GameCube発売まであと××日 その8

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
901まじ?[ ]:2001/08/06(月) 02:04 ID:???
>>898
これは何かのコピペですか?

902 [ ]:2001/08/06(月) 02:12 ID:???
松下のって発売日決まった?

903♪ (´∇` ) [  ]:2001/08/06(月) 02:13 ID:???
わーい♪ あざみタンだぁ♪ (´∇` )

904 [ ]:2001/08/06(月) 02:13 ID:???
>>894>>896
ウケタ

905 []:2001/08/06(月) 02:14 ID:BsL2MAZQ
>>902
まだだよ

906気になるぅ[ ]:2001/08/06(月) 02:14 ID:???
>>898
これは事実なのかだれか教えてたも

907あざみ[  ]:2001/08/06(月) 02:15 ID:???
わたしは昨年春くらいまで
熱心な任天堂ファン(信者)であって
そしてスクウェアファンでした。

908あざみ[  ]:2001/08/06(月) 02:20 ID:???
ニンテンドウ64。
「ゼルダの伝説 時のオカリナ」は64ソフト中で最高でした。
グラフィック、サウンド、システム。どれをとっても。
エンディングを 観てからあまりやり込める要素がなかったのが惜しかったかな?とは思っても
そのとき次のゼルダが想像がつかない。
それほどゲームとして完成されていたと思います。

キューブで宮本氏がどんなゼルダを出すのか?

909あざみ[  ]:2001/08/06(月) 02:22 ID:???
そしてFF。
プレステ初の7、シナリオ、システム、戦闘に不満がおおい8、9は好きです。
そしてついにプレステ2になって10。
エンディングを観て確かにシナリオはわたしにとっては製作スタッフが同じだった8を思えばすばらしいと思いました。
サウンドもそして今まではロード時間などの問題で不満な戦闘も戦略性が戻ったりロード時間が短くなって面白かった。
声も顔の表情の変化も。ユーザーにラストまでプレイさせるだけのすべての面での圧倒的なパワーも。

910 [ ]:2001/08/06(月) 02:23 ID:???
ところでGBAとGCの連携は、どういう形でいつ実現させる気なのだろう。
コントローラ代わりにGBAが必須なゲームでは、敷居が少々高いような。
かと言って、通常のコントローラでも操作可能となると遊びの幅が狭まる。

順当に考えれば、GBAポケモン+GCポケモンスタジアムなんだろうけど。
連携できるのがそれだけ、っつーのは流石にちょっと寂しいな。
#かと言って、現状ではDTの続編が出るとも思えないし(w

911 [ ]:2001/08/06(月) 02:23 ID:???
うんこ食って寝ろ

912あざみ[  ]:2001/08/06(月) 02:23 ID:???
しかしこの10
ファンだけど<ゲーム>としてみても<映画>としてあえてみても全くだめだと思います。
エンディングをみて”泣けるゲーム”ではなくてわたしにとって”虚しい”という言葉しかなかった。
再度してもどうしても夢は夢でゲームなのにエンディングは1つ。
努力しても変えられない。

913あざみ[  ]:2001/08/06(月) 02:25 ID:???
あのキスシーンが余計に虚しさに加速をかけています。
仲間との長い旅、はなんだったのかなって?
プレイヤーがプレイヤーを消してしまうことに向かうシナリオって??
「9」製作スタッフに12を作ってほしいとか思います。

テーマは「明るさ、ハッピー、幸せ、お金、家族、」

914[ ]:2001/08/06(月) 02:25 ID:???
>>910
とりあえずマージャンゲームやカードゲーム・人生ゲームなど
パーティゲームで手札見せたくないものについては使えそう。
前提にしてゲームを考えればいろいろ出てくるな

915910[sage]:2001/08/06(月) 02:26 ID:???
#時間帯が悪かったな、出直すか。これではぱっと見コピペにまぎれる(藁

916 [ ]:2001/08/06(月) 02:26 ID:???

