい
PS2でやって迷作だと思った

335おおる[]:2001/08/04(土) 01:46 ID:sIuAky66
>>320
出川のくせに詳しいぞ
(( \(>_<)/ ))ジタバタ

その通りだ、今思い出した(w

336おおる[]:2001/08/04(土) 01:48 ID:sIuAky66
>>332
ドコモから移った織田裕二のように
話題にならなかった・・・

337 [ ]:2001/08/04(土) 01:50 ID:???
>>334
いらん。カプコンvsSNKが欲しいー

338ゆうきお母さん[]:2001/08/04(土) 01:50 ID:7nS9Lpd2
64発売当時は
マリオが最初のステージの山を上ったり
クッパ回したりしてたような
ゲームが変わる 64が変える

339 [ ]:2001/08/04(土) 01:51 ID:???
>>337
2行目をミロ
ネタだよ

340 [ ]:2001/08/04(土) 01:52 ID:???
ゲームは変わった?

341ゆうきお母さん[]:2001/08/04(土) 01:52 ID:7nS9Lpd2
変わってないです

342 [ ]:2001/08/04(土) 01:53 ID:???
64のハードCMは3Dスティックをぐりぐり回してたヤツね。

343ゆうきお母さん[]:2001/08/04(土) 01:53 ID:7nS9Lpd2
むしろ守りきった

344 [ ]:2001/08/04(土) 01:54 ID:???
変わってないけど、ゼルダは変わった。

345      []:2001/08/04(土) 01:55 ID:???
GCって予約しなくても買えるかな?

346 [ ]:2001/08/04(土) 01:55 ID:???
ゆうき意外と核心ついてくるな(藁

347 [ ]:2001/08/04(土) 01:56 ID:???
個人的には、64以前と後じゃゲームへの接し方は変わったなあ
その前は大作RPG大好きだったからねえ俺

348 [ ]:2001/08/04(土) 01:56 ID:???
>>343
ゆうきお母さん 良い事言うね〜
それでいいんだよ。ゲームじゃなくなっちまったアレは今酷ぇぜ。

349 [ ]:2001/08/04(土) 01:58 ID:???
確かに外側は変わったが中身は変わってないな

350 [  ]:2001/08/04(土) 02:00 ID:???
カプコンの出すゲームは悪い方へ変わった

351  [age]:2001/08/04(土) 02:02 ID:???
へぼいグラフィックから進化したグラフィックに
なればそれでええやん。

352 [ ]:2001/08/04(土) 02:03 ID:???
もういい加減バイオはいいな。
つーか、バイオめんどい。

353[  ]:2001/08/04(土) 02:03 ID:???
>>351
もうグラフィックは飽き飽きだよ

354 [age]:2001/08/04(土) 02:05 ID:???
ゾンビばっかで飽きた。

355 [ ]:2001/08/04(土) 02:05 ID:???
これからは幽霊。

356 [  ]:2001/08/04(土) 02:05 ID:???
ゾンビ多すぎ。
なんで?なんかの市場調査でゾンビ一番人気だったりしたのか

357 [ ]:2001/08/04(土) 02:08 ID:???
ゾンビ流行ったねー。
ゾンビリベンジ、ハウス・オブ・ザ・デッド・・・
まだ、あったような

358 [ ]:2001/08/04(土) 02:09 ID:???
個人的にバイオ0にはかなり期待しているんだが・・・
ゲームの完成度はどうなるかな。

359 [ ]:2001/08/04(土) 02:09 ID:???
デスクリムゾン

360 [ ]:2001/08/04(土) 02:10 ID:???
スプラッターハウス

361 [ ]:2001/08/04(土) 02:10 ID:???
>>358
前と変わらず。
つーか、ベロニカが参考になると思われ

362 [age]:2001/08/04(土) 02:10 ID:???
>>357
サイレントヒルもそういうのっぽい。

363 [  ]:2001/08/04(土) 02:11 ID:???
PCだがゾンビメーラーもあったな。
どこも工夫をしようとしない。
同じモンにしか見えないよなあゾンビなんてさ

364 [age]:2001/08/04(土) 02:11 ID:???
イルブリードもそうじゃない?
つーか、SEGAが出しすぎなのか。

365 [ ]:2001/08/04(土) 02:12 ID:???
イルブリードとヴァンパイアナイトもか?
文字通り腐る程出てくるな

366  [age]:2001/08/04(土) 02:14 ID:???
バイオハザード、バイオハザードディレクターズカット、
バイオハザードデュアルショック対応版、バイオハザード2、
バイオハザード3、バイオハザードガンサバイバー、
バイオハザードコードベロニカ、バイオハザードコードベロニカ完全版、
ゾンビリベンジ、ハウスオブザデッド、ハウスオブザデッド2、
ハウスオブザデッド3、タイピングオブザデッド、イルブリード、
デスクリムゾン、デスクリムゾンOX

他ゾンビゲーム募集中!

367 [ ]:2001/08/04(土) 02:18 ID:???
伝説のゲーム雑誌ハイスコアが出したゾンビハンターを忘れるなよ

368 [ ]:2001/08/04(土) 02:18 ID:???
そんなもんかなあ
SEGAとCAPCOMがゾンビ好き、ってことで。

369 [  ]:2001/08/04(土) 02:21 ID:???
バリエーションは
・固定画面3D
・3D
・タイピング
・ガンシューティング
こんなもん?