         彡ミミミミミミミミミミミミミミミ
         │ σ  σ  │
         │   ω   │   
         │      │     
         │   β  │  
          \___/  
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____     /      |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |       ■ /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__      

917あざみ[  ]:2001/08/06(月) 02:26 ID:???
ただ10をして「ゼルダ」と同じことを思いました。
次が想像できない。
11はオンライン。

918あざみ[  ]:2001/08/06(月) 02:27 ID:???
そしてセガ「ファンタシースターオンライン」
しかしネット料金、アクセス速度などライトユーザー、子供などに過度の期待はむずかしいだろうし、
下手をするとゲームファンがどんどん減ってしまいそうにもなんとなーく思います。
プレステ2でFF11をするにはモデムにハードディスク。
お金がかかる。

919 [ ]:2001/08/06(月) 02:28 ID:???
ソウルキャリバー新作がほんとなら
GC互換のアーケード基板もナムコが出すのかな?

920 [ ]:2001/08/06(月) 02:29 ID:???
噂レベルかもしれんがPDの連動に関しては?
やっぱりマップや武器等のものか?

個人的にはそういった補助的な使い方よりも面白いものはあるんじゃないか
と思うんだが……。

921あざみ[  ]:2001/08/06(月) 02:30 ID:???
だけれどスポーツもの、アニメもの、続編、定番ものくらいしか売れないうえに売れても以前のように売れない。
ネットであらたな面白さをと思ってもプレステ2は。
キューブのネット対応は未定。
ファンタシースターもオフラインでは、悲しい。

922910[sage]:2001/08/06(月) 02:30 ID:???
>>914
普通の麻雀ゲームやカードゲームなら、わざわざGCに繋げるが意味があるか
どうかってのがネックかも。…って、コンピュータの思考ルーチンをGC側に
持たせるとか、そういう使い方が出来るか。

923あざみ[  ]:2001/08/06(月) 02:31 ID:???
ゲームの未来にあまり希望がない(日本)ような。
特に2002年って何だか怖いです。

以上、個人的な意見(思い)でした。

924 [ ]:2001/08/06(月) 02:31 ID:???

         彡ミミミミミミミミミミミミミミミ
         │ σ  σ  │
         │   ω   │   
         │      │     
         │   β  │  
          \___/  
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____     /      |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |       ■ /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__      

925 [ ]:2001/08/06(月) 02:31 ID:???
>>913
残念ながらFF12は人を大量に死なすシナリオに至上の喜びを感じハッピーEDの嫌いな松野が作ります。

926 (´∇` ) [  ]:2001/08/06(月) 02:33 ID:???
わーい! あざみタンだぁ♪ (´∇` )

927 [ ]:2001/08/06(月) 02:33 ID:???

         彡ミミミミミミミミミミミミミミミ
         │ σ  σ  │
         │   ω   │   
         │      │     
         │   β  │  
          \___/  
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____     /      |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |       ■ /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__      

928_[ ]:2001/08/06(月) 02:35 ID:???
>>922
処理は全部GCで
GBAは個別モニタ
兼コントローラ

929914[ ]:2001/08/06(月) 02:36 ID:???
>>920
PDの連動か…必須って事にはならいんだろうけど…
対戦で相手の画面が見えるのは良し悪しがあって、
レーダーだけでも手元にあったらかなり違うかも…
まあ、レーダーなんて切るんだけど。
でもそんなことされたら買っちゃうよGBA。

930914[ ]:2001/08/06(月) 02:39 ID:???
よく考えたら4人対戦でGBA繋いだらコントローラは使えないのか…
ということは一人用かPDにもあった二人用ミッション用かなあ

931 [ ]:2001/08/06(月) 02:39 ID:???

         彡ミミミミミミミミミミミミミミミ
         │ σ  σ  │
         │   ω   │   
         │      │     
         │   β  │  
          \___/  
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____     /      |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |       ■ /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__      

932 [ ]:2001/08/06(月) 02:40 ID:???
PDでの連動は
自キャラがやられるとGBAが爆発してリアルでも死ぬを希望

933 []:2001/08/06(月) 02:42 ID:???
GBAに3Dスティックがついていればな。。。
。。。無理がありすぎるか 笑

934 [ ]:2001/08/06(月) 02:43 ID:???
処理的にもGCに任せるつっても無理がありすぎるだろう(w

センサー爆弾とかだけは手元のGBAで設置、とか…
意味無いなこれも

935名無しさん[sage]:2001/08/06(月) 02:44 ID:???
>>932
相打ちならGC本体が部屋ごと爆発機能つき。

936 [ ]:2001/08/06(月) 02:45 ID:???

         彡ミミミミミミミミミミミミミミミ
         │ σ  σ  │
         │   ω   │   
         │      │     
         │   β  │  
          \___/  
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____     /      |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |       ■ /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__      

937[]:2001/08/06(月) 02:45 ID:???
>>932ワラタ

938 []:2001/08/06(月) 02:45 ID:BsL2MAZQ
>>906
マジですよう

939 [ ]:2001/08/06(月) 02:47 ID:???
まああんまり楽しい連動ではなさそうだな。
ミニゲーム程度なら買わん

940 [  ]:2001/08/06(月) 02:49 ID:???
ミニゲームの質にもよるな
銃の精度が上がるとかだったら買っちまう
金無いって…

941_[_]:2001/08/06(月) 06:19 ID:???
そろそろ馬鹿とともにこのスレを捨てて
新スレ移行だな

942sage[sage]:2001/08/06(月) 06:22 ID:???

>>932
強烈な連動ですなあ

943[sage]:2001/08/06(月) 06:40 ID:???

このスレのまとめ
>>827


終!

944[sage]:2001/08/06(月) 06:44 ID:???
今起きて、今日は久々に盛り上がってたのかと思ったらこの有様か・・・(笑
そろそろ新スレが必要だね。

945おおる[]:2001/08/06(月) 07:16 ID:pEXO1NOM
>>944
予想以上のあれっぷりだったみたい(^_^;)
今、新スレに挑戦したけどやっぱりダメだった
だれかよろしこ〜

では会社へ行って来ます

946 [ ]:2001/08/06(月) 07:17 ID:???
予約した

947 [ ]:2001/08/06(月) 07:19 ID:???
>>946がうらやましい

948__[]:2001/08/06(月) 07:42 ID:???
>>946
プッ

949 [ ]:2001/08/06(月) 07:44 ID:???
みんなGC買えよ。

950_[_]:2001/08/06(月) 07:48 ID:???
いらないよう

951 [ ]:2001/08/06(月) 07:49 ID:???
そのうち買わざるをえないハード。それがGC

952ナレーター[sage]:2001/08/06(月) 07:50 ID:???
こうしてGCは脂肪したのであった〜終わり〜

953[sage]:2001/08/06(月) 07:51 ID:???
誰か新スレを・・・
俺も立てられないみたい・・・

954(~。~)[ ]:2001/08/06(月) 07:51 ID:???
6 million to 12 million polygons/second
(Display capability assuming actual game with complexity model, texture, etc.)
25 million polygons/second
(Display capability assuming 1 vertex color + 1 light + 1 texture.)
33 million polygons/second
(Display capability assuming no vertex color +1 texture)
40 million polygons/second
(Display capability assuming 1 vertex color + no texture {gouraud shading}.)
GC最終スペック表。まあ既出だけどね。
まだ知らない人は確認を。

955[ ]:2001/08/06(月) 07:51 ID:???
俺が買えなくなるからGC買うな

956_[age]:2001/08/06(月) 07:51 ID:???
GCは何のメリットもないのでいりません
どうせまたすぐ撤退するだろうし

957_[_]:2001/08/06(月) 07:53 ID:???
そのうち川猿追えないハードはくやしいけどPS2かと

958 [ ]:2001/08/06(月) 07:54 ID:???
いまPS2買うのは・・・

959 [ ]:2001/08/06(月) 07:54 ID:???
>>956
それってセガと任天堂を混同してないか?

960 [ ]:2001/08/06(月) 07:55 ID:???
撤退はNOAが許さないぞ。

961 [ ]:2001/08/06(月) 07:56 ID:???
PS2はGCまでの前菜だよ前菜

962_[_]:2001/08/06(月) 07:57 ID:???
いいかげん任天堂は据置でも互換機能を付けろ
とか言ってみる。

963 [ ]:2001/08/06(月) 07:57 ID:???
ニンテンはユーザーにはかなり甘いと思うが

964_[_]:2001/08/06(月) 07:59 ID:???
ニンテンはメインディッシュ(ゼルダ)だけで終わるしな。
デザート(マザー3)も出さずに。

965 [ ]:2001/08/06(月) 08:02 ID:???
>>964
それが反って飢餓感が煽られる。
早くやりて〜。何故かGCに移植されるだろうと勝手に予測。
GC期待大!