370 [age]:2001/08/04(土) 02:21 ID:???
道を切り開いたカプコンはともかく、
DCでゾンビゲーのでまくるのは、
DCやSEGA自身の姿をゾンビになぞらえていたのかも
しれないね。

371 [ ]:2001/08/04(土) 02:22 ID:???
もっとマイナーなヤツならもっとあるな。
テクモ辺りの微妙な会社が作った(パクッた)ヤツ。

372 [ ]:2001/08/04(土) 02:26 ID:???
もう一般人はバイオ興味ないって。
まだ買ってる人はシリーズコレクターで引っ込みがつかなくなった人。

37341[41]:2001/08/04(土) 08:18 ID:???
41

374___[___]:2001/08/04(土) 08:42 ID:???
バイオもゾンビゲーももう飽きたヨ。
ホラー系は好きなんだけどな。ソンビとかじゃなくて。
キョンシーのGAMEでないかな〜
一時期キョンシーシリーズのビデオ見まくったし。
つくってくれぇ〜

375[]:2001/08/04(土) 08:43 ID:???
>>374
オパーイに生卵塗るやつキボンヌ

376[sage]:2001/08/04(土) 09:12 ID:???
キョンシーのゲームは昔あったな。幽玄道士だっけ?

この前テレ東で霊幻道士やってたが、やっぱおもしれーわ、アレ

377[]:2001/08/04(土) 10:03 ID:???
コナミ小島の態度が激変!
http://cube.ign.com/news/37127.html

「そんなつもりで言ってないですう〜、ゲームキューブで開発したいですう〜」

 何をいまさら・・・でもマンセー!

378 []:2001/08/04(土) 10:06 ID:???
>>377
よいしょしまくりやん(w

379[sage]:2001/08/04(土) 10:06 ID:???
>>377
妊娠必死な日本語訳だな(藁

380 [ ]:2001/08/04(土) 10:08 ID:???
小島って使えるの?

381 [ ]:2001/08/04(土) 10:08 ID:???
コジマカコワルイ…

382プププ[sage]:2001/08/04(土) 10:09 ID:???

Good news to be sure, but don't expect anything soon. Konami has not announced any plans to preview GCN software at Space World 2001.

確かに良いニュースだが、期待するのはやめと毛。
コナミはNSWでGCソフトの発表の予定ねーんだよ。

383 []:2001/08/04(土) 10:09 ID:???
>>379
読めない君よりかは千倍増しじゃない?

384 [ ]:2001/08/04(土) 10:09 ID:???
柴田亜美の漫画では小島は過大評価されていたようだ。

385 [ ]:2001/08/04(土) 10:10 ID:???
へーぽー心変わりか

386[sage]:2001/08/04(土) 10:10 ID:???
>>377
雑誌のインタビューは、自分の意図した事とは違う事が
あって、以前言ったことは誤解だよ〜って感じですか?

でもそれって、IGNの記事自身にも言えるよーな
自己矛盾だな

まぁ期待せんで待ってるよ>小島氏

387[sage]:2001/08/04(土) 10:12 ID:???
Good news to be sure, but don't expect anything soon. Konami has not announced any plans to preview GCN software at Space World 2001.

確かに良いニュースだが、期待するのはやめと毛。
コナミはNSWでGCソフトの発表の予定ねーんだよ。

388 [ ]:2001/08/04(土) 10:13 ID:???
コナミはマンネリの王です。
任天堂に要りません。

389[]:2001/08/04(土) 10:15 ID:???
どのメーカーもPS2にもはや勢いが無いのはわかっています。
以前から言われていましたが今後はPS2の開発ラインが打ちきりの所や
あっても縮小で実質PS2から離れるメーカーが表沙汰になる事が多くなってくるでしょう。
表沙汰とは発売予定があまりなくなることです。
PS2のラインナップは今がピークと考えて間違い有りません。

当然GCに興味を示すメーカーは多いです。

390[_]:2001/08/04(土) 10:17 ID:???
あれほど立て続けに続編(バージョンアップ)を出す会社も珍しい

391 [ ]:2001/08/04(土) 10:18 ID:???
いーや、コジマはGCはガキ向けのマシンだと言ったのを確かに見た。

392 [ ]:2001/08/04(土) 10:18 ID:???
PS2脂肪。
GCとX箱との戦いだな。

393[sage]:2001/08/04(土) 10:19 ID:???
>>389
最近はアトラスのBUSINなどPS2は魅力的なソフトが
続々と発表されているけどな(藁

394 []:2001/08/04(土) 10:19 ID:???
>>390
スーパーロボット対戦並だもんな

395 [ ]:2001/08/04(土) 10:21 ID:???
>>394
もっとすごいです。
コナミは一つのソフト開発した=何十本も開発した
という幻覚を見ているからな。

396 []:2001/08/04(土) 10:22 ID:???
>>393
だから・・今がピークなんだろ?
年末商戦終わってからどうなるかだね。
PS2かGCか・・会社の方針の大きな決定期がそこにある。

397[_]:2001/08/04(土) 10:23 ID:???
急に近鉄が心配になってきた

398[sage]:2001/08/04(土) 10:24 ID:???
まぁ大体は、PS2とGCの両ラインで逝くのがほとんとじゃねーの

399[sage]:2001/08/04(土) 10:26 ID:???
妊娠なんの根拠もなくPS2は今がピークだと
ひたすら祈るのみ(藁

400 [ ]:2001/08/04(土) 10:26 ID:???
>>399
馬鹿出川だ。ケラケラケラケラケラケラ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:15更新
0.0069580078125秒で処理完了