966 []:2001/08/06(月) 08:06 ID:???
>>964
デザートはどうぶつの森でいいよ

967 [ ]:2001/08/06(月) 08:06 ID:???
マママ、マゾッ

968[sage]:2001/08/06(月) 08:20 ID:???
エンドー氏の日記に、延期はなさそうだ、ってー書き込みがあった

そーかー、ホントに9/14に発売されるんだなぁ

969 [ ]:2001/08/06(月) 08:41 ID:???
>>962
今回のDVDは小さいから十分携帯機に互換する可能性はある。

970 [sage]:2001/08/06(月) 09:02 ID:???
>>969
うーん、おそらくその頃は
携帯用DVD(に近い)ドライブよりも
超小型大容量(リムーバブル)磁気ディスク
(或いは書き換え可能光ディスク)
の値段(及び消費電力)の方が下がっていて、
ゲームのネットワーク流通
がメジャーになってるかもね。
ソリッドメモリの大容量・低価格化も進むし。

971出川[出川]:2001/08/06(月) 11:39 ID:???
GC予約してきた

972 []:2001/08/06(月) 11:43 ID:???
>>969
つか、携帯機にしてくれ(w

973 [ ]:2001/08/06(月) 11:56 ID:???
ローソンのGC予約は8月10日から受付開始。

ソース⇒http://www.nintenewaves.com/index2.html

974ごめん[ ]:2001/08/06(月) 11:58 ID:???
>>973
そのアドレス見ると吐きそうになる

975 [ ]:2001/08/06(月) 11:59 ID:???
嘘つくんじゃねえ!!!

976 []:2001/08/06(月) 11:59 ID:???
>>973
載ってないジャン。

977[  ]:2001/08/06(月) 12:00 ID:???
>>973
そういうことするか

978 [ ]:2001/08/06(月) 12:03 ID:???
>>973
ソースじゃなくて糞ース

979 [ ]:2001/08/06(月) 12:03 ID:???
河内の嫌われようは相当なもんだな(藁

980 []:2001/08/06(月) 12:03 ID:???
>>974
あ、じゃ僕もそれで。

981 []:2001/08/06(月) 12:05 ID:???
同じ妊娠じゃん。
何が違う?

982 [ ]:2001/08/06(月) 12:05 ID:???
1000もそろそろだな

983[  ]:2001/08/06(月) 12:06 ID:???
>>981
同じ黒人でもいろいろいるだろ

984 [ ]:2001/08/06(月) 12:06 ID:???
>>982
キミは河内の馬鹿さを知らないのか

985 [ ]:2001/08/06(月) 12:06 ID:???
嘘吐いてまで踏ませようとするとは・・・

986 [sage]:2001/08/06(月) 12:07 ID:???
>>981
つーか、河内こそが妊娠かもな。
一般の任天堂ユーザーと一緒にしないで貰いたい。

987984[ ]:2001/08/06(月) 12:07 ID:???
>>982すまん。
>>981だった。鬱氏。

988河内蜜柑[age]:2001/08/06(月) 12:07 ID:???
>>973
宣伝をしてるのは私ではないです。本当です。
信じてください。
誰かが貶めようとしてやられています。

989 []:2001/08/06(月) 12:07 ID:???
>>981
一緒にしないで頂きたい。

990 []:2001/08/06(月) 12:08 ID:???
何がどうバカなのか説明してくれ。

991 [ ]:2001/08/06(月) 12:08 ID:???
本物の河内は任天宝堂をやってるはず。

992河内蜜柑[age]:2001/08/06(月) 12:08 ID:???
その証明にアクセスカウンターを廃止しました。

993991[ ]:2001/08/06(月) 12:09 ID:???
違ったっけ?

994河内蜜柑[age]:2001/08/06(月) 12:09 ID:???
なにか支援のようなものを感じます・・・。

995 []:2001/08/06(月) 12:10 ID:???
>>992
お前、いつか消されるよ。

996河内蜜柑[age]:2001/08/06(月) 12:10 ID:???
>>991
私は3つ任天堂系サイトを経営しています。

997 [ ]:2001/08/06(月) 12:11 ID:???
ほう、
それはすごい。>>996
1000とれたかな?

998[]:2001/08/06(月) 12:11 ID:???
経営って、収入があるっスか。

999 [ ]:2001/08/06(月) 12:11 ID:???
1000

1000河内蜜柑[age]:2001/08/06(月) 12:11 ID:???
任天堂信者では無いです。ごく普通の任天堂ファンです。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:15更新
0.0070540904998779秒で処理完了